1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 21:55:27.33 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cabca35d06e62ddaf940468473ec55abc9582fa
◇パ・リーグ 楽天4―6西武(2022年8月13日 楽天生命)

 楽天は13日、本拠地・楽天生命パークで西武と対戦し、4―6の2連敗でプロ野球史上最大となる「18」の貯金が「0」となり、1948年(昭23)の阪神が貯金「17」から「0」になった転落劇を更新した。

 負ければ貯金が0となる一戦で2回に幸先よく先制した楽天だったが、先発・田中将が踏ん張れなかった。3回まで西武打線を無失点に抑えていたが、4回に1死から連打と四球で満塁とすると、オグレディの右前打で2点を奪われて逆転された。

 さらに2死一、二塁から外崎に甘く入ったスライダーを左中間に運ばれる3点本塁打を許すなど、この回打者一巡の猛攻で5月17日ロッテ戦の7回に5失点を喫して以来、今季1イニングのワースト失点となった。田中は6回100球6奪三振も11安打5失点で今季9敗目を喫した。
 
 この敗戦によりチームは勝率5割に逆戻り。5月10日時点で最大18あった貯金は0に。1948年に阪神が貯金17から0になったが、楽天は74年ぶりにプロ野球史を塗り替えたことになる。

4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 21:58:20.82 ID:W+Yui4la0
田中マー、菅野
過去の人になったな
年俸に見合ってない

22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:08:16.64 ID:sSP8iBnJ0
>>4
年俸1位2位3位が死んでる
野球の高年俸ってただの年功序列でしかない

8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 21:59:14.49 ID:+VYyXt5A0
楽天、プロ野球史上最大の転落 最大18あった貯金ついに0に 74年ぶりの記録更新

12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:04:00.36 ID:4uO/bY3H0
今は珍しくないんだけどな ヤクルトだって滅茶苦茶、差が縮まっている 昔と違って戦力差がないから調子とか選手の故障とかで、こう言うことは起きやすくなっている

13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:06:12.85 ID:rEB4HIgD0
今年は失速するの早かったな

14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:06:37.33 ID:u1S6HKTL0
逆に借金を0にした記録はどのくらいなんだろうか?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:07:44.50 ID:IEcLWIn30
>>14
1962年の南海の24

39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:14:36.28 ID:u1S6HKTL0
>>19
24は凄いなw
ありがとう

15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:06:55.74 ID:/RfGIK2A0
らくてんてんらく

54: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:24:18.37 ID:0onP9j/80
>>15
逆から読んでも一緒やね

101: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:52:49.05 ID:8c+Zi7UW0
>>54
目医者行け

16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:07:02.52 ID:dHzV9deo0
9億円の貯金は尽きない

18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:07:26.66 ID:+aHzeA/m0
しかし楽天ってAクラス入りした監督否定してGM兼任の監督が誕生して
編成好き放題に出来て金も使わせてもらって他球団特に西武から大量に選手を引き抜いてきて
大金でマーまで呼び寄せて優勝すら出来ないって恥ずかしくね

23: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:08:28.19 ID:M2VY6qIU0
>>18
ヴィッセル神戸の悪口やめろよ(´・ω・`)

21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:08:01.98 ID:Dhdlnqy40
阪神なんかもっとありそうと思ったが、阪神の場合はVやねん!であって貯金0にまではなってないか

26: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:09:44.45 ID:4bDvs/eC0
Cクラス見えてきたな

28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:10:14.00 ID:pk4lYNBU0
セ・リーグでは借金16の阪神が借金を完済してるし
今年はセもパも変なことが起きる
コロナの仕業か

29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:11:02.23 ID:L1cM176K0
日本ハムって5位まで6ゲーム差まで迫ってきたの?
4位の楽天まで2.5ゲーム差だから、ここら辺は射程範囲に入ってきたな。

31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:11:19.14 ID:nGubJfvY0
平石クビにしてこのザマよ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:12:43.33 ID:V1Db9/n60
まーくんの栄枯盛衰をみま

67: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:34:14.44 ID:SZSoTdVI0
200勝って難しいんやなぁ。ダルビッシュでさえ危うい。山本昌みたいに五十までやらなきゃな。

71: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:38:02.57 ID:A2lrnGbm0
>>67
毎年10勝を20年だからね
毎年15勝としても14年かかるし

68: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:34:27.31 ID:70v+gORl0
楽天に限らず最近のチームてなんで負けだすととまらないんだ…

79: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:40:31.41 ID:A2lrnGbm0
>>68
だって突然大量に抜けたらもうどうしようもないよ

70: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:37:08.17 ID:YJgMeOZO0
マー君は今季そんなひどくない
打線の援護がないのが問題
重量打線の西武 走攻守ハイレベルの取れたソフトバンク
投打のバランスが取れてきたオリックスが首位争いすると思うわ

78: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:40:23.13 ID:0onP9j/80
夏に失速するのは楽天ファンですら知っていた

84: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:43:10.75 ID:iXeJ14HG0
でも年俸9億以上なんだぜ

86: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:44:09.18 ID:5KngseRo0
落合監督にしろよ、

89: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:47:53.73 ID:lav4hK7u0
石井楽天って去年も失速してなかったっけ?

96: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:51:24.40 ID:aFLNsTnD0
無能マークソなんか取るあぽぅwww

97: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:51:32.49 ID:d8/ajvFJ0
早川が伸びなかったのも誤算だったのでは

100: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:51:50.36 ID:q/5FBIuS0
田中はいくら頑張っても点取ってもらえないから完全にモチベ切れてるな。

102: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:53:04.00 ID:lav4hK7u0
西川の急降下振りもなかなか

103: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 22:53:39.94 ID:CJmgxONv0
まさかダルより先にまーがこうなるとはな

110: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:02:16.42 ID:oPzL33Ez0
ハム時代の落合はチーム最高年俸なのに全く打てず、その上偉そうな態度でチームメイトに大不評だったらしい
マーもそうなってるんじゃない マーは普段の顔が不貞腐れてみえるし

120: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:07:59.08 ID:d8/ajvFJ0
>>110
落合のハムでのシーズンホームラン3発は酷かった
2年目は二軍に落とされてふてくされてそのまま引退試合もせずな引退していたな

127: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:13:55.84 ID:oPzL33Ez0
>>120
落合はまだ現役でやるつもりだったから引退試合も拒否して、自由契約でハムを退団した
それでも声が掛からず、仕方なく翌年春先に引退
「代打で終わった野球人生、最後も代打で終わりたい」は完全な捏造エピソード

114: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:05:38.30 ID:YJgMeOZO0
マー君は打の援護なくて4勝は逃してるよ
プロ野球ニュースとか見てないだろ

125: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:12:46.58 ID:DAYi9f4+0
なお株価はV字回復

129: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:15:11.46 ID:vrL6GY180
マーも歳かぁ

132: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:18:50.30 ID:NwzUbWOA0
楽天は野手のチームリーダーが不在だからな
唯一キャプテンシーが有るのは鈴木大地だけど如何せん外様、
同じく外様の浅村は我関せずで、自分の気分次第で野球をやってるだけ

日本一の時はAJと松井稼頭央が居たからな

134: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:21:05.83 ID:MZpFyykF0
浅村って本当に取ってプラスだった?
これまでの数年間で

140: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:28:40.43 ID:NwzUbWOA0
>>134
浅村に関しては助っ人外国人の認識でぉK

皆をまとめるとか引っ張って行くとかリーダー的な役回りは全く向いてないから そこを望んではいけない

141: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:30:31.83 ID:oWPU9bSB0
開幕前はこういう予想だったのにな
マー 25勝
則本 20勝
早川 19勝
涌井 18勝
岸  15勝

142: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 23:31:56.26 ID:HnLOWu5s0
>>141
近いうち早川以外全部入れ替えになりそうだけど大丈夫か?w
西武のローテ全員20代なのにw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660395327/