1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 10:54:46.28 ID:CAP_USER9
米国のスポーツ専門局「ESPN」電子版は24日(日本時間25日)、プロボクシングWBA、WBC、IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(29)=大橋=がWBO王者ポール・バトラー(33)=英国=と、12月13日に日本で統一戦を行うことで合意したと報じた。
大橋ジムの大橋秀行会長(57)は「それに関しては改めて。いろいろあるので」と話すにとどめた。交渉は6月から続いていることは改めて認めた。井上は日本の各メディアが伝えた同日夕、自身のツイッターに、4団体統一を示唆するように、王冠の絵文字4つを並べて投稿した。
この日、米国で最も権威のあるボクシング専門誌「リングマガジン」が全階級を通じての最強ランキング「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」の最新順位を発表。1位にはWBA、IBF、WBO世界ヘビー級統一王者オレクサンドル・ウシク(35)=ウクライナ=が返り咲いた。6月に元世界5階級制覇王者ドネア(フィリピン)に2回TKO勝ちし、日本人初のPFP1位を獲得した井上は2位となった。
大橋会長は「一度、PFPになっただけでもすごい。尚弥は150年に1度のことをやってのけた」と自身の現役時代のニックネーム「150年に1人の天才」に引き合いにしてたたえたが、井上が日本人初の4団体制覇達成なら、PFP1位返り咲きは夢ではない。バトラー戦はさらに注目度を増した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed162e95c95bf827c0a178146eab0436d070106
大橋ジムの大橋秀行会長(57)は「それに関しては改めて。いろいろあるので」と話すにとどめた。交渉は6月から続いていることは改めて認めた。井上は日本の各メディアが伝えた同日夕、自身のツイッターに、4団体統一を示唆するように、王冠の絵文字4つを並べて投稿した。
この日、米国で最も権威のあるボクシング専門誌「リングマガジン」が全階級を通じての最強ランキング「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」の最新順位を発表。1位にはWBA、IBF、WBO世界ヘビー級統一王者オレクサンドル・ウシク(35)=ウクライナ=が返り咲いた。6月に元世界5階級制覇王者ドネア(フィリピン)に2回TKO勝ちし、日本人初のPFP1位を獲得した井上は2位となった。
大橋会長は「一度、PFPになっただけでもすごい。尚弥は150年に1度のことをやってのけた」と自身の現役時代のニックネーム「150年に1人の天才」に引き合いにしてたたえたが、井上が日本人初の4団体制覇達成なら、PFP1位返り咲きは夢ではない。バトラー戦はさらに注目度を増した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed162e95c95bf827c0a178146eab0436d070106
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 10:54:59.89 ID:bXtsdVxw0
カードバトラー
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 10:55:31.16 ID:Z4OcmVWg0
ヘルバトラー
21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:08:37.29 ID:Fk1ZmVX90
>>5
あれ?何か聞いたことあるな
ドラクエ?
あれ?何か聞いたことあるな
ドラクエ?
269: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 15:31:54.92 ID:YPeTKG5m0
>>5
ヘルバトラー仲間になんのはあついよね
ヘルバトラー仲間になんのはあついよね
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 10:56:02.29 ID:77ZBjnhW0
魔軍司令の人?
43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:33:26.55 ID:BlnqDqdA0
>>6
それはハドラー
それはハドラー
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 10:57:10.70 ID:5bXWWHPH0
全く試合せんから、もう29才か
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:00:34.85 ID:VuD9eF370
バトラーといえばひつじ
243: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:21:42.16 ID:AjkHGfpl0
>>10
やぎだよ
間違えんなよ
やぎだよ
間違えんなよ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:02:36.33 ID:Td2+SX8+0
スーパーバンタムでも4団体統一してほしいフルトンとMJならいけるだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:03:51.17 ID:uauGlji00
この統一のために時間かけ過ぎや
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:03:58.60 ID:Kni+rcnS0
全盛期がコロナ禍と重なっちゃったのが唯一の不幸だな
91: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:07:29.97 ID:DgYh6ltj0
>>16
大相撲はなんでOK ?
大相撲はなんでOK ?
94: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:08:48.28 ID:y9wGVnqF0
>>91
国内だからじゃね?
井上尚弥は外国に行くか外国から呼ぶしかないからな
国内だからじゃね?
井上尚弥は外国に行くか外国から呼ぶしかないからな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:10:40.31 ID:+fJzlEaD0
年内にバンタムで4団体統一
来年SBで4団体統一
史上初の二階級での4団体統一王者とかならないかな?
来年SBで4団体統一
史上初の二階級での4団体統一王者とかならないかな?
31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:14:23.58 ID:NmqCPk3X0
バーコードバトラー
32: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:15:06.49 ID:i/JU4Vp30
井上に2ラウンドで鼻血出しながら
倒されたロドリゲスに
判定負けしたレベルの選手か
倒されたロドリゲスに
判定負けしたレベルの選手か
214: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 13:37:07.47 ID:UC7MI2aA0
>>32
ロドリゲスがセコンドに泣きべそかきながら「もう無理」と首を振っていたのが印象的。想像を絶するパンチ力なんだろうな。
バトラー大丈夫かいな。
ロドリゲスがセコンドに泣きべそかきながら「もう無理」と首を振っていたのが印象的。想像を絶するパンチ力なんだろうな。
バトラー大丈夫かいな。
241: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:18:58.96 ID:qZBz5IfT0
>>214
バトラーは変に勝とうとしなければダメージは小さいと思うけどな
ポーンと良いの貰ったら立たないとかね
マロニーぐらいやる気と負けず嫌いがあると産まれたての鹿状態になっても立とうとするからダメージでかいよな
バトラーは変に勝とうとしなければダメージは小さいと思うけどな
ポーンと良いの貰ったら立たないとかね
マロニーぐらいやる気と負けず嫌いがあると産まれたての鹿状態になっても立とうとするからダメージでかいよな
33: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:18:47.47 ID:0Dxr6pbW0
ヘルバトラーは
なかまに なりたそうに こちらをみている
なかまに なりたそうに こちらをみている
37: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:20:06.63 ID:N9PtsYM20
今は年に2試合しかしないもんな
フェザーまで上げないとドメスティックな存在にとどまってしまう
フェザーまで上げないとドメスティックな存在にとどまってしまう
42: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:29:52.98 ID:mVfnvS4H0
強すぎて受けてくれる相手がいない、みたいなボクシングのシステムをどうにかする必要がある
50: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:39:10.73 ID:0f+089Ss0
>>42
強すぎて受けてくれる相手がいないなんて話は
ボクシングの歴史でも井上尚弥だけ
井上が規格外すぎるんだよ
2009年に史上初の審査員満場一致のPFP1位になったマニー・パッキャオも
2011-2015年まで長年満場一致のPFP1位に君臨し続けたフロイド・メイウェザー・ジュニアも
対戦を希望する者が多かった。
強すぎて受けてくれる相手がいないなんて話は
ボクシングの歴史でも井上尚弥だけ
井上が規格外すぎるんだよ
2009年に史上初の審査員満場一致のPFP1位になったマニー・パッキャオも
2011-2015年まで長年満場一致のPFP1位に君臨し続けたフロイド・メイウェザー・ジュニアも
対戦を希望する者が多かった。
67: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:49:16.69 ID:L4xH9JJN0
>>50
ファイトマネーの桁が違うだろ
ファイトマネーの桁が違うだろ
123: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:23:01.05 ID:Su1bs4310
>>50
井上も対戦希望者普通に多いじゃん
井上も対戦希望者普通に多いじゃん
176: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:49:53.56 ID:bpKgip1T0
>>42
正確にはリスクとリターンが見合わない選手は相手探しに苦労するんだよ。ちょっと前の井上がこの状態だった。
強くて勝ち目がなくてもギャラさえよければ対戦相手は殺到する。
正確にはリスクとリターンが見合わない選手は相手探しに苦労するんだよ。ちょっと前の井上がこの状態だった。
強くて勝ち目がなくてもギャラさえよければ対戦相手は殺到する。
46: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:36:52.82 ID:GfRvb5fC0
カシメロのせいでキャリア1年は無駄にされたな
60: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:44:41.40 ID:1RREihWg0
本物の日本の至宝
61: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 11:44:47.64 ID:eYDpVnXQ0
アマゾンプライムがついたから
もう日本での興行に専念する感じだろう
今回もファイトマネー2~3億円だろうし
もう日本での興行に専念する感じだろう
今回もファイトマネー2~3億円だろうし
138: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:31:53.44 ID:w0dLIOO30
ぶっちゃけ後にも先にもボクシングのPSPで世界1位になれる日本人は井上だけだろうな
147: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:33:59.58 ID:NPoKsyL90
>>138
PSPは名機だったがVITAはあかん
PSPは名機だったがVITAはあかん
145: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:33:47.68 ID:NePYR4d40
ドネアはPFPトップ10にずっといた
182: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:53:53.71 ID:KAz5M2b30
秋にやると思ってたが12月って間空きすぎじゃねーか
231: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 13:52:08.89 ID:epwofSDB0
メイとパッキャオのが今でも強そう
つーか何年バンタムにいるんだよ
つーか何年バンタムにいるんだよ
239: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:14:33.82 ID:NPoKsyL90
>>231
そりゃそうだろ
特に井上のパンチなんかメイには掠りもしない体重関係なく技術的にね
そりゃそうだろ
特に井上のパンチなんかメイには掠りもしない体重関係なく技術的にね
249: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:41:39.06 ID:98vLb0iC0
The Ring Magazine's Annual Ratings: Pound For Pound:1989-present
21 4.イノウエ 9.イオカ
20 2.イノウエ
19 3.イノウエ 10.パッキャオ
18 6.イノウエ
17 7.イノウエ
16 9.ヤマナカ
15 7.パッキャオ 9.ヤマナカ
14 3.パッキャオ
13 7.パッキャオ
12 5.ドネア 7.パッキャオ
11 1.パッキャオ 4.ドネア
10 1.パッキャオ 5.ドネア
09 1.パッキャオ 6.ドネア
08 1.パッキャオ
07 1.パッキャオ
06 2.パッキャオ
05 5.パッキャオ
04 5.パッキャオ
03 6.パッキャオ
92 8.ムン
91 8.ギャラクシー 10.ムン
90 9.ユ 10.ギャラクシー
21 4.イノウエ 9.イオカ
20 2.イノウエ
19 3.イノウエ 10.パッキャオ
18 6.イノウエ
17 7.イノウエ
16 9.ヤマナカ
15 7.パッキャオ 9.ヤマナカ
14 3.パッキャオ
13 7.パッキャオ
12 5.ドネア 7.パッキャオ
11 1.パッキャオ 4.ドネア
10 1.パッキャオ 5.ドネア
09 1.パッキャオ 6.ドネア
08 1.パッキャオ
07 1.パッキャオ
06 2.パッキャオ
05 5.パッキャオ
04 5.パッキャオ
03 6.パッキャオ
92 8.ムン
91 8.ギャラクシー 10.ムン
90 9.ユ 10.ギャラクシー
252: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:44:14.61 ID:NPoKsyL90
>>249
さすがパッキャオだなかなりの期間一位だった
この期間にメイウェザーとやってほしかった
ドネアがランキング入りしてたのは若い頃だな
今は10位に掠りもしない
さすがパッキャオだなかなりの期間一位だった
この期間にメイウェザーとやってほしかった
ドネアがランキング入りしてたのは若い頃だな
今は10位に掠りもしない
286: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 15:51:01.59 ID:YBwLVK+a0
>>249
井岡は叔父の方もこのユから世界タイトル取ってんだよな
何気に凄いな井岡一族
井岡は叔父の方もこのユから世界タイトル取ってんだよな
何気に凄いな井岡一族
250: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:42:04.75 ID:NPoKsyL90
やっぱりメイウェザーはなんだかんだ言っても史上最強なんだな
井上とやっても負けないといっても誰も否定できない
階級が違いすぎるからエキシビションでも実現はないだろうがそもそも技術力が違いすぎるからやるまでもないな
井上とやっても負けないといっても誰も否定できない
階級が違いすぎるからエキシビションでも実現はないだろうがそもそも技術力が違いすぎるからやるまでもないな
255: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:59:29.47 ID:8C/4kOjb0
>>250
最強の盾と最強の矛の対決としてやって欲しい
最強の盾と最強の矛の対決としてやって欲しい
256: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 15:00:37.05 ID:8C/4kOjb0
>>255
最強の矛と無敵の盾、か
最強の矛と無敵の盾、か
254: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 14:54:44.93 ID:nxlsX4+k0
バトラー、地味に強いと思うけどな
モロニー戦みたいな感じになるんじゃないかな
普通にやれば井上尚弥が負ける可能性は低いけど、倒すのに時間がかかる可能性はあるな
まぁバトラーが攻撃的に攻めるなら短いラウンドで井上尚弥が仕留めるだろうけど、それが井上尚弥の最善の攻略法とはまぁ思わんだろうからな
モロニー戦みたいな感じになるんじゃないかな
普通にやれば井上尚弥が負ける可能性は低いけど、倒すのに時間がかかる可能性はあるな
まぁバトラーが攻撃的に攻めるなら短いラウンドで井上尚弥が仕留めるだろうけど、それが井上尚弥の最善の攻略法とはまぁ思わんだろうからな
259: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 15:11:37.42 ID:q6VI3Zp10
こっちの方がカネロvsゴロフキンより世界の注目度は高い
283: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 15:47:52.00 ID:FDoppC9q0
日本でやってくれるのは嬉しいね、他だと時差があるから
普通にゴールデンタイムに見たい
普通にゴールデンタイムに見たい
303: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 17:10:38.85 ID:3ADyBYz30
井上自身の中に、なによりもまずは試合に負けたくない
というのが前提としてあるんだから
どんどん上の階級ってのはなさそうだよね
というのが前提としてあるんだから
どんどん上の階級ってのはなさそうだよね
304: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 17:14:33.05 ID:YBwLVK+a0
フルトンには勝てるだろ
308: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 17:43:46.62 ID:6uCUgBLq0
体調の波もあるだろうから、
悪い時でも勝てるだろうって相手達としかやりたくないんだろう
井上は超一流だから、自分やライバルの実力差を見抜くのにだって長けてるはずだよ
それに加えて、負けてもいいから立ち向かっていきたいってタイプではないから
階級上げるのには常に慎重だわな
悪い時でも勝てるだろうって相手達としかやりたくないんだろう
井上は超一流だから、自分やライバルの実力差を見抜くのにだって長けてるはずだよ
それに加えて、負けてもいいから立ち向かっていきたいってタイプではないから
階級上げるのには常に慎重だわな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661478886/
コメントする