1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:20:26.66 ID:CAP_USER9
札幌記念ファンファーレ〝失敗〟が話題「難し過ぎる」「音楽隊泣かせ」と同情論が続出
夏競馬のクライマックスを飾るGⅡ札幌記念(21日=3歳上、芝2000メートル)はジャックドールの勝利で幕を閉じた。売り上げは昨年を約20億円も上回る97億5881万3300円となり、競馬場は熱気に包まれた。
そんな中、レース直前にちょっとした〝ハプニング〟も起きていた。
スターターの合図で陸上自衛隊北部方面音楽隊のファンファーレ生演奏が始まったのだが、冒頭で「♪プペペポパー」と音を外して失敗。
緊張感が漂う場内から失笑が漏れ、決戦前のムードが一転、ほのぼのした空気に。
直後からネットで話題となったが、一夜明けた後も「スベった」「失敗してる」「事故った」と揶揄され、動画が拡散。
その一方で高音で始まる曲について「難し過ぎる」「音楽隊泣かせ」「ファンファーレ替えないと気の毒」と擁護の声が噴出している。
また、音楽経験者からは「あの高音域は難易度が高い」「おじさんがロマンスの神様を原曲キーで歌うくらい難しい」と同情論も飛び出した。
札幌記念のファンファーレを巡っては、過去にも失敗例が複数。
某音楽隊が大失敗した〝伝説のファンファーレ〟は語り草となっており、今後もレース前は別の意味で緊張感が走りそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b824718361bf41fd51c76d6104c50e99993a1ed3
【動画】
札幌記念2022ファンファーレ演奏
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561301633551609856/pu/vid/1280x720/bBKdqe-j1o2qfu2X.mp4
客席の反応
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561246190628352000/pu/vid/1280x720/FljuzVqQNq24mMRr.mp4
参考
歴代で一番失敗だと言われる 2005年の札幌記念のファンファーレ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561761260919615489/pu/vid/934x720/ZsqvnoCAW4uREJiO.mp4
歴代で一番カッコいいと言われる 2002年の札幌記念のファンファーレ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561941716701429760/pu/vid/1280x720/ExzAFWsNcX2tUQ_G.mp4
夏競馬のクライマックスを飾るGⅡ札幌記念(21日=3歳上、芝2000メートル)はジャックドールの勝利で幕を閉じた。売り上げは昨年を約20億円も上回る97億5881万3300円となり、競馬場は熱気に包まれた。
そんな中、レース直前にちょっとした〝ハプニング〟も起きていた。
スターターの合図で陸上自衛隊北部方面音楽隊のファンファーレ生演奏が始まったのだが、冒頭で「♪プペペポパー」と音を外して失敗。
緊張感が漂う場内から失笑が漏れ、決戦前のムードが一転、ほのぼのした空気に。
直後からネットで話題となったが、一夜明けた後も「スベった」「失敗してる」「事故った」と揶揄され、動画が拡散。
その一方で高音で始まる曲について「難し過ぎる」「音楽隊泣かせ」「ファンファーレ替えないと気の毒」と擁護の声が噴出している。
また、音楽経験者からは「あの高音域は難易度が高い」「おじさんがロマンスの神様を原曲キーで歌うくらい難しい」と同情論も飛び出した。
札幌記念のファンファーレを巡っては、過去にも失敗例が複数。
某音楽隊が大失敗した〝伝説のファンファーレ〟は語り草となっており、今後もレース前は別の意味で緊張感が走りそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b824718361bf41fd51c76d6104c50e99993a1ed3
【動画】
札幌記念2022ファンファーレ演奏
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561301633551609856/pu/vid/1280x720/bBKdqe-j1o2qfu2X.mp4
客席の反応
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561246190628352000/pu/vid/1280x720/FljuzVqQNq24mMRr.mp4
参考
歴代で一番失敗だと言われる 2005年の札幌記念のファンファーレ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561761260919615489/pu/vid/934x720/ZsqvnoCAW4uREJiO.mp4
歴代で一番カッコいいと言われる 2002年の札幌記念のファンファーレ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561941716701429760/pu/vid/1280x720/ExzAFWsNcX2tUQ_G.mp4
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:25:50.03 ID:YvUd0gMX0
>>1
2005年ひどすぎワロタw
2005年ひどすぎワロタw
26: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:29:48.80 ID:6gduqTWm0
>>1
たしかに2002年かっこいいけどこれはズルいだろ
たしかに2002年かっこいいけどこれはズルいだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:51:20.39 ID:YNvuQlJp0
>>1
そんなことより札幌競馬場に芝が生えてるのに驚きだわ
そんなことより札幌競馬場に芝が生えてるのに驚きだわ
73: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:54:10.71 ID:1ZxeExCZ0
>>1
北海道のG1ファンファーレは鷺巣詩郎さん作曲だっけ
エヴァの人
>>41
すぎやま先生のファンファーレ大好き
北海道のG1ファンファーレは鷺巣詩郎さん作曲だっけ
エヴァの人
>>41
すぎやま先生のファンファーレ大好き
85: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 00:03:18.51 ID:0H6Q+QOw0
>>1
北大より上手いやん
北大より上手いやん
117: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 01:31:10.69 ID:vJ5GeQQU0
>>1
マルタさんサイン持ってるよ!
バブル時プールバーでバイトしてる時に貰ったw
金ピカのアメ車に乗っててカッコ良かったなあ
マルタさんサイン持ってるよ!
バブル時プールバーでバイトしてる時に貰ったw
金ピカのアメ車に乗っててカッコ良かったなあ
134: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 05:35:16.32 ID:NUhwIJrn0
>>1
>某音楽隊
北大って言わなくて草
でもあのファンファーレが難しそうなのはよくわかる
>某音楽隊
北大って言わなくて草
でもあのファンファーレが難しそうなのはよくわかる
137: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 06:21:58.82 ID:m0odS0gh0
>>1
歴代1の動画みたけど出だし別物過ぎた
ただ、ひとりで演奏するのであればミスはすくないよな
歴代1の動画みたけど出だし別物過ぎた
ただ、ひとりで演奏するのであればミスはすくないよな
138: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 06:51:40.50 ID:CthJ7UnG0
>>137
そもそも演奏してる楽器が違くね?
そもそも演奏してる楽器が違くね?
202: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 21:55:00.44 ID:GHfVKRUN0
>>1
>歴代で一番カッコいいと言われる 2002年の札幌記念のファンファーレ
>https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561941716701429760/pu/vid/1280x720/ExzAFWsNcX2tUQ_G.mp4
いやいやいやwww
こりゃサックスやないかい!!w
楽器が違ったら難易度も違って当たり前やぞ!
>歴代で一番カッコいいと言われる 2002年の札幌記念のファンファーレ
>https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561941716701429760/pu/vid/1280x720/ExzAFWsNcX2tUQ_G.mp4
いやいやいやwww
こりゃサックスやないかい!!w
楽器が違ったら難易度も違って当たり前やぞ!
238: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 23:38:45.17 ID:6hLym7IT0
>>1
最後誰よ…
全然違うだろ
最後誰よ…
全然違うだろ
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:22:13.33 ID:IPrNNgE+0
事前録音にしとけ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:22:14.44 ID:uLzgWB9s0
コブクロかよ
132: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 04:51:55.46 ID:dWWSCwmF0
>>3
君が代もまともに歌えない奴を初めて見たのが
君が代もまともに歌えない奴を初めて見たのが
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:22:42.38 ID:p8/OLz220
緊張したんだろw
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:23:20.57 ID:CYfx0n3N0
最初音出ないのは経験者だからわかる
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:23:57.97 ID:X7aEVWT90
まああるあるよな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:26:28.26 ID:EIfU/YVb0
事前収録したのを流すのはダメなの?
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:26:48.21 ID:MQpBEPER0
そりゃ緊張するよな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:27:10.69 ID:5ecjl5To0
歌なら分かるけど楽器でいきなり高音出すのが難しいってのがよく分からん
詳しい人教えて
詳しい人教えて
177: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 09:24:05.85 ID:F/YEivBC0
>>20
ピアノや弦楽器と違ってトランペットは唇を震わせるからコンディションによってやらかしがち
とは言え、自衛隊の楽隊は実質プロみたいなもんだからもう少しやれるはず
ピアノや弦楽器と違ってトランペットは唇を震わせるからコンディションによってやらかしがち
とは言え、自衛隊の楽隊は実質プロみたいなもんだからもう少しやれるはず
22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:27:49.20 ID:u+zeOUFT0
レース前に笑かすのはアカン
23: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:28:27.09 ID:6rF+kUku0
リハーサルでは上手くいってたんだろうな
お気の毒に、、
お気の毒に、、
31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:31:12.33 ID:MAMuEXOQ0
関東のG1のファンファーレは秀逸だわ
関西のG1ファンファーレも難しそうだし
関西のG1ファンファーレも難しそうだし
41: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:34:12.78 ID:uPrrchx50
>>31
関東g1はすぎやまこういち
だから、神だわ。
関東g1はすぎやまこういち
だから、神だわ。
210: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 06:43:22.55 ID:Gn6xA++w0
>>41
アレ聞くとドラクエ4の闘技場のテーマ曲を思い出すw
よく似てるし、おそらく綺麗につなげられると思う
アレ聞くとドラクエ4の闘技場のテーマ曲を思い出すw
よく似てるし、おそらく綺麗につなげられると思う
40: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:34:07.81 ID:Wct9QR3a0
43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:34:46.83 ID:qxZnOM7e0
これでも上手い方では?
45: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:35:02.53 ID:DCLfEmEl0
やらかしたな
47: 名無しさん@恐縮です 2022/08/23(火) 23:35:45.53 ID:NYhxT5D/0
かなり難しそうだよな
難易度高い曲
難易度高い曲
86: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 00:04:15.05 ID:QP3TQ4Ak0
こりゃ冒頭難しいわ
心折れずに生演奏続けてほしい
youtubeで見た中では2014年8月24日の動画はめちゃめちゃ上手かった
心折れずに生演奏続けてほしい
youtubeで見た中では2014年8月24日の動画はめちゃめちゃ上手かった
94: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 00:13:11.43 ID:RITjcdIP0
>>86
それでも最後の「ピー」はスカッてるように聞こえる
それでも最後の「ピー」はスカッてるように聞こえる
102: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 00:30:32.41 ID:ry1LBAI70
笑った。
いや、中学の部活ではじめて金管楽器の鳴らし方を指導受けて
「え、吹けば鳴るんじゃなくて自分の唇でブーブー言うの?」
と、いささか裏切られた気分になったわ。
なんであんな原始的仕組みで品のない楽器発明したんだか。
いや、中学の部活ではじめて金管楽器の鳴らし方を指導受けて
「え、吹けば鳴るんじゃなくて自分の唇でブーブー言うの?」
と、いささか裏切られた気分になったわ。
なんであんな原始的仕組みで品のない楽器発明したんだか。
118: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 01:42:22.41 ID:RITjcdIP0
>>102
確かにな
楽器なんだから吹いたら鳴ってくれよ!と思うよなw
確かにな
楽器なんだから吹いたら鳴ってくれよ!と思うよなw
140: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 07:00:04.14 ID:i0BcJWkR0
関西G1ファンファーレは手拍子入れれるし客も乗るよね
150: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 07:36:38.47 ID:64nRvYEN0
普段からどんだけ怠けてるのかがバレたなw
158: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 07:49:38.71 ID:D7gUmuCl0
この手ので1番ひどかったのが2005年の2歳優駿だな
https://youtu.be/XSuAdcwyMC4
https://youtu.be/XSuAdcwyMC4
207: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 23:44:02.56 ID:zZYr/LJR0
>>158
バグパイプかと思った
バグパイプかと思った
217: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 06:57:58.30 ID:Gn6xA++w0
>>158
酷すぎクッソワロタww
音量注意やなこれはww
酷すぎクッソワロタww
音量注意やなこれはww
192: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 15:34:52.53 ID:AO3MWgC90
一番上手いやつはこれか
https://youtu.be/xnPIIU5uWGA
https://youtu.be/xnPIIU5uWGA
198: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 18:58:14.41 ID:v7ANqhnT0
書いてあるほど酷くなかったwww
音楽のことよく分からんけど最後までやりきったのが良かったw
音楽のことよく分からんけど最後までやりきったのが良かったw
199: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 19:02:54.96 ID:0yWRy0bL0
トランペットとサックスを比べちゃ駄目だろ
208: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 00:02:14.86 ID:0Xf3t3AQ0
一度で良いからTCKファンファーレ隊がこのファンファーレ吹いてみてほしい
あの娘達演奏で生活してるだけあって上手いよね
あの娘達演奏で生活してるだけあって上手いよね
214: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 06:53:38.83 ID:JlYFKv3Y0
>>208
あの無表情が最高
あの無表情が最高
223: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 07:08:16.78 ID:Y0tyz1Li0
札幌記念のファンファーレは名物
今年はそれほど悪くなかったようにおもったけど
今年はそれほど悪くなかったようにおもったけど
225: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 07:13:06.86 ID:BInWrnT50
管楽器じゃなくて鍵盤とかで作曲したかな?
229: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 12:14:29.76 ID:7mSRzv9V0
むかし福島競馬場でファンファーレ吹いたことあるけど死ぬほど緊張したぞ
経験した事のない2万人という観客の前、地鳴りみたいな歓声と時間差で聞こえるズレズレの手拍子等々
まあ練習通りに演奏するのは難しいコンディションだよな
経験した事のない2万人という観客の前、地鳴りみたいな歓声と時間差で聞こえるズレズレの手拍子等々
まあ練習通りに演奏するのは難しいコンディションだよな
230: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 12:23:47.14 ID:IQ8LGeDh0
>>229
広い控室のふかふかのソファーに座り高級お弁当が出されてセレブな経験だろ、
この音楽隊も高級弁当は食ってるはず、
広い控室のふかふかのソファーに座り高級お弁当が出されてセレブな経験だろ、
この音楽隊も高級弁当は食ってるはず、
240: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 12:30:50.98 ID:J88QvCMf0
>>229合わない手拍子はホントキツいと思う、、、。普通は周りにリズム掻き乱される事ないもんな。ベース経験者だけどトラブってモニター返し無くなっただけで焦ってリズム崩れたからなぁ。
254: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 07:45:40.99 ID:94WFeh+o0
257: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:19:39.76 ID:EAJ6YRvg0
ゴルシに吹かせたほうが
258: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:55:53.91 ID:nd3KaRPT0
もうアカペラにしたら良いんじゃね?
262: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 11:32:48.12 ID:uks2UcFt0
>>258
福島であったな
福島であったな
264: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 15:23:39.73 ID:BomV8uwO0
昔行ったフェスで女性ボーカルのしっとりした曲を有名なバンドのギタリストがナイロンギターだかで伴奏つけますってやってて
普段エレキギター弾いてる人だからか抑えミスばかりで弦がビビりまくってるのあったわ
企画した人はこれは凄いコラボだ~みたいな感じだったんだろうが、ギタリストからしたらえらい迷惑だったろうな
普段エレキギター弾いてる人だからか抑えミスばかりで弦がビビりまくってるのあったわ
企画した人はこれは凄いコラボだ~みたいな感じだったんだろうが、ギタリストからしたらえらい迷惑だったろうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661264426/
コメントする