1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:20:15.41 ID:CAP_USER9
日本ハンドボールリーグ(JHL)は1日、24年9月開幕を目指す新リーグの参入審査申請について男子は豊田合成など9チーム、女子は北国銀行など10チームが申請を済ませたことを発表した。
女子は現行リーグ11チーム中10チームが申請した一方、男子は現在首位で多くの日本代表選手を抱えるジークスター東京など12チーム中5チームが見送った。
リーグの分裂につながりかねない結果にJHLの葦原一正代表理事は「(未申請の)理由は正直まだ分かっていない。ヒアリングしたい」と説明。審査結果は予定通り10月に発表する。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/09/02/kiji/20220902s00017000019000c.html
スポニチ
女子は現行リーグ11チーム中10チームが申請した一方、男子は現在首位で多くの日本代表選手を抱えるジークスター東京など12チーム中5チームが見送った。
リーグの分裂につながりかねない結果にJHLの葦原一正代表理事は「(未申請の)理由は正直まだ分かっていない。ヒアリングしたい」と説明。審査結果は予定通り10月に発表する。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/09/02/kiji/20220902s00017000019000c.html
スポニチ
2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:22:00.96 ID:rVLatnZP0
今日はハンドボールでも見に行くか!とはならんやろ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 05:19:38.63 ID:rxAAnxk80
>>2
なるようにするんだよ
Jリーグ始まる前はサッカー見に行くかってならなかったのではないか?
なるようにするんだよ
Jリーグ始まる前はサッカー見に行くかってならなかったのではないか?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:22:26.16 ID:9xegy1FX0
プロリーグなの?
ハンドボールには無理だろ
だって見ててもつまんないもの
ハンドボールには無理だろ
だって見ててもつまんないもの
69: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 12:18:23.80 ID:sMmzbtnz0
>>4
ハンドボールって野球やサッカーと違って強いチームは一生負けないイメージ
ハンドボールって野球やサッカーと違って強いチームは一生負けないイメージ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:23:55.26 ID:Ia4HhQRG0
少ない金を巡る争いか
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:26:12.39 ID:NxQlYVN40
見るスポーツじゃないわハンドボールは
8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:28:19.80 ID:Ia4HhQRG0
>>7
やるスポーツでもないわ
やるスポーツでもないわ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:29:27.35 ID:NxQlYVN40
>>8
やると面白いよ
やると面白いよ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 23:20:16.75 ID:OV3ws4Hq0
>>8
なぜか愛知の学校ではさかん
なぜか愛知の学校ではさかん
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:29:02.17 ID:Wt4W+TG80
川淵出番だぞ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:29:15.08 ID:Tv6ogCIn0
Bjリーグ再び
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:30:47.24 ID:NxQlYVN40
プロ化しても絶対無理
最低年俸120万でもペイしない
最低年俸120万でもペイしない
32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 23:20:34.14 ID:D1Hy/vWU0
>>12
スペインにプロリーグがあるって漫画で読んだよ
スペインにプロリーグがあるって漫画で読んだよ
44: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 01:38:15.60 ID:/E1JLUeg0
>>32
スペインって意外とみんないろんなスポーツ楽しんでるよな
卓球大好きなスペイン人に会ったことある
スペインって意外とみんないろんなスポーツ楽しんでるよな
卓球大好きなスペイン人に会ったことある
15: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:36:24.81 ID:cBiXUODd0
宮崎大輔しか知られてないハンドボールに未来はあるのか
42: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 01:29:54.44 ID:UphiVHC10
湧永製薬は?
>>15
レミたん
>>15
レミたん
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:37:16.81 ID:l4R5ApF60
自慢してもいいですか?
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:37:41.54 ID:vgmOrDHO0
企業アマ制度そんなに悪いか?
あれ止めて下手にプロ化すると悪いところだけ取り入れることになるのに
なでしこといい悪手ばっかやるよな
あれ止めて下手にプロ化すると悪いところだけ取り入れることになるのに
なでしこといい悪手ばっかやるよな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:46:08.40 ID:fnjP2EVN0
>>17 企業にメリットがなくなってるんだと思う
昔は企業スポーツをそれなりに報道して宣伝になったのよ
昔は企業スポーツをそれなりに報道して宣伝になったのよ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:47:18.87 ID:aolVQ7KZ0
>>17
誰かが金儲けしようとしてんだろ
誰かが金儲けしようとしてんだろ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:53:06.00 ID:/y2it6Ro0
>>17
企業に金がなくなった
メリットがなくなった
ただでさえも自社の正社員さえも抱えなくなったのに、何の生産性もないスポーツしか出来ない社員を抱えるほど企業も暇じゃなくなった
企業に金がなくなった
メリットがなくなった
ただでさえも自社の正社員さえも抱えなくなったのに、何の生産性もないスポーツしか出来ない社員を抱えるほど企業も暇じゃなくなった
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:37:47.71 ID:AobJ72KlO
ハンドボール経験者だけど
それでもリーグとか無理だと思う
それでもリーグとか無理だと思う
24: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:54:29.43 ID:bP+Zl9Ow0
すんごいよこれ
https://youtu.be/JxcTawowG3M
https://youtu.be/JxcTawowG3M
25: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 22:58:06.06 ID:2H8fDXuB0
ハンドボール 見るのもやるのも楽しいよ
俺は近くでやってたら見に行きたい
俺は近くでやってたら見に行きたい
27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 23:10:53.90 ID:ylJHR61h0
中東の笛だかで注目を浴びた時に勝ってたら
今とは違う流れになってたかもな
今とは違う流れになってたかもな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 23:17:13.35 ID:yf0MUTJD0
>>27
関係無いだろ
もし勝ってたとしてもちょろっと盛り上がるだけ
ラグビー見れば分かる
コンテンツとして面白ければそんなこと無くても人気になるんだよ
関係無いだろ
もし勝ってたとしてもちょろっと盛り上がるだけ
ラグビー見れば分かる
コンテンツとして面白ければそんなこと無くても人気になるんだよ
48: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 05:05:58.22 ID:4H0L/SxH0
>>27
わかってないな、マスコミは野球以外の国内リーグを
取り上げないって暗黙のルールがある
ラグビーとかバスケリーグのニュース見かける?
わかってないな、マスコミは野球以外の国内リーグを
取り上げないって暗黙のルールがある
ラグビーとかバスケリーグのニュース見かける?
72: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 14:21:02.82 ID:lgLQ1pen0
>>48
見かけるだろ
見かけるだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 23:13:30.14 ID:VBTFjOFE0
自慢してもいいですか
53: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 06:13:44.68 ID:p83x4gLa0
>>28
むしろ自重しろ
むしろ自重しろ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 23:28:32.85 ID:1lMCpjtV0
ラグビーは新リーグ化しても、まだ半分は社会人
3部となると、助っ人外国人以外全員社会人
3部となると、助っ人外国人以外全員社会人
50: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 05:25:05.97 ID:XnwgD+v80
>>35
リーグに大きい企業が多いからか一部メディア以外は報道もしてないがラグビーも失敗してるみたいだな
構想を立ち上げた清宮も失脚して既にいないそして秘密保持違反とやらでラグビー協会から処分された谷口
ラグビーも色々と中は悲惨のようでその谷口が書いた「おっさんの掟」って本が面白いらしい
リーグに大きい企業が多いからか一部メディア以外は報道もしてないがラグビーも失敗してるみたいだな
構想を立ち上げた清宮も失脚して既にいないそして秘密保持違反とやらでラグビー協会から処分された谷口
ラグビーも色々と中は悲惨のようでその谷口が書いた「おっさんの掟」って本が面白いらしい
54: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 08:27:58.19 ID:p2v/jCT90
>>50
サッカー:WC招致に合わせてJリーグ創設、一時低迷するもWC開催で再びそれ以上のムーブメント
バスケ:世バスの大失敗から協会が無力化、独立リーグまで作られる分裂状態からFIBA追放の危機になって一念発起のBリーグへ統一
ラグビー:何となくWC招致に成功、代表さえ強くなればいいや、と外国籍選手を次々と代表入りさせて、何となくリーグも一新するか、とやってみました
ハンドはどうなるやら、今のところブーストが弱いように感じる
サッカー:WC招致に合わせてJリーグ創設、一時低迷するもWC開催で再びそれ以上のムーブメント
バスケ:世バスの大失敗から協会が無力化、独立リーグまで作られる分裂状態からFIBA追放の危機になって一念発起のBリーグへ統一
ラグビー:何となくWC招致に成功、代表さえ強くなればいいや、と外国籍選手を次々と代表入りさせて、何となくリーグも一新するか、とやってみました
ハンドはどうなるやら、今のところブーストが弱いように感じる
55: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 08:30:28.05 ID:J8dzA6ys0
>>54
ラグビーは最初にW杯開催という切り札切っちゃったからな
もう上がり目無いよ
ラグビーは最初にW杯開催という切り札切っちゃったからな
もう上がり目無いよ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 08:57:12.55 ID:bmd3Aehj0
>>54
バレーとアイスホッケーはどうなったの?
バレーとアイスホッケーはどうなったの?
67: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 11:11:11.76 ID:Oe6PNXZw0
>>56
バレーは看板の架け替え
アイスホッケーってなんかあった?
バレーは看板の架け替え
アイスホッケーってなんかあった?
59: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 09:08:45.04 ID:mDhubp6F0
>>54
バスケの独立リーグができたのは世バスより前だよ
バスケの独立リーグができたのは世バスより前だよ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 10:28:59.29 ID:p9KIJ7UQ0
サッカーはJリーグが始まる前の実業団は人気無かったがトヨタカップとか高校サッカーがそれなりに人気があるという下地はあった
66: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 10:58:39.65 ID:xNZoGLDq0
>>63
天皇杯も毎年盛り上がってたよ
天皇杯も毎年盛り上がってたよ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 11:15:56.91 ID:J8dzA6ys0
>>63
国内のトップカテゴリーがコンテンツてとして情けなかっただけでやるのも見るのも人気スポーツだったからな
ハンドボールやラグビーじゃ厳しい
競技人口も少ないし
国内のトップカテゴリーがコンテンツてとして情けなかっただけでやるのも見るのも人気スポーツだったからな
ハンドボールやラグビーじゃ厳しい
競技人口も少ないし
73: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 14:28:43.44 ID:IkV8LBhJ0
>>63
サッカーの下地はキャプテン翼やろ確実に
トヨタカップなんてそれこそワールドカップブームまでサッカーファンしか知らんかった
サッカーの下地はキャプテン翼やろ確実に
トヨタカップなんてそれこそワールドカップブームまでサッカーファンしか知らんかった
74: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 14:31:21.01 ID:kZDArEy70
>>73
キャプテン翼始まる前から高校サッカー選手権の参加校数は甲子園とそんなに変わらなかった
キャプテン翼始まる前から高校サッカー選手権の参加校数は甲子園とそんなに変わらなかった
75: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 14:36:39.85 ID:UphiVHC10
>>74
そりゃまぁサッカー部は普通あるだろうからな。
俺はサッカー部なくてハンドボール部あった
変わった中学校だったからハンドボールやってたけど。
そりゃまぁサッカー部は普通あるだろうからな。
俺はサッカー部なくてハンドボール部あった
変わった中学校だったからハンドボールやってたけど。
76: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 20:16:43.91 ID:YqHaImN90
ハンドボール部が体育の授業でバスケットやると全部トラベリング
77: 名無しさん@恐縮です 2022/09/04(日) 20:35:01.70 ID:UphiVHC10
>>76
ハンドだと空中でキャッチしたら着地足が0歩目扱いになる点が影響するくらいかなぁ。
2歩は別に守れる。
ハンドだと空中でキャッチしたら着地足が0歩目扱いになる点が影響するくらいかなぁ。
2歩は別に守れる。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662211215/
コメントする