1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:26:09.22 ID:CAP_USER9
プロ野球巨人は緊急入院した長嶋茂雄さん(86)について「命に関わる状態ではなく、診断の見通しが立つのにまだ数日かかるとの説明を、医師から受けている」と発表した。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6352fb783f4ead5e58194de283762f913c09c1
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6352fb783f4ead5e58194de283762f913c09c1
2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:27:03.91 ID:V9OwZDRs0
良かった 長嶋さんは日本の宝
いつまでも元気でいて欲しい
いつまでも元気でいて欲しい
3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:27:59.85 ID:vrfCLf9t0
よく考えると巨人が発表するのはおかしいだろw
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:29:17.22 ID:gvukad2d0
>>3
終身名誉監督だから一応所属元かな
終身名誉監督だから一応所属元かな
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:31:38.75 ID:lZGwCv/Y0
>>7
加えて、実は株式会社読売巨人軍の専務取締役でもある
加えて、実は株式会社読売巨人軍の専務取締役でもある
224: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 12:56:41.00 ID:K9UhvRtL0
>>3
息子と絶縁してるから他に発表できる人がいなんだろうな
息子と絶縁してるから他に発表できる人がいなんだろうな
245: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 13:49:25.04 ID:EEpk+1LA0
>>224
長島三奈(54歳独身)くらいか。
長島三奈(54歳独身)くらいか。
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:28:27.44 ID:chrUuwRt0
カズシゲは?
98: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:23:06.16 ID:k6WRzr1w0
>>6
ハワイ帰りで真っ黒だよ
ハワイ帰りで真っ黒だよ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:29:32.96 ID:Xhb8bdBI0
こんな発表の仕方されると余計心配になるわ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:29:33.91 ID:qHsdTZE+0
天皇並みの扱いよな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:33:15.88 ID:wwwxMiXC0
>>10
長嶋が東京ドームで観戦する時は
場内に来場のお知らせが流れて
まさに長覧試合の様相を呈している
長嶋が東京ドームで観戦する時は
場内に来場のお知らせが流れて
まさに長覧試合の様相を呈している
58: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:53:38.37 ID:Jadgy5ji0
>>10
長嶋さんが亡くなったら国葬やろ
長嶋さんが亡くなったら国葬やろ
210: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 12:46:35.95 ID:rAGroxsv0
>>58
ほんと、こっちが国葬だわ
息子はアレだが
ほんと、こっちが国葬だわ
息子はアレだが
101: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:24:36.03 ID:W7sf3/4W0
>>10
マラドーナ、ペレ並みの扱いが正しい
マラドーナ、ペレ並みの扱いが正しい
260: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 14:57:07.94 ID:WUia1YUc0
>>101
マラドーナってどれ位の規模の葬式だったんだろうな?
セナはまさに国葬やったけど
ペレが亡くなったら、セナ以上の規模になるんかね~
マラドーナってどれ位の規模の葬式だったんだろうな?
セナはまさに国葬やったけど
ペレが亡くなったら、セナ以上の規模になるんかね~
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:29:45.79 ID:iz9M+W6C0
結構ヤバイのかな、、、
13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:29:59.72 ID:/DlOhjnV0
86歳って風邪でも命に関わるだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:33:00.37 ID:cax23lND0
>>13
若い時に体を使った人は強いらしいけど、脳梗塞とかやってるし心配だな
若い時に体を使った人は強いらしいけど、脳梗塞とかやってるし心配だな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:33:25.73 ID:C2a65XY20
国葬か?
21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:35:08.89 ID:cax23lND0
>>20
この人なら納得する人がいそう
俺は氷河期だから何がすごいのかさえわからないけど
この人なら納得する人がいそう
俺は氷河期だから何がすごいのかさえわからないけど
64: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:55:25.85 ID:6ClofOQe0
>>20
俺は賛成、監督時代しか知らないが
俺は賛成、監督時代しか知らないが
74: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:02:22.78 ID:dCTLxHPT0
>>20
神様、仏様、長嶋様って言われた人だっけ?
神様、仏様、長嶋様って言われた人だっけ?
90: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:16:26.46 ID:MMR7q5oP0
>>74
それは稲尾
それは稲尾
23: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:36:31.61 ID:2R4StkaU0
終身が取れちゃうの?
60: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:54:16.47 ID:Xtt732bK0
>>23
永世名誉監督に昇格
永世名誉監督に昇格
25: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:38:05.83 ID:MP6NmMcf0
誰よりも早く中田の野球道を見抜いていた人間
やはりミスタープロ野球だ
やはりミスタープロ野球だ
29: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:39:44.86 ID:mXQHlya50
もう86なんだ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:40:30.67 ID:C60mpzHo0
ヘイカール
44: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:44:28.67 ID:bviWRpVK0
安倍よりは賛成だわ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:44:34.81 ID:fvkVmUq60
広岡さんと杉下さんは
ビンビンだな
いかに病気をしないかだね
ビンビンだな
いかに病気をしないかだね
47: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:44:54.38 ID:2R4StkaU0
デビュー戦で金田正一から
たんきゅうたんてぃんたんたんてぃん
の人だっけ?
たんきゅうたんてぃんたんたんてぃん
の人だっけ?
67: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:56:29.76 ID:6CJeXZmH0
41歳の俺の中学時代の同級生に茂雄って名前の奴いたけど
今思うと親が長嶋茂雄のファンだったんだろうな
今思うと親が長嶋茂雄のファンだったんだろうな
116: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:37:21.77 ID:P5xdvJmM0
>>67
41,2年前なら現役はもちろん第1次監督も退いた頃かな。
親御さんがそう名付けようとずっと決めてたんだろうな
サバンナ高橋ももうちょい年上だがたしかそうだ
41,2年前なら現役はもちろん第1次監督も退いた頃かな。
親御さんがそう名付けようとずっと決めてたんだろうな
サバンナ高橋ももうちょい年上だがたしかそうだ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 10:57:53.08 ID:aBkppOox0
やっぱ体力ある人は違うな
77: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:03:50.00 ID:KpfE42gp0
長嶋さん死んだら天皇並みの特集番組を日テレが組む
120: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:41:12.95 ID:ahbfD0FO0
>>77
一茂は呼ばないでほしい、長島美奈なら呼んでほしい
一茂は呼ばないでほしい、長島美奈なら呼んでほしい
119: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:39:54.79 ID:XaNoeQpW0
読売が発表するんだね
127: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:43:48.42 ID:dget4xXD0
そういや王って国民なの?
128: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:44:05.34 ID:vMGaOEtO0
チョーさんまだまだ生きてほしい🙂
134: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:46:49.72 ID:F2oFLwWc0
セコムの人だろ
147: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:51:34.64 ID:dU/V3Xd90
星野も逝った、ノムさんも逝った、王さん(82才)は不死身だが?
広岡(90才)も不死身だなあ
広岡(90才)も不死身だなあ
152: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:53:21.46 ID:Igwi4YYu0
>>147
王さんは、母が長生き
相撲の北の富士も父が長生き
王さんは、母が長生き
相撲の北の富士も父が長生き
155: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 11:54:14.37 ID:KpfE42gp0
>>147
フォークボールの神様こと杉下茂(96歳)は今もお元気
フォークボールの神様こと杉下茂(96歳)は今もお元気
165: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 12:06:19.83 ID:lHKWF6wc0
オリンピックの開会式もな~
松井が介護してて、日本の現状を見ているようだった
松井が介護してて、日本の現状を見ているようだった
187: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 12:22:53.97 ID:Fy+ppJ/S0
国葬ならこっちのほうが相応しい
208: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 12:37:59.99 ID:KpfE42gp0
国葬するにしても
文化人とかスポーツ選手って枠になるから世間のアレルギーは安倍ちゃんほどじゃないだろうね
文化人とかスポーツ選手って枠になるから世間のアレルギーは安倍ちゃんほどじゃないだろうね
216: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 12:49:39.97 ID:ydx682BI0
ナベツネ(96)
エリザベス女王(96)
池◯大作(94)
エリザベス女王(96)
池◯大作(94)
222: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 12:54:51.25 ID:s+UjOKqD0
王さん長嶋さんが病気になったのに比べると杉下お爺ちゃん96歳で元気やな
数年前もキャンプ見に来てたし、今年も佐々木朗希についてもっともっと良くなるって色々と語ってたよな
数年前もキャンプ見に来てたし、今年も佐々木朗希についてもっともっと良くなるって色々と語ってたよな
232: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 13:09:09.75 ID:BSd9lrg60
>>222
プロ野球OBの最長老はおそらく浅岡三郎さん(108)
1914(大正3)年生まれで、1936(昭和11)年(長嶋茂雄が生まれた年)にセネタース入団。
1942(昭和17)年に現役引退して早80年
プロ野球OBの最長老はおそらく浅岡三郎さん(108)
1914(大正3)年生まれで、1936(昭和11)年(長嶋茂雄が生まれた年)にセネタース入団。
1942(昭和17)年に現役引退して早80年
235: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 13:16:04.31 ID:Ch5dJnzL0
長嶋監督がジャイアンツ指揮してた頃は面白かったな。ノムさんとか星野監督とかいたし。ガルベスがブチ切れたとき身体張って抑えてたのが印象深いな。
261: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 15:00:28.53 ID:CcBNvVWN0
少なくとも安倍晋三より豪華な葬儀でないと
ミスターファンが納得しないよな
つまり国葬だな
ミスターファンが納得しないよな
つまり国葬だな
269: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 15:58:13.25 ID:N/zVtIYM0
松井が来日したらいよいよヤバいときなんだろうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662513969/
コメントする