1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 19:54:12.92 ID:CAP_USER9
アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)の元日本代表DF長谷部誠(38)がマルセイユ(フランス)との欧州CL第2戦で先発フル出場し、1―0とクラブ史上初のCL初勝利に貢献。
ネット上では11月開幕のカタールW杯へ向け日本代表復帰を熱望するファンの声が多く上がった。
3バックの中央でクラブの“歴史的勝利”に貢献した長谷部は試合後「38歳でまだ自分がチャンピオンズリーグでプレーできている事実を本当に誇りに思う。個人的なパフォーマンスは重要ではないとはいえ、勝ち点3は本当に大きい。
自分の役割を果たして適切に対応した。最高にハッピーだ」と満足げ。ボルシアMGの日本代表DF板倉が左膝内側側副じん帯を部分断裂と診断されてW杯出場へ大きな打撃を受けた中、日本が誇る大ベテランが13シーズンぶりの大舞台で輝きを放った。
さらにデータ分析会社「オプタ」によると、長谷部はドイツクラブ所属のフィールドプレーヤーとして元ドイツ代表MFローター・マテウス(38歳353日)に次ぐ、
CL史上2番目に高い年齢での先発出場(38歳238日)だったと発表。独地元紙「フランクフルター・ルンドシャウ」ではチーム最高評価を受けた。
長谷部の活躍にネット上からは「生きる伝説」「鉄人ハセーベ」「また整えた」「長谷部さん凄い」「本当に引退間近の選手なのか」「とてもプレーの質が高くて、年を重ねるごとに美味しくなるワインみたい」などと絶賛の嵐。
11月には日本代表がW杯本番を控えていることもあり「ぜひ長谷部を日本代表にサプライズ招集を」「長谷部先生が日本代表に必要だ」「長谷部C、38歳超人になったな。CLのマルセイユ戦で最高評価。日本代表に絶対呼ぶべき。
もったいない」「長谷部代表復帰についてはコンタクト取ってもいいでしょ?もちろん本人の判断を尊重すべきだけど」「長谷部は手放しに賞賛できるくらいに素晴らしかったので日本代表を救ってください」と代表復帰を望む声も続出した。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/09/14/kiji/20220914s00002014432000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/09/14/jpeg/20220914s00002027236000p_view.webp
ネット上では11月開幕のカタールW杯へ向け日本代表復帰を熱望するファンの声が多く上がった。
3バックの中央でクラブの“歴史的勝利”に貢献した長谷部は試合後「38歳でまだ自分がチャンピオンズリーグでプレーできている事実を本当に誇りに思う。個人的なパフォーマンスは重要ではないとはいえ、勝ち点3は本当に大きい。
自分の役割を果たして適切に対応した。最高にハッピーだ」と満足げ。ボルシアMGの日本代表DF板倉が左膝内側側副じん帯を部分断裂と診断されてW杯出場へ大きな打撃を受けた中、日本が誇る大ベテランが13シーズンぶりの大舞台で輝きを放った。
さらにデータ分析会社「オプタ」によると、長谷部はドイツクラブ所属のフィールドプレーヤーとして元ドイツ代表MFローター・マテウス(38歳353日)に次ぐ、
CL史上2番目に高い年齢での先発出場(38歳238日)だったと発表。独地元紙「フランクフルター・ルンドシャウ」ではチーム最高評価を受けた。
長谷部の活躍にネット上からは「生きる伝説」「鉄人ハセーベ」「また整えた」「長谷部さん凄い」「本当に引退間近の選手なのか」「とてもプレーの質が高くて、年を重ねるごとに美味しくなるワインみたい」などと絶賛の嵐。
11月には日本代表がW杯本番を控えていることもあり「ぜひ長谷部を日本代表にサプライズ招集を」「長谷部先生が日本代表に必要だ」「長谷部C、38歳超人になったな。CLのマルセイユ戦で最高評価。日本代表に絶対呼ぶべき。
もったいない」「長谷部代表復帰についてはコンタクト取ってもいいでしょ?もちろん本人の判断を尊重すべきだけど」「長谷部は手放しに賞賛できるくらいに素晴らしかったので日本代表を救ってください」と代表復帰を望む声も続出した。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/09/14/kiji/20220914s00002014432000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/09/14/jpeg/20220914s00002027236000p_view.webp
33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:14:02.57 ID:B+h+KC/F0
>>1
板倉は本来遠藤航のサブのボランチだぅたけどCBメインで使われて結果遠藤のサブのボランチがいない状態だから板倉怪我で吉田のコンディションも悪いなら長谷部は全然有りだわな
要らないベテラン長友外す事も出来るし
板倉は本来遠藤航のサブのボランチだぅたけどCBメインで使われて結果遠藤のサブのボランチがいない状態だから板倉怪我で吉田のコンディションも悪いなら長谷部は全然有りだわな
要らないベテラン長友外す事も出来るし
60: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 21:08:28.04 ID:3mkQ3iUK0
>>1
サンチェスってマルセイユに行ったんだ
サンチェスってマルセイユに行ったんだ
2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 19:54:56.28 ID:fzmCiA1O0
カイザーの称号を与えよう
4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 19:55:19.17 ID:KbLF6qSm0
まじで長谷部は効いていた
ほんとに38歳かよw
ほんとに38歳かよw
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 19:55:37.56 ID:Y3qsIgZS0
サプライズも何も本人が出たくないだけだからな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 19:55:44.75 ID:hXgSoc1y0
長谷部がいたらくそ強くなるよな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 19:58:01.23 ID:XgeycwtX0
長谷部が応じるとは思えない
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 19:59:48.36 ID:bjM6Umxz0
2006年のジダンやマケレレのように招集されてもいいと思う
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:02:03.15 ID:sl06fD460
長谷部は本当良い
32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:13:42.41 ID:AYHUPPZ70
引退したら協会の偉い人になってほしかったがそれも叶いそうにない
37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:15:27.23 ID:Bfk8Xnu50
長谷部監督でいいよもう
38: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:19:54.44 ID:vNSNlZae0
代表がないとコンディションキープ出来るんだよ
代表は足かせでしかない
代表は足かせでしかない
47: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:44:17.61 ID:vvtLLDYA0
>>38
本選だけなんだからいいじゃん
本選だけなんだからいいじゃん
39: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:24:58.08 ID:ZRyL4dAX0
長谷部は出来る男だから普通は応じない
この手のタイプは自分が若手の機会を奪うのを極端に嫌う
ただ怪我人続出で優秀な若い選手が居ないとなれば話は別だ
この手のタイプは自分が若手の機会を奪うのを極端に嫌う
ただ怪我人続出で優秀な若い選手が居ないとなれば話は別だ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:44:14.77 ID:Nl9JVZfA0
フランクフルトだから通用するのであって日本代表だと周りを必要以上にフォローしないといけないから無理だろ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 20:58:47.17 ID:xgSrGUap0
代表招集は9月のドイツ遠征のみで今回のW杯は欧州リーグのオフじゃないから
ありと言えばありかもしれん
遠藤の控え結局いないままだし
ありと言えばありかもしれん
遠藤の控え結局いないままだし
56: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 21:00:26.56 ID:Vrn1OnKh0
でもあれか
ドイツ戦に出たら盛り上がる気もする
ドイツ戦に出たら盛り上がる気もする
58: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 21:02:42.77 ID:+0ek7vEO0
>>56
これが日本のメディアが大好きなストーリーやん
これが日本のメディアが大好きなストーリーやん
67: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 21:54:30.01 ID:4xZj9QiU0
71: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 23:45:05.87 ID:VaocYoT90
整ってるな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663152852/
コメントする