1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:25:51.96 ID:CAP_USER9
スポーツ報知 10/5(水) 10:17

◆米大リーグ レンジャーズ―ヤンキース=第2試合=(4日・アーリントン=グローブライフ・フィールド)

 ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が4日(日本時間5日)、敵地のテキサス州アーリントンで行われたレンジャーズとのダブルヘッダー第2試合に「1番・右翼」で先発出場し、初回先頭で6試合ぶりの62号を放って、1961年ロジャー・マリス(ヤンキース)の記録を61年ぶりに更新した。

 62号は初回先頭で飛び出した。カウント1―1から右腕ティノコの3球目のスライダーを初速161キロ。打球は左翼席最前列でファンがグラブを差し出してキャッチした。ジャッジは笑顔で一塁ベースコーチャーと握手。ダイヤモンド一周をするとナインが全員勢揃いしてヒーローを出迎えた。

 60本塁打以上打った打者は

 〈1〉73本=2001年バリー・ボンズ(ジャイアンツ)

 〈2〉70本=1998年マーク・マグワイア(カージナルス)

 〈3〉66本=1998年サミー・ソーサ(カブス)

 〈4〉65本=1999年マーク・マグワイア(カージナルス)

 〈5〉64本=2001年サミー・ソーサ(カブス)

 〈6〉63本=2001年サミー・ソーサ(カブス)

 〈7〉62本=2022年アーロン・ジャッジ(ヤンキース)

 〈8〉61本=1961年ロジャー・マリス(ヤンキース)

 〈9〉60本=1927年ベーブ・ルース(ヤンキース)

 なお、ジャッジは2回、空振り三振したところで交代。打率は3割1分1厘。トップのアラエス(ツインズ)が3日まで3割1分5厘、残り1試合だけに3冠王獲得は難しくなってきた。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4bed206df54ee8237cf770e1d9a02482c7cf3a0

15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:33:08.25 ID:o6Ho0iz30
>>1
>  60本塁打以上打った打者は
>
>  〈1〉73本=2001年バリー・ボンズ(ジャイアンツ) 薬物
>
>  〈2〉70本=1998年マーク・マグワイア(カージナルス) 薬物
>
>  〈3〉66本=1998年サミー・ソーサ(カブス) 薬物
>
>  〈4〉65本=1999年マーク・マグワイア(カージナルス) 薬物
>
>  〈5〉64本=2001年サミー・ソーサ(カブス) 薬物
>
>  〈6〉63本=2001年サミー・ソーサ(カブス) 薬物
>
>  〈7〉62本=2022年アーロン・ジャッジ(ヤンキース)
>
>  〈8〉61本=1961年ロジャー・マリス(ヤンキース)
>
>  〈9〉60本=1927年ベーブ・ルース(ヤンキース)

37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:40:55.42 ID:nJLc4O/70
>>15
別にジャッジと大谷がクリーンであることが証明されてるわけでもなし
水虫薬のひとつやふたつ使ってても驚かんよ

16: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:33:13.27 ID:uSXf6AIF0
>>1
98年から2001年に集中してるな

272: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 13:03:33.20 ID:fbZ0LS300
>>1
2001年のソーサのホームラン数すげぇな

2: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:26:51.80 ID:MiA2yYUm0
ジャッジに決まりだな

4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:27:48.27 ID:b13XoW+u0

5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:28:09.77 ID:aLZeIpwI0
大谷翔平がホームラン王争いしてた時は申告敬遠ばかりしてたくせに

101: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:21:33.74 ID:/XNunfeX0
>>5
日本もメジャーも同じ。
自国民優遇

153: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:48:45.69 ID:ZxCjH3pN0
>>5
2021大谷 四球96 申告敬遠数20
2022ジャッジ 四球111 申告敬遠数19



163: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:51:30.06 ID:19PGyvII0
>>153
その申告敬遠四球は大谷の場合露骨に終盤に集まってたからだな

170: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:54:39.68 ID:VBmf42ZC0
>>163
今季は延長戦になって期待して大谷の打席を見てると申告敬遠されて萎える

7: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:28:19.29 ID:K7bZH5YC0

79: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:02:17.41 ID:dbb1uCeF0
>>7
ハワイで大谷が100てなんでだろう

233: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:27:29.26 ID:H8zS4j5n0
>>7
ハワイは日本人多いから大谷人気あるのか?

8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:28:19.40 ID:zjtWk5o10
なんで交代するん?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:34:37.89 ID:AsQ95OPz0
>>8
元々超絶スペなのに記録がかかっていたせいでずっと出場していて、監督も休養を示唆していた
ダブルヘッダーの2試合目で本塁打記録更新したし、無理に出る必要がない

13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:31:37.83 ID:YRskCXMH0
MVPおめ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:32:02.00 ID:vkekLGkq0
三冠王と二冠王では全然イメージが違うな

129: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:35:14.27 ID:hKF4bU9d0
>>14
62号でお釣り来るよもちろん取れてればさらなる伝説だけど

24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:37:11.12 ID:MjweMuTX0
61本と62本じゃ天と地ほど違うからな
ア・リーグ新記録だし、薬無し最多と思ってる奴は多い

28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:38:18.20 ID:SlMmF2od0
上はクスリによるものだから実質歴代1位か

36: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:40:54.20 ID:pLHbreF30
61も62もアウェーかよ
55、56ホームで打った村上を見習って客商売ってもんを考えてほしいね

41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:42:17.29 ID:vBVAjG9F0
これはMVP間違い無いね!!

45: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:44:36.89 ID:WNEF65DH0
なにげにジャッジより大谷より

プホルス打ちまくりでワロタww

全盛期みたいな勝負強さ

47: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:46:09.77 ID:HyxUvnGV0
プホルスはDHで復活した
アリーグにいてもエンゼルスでは空きがなかったからな

52: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 10:48:07.55 ID:SlMmF2od0
>>47
復活できたのはホームランダービーのおかげじゃないか
あれから何か思い出したように打ち出した気も

139: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:38:09.81 ID:HPrqINy80

144: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:43:28.49 ID:dR2GMVmE0
>>139
外人も忖度って思ってるんだなw

145: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:44:15.79 ID:6AsZZz300
野球やってた人ならオータニのありえない事してるのは理解できるはずなんやがホームランだけの62本が今年のオータニに勝つ?
なにをもって勝ちなんや?完全にオータニの方が偉業の活躍してるだろ 前年まぐれじゃなく前年以上の結果出してるのに

152: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:48:34.83 ID:MjweMuTX0
>>145
まあWARで負けてるからしょーがないわ
大谷に不利すぎる計算とはいえ
今年の大谷は後年更に評価されるよ

169: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:54:17.80 ID:nygH1vMC0
>>152
WARはあくまで参考程度 3冠とった時のカブレラなんて守備が良くないからWAR7.1
トラウトは10.9 これでもカブレラがMVPだった それ以外でもWARが高くてもMVPじゃ
ないってのは多々あるよ 結局はインパクトって事 イチローもそうだし

199: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:04:26.80 ID:MjweMuTX0
>>169
そりゃそうだけどインパクトでもジャッジが上だからしょうがない
あとイチローのその時はまだWAR無いからw

147: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:46:31.50 ID:M/G6Elk30
大谷がMVPで無い理由は現地で語られているだろ
二刀流のインパクトが薄れた
チームの成績が低過ぎる

156: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:49:49.91 ID:n4enTVaU0
三冠だったらMVPでも良かったけど2冠じゃ駄目だな

160: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:50:36.32 ID:YrhnFyZZ0
松井が育てたホームラン王というのが感慨深い

172: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 11:55:02.98 ID:YXq/WCj/0
ヤンキースに聞いた!大谷翔平かアーロンジャッジか!今年のMVP最後の結末とは! 【現地取材】
https://youtu.be/ThPNnh03Yx0

201: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:06:29.42 ID:Qfx2lZH+0
記録更新したのかさすがにMVPはジャッジになりそうだなまあ60いってなくてもジャッジ確定みたいな空気だったけど

202: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:07:42.82 ID:BDGL8c200
ジャッジのWAR11近いんでしょ。さすがに高い

243: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:35:50.53 ID:1HcOrtjV0
ジャッジと大谷で球場入れ替えたら56本と40本くらいじゃない

246: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:40:06.51 ID:nygH1vMC0
>>243
昨日時点でのxhrはジャッジ61 大谷が34.5
だから変わらんと思うよ 去年の球場補正ありのゲレロとはジャッジは違う

248: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:41:20.42 ID:m7eZ+BQJ0
>>243
今日の更新はまだされてないけど

大谷が全試合ヤンキースタジアムで試合をした場合
34本→31本

ジャッジが全試合エンゼルスタジアムで試合をした場合
61本→64本

245: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:37:28.63 ID:SlMmF2od0
結局MVPなんて記者の人気投票みたいなもんだからな
ジャッジがこれだけの成績残して2年連続で大谷には投票しないよ

247: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:41:04.99 ID:Hke/D35q0
みんながジャッジに入れるだろうと敢えて大谷に入れる記者が多かったりして

261: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 12:57:49.70 ID:qeB68+yV0
猛虎魂をビンビンに感じる

267: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 13:00:43.20 ID:sbrS4woe0
間違いなくMVPはジャッジだろう
大谷はホームランが少ない
せめて40本行かないとムリ

275: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 13:06:09.75 ID:aWlfWn2W0
今日の試合前まで

大谷
Home .314 21本 OPS1.005
Away .236 13本 OPS.758

ジャッジ
Home .308 30本 OPS.1.081
Away .314 31本 OPS1.144

289: 名無しさん@恐縮です 2022/10/05(水) 13:37:11.68 ID:N7QJkcxB0
今年の大谷がキャリアハイなら大谷に入れないと後悔するはず

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664933151/