1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:05:56.36 ID:CAP_USER9
日刊ゲンダイDIGITAL 10/6(木) 11:30
岡田彰布監督(64)の復帰が内定している阪神は、右のエース格・西勇輝(31)の移籍が確実視されている。オリックスからFA入団して4年目の今季は23試合に先発して9勝9敗、打線の援護に恵まれずに勝ち星こそ伸びなかったが、リーグ2位の防御率2.18と安定感は抜群だった。
有原、西勇輝、松田宣、筒香、森友哉…5年ぶりBクラスの原巨人はFA乱獲へまっしぐら
4年間で36勝を挙げている右腕の引き留めは、オフの阪神の最重要課題──と思ったら、さにあらず。球団は流出やむなしの構えだという。
「復帰する岡田さんはオリックス監督時代から、西と折り合いが悪い。岡田さんの投手起用に西があからさまに不満の態度を示したのが原因です。その西がFAで阪神に入団した際は、負け数の多さを理由に獲得自体に異を唱えていた。西とすれば、信頼関係のあった矢野監督は辞めるし、代わりに“天敵”がやってくるしで、阪神残留は頭にないと思いますよ」
とは、阪神OBだ。
■黒髪にして準備万端
宣言すれば、今季チーム防御率が12球団ワーストの3.69に沈んだ巨人が獲得に名乗りを上げるとみられているが、「レギュラーシーズン最後の登板となった9月17日の巨人戦で西が突然、トレードマークの茶髪を黒に染めてマウンドに上がった。茶髪禁止の巨人へのアピールともっぱら。相思相愛です」(同)。史上初の阪神から巨人へのFA選手が誕生する可能性が高い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6930bfd3e1554d446aeedf2f280b0950e681fccc
岡田彰布監督(64)の復帰が内定している阪神は、右のエース格・西勇輝(31)の移籍が確実視されている。オリックスからFA入団して4年目の今季は23試合に先発して9勝9敗、打線の援護に恵まれずに勝ち星こそ伸びなかったが、リーグ2位の防御率2.18と安定感は抜群だった。
有原、西勇輝、松田宣、筒香、森友哉…5年ぶりBクラスの原巨人はFA乱獲へまっしぐら
4年間で36勝を挙げている右腕の引き留めは、オフの阪神の最重要課題──と思ったら、さにあらず。球団は流出やむなしの構えだという。
「復帰する岡田さんはオリックス監督時代から、西と折り合いが悪い。岡田さんの投手起用に西があからさまに不満の態度を示したのが原因です。その西がFAで阪神に入団した際は、負け数の多さを理由に獲得自体に異を唱えていた。西とすれば、信頼関係のあった矢野監督は辞めるし、代わりに“天敵”がやってくるしで、阪神残留は頭にないと思いますよ」
とは、阪神OBだ。
■黒髪にして準備万端
宣言すれば、今季チーム防御率が12球団ワーストの3.69に沈んだ巨人が獲得に名乗りを上げるとみられているが、「レギュラーシーズン最後の登板となった9月17日の巨人戦で西が突然、トレードマークの茶髪を黒に染めてマウンドに上がった。茶髪禁止の巨人へのアピールともっぱら。相思相愛です」(同)。史上初の阪神から巨人へのFA選手が誕生する可能性が高い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6930bfd3e1554d446aeedf2f280b0950e681fccc
2: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:06:55.06 ID:Ob1PP7c70
横浜行けよ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:06:57.31 ID:kHwJ12VG0
坂本に通じるものがあるよね
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:08:41.24 ID:tnu92E+I0
>>3
坂本とトレードか
坂本とトレードか
19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:14:48.01 ID:ErYDVYBT0
>>3
西は菅野ファンだよw
西は菅野ファンだよw
8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:08:36.94 ID:Ctbiwrxa0
地元に近いドラゴンズは興味無いですかね
10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:09:46.78 ID:7sIgZlYD0
巨人に移籍させたがってるのはマスコミ
西は残留
西は残留
56: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:35:31.45 ID:5dfhhqTW0
>>10
里崎のYouTubeですら
移籍しそうって聞いてるってニュアンスだったよ
岡田監督就任なら移籍はかなり前から言われてる
里崎のYouTubeですら
移籍しそうって聞いてるってニュアンスだったよ
岡田監督就任なら移籍はかなり前から言われてる
72: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:43:05.02 ID:mXLZjuhx0
>>10
甘い、時代は令和
タブーなどない
甘い、時代は令和
タブーなどない
126: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:05:44.99 ID:8AQvehx/0
>>10
岡田がクセある人間で折り合い悪いならでていくだろうな
岡田がクセある人間で折り合い悪いならでていくだろうな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:11:34.31 ID:7sIgZlYD0
あるとしたらホークス
今ならエース
今ならエース
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:11:59.50 ID:1MsNgd3i0
中日行きそうな気するわ
狭い東京ドームよりバンドで投げたいやろ
勝ち負けより好きにやれるとこ好みそうやし
狭い東京ドームよりバンドで投げたいやろ
勝ち負けより好きにやれるとこ好みそうやし
16: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:13:30.50 ID:/5oJULJ80
>>15
10勝10敗が7勝13敗くらいになりそうですね
10勝10敗が7勝13敗くらいになりそうですね
44: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:27:12.63 ID:CQqZE3wN0
>>15
そんな金は無いorz
そんな金は無いorz
176: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 14:02:06.29 ID:mp2dH2Vo0
>>44
平田が辞めるし少しは金は有るな
平田が辞めるし少しは金は有るな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:15:48.17 ID:n+WSkH9B0
デメリットだらけだと思うがな
成績は下がるだろうし
不倫は阪神でも守ってもらえた訳だし
成績は下がるだろうし
不倫は阪神でも守ってもらえた訳だし
21: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:16:17.66 ID:ZVDatLem0
岡田が来なければ丸く収まるのに
28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:18:57.66 ID:fMZtBsGr0
行きたい球団どこでも行けるだろうな
46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:28:34.28 ID:1tT2ceWg0
西は千賀の抜けるソフトバンクじゃないの
巨人は森の方でしょ
巨人は森の方でしょ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:37:34.89 ID:eb5O+ozB0
巨人には成績良かったけど阪神にはどうなるやろう
71: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:43:02.51 ID:Gc7aCNXy0
>>59
打線が
巨人>>阪神の時点で
何となく予想つく
これまで以上に援護点はもらえるし
阪神戦は勝手知ったる甲子園のマウンドとその打線の弱さでスイスイ投げ切れるだろうし
今季の9勝9敗が12勝7敗くらいにはなりそう
打線が
巨人>>阪神の時点で
何となく予想つく
これまで以上に援護点はもらえるし
阪神戦は勝手知ったる甲子園のマウンドとその打線の弱さでスイスイ投げ切れるだろうし
今季の9勝9敗が12勝7敗くらいにはなりそう
61: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:38:06.14 ID:1MsNgd3i0
FA移籍2回は結構いるん?
127: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:06:17.09 ID:dTQdu0WW0
西は広い甲子園だから勝ててるだけで、
東京ドームだったら10勝10敗も無理で負け越しするぞ
損するだけですぜ原監督
東京ドームだったら10勝10敗も無理で負け越しするぞ
損するだけですぜ原監督
133: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:13:51.23 ID:+P8x466q0
4年で36勝て年平均二桁勝ってねぇのかよ
137: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:15:44.13 ID:8AQvehx/0
>>133
防御率2.18で9勝とか投手の責任か?
防御率2.18で9勝とか投手の責任か?
142: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:18:25.15 ID:2dpm7sXk0
>>137
投手責任ではないけどエースってタイプでもない
下手すると才木とか西純の方が評価高くても不思議じゃない
投手責任ではないけどエースってタイプでもない
下手すると才木とか西純の方が評価高くても不思議じゃない
153: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:31:12.06 ID:wiCmnre70
そもそもトレードも珍しいが、
山本は巨人→阪神に金銭トレード。
今年の山本のプレーを見ると、
トレードに応じてくれたのもよくわかる。
山本は巨人→阪神に金銭トレード。
今年の山本のプレーを見ると、
トレードに応じてくれたのもよくわかる。
157: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:34:42.92 ID:H7Q5twLD0
>>153
嫁さんが関西にいたからってのもある
嫁さんが関西にいたからってのもある
163: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:44:15.93 ID:chmyj5CN0
楽天がスタメンの半分以上外様で笑われてたがやっぱり本家が軽々とそれを超えて行くな
164: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 13:47:06.96 ID:OyLYj3iG0
西純矢もついでに西おじさんについて行けよ
194: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 14:20:33.86 ID:Q6D/OGxX0
巨人キラーなのに巨人から勝ち星あげられなくなるぞ・・・・
196: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 14:32:19.91 ID:1kCvrS7N0
やっぱり巨人が強くないと面白くないからな
197: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 14:34:28.72 ID:txs+uhST0
西はマウンドでもう投げられないって突然アピールしたりボテボテの内野ゴロ打った後にがんばって走ったらセーフかも知れない状況でもチンタラ歩いてたりと態度や姿勢がイマイチだから打線の援護が少ないんじゃないかって解説者たちがたまに言ってるな
201: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 14:41:49.67 ID:LVPzIvzp0
>>197
そういうの大事そうだな
そういうの大事そうだな
200: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 14:41:38.79 ID:FaHFrl2J0
下り坂の西を高く売ってその金でセカンドのスラッガー取るから丁度ええわって岡田は考えてる
203: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 14:48:56.02 ID:2W5RyMQr0
そんなもんお前、そらそうよ
215: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 15:20:18.14 ID:/uDMP3/t0
黒髪にしたのかよw
こりゃほぼ確定かもな。
こりゃほぼ確定かもな。
216: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 15:23:54.12 ID:m/Rqt3960
巨人は森友と田中マー
阪神は中村奨と松葉
ソフバンは西勇と浅村
阪神は中村奨と松葉
ソフバンは西勇と浅村
226: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:02:31.05 ID:lkGRfOyI0
既成事実化すんなよ!
吉川とのトレード以外は認めん!
吉川とのトレード以外は認めん!
230: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:12:51.44 ID:uCtSa7Rk0
なにわのアンソニーホプキンスはラジオ解説で金本の采配をボロクソに言ってたからな
だから俺は岡田に期待
問題はキャッチャーセカンドショートの起用方法が固定化されそうで怖い
だから俺は岡田に期待
問題はキャッチャーセカンドショートの起用方法が固定化されそうで怖い
233: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:20:39.12 ID:b6mXfFW+0
西ってなんで勝てないんだ
1年ならわかるけどずっとだろ
1年ならわかるけどずっとだろ
238: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:39:48.25 ID:xRgXWF1Z0
井納みたいにローテ守ってくれるから取りそう
243: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:50:19.32 ID:P6DGdw8F0
おおっ、ついに中田が虎のユニフォームを着るんか
西など熨斗付けて上げたるわ
代わりにトラ顔の翔もらうでな
西など熨斗付けて上げたるわ
代わりにトラ顔の翔もらうでな
244: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:51:44.29 ID:wJ06J46u0
全く取材してなくて草
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665025556/
コメントする