1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:03:30.32 ID:CAP_USER9
東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が、今季最終戦の第4打席でついに56号ホームランを放ち、これまで王貞治氏が持っていた日本出身選手のシーズン最多記録を更新した。そして現在、村上選手の活躍により、王氏の記録が「実は全くスゴくなかった」と、その評価が見直されてきている。

「巨人で現役だった王氏が55本のホームランを放ったのは58年も前のこと。当時は技術論もトレーニング法も確立されておらず、今よりはるかに野球のレベルが低い時代でした。一例を挙げると、今では160キロ投げるピッチャーは何人もいますが、当時は145キロですら速球派扱い。変化球も今と違って数球種しかなく、打者にとっては確実に有利な環境でした」(スポーツ紙記者)

また、当事は球場も今と比較にならないほど打者に有利だった。

「王氏の現役時代はドームがない上、建築技術が未発達だったこともあり、低いフェンスと狭い球場ばかり。甲子園球場と神宮球場には、あの悪名高いラッキーゾーンも設置されていました。本拠地の後楽園球場に至っては両翼わずか87.8メートルと、今なら外野フライの打球もポンポンとスタンドインしていたのが現実です」(同・記者)

その狭い球場でも、王氏は引っ張り方向にしか打球を飛ばせていないデータがある。

「村上が放った56本の内訳を見ると、ライト14本、センター13本、右中間と左中間が11本ずつ、レフト方向が7本と、満遍なく全方向に打っている。一方、王氏が現役時代に放った通算868本を見ると、何とライト方向が612本。これは全体の実に7割という数字であり、引っ張りでしか柵越えできない非力バッターだったことがうかがえます」(スポーツジャーナリスト)

もはやその優劣は一目瞭然だが、王氏にはさらなる〝下駄〟も履かされていた。

「現役時代の王氏が使っていたのは『圧縮バット』。これは、材木であるヤチダモの折れやすさを補うべく、熱処理で水分を飛ばして代わりに樹脂を注入、高熱で金型にはめ込んで圧力をかける技法でした。そして、このバットには〝ボールが飛びやすい〟という大きな特徴があり、あまりに打者有利なことから、現代では使用禁止になった代物。これらを複合すると、低い投手レベル、狭い球場、飛ぶバットで55本の王氏より、すべてがハイレベルな現代で56本打った村上氏の方が、確実に打撃技術は上でしょう」(同・ジャーナリスト)

村上選手が55号を放ったのは今季128試合目。一方、王氏の55号は1964年シーズン最終戦の140試合目と、ペースの観点からも村上選手の方が上回っている。もはや、どちらが優れているかは言うまでもないだろう。

週刊実話WEB
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/80901

24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:09:31.94 ID:pNB3lUdu0
>>1
なんでスゴくなかったってなるの?
その時代だろうが800本も打ったの他にいないんだから

119: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:26:34.26 ID:IoOLseu90
>>1
ニュートンは相対性理論を知らなかったから頭良くなかったってこと?

146: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:29:50.84 ID:CbhCMLdP0
>>1
圧縮バットなんてのもあったな

172: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:34:39.99 ID:V/N6SjMu0
>>1
まあ、当時で王と同じように
本塁打ばかすか打てる打者が
いたかどうかって話だからなぁ
打者有利なら1番から9番まで
二桁のチームばかりだったのか?
って思うし。

この手の比較は
あっそうですねとしか
言いようがないわ。

222: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:45:08.56 ID:AKv0dY200
>>1
一応、以下の事実もある。

①当時は今のドームとは比べ物にならないほど照明が暗くて見えにくい
②当時はボートが使い回しで飛ばないボールも多かった
③当時は不正投球も多かった。球を傷つけてムービングボールをつかっていた
④王は敬遠が多くて試合数も少ない。実際の打数換算なら王がかなり上

248: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:50:16.01 ID:296YgCeb0
>>222
王を得意にしていた小林繁の2段モーションも今なら反則だしな

234: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:47:46.31 ID:296YgCeb0
>>1
当時はボールが飛ばねえだろ
だいたい、それなら昔の方が圧倒的にホームラン多かったのかよ

打撃の方も理論はまだ発達してなかっただろ

608: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:56:16.49 ID:LzMpXUpE0
>>1
すごくなかったら現役中に800以上HR打てんやろて

652: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:32:57.96 ID:r+WWLWhN0
>>1
いい加減にしろ
村上はこれから14年間50本打たないと、王さんの記録には到達しない、気が遠くなるわ

3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:04:55.21 ID:QclXEiqV0
それロッテ時代の落合、球場が激狭だった

13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:07:27.69 ID:CYZ/ED/70
>>3
天才打者の落合でも53本なら言うほど天才じゃないのかもね
村上が当日存在したら80行ったんじゃないか?

423: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:38:10.83 ID:+4yUqf1U0
>>13
52本 当時

522: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:10:41.95 ID:mb0JkVqF0
>>13
生まれ生活環境練習環境方法全て少年時代から置き換えないと比較は出来ないだろな

18: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:08:06.82 ID:44J1cs5z0
>>3
当時の川崎は、それほどホームランが出やすい球場ではなかったそうだ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:08:36.07 ID:brexN9jS0
>>3
川崎はフェンスが高い
後楽園は狭い上に外野に向かって少し下がっていく打ち下ろしからくり球場

36: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:11:23.68 ID:RGa7RbWt0
>>22
阿波野のシンカーを引っ掛けた高沢のライナーがホームランになったの忘れないよ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:10:06.50 ID:1R9y+9980
>>3
まぁそれ言ったら神宮も激狭だけどな

244: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:49:51.23 ID:+UoDhx2a0
>>3
後楽園、川崎、神宮

すべて激せま球場

595: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:48:59.89 ID:ZXh8VvhP0
>>3
川崎はフェンスが異様に高いからホームラン出にくい球場よ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:05:29.91 ID:IcuJ1WXI0
王さん腐すのはやめとけ

8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:06:23.33 ID:YOuvPlBV0
ベーブルースにも言えや

12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:07:22.11 ID:/ar7l1X50
でもOB戦で55歳の王貞治が甲子園でホームランぶち込んでてやっぱ凄いわと思った

398: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:30:00.48 ID:YT4N5Pqf0
>>12
あのときはビビったわ。
見た目は今とほとんどおかわりないんだもん。

616: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:02:23.08 ID:D5AEEW8X0
>>12
しかもラッキーゾーン撤去後だしな
筋力じゃなく技術でホームラン打ってたのがよくわかる

660: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:35:58.37 ID:0yp6FdwZ0
>>12
だよな
あれ見れば天才は天才だと分かる

15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:07:30.30 ID:1dXg9qRJ0
今の方が試合数が多いのはスルーなのか

32: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:10:34.24 ID:44J1cs5z0
>>15
王が記録を作った時も140試合だった。
130試合で50本台を記録した打者は偉大だと思う

19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:08:20.08 ID:IA3jHmn20
でも55本打ったのは王しかいない
ほんとにレベル低いならみんな55本打ってるだろ

126: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:27:28.92 ID:WHF28L6S0
>>19
王さんだけ突出してるからな

288: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:58:51.13 ID:QZUTcfWE0
>>19
圧縮バット

343: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:12:56.69 ID:K5T8N08n0
>>288
王だけの専売特許だと思ってるのか??

489: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:57:37.26 ID:1y6SeBOj0
>>19
ドラフトの前だっけ?
金満巨人では王の前後もHRバッターが並んでたんちゃうんか

560: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:26:36.37 ID:hKNLWoRJ0
>>19
王さんのは特注品

564: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:29:21.44 ID:aGXzrzax0
>>560
プロのトップクラスの選手のバットなんてみんな特注品

25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:09:49.89 ID:MAaHx9ED0
こういうのは傑出度で比較しなきゃ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:10:49.63 ID:HujSRGro0
神宮狭いって言われてるけど後楽園球場はもっと全然ちっちゃかったもんね。それで飛ぶバット使ってたなんて しかも投手の球種も昔は2種類くらいしかないやん。今は6種類くらいみんな投げられるからね

38: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:11:31.23 ID:YnaZH0nL0
絶対的な数字で見たら新しい方が上なのは当たり前なわけで
その時代での突出度で判断すべきだろう
村上はこれだけの成績をこれからも続けられるかどうかだな

41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:11:58.24 ID:O03ZtXr80
ローズとかカブレラだっけ
55本打ってもろに勝負避けられたのを目の当たりにして嫌いになった

46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:13:49.21 ID:RpyqNp7H0
>>41
でもラビットボールで技術もないくせにパワーだけでホームラン打つ奴には超えて欲しくなかったわ

55本超えて欲しいと思ったのはおかわりぐらいだな

64: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:16:52.02 ID:q5UyTCSX0
>>41
その二人は打数多いから言い訳できない
村上とバレンティンは打数少ないしボールも飛ばない時代

44: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:13:28.81 ID:VA2HbsE/0
トレーニング理論も身体を作る栄養学も未発達な時代
プロになってからもそうだが
成長する過程はもっと酷い時代だった
条件が違いすぎる

55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:15:37.80 ID:WuBFnyaX0
>>44
圧縮バットはねえわw

118: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:26:28.52 ID:/vVfQJn10
>>55
アレは硬くてしならないから使える選手はほとんどいなかったのよ。言うほど飛ぶわけでもないし、スイートスポットが大きいわけでもなく、なんで使ってたのか不思議なレベル。

280: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:56:51.97 ID:WuBFnyaX0
>>118
なんで禁止にされたんだろうね

304: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:03:25.14 ID:aGXzrzax0
>>280
折れたりすると粉々になって飛び散ることがあって危険だったらしい

332: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:09:41.93 ID:WuBFnyaX0
>>304
一つの理由ですね

50: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:14:28.84 ID:KhQQRV+P0
ボールはどうなんだ?
王さんの時代より飛ぶということはないのか?

54: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:15:32.51 ID:aGXzrzax0
>>50
縫い目もキレイで飛びやすいだろな

62: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:16:30.02 ID:/C0AqT5J0
マスターズリーグとかで軽くスタンドに運んでるの見れば
王が凄くないとかとてもじゃないが口には出せんわな
他のOBは全然HR打てないんだから

87: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:21:56.46 ID:aGXzrzax0
>>62
ユーチューブで見たけど
シートバッティングで王さんは
9割くらいスタンドインさせてたらしいね

あと王さんの毎年130個くらいは四死球
最高で130試合158
今年の村上、118

王さんはまともに打たせて貰えなかった

70: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:18:20.87 ID:W242KxEs0
王貞治への配球データも知りたいところだねぇ

76: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:19:14.47 ID:zxoA6tb50
それでも50年間超えられることのない大記録だったのは事実なのでね

77: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:19:19.39 ID:+miDhga40
技術論やトレーニング法が確立されてなかった
って、だからこそ凄いとは思わんのか
ボールの質も違ってこの時代の人は皆「飛ばなかった」と言う。球場の広さだけ言っても仕方ないよ

531: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:15:09.73 ID:JTZLGS670
>>77
技術やトレーニングが未熟で投手レベルが低かったから打ちやすかったって話だろ?

88: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:21:58.27 ID:nOSVKXkI0
王が自分で言ってたじゃん今の打者の方がすごいって
でその後に今の技術で練習とか出来たなら負けない自信があるって

257: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:52:18.24 ID:qmtcmEZ60
今の球場は両翼100m中堅120mが標準だが、昭和の時代は両翼90m中堅100mほど。100m以下のホームランもたくさんあった。

 筆者は1970年代から大阪球場で試合を見ていたが、南海の大打者・野村克也などは、左翼スタンドの最前列に測ったようなホームランを打っていた。

 王貞治と長嶋茂雄は『ON記録の世界』(読売新聞社刊)で「記録の神様」宇佐美徹也さんが丹念にスコアブックを読み込んで、飛距離を拾っている。

 また松井秀喜も本塁打の飛距離の記録がある。これをもとに数字を出すと以下のようになる。


★長嶋茂雄(1958-1974年)通算444本塁打
 130m以上 13本(2.9%)
 120-129m 59本(13.3%)
 110-119m 135本(30.4%)
 100-109m 183本(41.2%)
 99m以下 54本(12.2%)

★王貞治(1959-1980年)通算868本塁打
 130m以上 49本(5.6%)
 120-129m 142本(16.4%)
 110-119m 286本(32.9%)
 100-109m 289本(33.3%)
 99m以下 102本(11.8%)

★松井秀喜(1993-2002年)通算332本塁打
 130m以上 119本(35.8%)
 120-129m 110本(33.1%)
 110-119m 72本(21.7%)
 100-109m 27本(8.1%)
 99m以下 4本(1.2%)

260: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 19:52:32.84 ID:BKwOrGtN0
868本だぜ
40本を21年続けても足りないんだぜ

307: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:03:58.71 ID:UYzpts4y0
王は打ちすぎだよな
何か忖度があったんじゃないかって疑うレベルだわ
50本を17年連続で打っても追いつかないんだもんな

308: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:04:28.57 ID:Hj5TC4RP0
あと、いつも思うんだが、当時から圧縮バット持ってる俺からしたら、圧縮バットに関するネットの説明はぜんぶデタラメ。
メリットはとにかく折れないこと。だけ。
明らかに無駄に重くて振れないし飛ばせない。試合用バットとしてはむしろハンディになる。

321: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:06:42.18 ID:aGXzrzax0
>>308
そもそも、アオダモの材料不足を懸念して開発された代用品でしょ

330: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:08:22.30 ID:pqDt+GHm0
ヤフコメで村上の56号は神宮以外ならライトフライだったとか書いてるから
YouTubeで動画見たら
結構飛んでるやん

378: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:24:24.71 ID:wv0+2qQq0
ならそんな時代に王ほど打てた選手が他にいなかったのはなぜなのか説明してみろよ
この論理は時代の違いを無視した下らん内容だが、
仮に国やリーグの違いを無視して比較したら、
村上はメジャーの大谷と比べてカスみたいな記録だってことになってくる

379: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:24:25.36 ID:v3yuFKhJ0
当時とは競技人口がぜんぜん違う
少年野球入れたらガチ一桁違うんじゃないかな?

380: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:25:56.34 ID:/OB01W1p0
>>379
それな
王の時代なんて野球なんて全然普及してなかった
金持ちのやるスポーツだったからな

391: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:28:16.01 ID:wv0+2qQq0
>>380
んなわけないわ
子供の誰もが野球経験者の時代だよ
今はリトルリーグなどの養殖選手だけで、体操や柔道と同じだよ

419: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:36:42.32 ID:ACF7deD40
>>391
王さんの時代は野球全盛だからな
日本国民1億人の最強バッターであったのは間違いない
今はいろんな競技があるから才能が散っちゃってる感あるけどな

382: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:26:18.76 ID:WrULIC5I0
正直村上が王貞治時代にいたら100本以上は軽く打ちそう

384: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:26:39.84 ID:wv0+2qQq0
だいたいこの話は、
王の55本を超えた快挙とする記事の前提を自ら根本から崩してしまってる論理だ
ならなぜ王の記録と比較してるんだよ

388: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:27:28.75 ID:iZsC3W5d0
バレンティンのほうが凄い

415: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:33:56.05 ID:yHXmR7Ym0
流石に実績が違うからな
村上は100年に2人レベル
王とは既に比較できんレベル 
メジャー行けばみんな理解するよ
俺は大谷の成功も断言してたよ

439: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:44:05.45 ID:ACF7deD40
>>415
あんた大谷が二刀流でMLBでMVPとるって予言してたんか?
そんな予想できたの世界中にあなたただ一人だと思うわ
大谷と並ぶ超スーパーウルトラレアだなw

420: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:37:36.70 ID:SnM4EANb0
普通にすごくね?
https://youtu.be/upp9PLQ03_I

424: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:38:44.70 ID:pB9bMDOR0
一人だけ図抜けてたのは間違いないやろw 一年通算なんだから、助っ人外人が何人も打ってる筈

425: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:39:31.15 ID:P8YcxfD60
時代が違うのを比較しても意味がない
村上だって今の環境があってこそだろ
王の時代に放り込んで王ぐらいの成績が残せるか?
そんなことは知りようがないし妄想にしかならない

445: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 20:46:52.75 ID:EPRBRs5m0
やっぱり圧縮バット使ってたのか
変化球もスピードも全然違うもんな

527: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:13:21.87 ID:GOWHwHO20
王さんが、今の栄養環境で育ったら、身長190ぐらいだろ
メジャーでホームラン1000本打つわ

529: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:14:07.56 ID:jd0iChKl0
実際に王のバットを再現して
今のバットより飛ぶのか検証してみればいい

532: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:15:33.91 ID:0FVFIW870
王さんはグリップ一握り短く持って打ってたわ

534: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:16:11.41 ID:NnNr54dz0
まあ王や村上は優勝争いのプレッシャーの中でプレーしてたんで価値がある
夏前に消化試合のロッテでホームラン量産してた落合とは違う

574: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:34:09.28 ID:KqhpImld0
後楽園って両翼86mだったんだよなw

576: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:36:19.97 ID:4I3wCKMZ0
センター120.8m
ドジャースタジアムより深い

600: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:53:11.09 ID:aGXzrzax0
>>576
後楽園球場、両翼だけ短いけど右中間から左中間は福岡ドームとかわらないんだね
右中間がメインだった王さんはそこまで有利じゃないじゃん

593: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:48:36.68 ID:PJVtDPOO0
そんなこと言い出したらカール・ルイスとかジョイナーとか
過去の陸上選手はみんなクソ雑魚だぞ

603: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 21:55:12.93 ID:aGXzrzax0
>>593
でもボルトがルイスの時代のシューズ履いたらルイスにまず勝てない

640: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:25:53.07 ID:G4v/Bpjr0
村上は確かに広角にバックスピンかけて打てるいい打者だけど、
まだ王さんとの比較は早いわ

むしろメジャーで40本超えのオオタニサンの方が王さん以上かもしれない

村上の広角バックスピン打法はメジャーで通用するかは微妙

643: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:28:04.06 ID:eQ3UN/WL0
王55歳 甲子園で凄まじいライナー性のホームランみてこい

650: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:32:08.55 ID:eQ3UN/WL0
猪木やジャイアント馬場が実は弱かったとか言ってるのと同じ

673: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:44:11.74 ID:aGXzrzax0
でもな、今では1本足打法なんて考え出す天才コーチいないから

674: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:44:15.95 ID:4XbaFLvD0
逆に今の若手が昔にいても通用しなかったと思うがね
当時はスカウティングも未熟だしバッティングマシーンもろくに無くて全部先輩が使ってたし
先輩に誘われたら徹マン深酒は絶対に断れず二軍でレギュラーになったり一軍に上がったらまずは酒で潰された
寮じゃ交代で電話番とかやってたしイチローみたいに1人で特打ちなんてまず許されなかったからな
その悪環境からのしあがれる若手が現在どれほどいるか

681: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:48:12.77 ID:DwHc0VYn0
>>674
昔は練習中に水飲ませないとか、うさぎ跳びやらの非効率な練習で幼少期から才能ある人達沢山ぶっ壊されてきたんだろうなぁ

676: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:46:02.82 ID:G4v/Bpjr0
日米野球
川上 45試合 115打数 25安打  2本塁打 9打点 14三振 11四死球 打率.217
王  109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打  6本塁打 27打点 20三振 26四死球 打率.295 5盗塁
野村 42試合 94打数  19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202
張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250
落合 26試合 63打数  14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
清原 30試合 97打数  16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
山本浩 22試合 60打数 16安打 3本塁打 8打点 8三振 8四死球 打率.267
門田 3試合 9打数 3安打 0本塁打 0打点 3三振 2四死球 打率.333
福本 12試合 30打数 9安打 2本塁打 3打点 6三振 6四死球 6盗塁 打率.300
若松 9試合 21打数 4安打 0本塁打 0打点 2三振 2四死球 打率.190
掛布 9試合 23打数 10安打 1本塁打 6打点 2三振 3四死球 打率.435
原 43試合 132打数 25安打 6本塁打 14打点 20三振 15四死球 打率.189
篠塚 34試合 90打数 19安打 1本塁打 11打点 8三振 11四死球 打率.211
秋山 20試合 75打数 18安打 0本塁打 6打点 21三振 5四死球 4盗塁 打率.253
佐々木誠 18試合 47打数 17安打 1本塁打 9打点 11三振 3四死球 5盗塁 打率.361
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 8盗塁 打率.432 (オリックス時代)
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246 (巨人時代)
中村紀 21試合 75打数 15安打 3本塁打 10打点 22三振 3四死球 打率.200

677: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 22:46:53.04 ID:WxCoRkRC0
野村克也がルーキーの時監督にカツ丼をご馳走に
なって「プロで稼げばカツ丼なんつう旨いものが
いくらでも喰えるんや」と感動したという。
ちなみに俺の今日の夕食は西友のお惣菜コーナーで
買ったカツ丼(564円)だわ。何が言いたいかと言うと
王や野村の入団したての頃の日本の食糧事情はそういう
事だ。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665050610/