1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:21:23.29 ID:CAP_USER9
10/13(木) 13:05配信
デイリースポーツ

井上尚弥、12・13有明アリーナでバトラーと日本人初の4団体統一戦「歴史を変えていきたい」
 世界バンタム級4団体統一戦開催を発表する井上尚弥(撮影・金田祐二)
 ボクシングの大橋ジムは13日、横浜市内で会見を開き、WBA・WBC・IBFバンタム級統一王者の井上尚弥(29)がWBO同級王者ポール・バトラー(33)=英国=と4団体王座統一戦(12月13日、東京・有明アリーナ)を行うと発表した。日本選手が4団体王座統一戦に出場するのは史上初、過去に4団体王座統一を果たしたのは世界で8人。戦績は井上が23勝(20KO)、バトラーが34勝(15KO)2敗。

 会見に出席した尚弥は「この4団体統一戦戦に向け、自分はまずこの世界のボクシングの歴史に名を刻み、

日本ボクシング界の歴史を変えていきたい」と意気込みを示した。

 この試合は「dTV」「ひかりTV」が独占生中継する。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221013-00000058-dal-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d11f3029d857e56edaeea79ad7f65d24b460db96

530: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:23:30.53 ID:xxjHeRRl0
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

531: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:24:17.53 ID:xxjHeRRl0
>>1
アマプラじゃねえのか

577: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 06:49:09.04 ID:6/KQ+nnF0
>>1
何でTVでやらない?

582: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 08:12:21.99 ID:h+F2yq2p0
>>577
お金がないから

4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:25:12.63 ID:+fon1MQy0
なんで毎回視聴方法が違うねん

9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:26:34.02 ID:z1deK/oc0
>>4
一回誘導出来ればそれ以上の価値はないんやろ

371: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:43:11.13 ID:JoXLc10L0
>>4
取り合いになってんだろ
ひかりTVはそもそもスポンサーなんじゃなかったかな

5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:26:00.15 ID:Mr4UP3Jx0
同じ階級に何人世界チャンピオンおるねん

28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:34:17.23 ID:tv4XMyjW0
>>5
主要4団体✖17階級で68人の世界王者

30: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:35:33.13 ID:Wo8+aFsc0
>>28
そこから更にスーパー王者とか暫定王者とか色々いるんだっけ

381: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:51:47.50 ID:TxPefJDM0
>>5
2人いるから1人にするって試合だ
観ろ

598: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 10:19:52.62 ID:XO8qx46+0
>>5
つまりボクシングて金が集まるビジネスてこった

7: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:26:20.00 ID:ln+7qlJq0
負ける要素ないだろ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:26:37.59 ID:NVyVShd00
地上波でやらないと本人が言うボクシングが盛り上がるわけないのに

14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:27:31.82 ID:BgQxqmNW0
村田ゴロフキン→アマプラ
井上ドネア2→アマプラ
京口拳四朗→アマプラ

当然井上バトラーもアマプラと思うじゃないか。あんまり変えないで欲しい

16: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:29:00.34 ID:dMe7lvcw0
>>14
アマゾンが満足するほど見られなかったのかな

18: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:30:07.63 ID:BgQxqmNW0
>>16
そんなら京口vs拳四朗も撤退するだろ。

20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:31:18.50 ID:dMe7lvcw0
>>18
コスパの違いかと

25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:33:45.84 ID:BgQxqmNW0
>>20
確かに京口紘人と拳四朗を2人合わせても井上尚弥よりファイトマネー安いだろうな。その辺かなあ

76: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:44:51.07 ID:aLU7jlXW0
>>20
数倍のFMがかかったゴロ村田より
井上ドネア2の方が初日視聴者数が多くてアマプラの記録つくったんだから単純にNTTに競り負けたんだろ

82: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:45:45.41 ID:dMe7lvcw0
>>76
あれ外国はDAZN配信だからね

90: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:46:47.36 ID:Fwo+b4o+0
>>76
会場が前回より小さくなってるから興行的に縮小してるんだよ。だからNTTが今回は取っただけの話

110: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:50:38.47 ID:aLU7jlXW0
>>90
有明アリーナはNTT他が運営してるから
都合がいいんだよ

92: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:46:57.66 ID:BgQxqmNW0
>>76
NTT無駄に本気出すなよ。面倒くせえ
金は有るからな、あの会社

62: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:42:24.61 ID:2fNnnOiL0
>>18
井上と村田でも大して視聴率取れなくて
寺地京口を一応やってみたけど反応悪すぎて撤退だと思うわ

69: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:43:35.51 ID:DxY6FU200
>>62
ケンシロー京口戦ってまだだろ

53: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:40:44.65 ID:2fNnnOiL0
>>14
アマプラ切られたんだろうな
寺地京口でもアマプラ全然やる気ないもんな

424: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 17:07:32.48 ID:ki2WJrJq0
>>14
京口健四郎もう決まったん?
いつやるの?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:33:39.57 ID:4v7hPe3x0
dTVでしか見られないドラマとかで面白いのあるのかな?
おすすめあったら教えて欲しい。アニメでも全然いいんで

502: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 20:16:59.87 ID:zMQ7HAjL0
>>24
ないな
dTVは音楽のライブ映像だけが強い

651: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 14:01:16.92 ID:xyfbQgoV0
>>24
オリジナルコンテンツは少ないけど
見られる映画やドラマはアマプラより多いよ

29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:34:17.82 ID:deB5EykE0
井上を放送しないってことはアマプラはボクシングから撤退したと見ていい。採算取れなかったんだろうね。京口のが最後だな

40: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:38:10.15 ID:DxY6FU200
>>29
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/08/news189.html
アマプラ「井上尚弥vsドネア戦」 配信初日として国内過去1位の視聴数を記録

↑これで撤退はないだろ
ドコモの方が条件が良かったんだろう

55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:40:52.92 ID:iN2JJK+A0
>>40
初日の配信数だけじゃ意味ないよ

60: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:42:01.87 ID:DxY6FU200
>>55
無理あるな
記録的な大成功だったっぽいのに

84: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:45:46.80 ID:2fNnnOiL0
>>40
アマプラは他にスポーツ中継やってないから配信初日1位とかなんの意味もない

現にそれでアマプラから打ち切られたわけだし

94: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:47:19.65 ID:DxY6FU200
>>84
全コンテンツで1位やで
記事読んでみ

372: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:44:40.48 ID:JoXLc10L0
>>84
どういう頭してたら切られたと考えるんだ?
普通に取り合いになってて条件良いからそっちでやるだけだろ

45: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:39:01.35 ID:dW39CTfo0
>>29
井上がどのくらい人気の選手なのかイマイチ分からんのよな
少なくともTwitterのフォロワーは国内も海外も少ない感じだ

58: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:41:47.73 ID:4v7hPe3x0
>>29
え?アマプラ視聴数トップ更新したんだし、京口拳四朗はとっくに採算出たあとの
契約だろ。他が破格のオファーだしただけじゃね?

31: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:36:04.16 ID:DxY6FU200
dTV独占か
再生数が取れるから引っ張りだこなんだろうね

32: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:36:14.39 ID:BgQxqmNW0
ファイトマネーをディスカウントして地上波に戻るという選択肢は無いんだろうか。

46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:39:31.99 ID:DxY6FU200
>>32
後進のためもあるからな
ダゾーンとアマプラのおかげで
ボクシングの世界王者になれば稼げる時代になったし
京口で3000万円だろ
アマプラの統一戦はもっと条件良いだろうし

33: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:36:40.77 ID:l/2OYsB/0
これでdtvとかひかりtvとか加入者増えると思うか?
なんなら普通にアマでppvでも良かった。
1000円までなら出すわ

42: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:38:28.56 ID:BgQxqmNW0
>>33
言えてる。2000円でもOK。dtvの登録とかまた面倒な事を要求しやがる。無料期間で観れるらしいが

41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:38:16.08 ID:TdGSO9VE0
複数階級、統一戦、ラスベガス
歴史を変えて行きたいとか言うわりにやってることは井岡と亀田の後追いなんだよな

521: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:00:48.02 ID:Zr2TXh5E0
>>41

4団体統一だぞ

555: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 23:43:25.11 ID:4v7hPe3x0
>>521
ホプキンズ以来、18年ぶり。二人目の4団体すべてのチャンピオンを倒しての統一王者
と思ったら、ホプキンズもメルカドは空位を決定戦でとっているんだな。

4人のチャンプ全部倒すとなると史上初なのか。すごいな
しかもALL KO、1R2R2Rで取ってるから、合計5+Xラウンドで4つベルト集めたとか
誰も破れない記録になるかもしれないな

138: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 13:56:28.20 ID:JLYKzy9+0
テレビ局は本当に力を失ったんだな。

169: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:02:46.77 ID:1PFvH52X0
井上クンは「これからはPPV」言うてイキってたのにケンナオコーン戦のPPVが全く売れずたった1回でやめちゃった前科があるからなあ

179: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:05:30.14 ID:Vh5Fc3G20
元々放送してたフジテレビがもう権利買い取れないほど厳しいんだろうな
RIZINもやらないんじゃなくて買えなかったんだろ

で、PPVの方が自分たちに入ってくるのも多いのがわかった
ただ、4団体統一で会場がわりと小さいのはPPVに比重を当ててるのかもね

181: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:05:32.41 ID:yEIj5Rr90
アマプラもう撤退かよ
ボクシング金にならないのもうバレたの?

193: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:06:56.45 ID:q+/DpDeq0
>>181
アマプラ史上最高の視聴数だったんだろ、井上と村田が、これで終わりなわけないわな

251: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:24:09.21 ID:mlBBoD5w0
今後の理想としては4団体統一した井上尚弥が

Sバンタム級の4団体統一王者と世紀の一戦遠することなんだよね

528: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:14:22.19 ID:o343Awfp0
>>251
まじでこれが見たい
できればフルトンじゃなくてメダリストのMJとやるのが見たい

274: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:37:09.03 ID:aNqtWGEU0
docomoがメインスポンサーって凄いな

277: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:37:55.90 ID:2BnGQsSi0
ひかりTVの月額会員ならば、そのまま視聴できるみたいだった。
PPVではなく、会員集めだな。

281: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 14:39:46.18 ID:aNqtWGEU0
dtvはひと月500円ぐらいだから金額的には安い。

469: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 19:03:21.54 ID:By5uEtKM0
>この試合は「dTV」「ひかりTV」が独占生中継する

なんだと?
どうやって見たらええんや
1ヶ月だけ契約せなあかんのかな

471: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 19:05:02.28 ID:v7/hmwMf0
会見のスーツはキムタクが選んだやつなんかな

583: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 08:15:04.61 ID:V5sVbF530
PPVじゃなくて月額の方なんだ
やっぱりボクシングじゃPPV売れるほど人気ないもんな

588: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 09:43:05.94 ID:Ed2K1ZSL0
ボクシングは試合数が少ないから
出来る限りメディアの力を借りて盛り上げていかないと
安定した人気は得られないよね
地上波の影響力はデカイよ
まあ広く薄い人気なんかよりも
熱心なファンからしっかりカネ集めるほうが楽って考えも有るしね

592: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 09:59:46.09 ID:Ed2K1ZSL0
井上はプロ意識は低いとは言わんが偏ってるよね
ファンに対する気配りとかそういうのはほぼないに近い

とにかく試合に集中して、
あとは人任せみたいな感じなのに任せてる相手が力不足

604: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 10:26:24.23 ID:D2fih20N0
>>592
KOにこだわる姿勢だけはファンサービスいいけどそれをもっと上の階級でやってほしかった

594: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 10:13:22.02 ID:Ed2K1ZSL0
4団体統一にこだわりあるんだろ
なんで拘るのかはわからんけれども

605: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 10:27:26.23 ID:D2fih20N0
>>603
ボクシングルールだから当然だろ
むしろ素人に何発も被弾してかんなもんかと思ったが

620: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 11:23:11.22 ID:sdoj7XQw0
正式に決まってホントよかった

638: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 12:46:21.38 ID:/YVthqPC0
井上尚弥ってライトフライの後スーパーフライにいっちゃったんだっけ?

フライも抑えておけば6階級制覇以上の敷居がいくらか低くなってたのになー
今のうちに1回減量して取っておかん?w

653: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 14:17:08.56 ID:8lf/G7Y20
>>638
井上はバンタム級が適正な感じだから相当減量が辛かったんだろう。もう3階級もあげてんのに並んだときに相手との体格差を感じないからなw

642: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 13:01:53.74 ID:Ed2K1ZSL0
4団体統一とか相手の思惑もあるわけで
待つだけ無駄って考えは有るんだろうからな
つかボクシングってそういうのが
観る方にとってつまらなく感じる理由でもあるよな

650: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 13:57:43.64 ID:P5C3o5+Y0
>>642
いまライト級はヘイニーが4団体統一してるけど、まったく誰も話題にしてないし
知名度ないからPFPでも無視されてる
その程度の偉業

643: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 13:07:02.72 ID:etkR+bck0
最近チケ高騰してるな
SRS席 220,000円/枚
RS席  187,000円/枚 プレミアムチェア付
RS席  165,000円/枚
S席   110,000円/枚
A席    77,000円/枚
B席    55,000円/枚
C席    33,000円/枚
D席    22,000円/枚
E席    11,000円/枚
https://ohashi-gym.tstar.jp/event/ogsskbn/

644: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 13:25:09.57 ID:wcPxAvmD0
今一番見たい試合をやってほしい。
統一王者とかどうでもいいし、なんからノンタイトルでも全く構わない。

646: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 13:37:33.51 ID:Xj/F800e0
歴代最高のチャンピオンかも知れないけどテレビの地上波放送がないから一般的な人気はイマイチだな結局テレビはまだまだ大事

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665634883/