1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 15:58:20.85 ID:CAP_USER9
東京V 1-0 新潟
[得点者]
58'染野 唯月(東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:12,846人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/101501/live/#live/
長崎 0-1 山口
[得点者]
16'田中 渉(山口)
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:6,576人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/101502/live/#live/
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[得点者]
58'染野 唯月(東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:12,846人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/101501/live/#live/
長崎 0-1 山口
[得点者]
16'田中 渉(山口)
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:6,576人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/101502/live/#live/
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 15:59:36.00 ID:CAP_USER9
>>1
新潟、J2優勝がかかる大一番で7戦ぶり無得点&黒星。1-0勝利の東京Vは怒涛の5連勝!
Jリーグは10月15日、J2第41節の2試合を各地で開催。味の素スタジアムでは東京ヴェルディ対アルビレックス新潟が行なわれ、1-0で東京Vが勝利した。
昇格プレーオフ進出を目ざす4連勝中の東京Vと、この試合に勝てば「J2優勝」を決められる新潟との一戦。前半は、新潟が主導権を握って攻め立てるが、フィニッシュであと一押しが足りず。対する東京Vは辛抱強く守りながら、機を見た攻撃でチャンスを創出。ただ、ゴールをこじ開けるまでには至らず、試合はスコアレスで折り返す。
迎えた後半、58分に均衡が崩れる。スコアボードを動かしたのは東京V。CKのチャンスで、ゴール前の混戦から染野唯月が押し込む。今夏に鹿島からレンタルで加入した21歳ストライカーの3戦連発弾で、ホームチームがリードを奪う。
ビハインドの新潟は果敢に反撃を試みるも、東京Vの堅牢な守備を最後まで崩せず、手痛い敗戦を喫した。新潟は7試合ぶりの無得点&黒星。J2優勝はお預けとなったが、16日に勝点4差で2位につける横浜FCがツエーゲン金沢に敗れれば、その時点で新潟の優勝が決まる。
一方の東京Vは怒涛の5連勝。勝点を58に伸ばし、順位は9位と変わらないが、昇格プレーオフ進出に望みをつないだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e50f15d7d4ec38290b9235bc53cd0134c28e91b
新潟、J2優勝がかかる大一番で7戦ぶり無得点&黒星。1-0勝利の東京Vは怒涛の5連勝!
Jリーグは10月15日、J2第41節の2試合を各地で開催。味の素スタジアムでは東京ヴェルディ対アルビレックス新潟が行なわれ、1-0で東京Vが勝利した。
昇格プレーオフ進出を目ざす4連勝中の東京Vと、この試合に勝てば「J2優勝」を決められる新潟との一戦。前半は、新潟が主導権を握って攻め立てるが、フィニッシュであと一押しが足りず。対する東京Vは辛抱強く守りながら、機を見た攻撃でチャンスを創出。ただ、ゴールをこじ開けるまでには至らず、試合はスコアレスで折り返す。
迎えた後半、58分に均衡が崩れる。スコアボードを動かしたのは東京V。CKのチャンスで、ゴール前の混戦から染野唯月が押し込む。今夏に鹿島からレンタルで加入した21歳ストライカーの3戦連発弾で、ホームチームがリードを奪う。
ビハインドの新潟は果敢に反撃を試みるも、東京Vの堅牢な守備を最後まで崩せず、手痛い敗戦を喫した。新潟は7試合ぶりの無得点&黒星。J2優勝はお預けとなったが、16日に勝点4差で2位につける横浜FCがツエーゲン金沢に敗れれば、その時点で新潟の優勝が決まる。
一方の東京Vは怒涛の5連勝。勝点を58に伸ばし、順位は9位と変わらないが、昇格プレーオフ進出に望みをつないだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e50f15d7d4ec38290b9235bc53cd0134c28e91b
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 15:59:47.09 ID:d2741OiI0
緑、一応まだ6位の可能性を残す
5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:01:34.72 ID:WCp45a/V0
ヴェルディが入ったのか新潟の遠征が多かったのか
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:06:41.12 ID:16OFQAxU0
>>5
新潟サポ8千人来たそうな
ちなみに同日のアルウィンの松本vs岐阜は9千人来た
新潟サポ8千人来たそうな
ちなみに同日のアルウィンの松本vs岐阜は9千人来た
71: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 22:22:53.47 ID:fJZxZgJd0
>>5
新潟は10,000人遠征だってさ
新潟は10,000人遠征だってさ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:03:26.72 ID:ZaSdMQ750
新潟は2位だな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:04:02.25 ID:t2pMhwC10
ヴェルディ、プレーオフあるぞ!
10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:05:41.15 ID:dsdZa0A00
一万人ぐらい新潟サポだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:12:00.28 ID:Wia/3AAe0
あの位置でレフェリーに当たったからってプレースキックのFK判定とかどうなの?
ならバイタル付近でレフェリーに当てればFK獲得出来るのか?
ならバイタル付近でレフェリーに当てればFK獲得出来るのか?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:12:51.15 ID:DIhxjiW/0
長崎はずっと負けてる
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:13:54.79 ID:iHfa49an0
え、2部ってこんなに観客少ないのか
興行失敗じゃねJリーグ
興行失敗じゃねJリーグ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:15:35.90 ID:6Mp25JGJ0
>>15
むしろ2部なら世界的にも成功してるレベル
むしろ2部なら世界的にも成功してるレベル
18: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:16:56.20 ID:gB60i7pr0
>>15
メガクラブの観客動員数をスタンダードと思ってるんか?
メガクラブの観客動員数をスタンダードと思ってるんか?
61: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 20:15:50.56 ID:A6j6xK6U0
>>26
プロ野球の2軍戦ってどれくらい入るの?
プロ野球の2軍戦ってどれくらい入るの?
17: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:16:20.62 ID:5h9rrwr70
もう巨人よりヴェルディの方が人気あるだろこれ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:19:40.72 ID:95HUBsBW0
長崎失速したな
途中まで圏内だったのに
途中まで圏内だったのに
29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:42:19.42 ID:cwO5L7q80
仙台チャンスある
35: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 16:59:28.80 ID:1bkVdu6D0
染野ヘディングつええな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 17:05:48.64 ID:/+rgN9aN0
染野3試合連発!ついに本領発揮か?
38: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 17:10:27.05 ID:NaM2jVaA0
しっかし、東京Vって昔はJ1にいたクラブ?
今はJ2なの?
マジで?
今はJ2なの?
マジで?
41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 17:19:37.00 ID:6TNeBC/w0
>>38
いい選手は輩出してるけどね
不人気で引き止める金も昇格の道筋もないから毎年のように主力引き抜かれてる
いい選手は輩出してるけどね
不人気で引き止める金も昇格の道筋もないから毎年のように主力引き抜かれてる
43: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 17:32:29.96 ID:LBhI/uN00
>>41
まるで少し前のアルビレックスだな。
まるで少し前のアルビレックスだな。
60: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 20:09:49.58 ID:l5h/j9070
>>41
にわかな俺にどうも
J1時代も経験したあの東京Vだよね
この東京Vは
今はJ2なのか
にわかな俺にどうも
J1時代も経験したあの東京Vだよね
この東京Vは
今はJ2なのか
42: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 17:21:11.81 ID:hg7aNQV10
ベルディのインドネシア人てどうなったん
45: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 17:35:54.08 ID:kPrvmSTA0
ベルディ今日は客入ったほうだよな
52: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 18:14:54.72 ID:BaXmEYbdO
長崎は今日もダメだった
57: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 19:12:38.39 ID:IwtZnh0O0
>>52
上がる一つに かけた今年
夢の言葉を 信じたの
カレリ カレリ求めて
吉田 松田さまよえば
いけど切ない 中位力
ああ 長崎は 今年も ダメだった
上がる一つに かけた今年
夢の言葉を 信じたの
カレリ カレリ求めて
吉田 松田さまよえば
いけど切ない 中位力
ああ 長崎は 今年も ダメだった
59: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 20:08:27.28 ID:35QG28TB0
ヴェルディ最強かよ!
64: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 20:29:35.18 ID:BtaPUC/f0
昇格決定して気の緩んでる新潟と、プレーオフ進出がかかってる緑とじゃあ、まあこうなるよ
67: 名無しさん@恐縮です 2022/10/15(土) 21:59:24.04 ID:4OBMdVW50
ヴェルディ上げてきたな
今年はまさかの昇格狙えるか
今年はまさかの昇格狙えるか
76: 名無しさん@恐縮です 2022/10/16(日) 01:35:39.24 ID:tSt6ufLm0
チーム戦略、個人技能、選手の気迫、全てにおいてヴェルディが新潟を圧倒してたわ。これで新潟が首位というのが理解不能なレベル
80: 名無しさん@恐縮です 2022/10/16(日) 10:51:10.57 ID:FYDJ5VnC0
ヴェルディは今は低迷してるけど、かつてはACLの前身であるアジアクラブ選手権で優勝したことあるし、昔も今も男子も女子もいい選手をたくさん輩出してるからリスペクトしてるぜ
81: 名無しさん@恐縮です 2022/10/16(日) 11:44:47.30 ID:K18qkbLQ0
緑は観客動員を何とかしてください
85: 名無しさん@恐縮です 2022/10/16(日) 20:08:08.57 ID:FbYMwAYz0
金沢が新潟のために頑張ってくれたんだね。
86: 名無しさん@恐縮です 2022/10/16(日) 20:57:32.90 ID:hAKVH4Q00
金沢にそんな貸しなんかなかったのに?
昔勝ち点配ったっけ?
昔勝ち点配ったっけ?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665817100/
コメントする