1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:35:22.70 ID:dNvo1LF59
フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』が創設した世界年間最優秀選手に贈られる賞『バロンドール』の表彰式が17日にパリで開催され、レアル・マドリーのフランス代表FWカリム・ベンゼマが34歳で初受賞を果たした。
レアルの選手としては2018年のクロアチア代表MFルカ・モドリッチ以来8人目、フランス人としては1998年のジネディーヌ・ジダン氏以来5人目となる。また、2位は今夏にリバプールからバイエルンに移籍したセネガル代表FWサディオ・マネ、3位はマンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネだった。
史上最多7度のFWリオネル・メッシ(パリSG)に次ぐ5度の受賞を誇るFWクリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・U)がレアルに在籍していた頃は引き立て役に回ることも多かったベンゼマだが、近年は攻撃の絶対的中心として君臨。昨季はラ・リーガとUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)で得点王に輝く活躍を見せて両方の優勝に貢献し、2022年のバロンドール受賞が有力視されていた。
クラブ公式サイトによると、ベンゼマは表彰式で「この賞を受賞できたことは誇りであり、小さな頃からの夢だった」と喜びを語り、レアル、代表チーム、古巣リヨンのチームメイトやスタッフ、そして家族に対して感謝のコメント。その上で「これは個人賞だが、チームのための賞でもある。僕にとってこれはみんなのため、そして全てのファンのためのバロンドールだ」と述べた。
なお、レアルではベルギー代表GKティボー・クルトワも最優秀GKに贈られるヤシン・トロフィーを受賞。21歳以下の最優秀選手に贈られる“若手版バロンドール”のコパ・トロフィーにはバルセロナのスペイン代表MFガビ、ゲルト・ミュラー賞には今季バイエルンからバルセロナに移籍したポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキ、クラブ・オブ・ザ・イヤーにはシティが選出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35438dc4d53b420a474a2d18db3dcd767ef14e0d
レアルの選手としては2018年のクロアチア代表MFルカ・モドリッチ以来8人目、フランス人としては1998年のジネディーヌ・ジダン氏以来5人目となる。また、2位は今夏にリバプールからバイエルンに移籍したセネガル代表FWサディオ・マネ、3位はマンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネだった。
史上最多7度のFWリオネル・メッシ(パリSG)に次ぐ5度の受賞を誇るFWクリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・U)がレアルに在籍していた頃は引き立て役に回ることも多かったベンゼマだが、近年は攻撃の絶対的中心として君臨。昨季はラ・リーガとUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)で得点王に輝く活躍を見せて両方の優勝に貢献し、2022年のバロンドール受賞が有力視されていた。
クラブ公式サイトによると、ベンゼマは表彰式で「この賞を受賞できたことは誇りであり、小さな頃からの夢だった」と喜びを語り、レアル、代表チーム、古巣リヨンのチームメイトやスタッフ、そして家族に対して感謝のコメント。その上で「これは個人賞だが、チームのための賞でもある。僕にとってこれはみんなのため、そして全てのファンのためのバロンドールだ」と述べた。
なお、レアルではベルギー代表GKティボー・クルトワも最優秀GKに贈られるヤシン・トロフィーを受賞。21歳以下の最優秀選手に贈られる“若手版バロンドール”のコパ・トロフィーにはバルセロナのスペイン代表MFガビ、ゲルト・ミュラー賞には今季バイエルンからバルセロナに移籍したポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキ、クラブ・オブ・ザ・イヤーにはシティが選出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35438dc4d53b420a474a2d18db3dcd767ef14e0d
439: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:57:22.33 ID:sV1Q5/nA0
>>1
10/16(日)バルセロナ戦に勝利後、スマホでなにかを夢中に見ているベンゼマ
アザール、クロースの次の人
https://video.twimg.com/amplify_video/1581911073208385537/vid/1280x720/4jfJGKcBaNFwsffn.mp4
10/16(日)バルセロナ戦に勝利後、スマホでなにかを夢中に見ているベンゼマ
アザール、クロースの次の人
https://video.twimg.com/amplify_video/1581911073208385537/vid/1280x720/4jfJGKcBaNFwsffn.mp4
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:37:36.72 ID:DxAmPn4E0
何気にフランス人としては24年ぶり
この人はあとユーロとワールドカップのタイトルだけだな
この人はあとユーロとワールドカップのタイトルだけだな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:39:12.12 ID:lA3xElyn0
まぁ文句なしだわな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:40:23.78 ID:KZO29J9V0
最高のベンゼマ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:40:44.77 ID:O50ABURv0
去年のメッシが微妙だっただけに今年は文句の付け所がない
10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:41:02.75 ID:r9GJh4w50
スーパーヒーローベンゼマ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:41:03.84 ID:l1ASh55k0
最高のおにぎり
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:41:10.07 ID:RwHwkg1k0
今年は一択だったな
おめでとう
情けないのは若い世代だな
メッシとクリロナが候補から外れても
ベンゼマ、モドリッチ、レヴァ(コロナで受賞してないが)と全員メッシとクリロナ世代じゃねーか
ネイマールやサラーやデブライネは、年齢的にそろそろピーク終わりそうだし
次からはムバッペとハーランドが最有力になるんかな
おめでとう
情けないのは若い世代だな
メッシとクリロナが候補から外れても
ベンゼマ、モドリッチ、レヴァ(コロナで受賞してないが)と全員メッシとクリロナ世代じゃねーか
ネイマールやサラーやデブライネは、年齢的にそろそろピーク終わりそうだし
次からはムバッペとハーランドが最有力になるんかな
16: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:42:57.60 ID:x5gVwg200
リーガとCLの得点王で優勝か
それが出来そうなのはハーランドぐらいかな
それが出来そうなのはハーランドぐらいかな
22: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:44:32.74 ID:gpmOsMkp0
ハーランドは来年かよ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:45:11.52 ID:OKaTjv6f0
私生活めちゃくちゃなイメージだがもしかしてストイックなタイプなのか
41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:49:41.57 ID:RwHwkg1k0
>>24
元はそうでも無かったが
クリロナ退団してから、やる気出しまくって痩せまくった
もともとサッカー選手にしては少し太ってたが
クリロナがレアルから移籍したら、一気に細くなって
そっから絶好調
クリロナが残ってた頃は怪我がちだったり若手にレギュラー取られたりで終わった選手扱いされてたが
元はそうでも無かったが
クリロナ退団してから、やる気出しまくって痩せまくった
もともとサッカー選手にしては少し太ってたが
クリロナがレアルから移籍したら、一気に細くなって
そっから絶好調
クリロナが残ってた頃は怪我がちだったり若手にレギュラー取られたりで終わった選手扱いされてたが
26: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:45:22.31 ID:QJFjj9Zb0
ジダンもベンゼマもアルジェリア人
ベンゼマ家も戦後にフランスに移住してきた
ベンゼマ家も戦後にフランスに移住してきた
192: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:34:53.21 ID:LvmNnLa90
>>26
ベルベル人だな
砂漠の民
ベルベル人だな
砂漠の民
34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:47:18.64 ID:Fp1Oxu870
つーかレアルばっかやな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:48:05.57 ID:dDA9hemK0
34歳でブレイクするとは中々の苦労人だな
一昔前だったら引退してる歳だぞ
一昔前だったら引退してる歳だぞ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:48:55.33 ID:iuzm3A7m0
>>36
長年クリオナさんのサポート役だったので
長年クリオナさんのサポート役だったので
45: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:52:37.45 ID:RwHwkg1k0
>>39
クリロナのサポートって言うが
あんまり関係無い
クリロナのいた最後の二年間くらいはベンゼマはレギュラー確保しきれなくて
意外にクリロナと同時出場はそんなに無かった
クリロナの最終年はベンゼマはCLを半分も出場してないし
ローテーションのBチーム側にいたから、実はクリロナと一緒に出場した時間は短い
クリロナがいなくなって、その前年にモラタもいなくなってレギュラーが確約されたのが大きいかと
試合に出れるとモチベーション上がるんじゃね
クリロナのサポートって言うが
あんまり関係無い
クリロナのいた最後の二年間くらいはベンゼマはレギュラー確保しきれなくて
意外にクリロナと同時出場はそんなに無かった
クリロナの最終年はベンゼマはCLを半分も出場してないし
ローテーションのBチーム側にいたから、実はクリロナと一緒に出場した時間は短い
クリロナがいなくなって、その前年にモラタもいなくなってレギュラーが確約されたのが大きいかと
試合に出れるとモチベーション上がるんじゃね
46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:52:55.02 ID:NwGKupX10
>>36
去年だけって訳でないし、ブレイクというと違和感があるな。
役割変わって結果が良くなったのは確かだけど。
去年だけって訳でないし、ブレイクというと違和感があるな。
役割変わって結果が良くなったのは確かだけど。
51: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:54:46.12 ID:dNvo1LF50
>>46
そうそう元々一流選手が近年になって
超一流になったってイメージだわ
そうそう元々一流選手が近年になって
超一流になったってイメージだわ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:48:31.66 ID:PaPlPFwT0
マネ、デブライネ、シティだけが謎やな
他は文句なし
他は文句なし
49: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:54:11.45 ID:uiBz801E0
女子バロンドールはプテジャスが史上初の2年連続受賞
ちなみに女子バロンドールは2018年に新設
ちなみに女子バロンドールは2018年に新設
56: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:55:45.92 ID:JsbTy0SE0
ベッカムは28歳でレアルやな
58: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:56:13.85 ID:LrjiyxS50
22年 1位ベンゼマ 2位マネ 3位デ・ブライネ
21年 2位レヴァンドフスキ 3位ジョルジーニョ 4位ベンゼマ
19年 2位ファン・ダイク 4位マネ 5位サラー
18年 1位モドリッチ 3位グリーズマン 4位エンバペ
17年 3位ネイマール 4位ブッフォン 5位モドリッチ
16年 3位グリーズマン 4位スアレス 5位ネイマール
15年 3位ネイマール 4位レヴァンドフスキ 5位スアレス
14年 3位ノイアー 4位ロッベン 5位ミュラー
13年 3位リベリ 4位イブラヒモビッチ 5位ネイマール
12年 3位イニエスタ 4位シャビ 5位ファルカオ
11年 3位シャビ 4位イニエスタ 5位ルーニー
10年 2位イニエスタ 3位シャビ 4位スナイデル
09年 3位シャビ 4位イニエスタ 5位エトオ
08年 3位トーレス 4位カシージャス 5位シャビ
07年 1位カカ 4位ドログバ 5位ピルロ
21年 2位レヴァンドフスキ 3位ジョルジーニョ 4位ベンゼマ
19年 2位ファン・ダイク 4位マネ 5位サラー
18年 1位モドリッチ 3位グリーズマン 4位エンバペ
17年 3位ネイマール 4位ブッフォン 5位モドリッチ
16年 3位グリーズマン 4位スアレス 5位ネイマール
15年 3位ネイマール 4位レヴァンドフスキ 5位スアレス
14年 3位ノイアー 4位ロッベン 5位ミュラー
13年 3位リベリ 4位イブラヒモビッチ 5位ネイマール
12年 3位イニエスタ 4位シャビ 5位ファルカオ
11年 3位シャビ 4位イニエスタ 5位ルーニー
10年 2位イニエスタ 3位シャビ 4位スナイデル
09年 3位シャビ 4位イニエスタ 5位エトオ
08年 3位トーレス 4位カシージャス 5位シャビ
07年 1位カカ 4位ドログバ 5位ピルロ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 09:58:23.44 ID:CZUAk16X0
俺は今日ファミマでおにぎりを買おうと思う。
99: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:14:03.63 ID:LTR3to4o0
クリロナが取ったバロンドールのいくつかもベンゼマが黒子に徹してたから取れてたものもある
102: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:18:41.68 ID:RwHwkg1k0
>>99
それは歴代受賞のすべてに言える
メッシだってイニエスタ、シャビ、ネイマール、スアレスなどがいたから取れた面もある
それは歴代受賞のすべてに言える
メッシだってイニエスタ、シャビ、ネイマール、スアレスなどがいたから取れた面もある
119: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:31:21.85 ID:NI4gHy7Z0
>>99
チャビ、イニエスタ 「せやな」
チャビ、イニエスタ 「せやな」
100: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:15:53.04 ID:XuIX1/tJ0
ハーランドも失速してきたからな
104: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:23:38.27 ID:jDsaNflG0
最高のベンゼマをお見せするよ
から10年近く経ったが、最高だなw
から10年近く経ったが、最高だなw
316: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:06:50.11 ID:/aqKe5d40
2000年から見るとバロン受賞者はリーガが17回、リーガ以外が5回
チャンピオンズリーグを取ったのがリーガが10回
どうみても政治力の差なんだよな
2000年 レアル・マドリード ルイス・フィーゴ
2001年 リバプール マイケル・オーウェン
2002年 レアル・マドリード ロナウド
2003年 ユベントス パベル・ネドベド
2004年 ACミラン シェフチェンコ
2005年 バルセロナ ロナウジーニョ
2006年 レアル・マドリード ファビオ・カンナバーロ
2007年 ACミラン カカ
2008年 マンチェスターU クリスチアーノ・ロナウド
2009年 バルセロナ メッシ
2010年 バルセロナ メッシ
2011年 バルセロナ メッシ
2012年 バルセロナ メッシ
2013年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2014年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2015年 バルセロナ メッシ
2016年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2017年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2018年 レアル・マドリード ルカ・モドリッチ
2019年 バルセロナ リオネル・メッシ
2020年 中止(新型コロナウィルスの影響)
2021年 バルセロナ リオネル・メッシ
2022年 レアル・マドリード ベンゼマ
チャンピオンズリーグを取ったのがリーガが10回
どうみても政治力の差なんだよな
2000年 レアル・マドリード ルイス・フィーゴ
2001年 リバプール マイケル・オーウェン
2002年 レアル・マドリード ロナウド
2003年 ユベントス パベル・ネドベド
2004年 ACミラン シェフチェンコ
2005年 バルセロナ ロナウジーニョ
2006年 レアル・マドリード ファビオ・カンナバーロ
2007年 ACミラン カカ
2008年 マンチェスターU クリスチアーノ・ロナウド
2009年 バルセロナ メッシ
2010年 バルセロナ メッシ
2011年 バルセロナ メッシ
2012年 バルセロナ メッシ
2013年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2014年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2015年 バルセロナ メッシ
2016年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2017年 レアル・マドリード クリスチアーノ・ロナウド
2018年 レアル・マドリード ルカ・モドリッチ
2019年 バルセロナ リオネル・メッシ
2020年 中止(新型コロナウィルスの影響)
2021年 バルセロナ リオネル・メッシ
2022年 レアル・マドリード ベンゼマ
319: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:08:45.28 ID:+7emAjBI0
>>316
政治力というか
サッカー界全体でメッシクリロナをプッシュしすぎということだろ
ようやくその時代がおわった
政治力というか
サッカー界全体でメッシクリロナをプッシュしすぎということだろ
ようやくその時代がおわった
320: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:09:58.35 ID:UDJtJ1vt0
>>319
なにいってんだこいつ
リーグ戦だけで50ゴールしてチャンピオンズリーグも優勝して得点王してたメシクリがバロンドールじゃないわけないだろ
なにいってんだこいつ
リーグ戦だけで50ゴールしてチャンピオンズリーグも優勝して得点王してたメシクリがバロンドールじゃないわけないだろ
328: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:17:05.72 ID:/aqKe5d40
>>320
活躍してない年もあるんだが
活躍してない年もあるんだが
329: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:17:32.79 ID:58D8ZoQb0
>>328
具体的には?何年か教えてみ
具体的には?何年か教えてみ
333: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:20:11.84 ID:/aqKe5d40
>>329
2015 2019かな
2015 2019かな
327: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:16:34.91 ID:/aqKe5d40
>>319
カンナバーロとかフィーゴとかもありえないんだよなぁ
カンナバーロとかフィーゴとかもありえないんだよなぁ
342: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:30:32.92 ID:TQcoqACM0
>>327
カンナバーロ(とモドリッチ)はWC込みやろ
>>316はWCイヤーとその成績も併記する必要あるわ
カンナバーロ(とモドリッチ)はWC込みやろ
>>316はWCイヤーとその成績も併記する必要あるわ
344: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:31:40.30 ID:lr/lSW2v0
>>342
カンナバーロの頃なんてクリメシみたいに飛び抜けたストライカーいなかったかれ誰でも良かったんだよ
強いて言うならピルロでよかったかもな
カンナバーロの頃なんてクリメシみたいに飛び抜けたストライカーいなかったかれ誰でも良かったんだよ
強いて言うならピルロでよかったかもな
350: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:37:10.80 ID:/aqKe5d40
>>342
どうしてレアルの選手だけはWC込みになるのかなー
どうしてレアルの選手だけはWC込みになるのかなー
354: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:47:46.27 ID:TQcoqACM0
>>350
因果が逆やろ
世界最高のレアルの選手かつWCで活躍したら、クラブと代表2つのチームで活躍することになるから、そりゃ得票率も上がる
2006は個人的にはブッフォン推しだったけど、まぁカンナバーロでも文句はない
因果が逆やろ
世界最高のレアルの選手かつWCで活躍したら、クラブと代表2つのチームで活躍することになるから、そりゃ得票率も上がる
2006は個人的にはブッフォン推しだったけど、まぁカンナバーロでも文句はない
361: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:57:18.61 ID:/aqKe5d40
>>354
優勝はしてないのにね
優勝はしてないのにね
396: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 16:24:43.33 ID:XawbA/Ku0
>>327
フィーゴの年はジダンだけどバロンドール選考時期に頭突きでCL敗退の原因になったのが痛すぎたな
フィーゴの年はジダンだけどバロンドール選考時期に頭突きでCL敗退の原因になったのが痛すぎたな
348: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:35:54.19 ID:0LiRJ5Pv0
最高のベンゼマは見せてもらった
次は本当のベンゼマを見せてくれ
次は本当のベンゼマを見せてくれ
349: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:36:01.47 ID:s+OmctCi0
やっとメッシクリロナ時代終わって世代交代はじまったか
385: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 15:57:00.81 ID:vIe4vXQY0
ハーランドの出世に比べて南野は、、
387: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 15:58:48.07 ID:qWVi/uyl0
昨季のエンクンクが25位という異様な低さに笑うんだが
ブンデス20ゴール13アシスト、DFBポカール優勝、ブンデス年間MVP、ブンデス年間ベストイレブン、ELチームオブザシーズンまでなってるのにw
EPL得点王だけの孫興民は11位
リーグ優勝中心のカンセロやキミッヒも25位だし、得点優遇もここまでくるとやばい
ブンデス20ゴール13アシスト、DFBポカール優勝、ブンデス年間MVP、ブンデス年間ベストイレブン、ELチームオブザシーズンまでなってるのにw
EPL得点王だけの孫興民は11位
リーグ優勝中心のカンセロやキミッヒも25位だし、得点優遇もここまでくるとやばい
414: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 16:59:31.50 ID:CyzwFSOu0
前線で何でもやってくれる最高のCFだよな
427: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 17:39:23.65 ID:/DRCAuYX0
>>414
それでいてロナウドの介護役に徹するのを厭わないエゴの無さが凄い
キャリアのほとんどが介護役なのにストライカーに回ってもバロンドール取る選手なんて2度と現れないだろう
本当に史上最高のFWだと思う
それでいてロナウドの介護役に徹するのを厭わないエゴの無さが凄い
キャリアのほとんどが介護役なのにストライカーに回ってもバロンドール取る選手なんて2度と現れないだろう
本当に史上最高のFWだと思う
423: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 17:30:33.10 ID:vIe4vXQY0
メッシは衰えた?
パッと見の動きはそうでも無いがシュートが妙に枠に行かなかったりするし
パッと見の動きはそうでも無いがシュートが妙に枠に行かなかったりするし
451: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 19:49:56.19 ID:Qso5t2SX0
>>423
全盛期に比べたらな
前は2〜3人で潰さないとドリブル止められなかったけど、最近は簡単に引っかかったりロストする場面が多いし
らしくないトラップミスもたまに見る
衰えだしたら代表が上手く回り出すのも皮肉よな
全盛期に比べたらな
前は2〜3人で潰さないとドリブル止められなかったけど、最近は簡単に引っかかったりロストする場面が多いし
らしくないトラップミスもたまに見る
衰えだしたら代表が上手く回り出すのも皮肉よな
428: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 17:46:34.45 ID:jtBtEBRw0
本田は?
444: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 19:06:11.85 ID:KqlXcO/x0
メッシとクリロナが墜ちただけなんだが、過小評価されがちなベンゼマが受賞するのは胸熱だな
453: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 19:51:54.12 ID:VuA7EG9Q0
メッシの総合値は85を切ったな
456: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 19:54:54.75 ID:xUHfknsq0
これは最高のおにぎり
462: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 20:34:48.29 ID:UVSl0iY30
若い連中がどんどん出てこないと欧州リーグも廃れる気がする
506: 名無しさん@恐縮です 2022/10/19(水) 11:12:27.89 ID:qJGDOQZt0
ベンゼマは当然
21-22シーズンは史上最高に盛り上がったCLだった
21-22シーズンは史上最高に盛り上がったCLだった
513: 名無しさん@恐縮です 2022/10/19(水) 13:29:54.18 ID:+mvakmRK0
ソンフンミンが11位??
何のタイトルも貢献してないだろこいつ、そもそもトッテナムが25年間も無冠
得点王さえ取ればチームがどうでもバロン11位以上は確約なのかよ
自分が大活躍して、チームも優勝するなど栄光を築いてのバロンドールだろうに
ベンゼマだってリーガ得点王だけでレアルで何も勝ち取ってなかったらトップ15にも入らんわ
何のタイトルも貢献してないだろこいつ、そもそもトッテナムが25年間も無冠
得点王さえ取ればチームがどうでもバロン11位以上は確約なのかよ
自分が大活躍して、チームも優勝するなど栄光を築いてのバロンドールだろうに
ベンゼマだってリーガ得点王だけでレアルで何も勝ち取ってなかったらトップ15にも入らんわ
515: 名無しさん@恐縮です 2022/10/19(水) 15:42:50.65 ID:XsW35PGC0
>>513
プレミアで上位ではあるけど
優勝には程遠いクラブで得点王なら
選手として優秀だということだろう
ソンの場合はPKはケインが蹴るわけだし
プレミアで上位ではあるけど
優勝には程遠いクラブで得点王なら
選手として優秀だということだろう
ソンの場合はPKはケインが蹴るわけだし
518: 名無しさん@恐縮です 2022/10/19(水) 16:07:40.59 ID:mmnPuJxB0
20代でバロンドール取る人居なくなったな
昔は肉体的な全盛期を迎える20半ばの人ばっかだったのに
昔は肉体的な全盛期を迎える20半ばの人ばっかだったのに
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666053322/
コメントする