1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:50:20.45 ID:pHxY9f8X9
 来年3月に開催される野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、1次ラウンドの組み合わせが17日(日本時間18日)、大会公式ツイッターで発表された。日本が入るB組はすでに発表されていた韓国、オーストラリア、中国に加え、予選を勝ち抜いたチェコが入った。
 B組の試合は来年3月9~13日に東京ドームで開催される。豪華メンバーの出場が予定される前回覇者アメリカはC組で、メキシコ、コロンビア、カナダ、予選を勝ち抜いた英国と対戦する。同組の試合は3月11~15日、アリゾナ州・フェニックスで開催される。3月8~12日に台湾で行われるA組は台湾、オランダ、キューバ、イタリアに予選を勝ったパナマが加わった。

 3月11~15日にフロリダ州マイアミで行われるD組はプエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエルに加え、予選を勝ち抜いたニカラグアが入った。計20カ国は総当たり方式のリーグ戦を行い、各組上位2カ国の合計8カ国が決勝トーナメントに出場する。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/18/kiji/20221018s00001004195000c.html

97: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:33:36.45 ID:l/NXcxdq0
>>1
ブラジルダメだったか~
本戦に行けてたらメジャーリーガーの兄弟が楽しみだったのに

431: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:38:08.05 ID:gPsl2c6D0
>>1
WBCと同時並行で女子ソフトの世界大会もやる案が米では出てるんだよな

奇数日・野球/偶数日・女子ソフトとかになるのかね

決勝  野球・米のスタジアム/女子ソフト・日本のスタジアム

2: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:50:54.70 ID:AU/TbkdD0
組み合わせってか毎度お馴染みの顔ぶれ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:52:47.58 ID:4unY9Ni+0
やばいチェコまで来たこれは死の組!

10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:55:01.41 ID:JoX15Gpp0
日本の組だけぬるくね?

22: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:02:01.14 ID:5SxXTxOx0
>>10
ジャパンマネーでやってる大会だから日本が早期敗退でもしたら困るからね。最低ベスト4には来てもらわないと

464: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:43:28.89 ID:s83F4pWZ0
>>10
Aの方が温い

468: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:44:09.96 ID:Sk6swn8I0
>>464
たんとつでBがぬるいですよ😅

316 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:20:35.15 ID:VpOfUOg60
日本→プロ
韓国→プロ
豪州→本職ありセミプロ
中国→素人
チェコ→素人


上位2カ国が勝ち抜けwww

481: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:46:23.74 ID:N8G15/xZ0
>>464
キュラソー、パナマ、キューバはメジャー選手もちょくちょく出るようなとこだから普通にキツイやろ
オーストラリア、中国、チェコのほうが確実に弱いわ

13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:56:12.74 ID:54lk848L0
広島にいたチェコって何やってんの?

17: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:00:33.89 ID:bW5HWl6q0
WBSC世界ランキングで見るとチェコは世界14位の強豪国だな

https://rankings.wbsc.org/ja/list/baseball/men

412: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:35:43.17 ID:Hv8mnh1d0
>>17
FIFAランク以上に無意味なランキングでワロタ

706: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 14:05:49.02 ID:bXWUQ/C50
>>17
うん、14位の強豪国
サッカーの日本代表よりも上
すげー

709: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 14:07:34.93 ID:tE0A/SKI0
>>706
サッカーだと世界ランク14位はpot 1か2の超強豪なんだよなw

18: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:00:41.51 ID:HchgMxJr0
大谷が見れる喜び

19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:00:48.31 ID:3056HHOe0
この組なら余裕で全勝できるわw

45: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:11:09.84 ID:mUGe3BAI0
また最後まで韓国と一緒のやつか

46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:11:10.90 ID:joOgiC6h0
韓国の対日本のブーストさえ無ければ楽勝だけど根深いもんで

51: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:12:37.13 ID:dNvo1LF50
チェコってなんだ?
チェコで野球やってるのか?
それとも、アメリカに住むチェコ系米国人が代表で出るのか?

67: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:19:29.62 ID:4wn5rxPh0
消防士が来るぞ

チェコがWBC初出場を決める “消防士”の右腕が7回途中1失点、スペインを撃破
https://full-count.jp/2022/09/22/post1284623/

81: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:26:49.04 ID:Ef1vQofS0
>>67
ほんとこんなんばっかだなw
けど楽しそうで何より

82: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:27:50.30 ID:ja2NEhb60
>>67
こんなのに負けそうになるからなNPB代表……

87: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:29:59.77 ID:mwuM74zN0
>>67
別におかしくないだろ。
日本だって社会人からプロに来るわけだし
アマチュアで力がある選手なら、こういう舞台で活躍して
プロ契約があるから必死でやってくる

90: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:31:52.11 ID:7u3FDXBX0
>>87
チェコ出身のプロ野球選手なんて聞いたことないんだが

91: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:31:54.88 ID:+rh+khFp0
>>87
プロ契約?
あるわけねーじゃん

108: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:38:07.53 ID:Ef1vQofS0
>>67
今季リーグ戦数イニングしか投げてない35歳
チェコではレジェンド的扱い?

日本だと誰だろうか

116: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:41:14.16 ID:AtV7ftBG0
>>67
オーストラリアにも消防士はいるよ

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

122: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:43:19.85 ID:OQzOJEb70
>>67
>>116
消防士対決wwwwwwwwwwwww

162: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:49:48.34 ID:aoZlTRKG0
>>122
失点炎上しても、火消しは得意そう

299: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:17:18.52 ID:v5j5LAwV0
>>116
なんでヤキウっていつも消防士と戦うの?

309: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:18:34.58 ID:nZEQNYpO0
>>299
抑えは火消し役って言うだろ
オーストラリアはガチだから本物の消防士入れてんだよ

361: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:28:42.11 ID:v5j5LAwV0
>>309
おおー

80: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:26:45.30 ID:dz2eJTXi0
チェコって昔サッカー強かったよな
今は野球なんか

92: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:32:02.50 ID:LvmNnLa90
>>80
ネドベド世代だけ奇跡的に強かったよな

99: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:33:51.98 ID:xaNyKlei0
>>92
その前から伝統国でW杯準優勝やユーロ制覇経験あり

475: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:45:22.66 ID:qqWuttX80
>>80
サッカーの方が強い
他国も強いから相対的に弱いだけ

100: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:35:29.84 ID:0EzCTniv0
チェコのレベルってどんなもんだ
YouTubeでドイツの野球リーグの試合いつも配信されてるけど思ったより普通に野球やってて驚いた
ピッチャーは150キロ前後のストレート投げて変化球くいくい曲げて、打者はそれを打って守備も普通にこなしてなんか普通に野球やってた
もっとおもしろ草野球みたいなの見れると思って期待してたからつまらなかったわ

161: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:49:46.02 ID:SFpfgtMm0
台湾いたらチア見れたのにな

198: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:57:11.94 ID:eUPG6l6h0
A 台湾、オランダ、キューバ、イタリア、パナマ
B 日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ
C 米国、メキシコ、コロンビア、カナダ、イギリス
D プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ、イスラエル、ニカラグア

どの組もそんなにレベル差ない
Aがやや弱い

204: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 11:58:55.70 ID:Q2qIVAu30
>>198
Bがだんとつでよえーよ……

222: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:02:26.46 ID:wvgmGg5f0
>>204
一応、優勝国と準優勝国があるけど

238: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:07:14.87 ID:Y4I7sXjJ0
>>222
メジャー選手の数を見ても分かるが

A 台湾、オランダ(キュラソー島込)6人、キューバ23人、イタリア、パナマ6人
B 日本7人、韓国4人、オーストラリア1人、中国、チェコ
C 米国、メキシコ13人、コロンビア10人、カナダ12人、イギリス
D プエルトリコ16人、ベネズエラ67人、ドミニカ99人、イスラエル、ニカラグア1人

野球が盛んではない国が集まってるのがB組

250: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:09:35.41 ID:7u3FDXBX0
>>238
日本人メジャーリーガーがたったの7人しかいないことに驚く

259: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:11:26.48 ID:eUPG6l6h0
>>238
メジャー選手の数だと、FAの縛りがある日本や韓国は不利
北中南米カリブはほとんど行きたい放題だし

223: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:02:31.35 ID:rUgszRfJ0
D>A =C>B

234: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:05:53.60 ID:xMgBOdIs0
野球でチェコとかイギリスって聞いたことないな

240: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:07:23.48 ID:Z7iA6gHm0
>>234
チェコ人とイギリス人も聞いた事無いと思うw

243: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:08:17.78 ID:AhlVJVBZ0
>>234
イギリスはクリケットのイメージやな、チェコは分からんな

270: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:12:45.91 ID:AtV7ftBG0
>>234
イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/

236: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:06:33.89 ID:Rj10kYZj0
ドミニカプエルトリコのグループに入ったら負ける確率高くて日本スポンサーばかりだから
困る 

511: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:54:32.05 ID:jfqLHc+J0
C組のほうがぬるい
もしアメリカの代わりに日本が入ってたら、対戦相手はメキシコ、コロンビア、カナダ、英国
どこもベスト4に一度も行ったことない国で楽勝

520: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:56:40.85 ID:xaNyKlei0
>>511
いつもきつい組だから仕方がないな

521: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:56:51.96 ID:88xnHZ200
>>511
C
メキシコ→プロ
コロンビア→プロ
カナダ→プロ
英国→素人

B
韓国→プロ
豪州→本職ありセミプロ
中国→素人
チェコ→素人

Bがヌルいな

531: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 12:59:35.70 ID:rwPToFQ60
消防士がメインだと思ったら週1で消防士の仕事なのね

558: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:09:26.95 ID:83kkEePw0
大会は3月9~21日
プロ野球の開幕直前まで
冬を明けて少ししたばかり
当然この時期に絶好調に持っていける投手はほぼおらんわな

559: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:09:32.32 ID:3vwk8Tdl0
楽ちんだとむりやり盛り上げ感がでてしまうのが難
決勝は野球ファンじゃなくて本気で嫌韓しか見なくなる

764: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 15:15:50.67 ID:C7n55nq50
エンゼルスの大谷翔平が日本に帰って来るな

925: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:01:28.45 ID:Kq0E6ikW0
2023WBCが終わったら
2025WBC

929: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:03:40.22 ID:awYQHS0H0
なんで勝手に組み合わせ決まってんの?w
組み合わせ抽選会は?w

941: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:11:06.45 ID:V9UP40iV0
あれ? フランスやドイツやロシアは
参加してたの?
イランやサウジとか参加してきちんと
アジア予選やってたのか?

967: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:39:51.59 ID:JCR/oC6M0
>>941
煽りのつもりで書いてるんだろうけど
フランスもドイツも予選に出てる
ていうかドイツでやったわけで
イランもサウジもないけどパキスタンはパナマ予選に出てる
アジアはまだ少ないけど、予選国はこれから確実に増える
だから君らは甘いんだよ、次はもう25年なんだから予選も直ぐやってくる

991: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:53:00.26 ID:oDo73jg60
サッカーの世界大会のようにガチでやってみてほしい
12チームでいいだろ
6チームづつに分けて各上位2チームが準決勝

994: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:54:49.64 ID:oDo73jg60
日本韓国台湾キューバアメリカメキシコカナダドミニカプエルトリコベネズエラオランダオーストラリア

この12チームでメジャーありのガチ試合だと日本はまず勝てんよ

995: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:55:31.08 ID:XCPmPd1K0
>>994
オーストラリアは弱いよ

998: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:56:24.26 ID:oDo73jg60
>>995
その弱いオージーに負けて銅メダルを逃したプロ選抜の国があってだな

999: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:57:16.71 ID:XCPmPd1K0
>>998
日本だよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666057820/