1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:40:52.04 ID:dNvo1LF59
横浜FCは18日、元日本代表MF中村俊輔(44)が今季限りで現役引退することを発表した。俊輔は既にB級コーチライセンスを取得済み。第2の人生は、指導者としてスタートする。
【写真】2019年11月24日、J1昇格を決め、笑顔を見せる横浜FCのカズと中村
クラブを通じて「今シーズンをもち現役から退く決断をしました。幼稚園のときにサッカーボールを蹴り始めてから、40年もの月日が経ちました。はじめは、楽しいという思いだけで始めたサッカー。そのサッカーが仕事となり、プロサッカー選手として26年間も過ごすことができました。長いサッカー人生の中で、幾度となく苦悩や挫折がありましたが、いつも誰かが自分のことを支えてくれ、背中を押してくれました。一緒に戦ってくれたチームメート、指導をしてくださった監督・コーチ、ケガの治療やケアをしてくれるドクター・トレーナー、クラブに携わっていただいた方々、そして、いつも熱い応援をしてくださるファン、サポーター、すべての皆様に感謝申し上げます。本当に多くの支えがあったからこそ、これまでサッカー選手として闘い続けることができました。26年間多くのご声援、ご協力をいただき誠にありがとうございました」とコメントした。
19年7月から横浜FCの一員となった。キャリア初のJ2で同年は、10試合1得点。元日本代表FWカズ(55、三浦知良)らとJ1昇格を経験し、翌年の20年は10試合無得点、昨季の21年は12試合で無得点だった。
J2降格した今季は、ここまで5試合に出場。無得点ながら、3月13日のリーグ戦第4節・水戸ホーリーホック戦では「27秒後アシスト」で話題を呼んだ。2-2の後半38分から途中出場。ファーストプレーとなった左CKのキッカーを務めると、桐光学園の後輩・FW小川航基(25)のドンピシャのヘディングをお膳立てした。
プロのキャリアをスタートした横浜M(現横浜)時代には、22歳で史上最年少MVPを獲得。セルティックでは、06-07シーズンの欧州チャンピオンズリーグ(CL)で、名門マンチェスター・ユナイテッド相手に、鮮やかなFKを2本も決めた。名手の元オランダ代表ファン・デル・サールからネットを揺らした。数多くの感動をその左足から、生み出した希代のレフティー。惜しまれながらも、日本のファンタジスタがユニホームを脱ぐ。
◆中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)1978年(昭53)6月24日、神奈川県横浜市生まれ。横浜ジュニアユース、桐光学園を経て97年に横浜M(現横浜)に入団。02年にセリエAのレッジーナに移籍。05年からはスコットランド1部リーグのセルティックでプレー。その後、スペイン1部リーグのエスパニョールを経て、10年に横浜に復帰。17年から磐田。19年7月から横浜FC。00年と13年にJリーグMVP。日本代表として06年W杯ドイツ大会、10年南アフリカ大会に出場。国際Aマッチ通算98試合24得点。178センチ、71キロ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a931b5ee2f0471cf906e5fbea91fb0f4746d6c3f
【写真】2019年11月24日、J1昇格を決め、笑顔を見せる横浜FCのカズと中村
クラブを通じて「今シーズンをもち現役から退く決断をしました。幼稚園のときにサッカーボールを蹴り始めてから、40年もの月日が経ちました。はじめは、楽しいという思いだけで始めたサッカー。そのサッカーが仕事となり、プロサッカー選手として26年間も過ごすことができました。長いサッカー人生の中で、幾度となく苦悩や挫折がありましたが、いつも誰かが自分のことを支えてくれ、背中を押してくれました。一緒に戦ってくれたチームメート、指導をしてくださった監督・コーチ、ケガの治療やケアをしてくれるドクター・トレーナー、クラブに携わっていただいた方々、そして、いつも熱い応援をしてくださるファン、サポーター、すべての皆様に感謝申し上げます。本当に多くの支えがあったからこそ、これまでサッカー選手として闘い続けることができました。26年間多くのご声援、ご協力をいただき誠にありがとうございました」とコメントした。
19年7月から横浜FCの一員となった。キャリア初のJ2で同年は、10試合1得点。元日本代表FWカズ(55、三浦知良)らとJ1昇格を経験し、翌年の20年は10試合無得点、昨季の21年は12試合で無得点だった。
J2降格した今季は、ここまで5試合に出場。無得点ながら、3月13日のリーグ戦第4節・水戸ホーリーホック戦では「27秒後アシスト」で話題を呼んだ。2-2の後半38分から途中出場。ファーストプレーとなった左CKのキッカーを務めると、桐光学園の後輩・FW小川航基(25)のドンピシャのヘディングをお膳立てした。
プロのキャリアをスタートした横浜M(現横浜)時代には、22歳で史上最年少MVPを獲得。セルティックでは、06-07シーズンの欧州チャンピオンズリーグ(CL)で、名門マンチェスター・ユナイテッド相手に、鮮やかなFKを2本も決めた。名手の元オランダ代表ファン・デル・サールからネットを揺らした。数多くの感動をその左足から、生み出した希代のレフティー。惜しまれながらも、日本のファンタジスタがユニホームを脱ぐ。
◆中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)1978年(昭53)6月24日、神奈川県横浜市生まれ。横浜ジュニアユース、桐光学園を経て97年に横浜M(現横浜)に入団。02年にセリエAのレッジーナに移籍。05年からはスコットランド1部リーグのセルティックでプレー。その後、スペイン1部リーグのエスパニョールを経て、10年に横浜に復帰。17年から磐田。19年7月から横浜FC。00年と13年にJリーグMVP。日本代表として06年W杯ドイツ大会、10年南アフリカ大会に出場。国際Aマッチ通算98試合24得点。178センチ、71キロ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a931b5ee2f0471cf906e5fbea91fb0f4746d6c3f
2: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:41:53.79 ID:zSO1lYE70
来年J1なんだからあと1年やれよ
イニエスタもいるし
イニエスタもいるし
3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:42:22.91 ID:lFMk3IlJ0
あの監督と仲悪かったイメージが
8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:56:17.70 ID:Jgw0wBkH0
まだ現役だったんだ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:56:44.20 ID:ZRpmzdFC0
俊輔よりフリーキック上手い日本人を俺が生きてる間に見ることはないだろう
10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:56:57.45 ID:vdCwmZCW0
引退試合は豪華になりそうだな
小野稲本中田小笠原福西柳沢高原宮本加地中澤川口…枚挙にいとまがない
小野稲本中田小笠原福西柳沢高原宮本加地中澤川口…枚挙にいとまがない
20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 14:46:07.76 ID:TQcoqACM0
>>10
松田の写真持ったヒデ姉さんとかの映像写ったら、俺泣くかもしれん
松田の写真持ったヒデ姉さんとかの映像写ったら、俺泣くかもしれん
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:58:46.57 ID:KOXAEns+0
中村憲剛の仕事奪いそうだなw
18: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 14:30:34.22 ID:uNU3wVML0
>>12
いや、でも中村の方がネガティブな空気感出してくると思うんだよね
いや、でも中村の方がネガティブな空気感出してくると思うんだよね
32: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 17:23:01.72 ID:w4q5LpgY0
>>18
どっちも中村なんだよね。でもどっちのこと言ってるかわかるんだよね
どっちも中村なんだよね。でもどっちのこと言ってるかわかるんだよね
13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 13:59:33.85 ID:YYDOHCa60
俊さんのサッカー人生いちばんのハイライトは2013最終節のorzだと思う
NHKの終の文字がいい味出してた
NHKの終の文字がいい味出してた
14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 14:05:50.13 ID:i/QrOA9J0
反響少ないな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 14:35:49.51 ID:L7YJQ92q0
小笠原や憲剛の引退の仕方って完璧だったよな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 14:46:41.59 ID:hu/4d34h0
めちゃくちゃ凄いキャリアを送りつつも、物凄い挫折も何度も経験してるってのは指導者にとって良さそう。
25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 15:48:19.23 ID:t+7uddHo0
サッカーオタクな 中村憲剛と副音声で解説してくれないかな
28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 16:23:36.53 ID:feaM4c5k0
五年ぐらい前に引退してコーチやれば良かったのにな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 16:24:22.08 ID:DJRmVtaZ0
35-36ぐらいで引退しとけば
今頃コーチや監督の経歴を10年近く積んでるはずなんだけどな、勿体無い
今頃コーチや監督の経歴を10年近く積んでるはずなんだけどな、勿体無い
30: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 17:13:06.19 ID:xpKIVZGg0
日本代表キャップ数ランキング
(※)現代表
152:遠藤保仁(2002-2015)
137:長友佑都(2008-)※
122:井原正巳(1988-1999)
121:吉田麻也(2010-)※
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
110:中澤佑二(1999-2010)
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
95:川島永嗣(2008-)※
93:今野泰幸(2005-2017)
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:原口元気(2011-)※
74:内田篤人(2008-2015)
72:玉田圭司(2004-2010)
72:柱谷哲二(1988-1995)
(※)現代表
152:遠藤保仁(2002-2015)
137:長友佑都(2008-)※
122:井原正巳(1988-1999)
121:吉田麻也(2010-)※
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
110:中澤佑二(1999-2010)
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
95:川島永嗣(2008-)※
93:今野泰幸(2005-2017)
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:原口元気(2011-)※
74:内田篤人(2008-2015)
72:玉田圭司(2004-2010)
72:柱谷哲二(1988-1995)
31: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 17:21:42.65 ID:HVr9Xrk70
元祖電通adidas10番枠
でも俊輔が一番10番似合ってたな
お疲れ様
でも俊輔が一番10番似合ってたな
お疲れ様
33: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:05:41.26 ID:N0ToTud70
一時期代表はセットプレーでしか点が取れないとか言ってけど
今となってはどれだけ贅沢なこと言ってたんだろうと思うわ
今となってはどれだけ贅沢なこと言ってたんだろうと思うわ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:18:12.58 ID:C2mqWkgs0
>>33
セットプレーでしか点とれないのはつまらんだろ
セットプレーでしか点とれないのはつまらんだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:32:23.04 ID:CAAvJW7e0
FKで仕留めれる選手がいるということはバイタルエリアでファール出来ないというプレッシャー
これがどれだけ嫌なのかは対戦相手にしか分からないこと
これがどれだけ嫌なのかは対戦相手にしか分からないこと
39: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 18:37:35.65 ID:woKb77bF0
サッカー選手としては理系サッカー脳を持ってるから早よ指導者になれ。
46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 22:43:31.17 ID:qrwPweI70
>>39
ダラダラ現役にこだわってる人は期待できない
今の時点でコーチ経験もないんじゃ遅い
まあ試しにマリノスの監督やって見て欲しいが
ダラダラ現役にこだわってる人は期待できない
今の時点でコーチ経験もないんじゃ遅い
まあ試しにマリノスの監督やって見て欲しいが
51: 名無しさん@恐縮です 2022/10/19(水) 12:47:31.82 ID:IihXTAGS0
>>46
事実上の選手権コーチだったからな
鞠でもジュビロでも横浜FCでも
事実上の選手権コーチだったからな
鞠でもジュビロでも横浜FCでも
43: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 20:28:26.24 ID:4Q6bTpUZ0
本人嫌がってたけどレッジーナ後期に8人で守って奪ったら俊輔に渡して
俊輔が自陣からボナッツォーリ目掛けて高精度のロングフィード出しまくるの好きだった
俊輔が自陣からボナッツォーリ目掛けて高精度のロングフィード出しまくるの好きだった
44: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 21:10:49.59 ID:KxJPoliY0
色々代表時代は叩かれてたけど、試合出ると特にフリーキックは何かしてくれるのではないかとワクワクさせてもらったもんだ。
リアルファンタジスタだったな。お疲れ様でした。
リアルファンタジスタだったな。お疲れ様でした。
48: 名無しさん@恐縮です 2022/10/19(水) 04:53:52.03 ID:Xby+sMvZ0
監督だと選手を鼓舞したりする役割は正直向いてなさそうだから、戦術アシスタントコーチみたいな事で専念してやってみて欲しい。
49: 名無しさん@恐縮です 2022/10/19(水) 12:43:17.27 ID:+rLvyjN00
絶対におでこ見せないマン
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666068052/
コメントする