1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:03:54.86 ID:tkNuBF769
秋田 0-0 仙台
[得点者]
なし
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:5,404人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102301/live/#live/
山形 3-0 徳島
[得点者]
15'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
58'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
90+4'チアゴ アウベス (山形)PK
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:9,096人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102302/live/#live
水戸 2-1 群馬
[得点者]
59'高木 友也 (群馬)PK
68'タビナス ジェファーソン(水戸)
90+4'唐山 翔自 (水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:6,296人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102303/live/#live
大宮 3-3 長崎
[得点者]
04'栗本 広輝 (大宮)
22'クレイソン (長崎)
48'エジガル ジュニオ(長崎)
61'袴田 裕太郎 (大宮)
65'柴山 昌也 (大宮)PK
78'植中 朝日 (長崎)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:8,279人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102304/live/#live
東京V 2-0 岡山
[得点者]
34'河村 慶人(東京V)
63'佐藤 凌我(東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:9,239人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102305/live/#live
甲府 2-0 岩手
[得点者]
58'鳥海 芳樹(甲府)
66'荒木 翔 (甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:9,095人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102306/live/#live
新潟 2-1 町田
[得点者]
13'三戸 舜介(新潟)
38'岡野 洵 (町田)
83'三戸 舜介(新潟)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:25,414人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102307/live/#live
金沢 0-0 栃木
[得点者]
なし
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:4,315人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102308/live/#live
山口 1-3 千葉
[得点者]
08'田中 渉 (山口)
57'高木 俊幸 (千葉)
62'新井 一耀 (千葉)
90+4'ブワニカ 啓太(千葉)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:7,642人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102309/live/#live
熊本 3-4 横浜FC
[得点者]
05'杉山 直宏 (熊本)
20'小川 航基 (横浜FC)
46'杉山 直宏 (熊本)
47'髙橋 利樹 (熊本)
54'小川 航基 (横浜FC)
82'ガブリエウ (横浜FC)
88'マルセロヒアン(横浜FC)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:21,508人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102310/live/#live
琉球 1-0 大分
[得点者]
11'清武 功暉(琉球)
スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:3,349人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102311/live/#live
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[得点者]
なし
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:5,404人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102301/live/#live/
山形 3-0 徳島
[得点者]
15'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
58'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
90+4'チアゴ アウベス (山形)PK
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:9,096人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102302/live/#live
水戸 2-1 群馬
[得点者]
59'高木 友也 (群馬)PK
68'タビナス ジェファーソン(水戸)
90+4'唐山 翔自 (水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:6,296人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102303/live/#live
大宮 3-3 長崎
[得点者]
04'栗本 広輝 (大宮)
22'クレイソン (長崎)
48'エジガル ジュニオ(長崎)
61'袴田 裕太郎 (大宮)
65'柴山 昌也 (大宮)PK
78'植中 朝日 (長崎)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:8,279人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102304/live/#live
東京V 2-0 岡山
[得点者]
34'河村 慶人(東京V)
63'佐藤 凌我(東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:9,239人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102305/live/#live
甲府 2-0 岩手
[得点者]
58'鳥海 芳樹(甲府)
66'荒木 翔 (甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:9,095人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102306/live/#live
新潟 2-1 町田
[得点者]
13'三戸 舜介(新潟)
38'岡野 洵 (町田)
83'三戸 舜介(新潟)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:25,414人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102307/live/#live
金沢 0-0 栃木
[得点者]
なし
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:4,315人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102308/live/#live
山口 1-3 千葉
[得点者]
08'田中 渉 (山口)
57'高木 俊幸 (千葉)
62'新井 一耀 (千葉)
90+4'ブワニカ 啓太(千葉)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:7,642人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102309/live/#live
熊本 3-4 横浜FC
[得点者]
05'杉山 直宏 (熊本)
20'小川 航基 (横浜FC)
46'杉山 直宏 (熊本)
47'髙橋 利樹 (熊本)
54'小川 航基 (横浜FC)
82'ガブリエウ (横浜FC)
88'マルセロヒアン(横浜FC)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:21,508人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102310/live/#live
琉球 1-0 大分
[得点者]
11'清武 功暉(琉球)
スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:3,349人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102311/live/#live
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:04:47.80 ID:fTjarFl+0
仙台誇らしい
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:04:47.89 ID:bgJwxJFB0
熊本人入りすぎw
面白かった。
面白かった。
78: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:38:26.89 ID:EFkMLX+b0
>>4
>>31
中村俊輔最後の公式戦
プレーオフトーナメントの第一戦をホームで戦えるかどうかの重要局面
>>31
中村俊輔最後の公式戦
プレーオフトーナメントの第一戦をホームで戦えるかどうかの重要局面
81: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:39:26.54 ID:Avo4H/xB0
>>78
いやいや大分
いやいや大分
92: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:45:45.10 ID:EFkMLX+b0
>>81
熊本負け大分引き分け以上、熊本引き分け大分勝ちなら逆転だから熊本も安穏としてられなかった
熊本負け大分引き分け以上、熊本引き分け大分勝ちなら逆転だから熊本も安穏としてられなかった
8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:05:48.84 ID:Fj/lqzDd0
復活のまってけさい
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:05:52.46 ID:tS1bpP1k0
ここを守り切れないなら、トーナメント勝てないし、
J1チームにも勝てんぞ、熊本。
J1チームにも勝てんぞ、熊本。
14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:07:20.50 ID:IEI8cV780
若いチームとはいえ熊本の勝負弱さはどうにかならんのか
まあ俊輔引退試合勝利+熊本プレーオフ圏内キープで結果的にはwinwinだったな
まあ俊輔引退試合勝利+熊本プレーオフ圏内キープで結果的にはwinwinだったな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:07:44.59 ID:VqK/Hpud0
仙台プレーオフも出れないとか地味にヤバい
16: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:09:21.69 ID:+sbd5mXY0
待ってけさい2022
20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:10:13.22 ID:K6V8mWK+0
1 新潟 84 +38 ○町田
2 横浜FC80 +17 ○熊本
ーーーー自動昇格ーーーー
3 岡山 72 +19 ●東京V
4 熊本 67 +10 ●横浜FC
5 大分 66 +10 ●琉球
6 山形 64 +22 ○徳島
ーーーJ1参入プレーオフーーー
7 仙台 63 +8 △秋田
8 徳島 62 +13 ●山形
J1参入プレーオフ1回戦(10/30)
岡山 vs 山形
熊本 vs 大分
19 大宮 43 -16 △長崎
20 群馬 42 -21 ●水戸
ーーーー降格ーーーー
21 琉球 37 -24 ○大分
22 岩手 34 -45 ●甲府
2 横浜FC80 +17 ○熊本
ーーーー自動昇格ーーーー
3 岡山 72 +19 ●東京V
4 熊本 67 +10 ●横浜FC
5 大分 66 +10 ●琉球
6 山形 64 +22 ○徳島
ーーーJ1参入プレーオフーーー
7 仙台 63 +8 △秋田
8 徳島 62 +13 ●山形
J1参入プレーオフ1回戦(10/30)
岡山 vs 山形
熊本 vs 大分
19 大宮 43 -16 △長崎
20 群馬 42 -21 ●水戸
ーーーー降格ーーーー
21 琉球 37 -24 ○大分
22 岩手 34 -45 ●甲府
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:12:11.91 ID:xjJQNHKp0
>>20
あれ?、プレーオフ圏内に千葉がいないよ?
あれ?、プレーオフ圏内に千葉がいないよ?
23: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:11:46.04 ID:EapvQelc0
仙台は絶対狙ってその順位行ってるだろw
62: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:29:10.98 ID:DQ2kxuk9O
>>23
横縞仙台は走ってんのに徳島大分は上がってこないなあ
→A.その2チームはルヴァンに駆り出されたから仕方ない
ルヴァンは罰ゲーム
と言って、仙台の昇格濃厚な時期もありましたね…
ルヴァンがなくても7位な仙台、あっても5位の大分
横縞仙台は走ってんのに徳島大分は上がってこないなあ
→A.その2チームはルヴァンに駆り出されたから仕方ない
ルヴァンは罰ゲーム
と言って、仙台の昇格濃厚な時期もありましたね…
ルヴァンがなくても7位な仙台、あっても5位の大分
31: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:15:22.01 ID:y1s7K06R0
熊本凄いな
何が良かったんだ?
何が良かったんだ?
55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:24:08.83 ID:S7mXifTl0
仙台がJ2の沼に一歩足を踏み入れた
56: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:25:13.81 ID:o5xBMeLZ0
いよいよ3年ぶりのJ1参入プレーオフ。Jリーグの醍醐味が復活。楽しみだ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:28:11.56 ID:Wtjvxbqg0
プレーオフは山形熊本の決勝と予想
64: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:30:15.48 ID:jjsVUpB/0
徳島は6敗しかしてないのにプレイオフ圏外か
67: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:32:25.41 ID:cmcz8B0T0
>>64
14位のツエーゲン金沢と同じ勝利数じゃねえ
14位のツエーゲン金沢と同じ勝利数じゃねえ
88: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:42:50.43 ID:/mYMOA5h0
>>64
やきうで例えるとシーズン70分けしてるんだから仕方ねえだろうな(笑)
やきうで例えるとシーズン70分けしてるんだから仕方ねえだろうな(笑)
66: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:32:11.39 ID:Yaaui/tw0
これから東北の盟主はいわきが引き継ぎます
来年はいわきが旋風起こしますよ!
来年はいわきが旋風起こしますよ!
70: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:33:48.56 ID:ZxpHlzWz0
俊さん最後だから熊本めっちゃ人入ったの?
77: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:38:21.04 ID:oysVVJWg0
>>70
熊本はもともと昇格かかると1万行くポテンシャルはあるし、コロナ前は何度か1万超えたことがある
それに俊さん目当てが加わって今週のチケット販売数が半端ない勢いになって、座席はまだあるけどマンパワーの受け入れ側のキャパオーバーの理由で当日券販売を取りやめたくらい
発表しないと当日券目当ての客で混乱しかねないからね
熊本はもともと昇格かかると1万行くポテンシャルはあるし、コロナ前は何度か1万超えたことがある
それに俊さん目当てが加わって今週のチケット販売数が半端ない勢いになって、座席はまだあるけどマンパワーの受け入れ側のキャパオーバーの理由で当日券販売を取りやめたくらい
発表しないと当日券目当ての客で混乱しかねないからね
96: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 16:47:01.73 ID:EFkMLX+b0
>>77
J3落ちて動員力がやや落ちたかな
J3落ちて動員力がやや落ちたかな
175: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 18:20:53.25 ID:wEO4JlAC0
仙台、謎の原崎解任からすべてが狂ったな
まさかファンの人もプレーオフにすら入れないとは思わなかっただろうな
まさかファンの人もプレーオフにすら入れないとは思わなかっただろうな
280: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 08:49:29.61 ID:IRlxhMX/0
>>175
選手自身が、最初なんで勝ててるかわからなかったから
負け始めたらなんで負けてるかもわからなかったって言ってる
選手自身が、最初なんで勝ててるかわからなかったから
負け始めたらなんで負けてるかもわからなかったって言ってる
273: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 08:11:52.33 ID:pMYJeMgJ0
千葉、大宮
共通点はスポンサーに親方日の丸組織が着いていること
何となくぬるま湯になるのかなぁ
ここのクラブを抜け出したいとの意欲も湧かない
また東京に近く都落ち感が無い
水戸にローンされた前田や小川は何故か一皮剥けるよね
共通点はスポンサーに親方日の丸組織が着いていること
何となくぬるま湯になるのかなぁ
ここのクラブを抜け出したいとの意欲も湧かない
また東京に近く都落ち感が無い
水戸にローンされた前田や小川は何故か一皮剥けるよね
275: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 08:25:39.44 ID:td+Csfee0
千葉ってどこまでがホームタウンなのかハッキリしてない
鹿島、柏と被るから北方面、東方面には行けないけど、房総半島の町村もホームタウン化すれば?
鹿島、柏と被るから北方面、東方面には行けないけど、房総半島の町村もホームタウン化すれば?
276: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 08:38:54.52 ID:ZBuF0I5b0
>>275
正式なホームタウンは千葉市と市原市のみ
ただ千葉県内は活動できるはずで浦安市や当初ホームタウンにするはずだった習志野市とかでも活動してた痕跡はある
房総半島は人口少ないが実質ホームみたいなものではあるんじゃないかと
正式なホームタウンは千葉市と市原市のみ
ただ千葉県内は活動できるはずで浦安市や当初ホームタウンにするはずだった習志野市とかでも活動してた痕跡はある
房総半島は人口少ないが実質ホームみたいなものではあるんじゃないかと
278: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 08:42:02.52 ID:rSGAHqSp0
ジェフは市原に戻したら?
なんか変に広域化してコアがなくなった感じ
なんか変に広域化してコアがなくなった感じ
281: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 09:20:34.29 ID:H0gVAeWA0
>>278
市原から千葉にしたが千葉を代表するクラブが柏は草
市原から千葉にしたが千葉を代表するクラブが柏は草
282: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 09:56:01.56 ID:bkNLS+Qn0
柏もスタジアム問題解決しないとな
柏市は何もしない
柏の葉は県立で柏市は傍観
出て行った方が良い
柏市は何もしない
柏の葉は県立で柏市は傍観
出て行った方が良い
283: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 09:58:58.06 ID:ZBuF0I5b0
>>282
日立はそれで懲りたのか同じく日立台にあったバスケチームがBリーグに参戦した際はあえて渋谷ホームにして結局チーム売っちゃったな
日立はそれで懲りたのか同じく日立台にあったバスケチームがBリーグに参戦した際はあえて渋谷ホームにして結局チーム売っちゃったな
285: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 11:07:04.58 ID:ITgfLT+4O
>>282
日立台は狭いなあ、もっと大きいスタジアム欲しいなあ
↓
柏の葉に2万人収容のスタジアムができるってよ!やったね!
↓
遠いよ!(柏駅から6.5km、当時つくばエクスプレス未開業)
↓
スタンドの傾斜緩いしピッチ遠いしで試合見えねーよ!
こんな糞スタで試合すんな!
なぜなのか
日立台は狭いなあ、もっと大きいスタジアム欲しいなあ
↓
柏の葉に2万人収容のスタジアムができるってよ!やったね!
↓
遠いよ!(柏駅から6.5km、当時つくばエクスプレス未開業)
↓
スタンドの傾斜緩いしピッチ遠いしで試合見えねーよ!
こんな糞スタで試合すんな!
なぜなのか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666508634/
コメントする