1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:22:47.82 ID:DqMj4XiI9
高校年代の「半端ない」ストライカーが、ドイツ挑戦を決めた。神村学園高(鹿児島)は27日、FW福田師王(3年)が22-23年シーズンからドイツ・ブンデスリーガ優勝5度の歴史を持つボルシアMGに新加入することを発表。ユース年代最注目のストライカーは、Jリーグクラブではなく、今季のブンデスリーガで現在9位、また日本代表DF板倉滉の所属する強豪クラブを進路に選んだ。
【写真】弟の応援に駆けつけた女優の松井愛莉
福田は鹿児島県出身。神村学園中時代に全国大会を経験し、3年時の20年1月にU-17日本代表へ初選出された。神村学園高では1年時からレギュラー。2年時のインターハイで得点王を獲得し、チームの8強入りに貢献している。
高校1、2年時の選手権でも活躍し、2年連続で日本高校選抜に選出。昨年はU-18日本代表候補、今年はU-19日本代表候補に選ばれるなど、年上の世代の代表候補チームにも加わり、ゴールを連発してきた。
“誰よりもシュートを打ってきた”ことで身につけた得点能力の高さは、高校年代でずば抜けている。抜群のバネを活かしたヘッド、鋭く力強い抜け出し、左右両足から打ち込む強烈なシュート……と得点パターンも多彩。相手DFを弾き飛ばすような強さと浮き球を胸で収めて前を向く上手さ、そして人一倍の向上心も兼ね備えている逸材だ。
1年時から複数のJ1クラブが注目。盟友・MF大迫塁(神村学園高3年)が今年3月にC大阪加入を決めた一方、福田は国内外のクラブへ練習参加し、熟考を重ねてきた。その結果、“少しでも早く世界のサッカーを知りたい”と海外挑戦を決断。ボルシアMG公式サイトによると、福田は来年1月から新天地へ加わる模様だ。FW大迫勇也(現神戸)と同じ鹿児島県出身、偉大なストライカーを超える可能性も秘める福田がドイツから飛躍を果たす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc78b0a9b76453f7d42e3ebca8c2659a0ed06a5f
【写真】弟の応援に駆けつけた女優の松井愛莉
福田は鹿児島県出身。神村学園中時代に全国大会を経験し、3年時の20年1月にU-17日本代表へ初選出された。神村学園高では1年時からレギュラー。2年時のインターハイで得点王を獲得し、チームの8強入りに貢献している。
高校1、2年時の選手権でも活躍し、2年連続で日本高校選抜に選出。昨年はU-18日本代表候補、今年はU-19日本代表候補に選ばれるなど、年上の世代の代表候補チームにも加わり、ゴールを連発してきた。
“誰よりもシュートを打ってきた”ことで身につけた得点能力の高さは、高校年代でずば抜けている。抜群のバネを活かしたヘッド、鋭く力強い抜け出し、左右両足から打ち込む強烈なシュート……と得点パターンも多彩。相手DFを弾き飛ばすような強さと浮き球を胸で収めて前を向く上手さ、そして人一倍の向上心も兼ね備えている逸材だ。
1年時から複数のJ1クラブが注目。盟友・MF大迫塁(神村学園高3年)が今年3月にC大阪加入を決めた一方、福田は国内外のクラブへ練習参加し、熟考を重ねてきた。その結果、“少しでも早く世界のサッカーを知りたい”と海外挑戦を決断。ボルシアMG公式サイトによると、福田は来年1月から新天地へ加わる模様だ。FW大迫勇也(現神戸)と同じ鹿児島県出身、偉大なストライカーを超える可能性も秘める福田がドイツから飛躍を果たす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc78b0a9b76453f7d42e3ebca8c2659a0ed06a5f
48: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:53:32.16 ID:hRvSuIX00
>>1
このボルシアってチームの有名選手て誰が居るの?誰が居たの?
このボルシアってチームの有名選手て誰が居るの?誰が居たの?
50: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:54:57.63 ID:D0GaXvlb0
55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:57:48.52 ID:R8mWSKAF0
>>48
有名どころでいうとネッツァーとかマテウスとかエッフェンベルグとか。
最近ならアーセナルのジャカとか。
あと大津もいた。
有名どころでいうとネッツァーとかマテウスとかエッフェンベルグとか。
最近ならアーセナルのジャカとか。
あと大津もいた。
59: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:01:17.09 ID:CPo5zvmu0
71: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:13:02.07 ID:2B/zZ3WN0
>>48
おやじの古い話でごめん。
70年代後半から80年前半がボルシアMGの全盛期で毎年バイエルンと優勝争いしてたよ。
火の玉フォクツ、小さな巨人シモンセン、ボンホフ、ネッツアー、ハインケス、ビィンマー…
シモンセンは身長165cmの小さな選手だったけど77年にバロンドールを受賞してる。
おやじの古い話でごめん。
70年代後半から80年前半がボルシアMGの全盛期で毎年バイエルンと優勝争いしてたよ。
火の玉フォクツ、小さな巨人シモンセン、ボンホフ、ネッツアー、ハインケス、ビィンマー…
シモンセンは身長165cmの小さな選手だったけど77年にバロンドールを受賞してる。
78: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:28:54.56 ID:PnbpCmET0
>>48
ドルトムントのマルコロイスとか
ドルトムントのマルコロイスとか
112: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 20:02:28.51 ID:pR6/jxWC0
>>48
とりあえず板倉が居る
とりあえず板倉が居る
58: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:00:56.93 ID:50KnEFiQ0
>>1
外人部隊でないだけでも立派
外人部隊でないだけでも立派
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:26:12.20 ID:pGKgVY540
あれ?バイエルンじゃなかった?
6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:26:58.51 ID:6KCPmx170
>>4
それ福井太智
それ福井太智
7: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:26:59.83 ID:2IuMIbhe0
>師王
すんごい名前だな
すんごい名前だな
11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:28:23.85 ID:PGU9yXYF0
学内に校長が住んでる学校か
39: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:46:19.69 ID:vjLIgcN00
>>11
校長どころか社宅がある
校長どころか社宅がある
13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:31:35.10 ID:IS+Lxwgr0
Jリーグ経由しないで欧州で成功した選手はいないと見た記憶があるのだが大丈夫かね
33: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:43:26.26 ID:XmSlxevb0
>>13
松木はJ選んで正解
瓦斯で順調に実戦積んでる
松木はJ選んで正解
瓦斯で順調に実戦積んでる
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:32:31.83 ID:1hbhgPu00
師王って称号みたいやなw
27: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:40:33.69 ID:Iku81xCZ0
同じく高卒で即ブンデスいったチェイスアンリくんはどうなったの?
29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:41:29.31 ID:l7YGtLTJ0
最低年俸が全然違うもんな
賢いよ
賢いよ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:47:12.94 ID:klelBe9A0
>>29
そんなのわからんよ、安い10代なんて向こうは
何人か取って1人使えれば儲けもの
後はリリースするだけ、気が付いたらJ2とかに
戻ってるとか珍しくないぞ
そんなのわからんよ、安い10代なんて向こうは
何人か取って1人使えれば儲けもの
後はリリースするだけ、気が付いたらJ2とかに
戻ってるとか珍しくないぞ
100: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:54:49.44 ID:GGj0EK3Z0
>>41
それでも最初に高給もらえるなら正解だわ
それでも最初に高給もらえるなら正解だわ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:44:41.42 ID:D/420kGg0
winnersとの試合見たけど、あのレベル相手に無双できないようではブンデス1部すぐには通用しないのでは
43: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:47:44.05 ID:GJAPUaFg0
テュラムが引き抜かれるらしいけどまさか後釜が日本人の高校生とはな
44: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:48:57.24 ID:Heu0D08l0
カタールW杯で日本代表は惨敗濃厚だしその結果で日本でのサッカーの扱いは完全に空気になる
これからサッカーで食べていこうとする若者ならばサッカーが全然扱われない日本なんてそりゃ脱出できるならするよな。それがドイツならもう迷う必要もない
これからサッカーで食べていこうとする若者ならばサッカーが全然扱われない日本なんてそりゃ脱出できるならするよな。それがドイツならもう迷う必要もない
64: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:05:17.47 ID:qz8pE9uh0
ボルシアかよ
凄いな
最初はユースチームか?
エリートコースじゃん
凄いな
最初はユースチームか?
エリートコースじゃん
108: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 20:01:15.09 ID:eWYMrKdH0
>>64
まあトップは無理だよ日本にいて結果出してからな
まあトップは無理だよ日本にいて結果出してからな
65: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:07:15.60 ID:NwPkssAI0
メンタル強いやつはどんどんチャレンジして欲しい。
81: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:30:09.96 ID:u7BxUhHM0
すごいじゃん
名門だよ
名門だよ
86: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:35:15.13 ID:d4bAIarG0
神村学園は名和田に期待してる
88: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 19:36:09.62 ID:YD38rh0C0
育成失敗してもJクラブが1億円以上で買い取ってくれるからな
ブンデスのクラブしたら金のなる木でしかない
ブンデスのクラブしたら金のなる木でしかない
111: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 20:01:56.65 ID:DYcAluQ90
レベル違い過ぎてwinnersのこーじろーの自信喪失させスランプに追い込んだ子だっけ
いきなりブンデスに飛び級果たせる程の逸材だったんやな
いきなりブンデスに飛び級果たせる程の逸材だったんやな
118: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 20:14:11.03 ID:YUwrYJlv0
ボルシアMGの平均年俸は約2億3000万円
ほとんど試合に出てないようなサブのサブで2、3000万円
一方J2は平均年俸500万円
まあこちらはJ1から落ちてきたばかりの予算規模のでかいクラブとJ3から上がったばかりのセミプロみたいなのが入り混じってるが
ほとんど試合に出てないようなサブのサブで2、3000万円
一方J2は平均年俸500万円
まあこちらはJ1から落ちてきたばかりの予算規模のでかいクラブとJ3から上がったばかりのセミプロみたいなのが入り混じってるが
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666862567/
コメントする