1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:20:27.52 ID:GjcanlCP9
DeNAは26日、この日開催した取締役会でJ3・SC相模原を運営するスポーツクラブ相模原の発行済株式の74・2%を追加取得することを決定したと発表した。
これにより同社が保有する株式は93・2%となり、スポーツクラブ相模原はDeNAの連結子会社となるという。追加取得はJリーグのチェアマンの承認を経て、11月2日に正式決定となる見込みで、株式取得日は来年2月1日を予定している。
クラブ名は連結子会社化後もSC相模原を使用する。
連結子会社化に伴い、現在、DeNAスポーツ事業本部戦略部長の西谷義久氏が代表取締役社長に就任予定。現在の小西展臣社長は取締役に就任し、望月重良会長は取締役を退任するが、創業者兼フェローとして経営陣へのアドバイスなどクラブを支援していく。
DeNAは21年4月からSC相模原への協賛を開始し、株式19%を取得。経営参画していた。株式の追加取得に至った経緯については「望月氏と協議を重ね、今後クラブがJ2、J1へと昇格しながら地域貢献を拡大していくためには、DeNAの経営関与をより高めていく必要があるとの考えに共に至りました」と説明。
「DeNAは、これまでクラブが15年間にわたって地域や行政、クラブに関わる全ての人々とともに培い育んできた歴史や関わりを尊重しながら、SC相模原が原動力となって街をさらに活気づけていくために全力を尽くしたいと考えています」と、展望をつづった。
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/10/26/0015754991.shtml?pg=2
これにより同社が保有する株式は93・2%となり、スポーツクラブ相模原はDeNAの連結子会社となるという。追加取得はJリーグのチェアマンの承認を経て、11月2日に正式決定となる見込みで、株式取得日は来年2月1日を予定している。
クラブ名は連結子会社化後もSC相模原を使用する。
連結子会社化に伴い、現在、DeNAスポーツ事業本部戦略部長の西谷義久氏が代表取締役社長に就任予定。現在の小西展臣社長は取締役に就任し、望月重良会長は取締役を退任するが、創業者兼フェローとして経営陣へのアドバイスなどクラブを支援していく。
DeNAは21年4月からSC相模原への協賛を開始し、株式19%を取得。経営参画していた。株式の追加取得に至った経緯については「望月氏と協議を重ね、今後クラブがJ2、J1へと昇格しながら地域貢献を拡大していくためには、DeNAの経営関与をより高めていく必要があるとの考えに共に至りました」と説明。
「DeNAは、これまでクラブが15年間にわたって地域や行政、クラブに関わる全ての人々とともに培い育んできた歴史や関わりを尊重しながら、SC相模原が原動力となって街をさらに活気づけていくために全力を尽くしたいと考えています」と、展望をつづった。
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/10/26/0015754991.shtml?pg=2
130: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:16:48.36 ID:mu7z4Hww0
>>1
ベイスターズで横浜認知されらから横浜のどっちか買い取ればいいのに
ベイスターズで横浜認知されらから横浜のどっちか買い取ればいいのに
142: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:22:26.74 ID:V8U0hFP40
>>130
日産も小野寺も売らんでしょ
YSCC育てるくらいなら相模原は伸び代あるよ
ノジマステラやアメフトと合同で球技スタ構想あるのも強み
日産も小野寺も売らんでしょ
YSCC育てるくらいなら相模原は伸び代あるよ
ノジマステラやアメフトと合同で球技スタ構想あるのも強み
170: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:35:43.65 ID:TxVT57k60
>>130
ベイスターズの事業を考えたら既に人気を確保している横浜地区よりも
相模原や川崎のファンを増やす方が大事でしょ
京急東急やJRの沿線は横浜ファン多いけど、小田急や京王はジャイアンツ贔屓な印象
ベイスターズの事業を考えたら既に人気を確保している横浜地区よりも
相模原や川崎のファンを増やす方が大事でしょ
京急東急やJRの沿線は横浜ファン多いけど、小田急や京王はジャイアンツ贔屓な印象
194: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:46:50.64 ID:LbrxZiOn0
>>170
ベイスターズの事業考えたら横浜にチーム持つ方がいいだろ
ベイスターズの事業考えたら横浜にチーム持つ方がいいだろ
202: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:52:32.26 ID:cyCUz+tc0
>>194
同じ地域に持ったらプロ野球の儲け方の需要食っちゃうから他地域のチーム買うのが正解だと思うけどな
同じ地域に持ったらプロ野球の儲け方の需要食っちゃうから他地域のチーム買うのが正解だと思うけどな
206: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:54:22.71 ID:5UHReudD0
>>202
シーズン被らんなら野球のオフシーズンにやってもらえば食いっぱぐれないんだけどね
シーズン被らんなら野球のオフシーズンにやってもらえば食いっぱぐれないんだけどね
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:22:27.37 ID:6Iz93nqh0
DeNAはいつかサッカーに参入すると思ってたよ。
だってDeNAがベイスターズを立て直す為に立てた戦略が「サッカー日本代表ファンを居酒屋風球場に引き込む」だったからね。
ベイスターズのマーケティング戦略
https://i.imgur.com/4uiR6MW.png
ターゲットプロフィール:アクティブサラリーマン
・サッカー代表観戦が趣味
・ベイスターズの勝敗より雰囲気
・球場での野球観戦は居酒屋談義の延長線上
・ユニフォームは着ないグッズも買わない
・ビールの売り子やチアにも興味
・お酒にはお金をかける(4~5杯)…1杯目は持ち込み
だってDeNAがベイスターズを立て直す為に立てた戦略が「サッカー日本代表ファンを居酒屋風球場に引き込む」だったからね。
ベイスターズのマーケティング戦略
https://i.imgur.com/4uiR6MW.png
ターゲットプロフィール:アクティブサラリーマン
・サッカー代表観戦が趣味
・ベイスターズの勝敗より雰囲気
・球場での野球観戦は居酒屋談義の延長線上
・ユニフォームは着ないグッズも買わない
・ビールの売り子やチアにも興味
・お酒にはお金をかける(4~5杯)…1杯目は持ち込み
75: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:58:01.59 ID:PAGVUfqI0
>>4
目の付け所がいいな
ここまで徹底して計画立てた球団は他になかっただろ
目の付け所がいいな
ここまで徹底して計画立てた球団は他になかっただろ
308: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 22:07:25.40 ID:rKlz6Slm0
>>4
スポーツエンターテイメントを好む層と真逆のターゲットで笑った
スポーツエンターテイメントを好む層と真逆のターゲットで笑った
394: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 00:53:47.07 ID:uGqzZCiK0
>>4
横浜のチアに一人飛び抜けて可愛い人がいる
横浜のチアに一人飛び抜けて可愛い人がいる
498: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 13:55:27.58 ID:ftSRhZN60
>>4
そして気づいたらユニ着てるんだよな
そして気づいたらユニ着てるんだよな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:22:32.86 ID:CNR3o2Bz0
そんな余裕あるの?
40: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:39:18.90 ID:RYVibvXJ0
>>5
スポーツ事業は大黒字や
スポーツ事業は大黒字や
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:24:21.04 ID:95AkuuzF0
新潟のスポンサーになってやればいいのに
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:25:20.58 ID:gl3pINoK0
なんでか三木谷もサカつくがやりたいからな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:26:53.52 ID:qo1OBMSd0
野球、バスケ、サッカーを制覇したか
次はなんだろう?
次はなんだろう?
19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:27:59.70 ID:xDbdXWug0
楽天メルカリサイバーエージェントミクシィDeNA
ITみんなサッカーに手を出すけど結果出てなくて草
ITみんなサッカーに手を出すけど結果出てなくて草
34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:35:59.00 ID:TTu9dcIl0
野球とサッカーの二刀流が出てくるかもな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:36:32.45 ID:sI5paS530
藤田晋「まだJリーグに参入しようと思うんだけどどう思う?」
↓
三木谷「絶対にやめとけ!金がかかり過ぎる」
↓
参入
不思議だよな
絶対に止めた人がいそうなのに参入
↓
三木谷「絶対にやめとけ!金がかかり過ぎる」
↓
参入
不思議だよな
絶対に止めた人がいそうなのに参入
41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:39:19.67 ID:Q10myyzS0
あのスタジアムだとJ1に上がれないんだっけ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:49:17.12 ID:wMTIw1Se0
神奈川6チームJ1同時所属あるで
川崎
横浜2チーム
湘南
相模原
町田
川崎
横浜2チーム
湘南
相模原
町田
92: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:03:52.44 ID:ixCEZ0dB0
>>57
町田なんか入れんじゃねーよ!
横浜にはもう1チームあるんだよ!
町田なんか入れんじゃねーよ!
横浜にはもう1チームあるんだよ!
370: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 23:39:53.23 ID:b60EV7qi0
>>57
町田はあの辺地にあるスタをどうにかしないと
南町田を土地買収しとけばよかったのに
町田はあの辺地にあるスタをどうにかしないと
南町田を土地買収しとけばよかったのに
61: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 19:49:44.16 ID:/DxfwtJl0
TOYOTAも中日買っちゃえ
489: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 13:18:20.02 ID:rRDefcWe0
>>61
トヨタは社是としてプロ野球球団は持たないんだってさ
トヨタは社是としてプロ野球球団は持たないんだってさ
80: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:00:33.39 ID:/DxfwtJl0
このニュースくっそ羨ましい
トヨタのやる気のなさ酷すぎ
トヨタのやる気のなさ酷すぎ
85: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:02:43.30 ID:KThmMk8t0
>>80
サッカーには世界がいるっていうけどTOYOTAはもう世界中で知られてるし今さらサッカーを通して知ってもらう必要ないからな
どうしてもスポンサーやりたいなら別にJリーグに拘らずに欧州クラブのスポンサーすればいいわけだし
サッカーには世界がいるっていうけどTOYOTAはもう世界中で知られてるし今さらサッカーを通して知ってもらう必要ないからな
どうしてもスポンサーやりたいなら別にJリーグに拘らずに欧州クラブのスポンサーすればいいわけだし
93: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:03:58.73 ID:/DxfwtJl0
>>85
煽りかも知れないけど
そんなドライな感じあるよね
おまけでやってやってるんだ的な
煽りかも知れないけど
そんなドライな感じあるよね
おまけでやってやってるんだ的な
98: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:05:29.71 ID:hViyfNGJ0
>>85
つい最近ローマのスポンサーになった
つい最近ローマのスポンサーになった
239: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:13:29.25 ID:VgLB5Tmm0
>>85
じゃあなんでモータースポーツやってるんだろうね?
じゃあなんでモータースポーツやってるんだろうね?
136: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:19:20.38 ID:V8U0hFP40
>>80
グランパス昔のトヨタ系列にタダ券ばらまいてた頃と違って営業えらい力入れてるぞ
チーム力は水物だから噛み合わずに勝てない時もそりゃあるさ
グランパス昔のトヨタ系列にタダ券ばらまいてた頃と違って営業えらい力入れてるぞ
チーム力は水物だから噛み合わずに勝てない時もそりゃあるさ
86: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 20:02:52.46 ID:0o/pyrN60
野球、バスケ、サッカー
さいつよ過ぎる
さいつよ過ぎる
241: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:15:38.02 ID:VYby5y3n0
また神奈川と言うけど、人口の少ない地方にぽんぽんとJリーグクラブが出来るなら、人口の多い政令指定都市の川崎、横浜、相模原にJリーグクラブが出来るのは普通の流れだと思うが。
だいたい相模原の人間が横浜を地元のチームって応援するのって、なんか自分を偽ってるみたいで嫌だろ。
だいたい相模原の人間が横浜を地元のチームって応援するのって、なんか自分を偽ってるみたいで嫌だろ。
246: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:19:54.24 ID:stR1nq/A0
>>241
相模原民からしたらそういう感じなの?
そうだとすると相模原に投資するのは理にかなってそうやな
相模原民からしたらそういう感じなの?
そうだとすると相模原に投資するのは理にかなってそうやな
251: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:21:29.82 ID:VYby5y3n0
>>246
相模原の人達の遊ぶ場所は町田や八王子であって、横浜を地元とは思わんよ。
相模原の人達の遊ぶ場所は町田や八王子であって、横浜を地元とは思わんよ。
253: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:22:38.84 ID:VYby5y3n0
>>251
あ、あと海老名だな。相模原市内だと橋本と相模大野?いや無いな
あ、あと海老名だな。相模原市内だと橋本と相模大野?いや無いな
257: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:24:57.33 ID:stR1nq/A0
>>251
なるほどなぁ
町田のサイバーエージェントとバチバチとかおもろいな
なるほどなぁ
町田のサイバーエージェントとバチバチとかおもろいな
242: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:15:51.16 ID:3EhNtu++0
また神奈川か
サッカークラブ多すぎだろ
ヴェルディでも買って大改革してくれ
サッカークラブ多すぎだろ
ヴェルディでも買って大改革してくれ
244: 名無しさん@恐縮です 2022/10/26(水) 21:17:06.75 ID:8HHgGzkt0
J3でありながらわずか2年の付き合いで全力投資の価値があると判断できる何かがあったんだろうよ
448: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 09:30:00.01 ID:BtlvV+v70
相模原は70万都市だろう。
専スタ建てたら人気クラブになれる可能性がある。
専スタ建てたら人気クラブになれる可能性がある。
449: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 09:41:35.75 ID:1GaP7ul40
町田駅南口田んぼ辺りの境界線上にスタジアム作って、相模原と町田で共用するといい
451: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 09:47:29.56 ID:ndlGTfbL0
>>449
だから他県のスタジアムは使えないって言ってるだろ。
だから他県のスタジアムは使えないって言ってるだろ。
495: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 13:45:39.30 ID:tKb++9NL0
>>451
相模原も町田も神奈川県ってことにすればいいだろ
誰も気づかんよ
相模原も町田も神奈川県ってことにすればいいだろ
誰も気づかんよ
518: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 15:13:24.53 ID:XSHk7o0L0
>>495
神奈川系の住民保護を名目に併合してしまえばいい
神奈川系の住民保護を名目に併合してしまえばいい
472: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 11:35:45.68 ID:KGSl7Jn20
>>449
ヨドバシが無ければワンチャンあったかもね
ヨドバシが無ければワンチャンあったかもね
510: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 14:39:18.74 ID:gZjQtXhP0
>>449
我々町田・相模原民には”田んぼ”は聖域だぞ
”田んぼ”の姉さんその節は大変お世話になりました
我々町田・相模原民には”田んぼ”は聖域だぞ
”田んぼ”の姉さんその節は大変お世話になりました
524: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 15:36:39.01 ID:HvhmMhKK0
こういうのを見るとB1で毎年優勝争いしてるブレイブサンダースを難なく買収できたのはかなり大きかったかもしれんな
559: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:54:42.48 ID:LpdzQLhv0
ABEMAといいDeNAといいJリーグに参入してくるのはコンテンツとして魅力がある以上にサッカーが人々の感情を揺さぶる文化だという事を体感してるからなんだろうな。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666779627/
コメントする