1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 14:44:31.38 ID:hbREeg3l9
2022年10月29日 9:55
https://www.afpbb.com/articles/-/3431341
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/810wm/img_d3c04945d1d18548dc666388679871b7153292.jpg
【10月29日 AFP】国際自動車連盟(FIA)は28日、フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参戦するレッドブル(Red Bull)が2021年シーズンに予算制限に違反した件で、罰金700万ドル(約10億円)を科すと発表した。一方で同年獲得したポイントは減点されなかった。
処分には空力テストの制限も含まれており、マシンを設計する際の風洞稼働時間とCFD(数値流体力学)の使用が10パーセント削減されることになった。
FIAの発表によると、レッドブルは予算制限を186万ポンド(約3億1800万円)超過していた。レッドブルは昨季、マックス・フェルスタッペン(Max Verstappen)がメルセデスAMG(Mercedes AMG)のルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)を抑えて選手権制覇を果たした。
処分の発表に先立ち、レッドブルはFIAと違反を認める協定に合意していた。罰金の支払期限は30日以内で、空力テストの制限は2023年シーズンに適用される。
レッドブルのクリスチャン・ホーナー(Christian Horner)代表は、今回のペナルティーは「甚大」だとした一方で、予算超過分はマシン開発に一切費やしていないと改めて主張。処分を「冷静に受け止め」、「不本意ではあるが清算する」ことを選択したとも付け加えた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3431341
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/810wm/img_d3c04945d1d18548dc666388679871b7153292.jpg
【10月29日 AFP】国際自動車連盟(FIA)は28日、フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参戦するレッドブル(Red Bull)が2021年シーズンに予算制限に違反した件で、罰金700万ドル(約10億円)を科すと発表した。一方で同年獲得したポイントは減点されなかった。
処分には空力テストの制限も含まれており、マシンを設計する際の風洞稼働時間とCFD(数値流体力学)の使用が10パーセント削減されることになった。
FIAの発表によると、レッドブルは予算制限を186万ポンド(約3億1800万円)超過していた。レッドブルは昨季、マックス・フェルスタッペン(Max Verstappen)がメルセデスAMG(Mercedes AMG)のルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)を抑えて選手権制覇を果たした。
処分の発表に先立ち、レッドブルはFIAと違反を認める協定に合意していた。罰金の支払期限は30日以内で、空力テストの制限は2023年シーズンに適用される。
レッドブルのクリスチャン・ホーナー(Christian Horner)代表は、今回のペナルティーは「甚大」だとした一方で、予算超過分はマシン開発に一切費やしていないと改めて主張。処分を「冷静に受け止め」、「不本意ではあるが清算する」ことを選択したとも付け加えた。(c)AFP
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 14:53:20.23 ID:3FB03NIt0
シュワちゃんとジム・ベルーシだっけ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 14:54:53.67 ID:F0eWT3TU0
やっぱやってたな
勝ちすぎだったもん
勝ちすぎだったもん
51: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:47:15.31 ID:VCFZwMY50
>>5
去年の話なんだが
去年の話なんだが
6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 14:55:39.71 ID:IQU6kGjw0
ポイントそのままだったら罰金払う前提でやるチームありそう
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:53:14.31 ID:ieT6fBHC0
>>6
メルセデスかフェラーリは既にそういう趣旨の発言してる。
金規制してるのにかね出せばポイントそのままだもん。
実質開発費規制なしだろ。こんなん。
メルセデスかフェラーリは既にそういう趣旨の発言してる。
金規制してるのにかね出せばポイントそのままだもん。
実質開発費規制なしだろ。こんなん。
52: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:56:55.31 ID:oX0vrW4Z0
>>6
罰金だけならそのとおりだが風洞やCFDなどの開発も制限されるから妥当じゃない?
罰金だけならそのとおりだが風洞やCFDなどの開発も制限されるから妥当じゃない?
7: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 14:58:13.73 ID:cpJPX3HH0
フェラーリはノーペナルティだったのに
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:00:39.74 ID:+1Yt+DUw0
10億でワールドチャンピオンが取れたと判断するなら安い
11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:01:34.29 ID:OVBSIJoK0
コレでスッパリポルシェに身売り出来る
マテシッチも亡くなってホンダエンジンのIPもタダでゲット
来年からHRCホンダエンジンはポルシェのバッチを付けます
マテシッチも亡くなってホンダエンジンのIPもタダでゲット
来年からHRCホンダエンジンはポルシェのバッチを付けます
31: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:02:26.37 ID:Zsp968Pw0
>>11
ホーナーとマルコは後ろ盾も居なくなり首が寒くなってきたね
そのタイミングでこの大チョンボ
生き残るにはホンダを引き入れて味方になってもらうしかない状況
ホーナーとマルコは後ろ盾も居なくなり首が寒くなってきたね
そのタイミングでこの大チョンボ
生き残るにはホンダを引き入れて味方になってもらうしかない状況
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:03:13.47 ID:04TZbcvW0
ホーナーは一貫して否定してたけどめんどくさくなったのかな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:56:24.73 ID:ieT6fBHC0
>>12
ペナルティにポイント関係なくなったからじゃない?
ペナルティにポイント関係なくなったからじゃない?
13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:06:19.60 ID:6CC8es890
マンチェスターシティみたいだな
14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:14:10.48 ID:qDyM4GUD0
こんな罰なら喜んでやるだろ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:46:40.86 ID:Ka/+w9ig0
スタッフはケータリング無料で食べまくりだよ~
とかやってたら超過した
とかやってたら超過した
21: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:47:21.93 ID:VrgHZ0tI0
F1で10億って端金
今持っていっても一戦か二戦しか乗れない
ちくわの今は国会議員様はカーチャンに十億持ってこさせて何度か乗ったはず
30年前ならフル参戦出来た
今持っていっても一戦か二戦しか乗れない
ちくわの今は国会議員様はカーチャンに十億持ってこさせて何度か乗ったはず
30年前ならフル参戦出来た
22: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:47:42.98 ID:Y3t+5ybn0
罰金だけで済むならRBの来季は超過分を差っ引いた予算制限にしろよ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 15:50:15.65 ID:Q/S9jAx60
>>22
その制限、守らなきゃ意味ないよね
その制限、守らなきゃ意味ないよね
32: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:02:31.81 ID:3uXRdS630
罰金払えば不正してOKならやらないという選択肢はないな
33: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:04:39.02 ID:dLCn4V0c0
何だ10億で不正していいのか
34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:08:54.13 ID:+npmxMta0
十億円余計にかかっただけだなw
36: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:11:11.93 ID:Mo0gu/1B0
お金のペナルティだけで済むならメルセデスやフェラーリだってやりたいだろ
こんな前例作って大丈夫なのか?
こんな前例作って大丈夫なのか?
37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:12:11.08 ID:JYVKLFlk0
なぜか先に察知してたトトが騒いでそういう方向に持っていっただけ
結局は3億程度でしかも解釈のレベル
これでも重いと思うぐらいだわ
結局は3億程度でしかも解釈のレベル
これでも重いと思うぐらいだわ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:18:51.24 ID:Mrw0Y0AQ0
罰金10億とか聞いた事ねーなw
41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 16:25:18.71 ID:s+8MUIRR0
そんなルールあったんや
金持ちチームはナンボでも金かけられると思ってたわ
金持ちチームはナンボでも金かけられると思ってたわ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:18:22.60 ID:dMPezIZq0
10億なら安いから金ある所なら違反するだろう
47: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:25:07.68 ID:IQEjfbi+0
ほとんどの奴がスレタイしか読まない
それがよくわかるスレだ
それがよくわかるスレだ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:58:23.88 ID:oX0vrW4Z0
>>47
あー、なんか罰金だけって思ってるやつ多いと思えば
あー、なんか罰金だけって思ってるやつ多いと思えば
50: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:40:20.96 ID:MPNJCKpy0
変なレギュレーションばっかでにわかの俺には分からん。
金が使って最新技術盛り込んで安全性も確保して一般乗用やハイクラスの流用や応用にも使える場ではないのか
金が使って最新技術盛り込んで安全性も確保して一般乗用やハイクラスの流用や応用にも使える場ではないのか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667022271/
コメントする