1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:44:07.40 ID:FeTeILy09
[10.29 ブンデスリーガ第12節 フランクフルト 1-2 ドルトムント]
ブンデスリーガは29日、第12節を各地で行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地所属のフランクフルトがドルトムントに1-2で敗れた。0-1で迎えた前半26分に鎌田が今季7点目となるゴールを決め、
同点に追いついたが、後半に再び突き放され、連勝が2でストップ。長谷部は負傷離脱中のためメンバーを外れた。
試合前時点では勝ち点20で4位のフランクフルトと、同19で5位のドルトムントによる上位対決。まずは前半20分、ドルトムントが左サイドを攻め上がったMFドニエル・マーレンからのクロスを収めたMFユリアン・ブラントが右足で突き刺し、先制点を奪った。
それでも前半26分、フランクフルトは前線でFWランダル・コロ・ムアニがボールをキープし、ドリブルで持ち上がりながらバイタルエリアで優しいパスを送ると、ボランチの位置から反応したのが鎌田。ペナルティエリア外から右足を振り抜き、豪快なグラウンダーシュートをゴール左隅に突き刺した。
鎌田はこれでブンデスリーガ7得点目。シャドーだけでなくボランチのポジションを担っている中、9ゴールで得点ランキング首位のFWニクラス・フュルクルク(ブレーメン)とFWクリストファー・エンクンク(ライプツィヒ)、
8ゴールで3位のFWマルクス・テュラム(ボルシアMG)に続き、FWジャマル・ムシアラ(バイエルン)と並んで4位につけている。
試合はそのまま後半へ。フランクフルトは何度も決定機を迎えたが、ことごとくGKグレゴール・コベルに阻まれ、追加点を奪うことができない。
すると同7分、ドルトムントはFWユスファ・ムココとのワンツーでエリア内に侵入したMFジュード・ベリンガムが左足で決め、再びリードを奪った。
その後は拮抗した展開が続く中、鎌田は後半39分にFWラファエル・サントス・ボレと交代。終盤にはフランクフルトがパワープレーを仕掛けたが、最後までゴールを奪うことはできず、上位対決に敗れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0a5515e18f8992c9cd4f69107384dad4353dff
ブンデスリーガは29日、第12節を各地で行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地所属のフランクフルトがドルトムントに1-2で敗れた。0-1で迎えた前半26分に鎌田が今季7点目となるゴールを決め、
同点に追いついたが、後半に再び突き放され、連勝が2でストップ。長谷部は負傷離脱中のためメンバーを外れた。
試合前時点では勝ち点20で4位のフランクフルトと、同19で5位のドルトムントによる上位対決。まずは前半20分、ドルトムントが左サイドを攻め上がったMFドニエル・マーレンからのクロスを収めたMFユリアン・ブラントが右足で突き刺し、先制点を奪った。
それでも前半26分、フランクフルトは前線でFWランダル・コロ・ムアニがボールをキープし、ドリブルで持ち上がりながらバイタルエリアで優しいパスを送ると、ボランチの位置から反応したのが鎌田。ペナルティエリア外から右足を振り抜き、豪快なグラウンダーシュートをゴール左隅に突き刺した。
鎌田はこれでブンデスリーガ7得点目。シャドーだけでなくボランチのポジションを担っている中、9ゴールで得点ランキング首位のFWニクラス・フュルクルク(ブレーメン)とFWクリストファー・エンクンク(ライプツィヒ)、
8ゴールで3位のFWマルクス・テュラム(ボルシアMG)に続き、FWジャマル・ムシアラ(バイエルン)と並んで4位につけている。
試合はそのまま後半へ。フランクフルトは何度も決定機を迎えたが、ことごとくGKグレゴール・コベルに阻まれ、追加点を奪うことができない。
すると同7分、ドルトムントはFWユスファ・ムココとのワンツーでエリア内に侵入したMFジュード・ベリンガムが左足で決め、再びリードを奪った。
その後は拮抗した展開が続く中、鎌田は後半39分にFWラファエル・サントス・ボレと交代。終盤にはフランクフルトがパワープレーを仕掛けたが、最後までゴールを奪うことはできず、上位対決に敗れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0a5515e18f8992c9cd4f69107384dad4353dff
2: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:44:48.29 ID:aAkC54d00
長谷部がいないと脆いな(´・ω・`)
3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:45:51.24 ID:ePg7XUQL0
アーセナル鎌田
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:47:00.42 ID:WaxxdyC40
代表は鎌田中心で決定やな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:47:42.55 ID:qDULc9sG0
何気にボディコンタクト強いからボランチやらされてるのかな
113: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 09:47:45.06 ID:VsKOT1gm0
>>5
本人の希望はボランチらしいよ
本人の希望はボランチらしいよ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:47:54.97 ID:D83xNt9x0
コロムアニにまたアシストついた
8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:49:54.48 ID:0GVnO/vb0
鎌田と長谷部のフランクフルトが!?
45: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 05:24:38.09 ID:pQ7Nuvnv0
>>8
交わったとき!
交わったとき!
198: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 14:50:47.00 ID:rxRJY8u50
>>45
交わらすなww
交わらすなww
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:50:06.43 ID:9GMarAk90
鎌田が今の日本代表のナンバーワンだな
どこで使うんだろ
どこで使うんだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:50:48.77 ID:7pUKU3F40
鎌田とかたいした守備力ないのになんでボランチなんかさせるんだ
それなら鎌田上げて長谷部ボランチに入れた方がマシだろ
それなら鎌田上げて長谷部ボランチに入れた方がマシだろ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:13:18.56 ID:wuxcYQQ90
>>10
長谷部怪我
長谷部怪我
67: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 07:06:33.53 ID:boE4Yk1R0
>>30
長谷部怪我以前からボランチしてるけど
長谷部怪我以前からボランチしてるけど
92: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 08:51:23.17 ID:7UMl6QGA0
>>10
前線へのミドルロングパスがことごとく危険な所に
通るから完全に攻守切り替えの軸になってる
プレスは確かにブンデスレベルとは言い難いけど
それを集団でカバーする監督の戦術だろう
前線へのミドルロングパスがことごとく危険な所に
通るから完全に攻守切り替えの軸になってる
プレスは確かにブンデスレベルとは言い難いけど
それを集団でカバーする監督の戦術だろう
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:52:52.40 ID:shUTbDgK0
本格化してるな
再契約しないだろうし冬に売られそうだな
どこが買うかな
再契約しないだろうし冬に売られそうだな
どこが買うかな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:55:34.61 ID:/IzHjfSy0
鎌田、伊藤純、三笘の前線って普通にW杯本大会予選チームでも脅威だけど、監督が駄目駄目だからな~。
17: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 03:58:18.81 ID:kX2s/7ZS0
>>15
二列目にタレント揃ってるけどそこまでボールが届かなさそう、ブラジル戦みたいに
二列目にタレント揃ってるけどそこまでボールが届かなさそう、ブラジル戦みたいに
21: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:03:46.66 ID:pbJMFTlO0
>>17
守田を忘れてる
あいつも地味にワールドクラスやわ
守田を忘れてる
あいつも地味にワールドクラスやわ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:00:54.58 ID:04vqg4cp0
今の日本の選手の中じゃ頭3つくらい抜けてるな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:06:05.21 ID:/+JYgAT80
今の鎌田が日本人最高到達点だな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:06:56.78 ID:hs2bJqFo0
テュラムってまさかフランスの?
34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:27:49.33 ID:/TXUVV4Z0
>>26
のムスッコ
のムスッコ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:08:59.33 ID:gNIKes510
世界のカマーダ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:37:10.93 ID:Dt/C3gIx0
ドルトムントの守備が想像以上にゆるくて驚く
フランクの攻撃が好調なのもあるけど
フランクの攻撃が好調なのもあるけど
38: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 04:39:01.89 ID:JGUvXPTg0
ここまで地を這う系のシュートで精度と威力のある日本人はいなかったな
とんでもなく冷静だし
バルサの試合観てるけど普通にスタメン取れるわ
とんでもなく冷静だし
バルサの試合観てるけど普通にスタメン取れるわ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 05:25:42.79 ID:txVi6lE/0
次の試合ハットすれば得点王か
47: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 05:30:55.68 ID:txVi6lE/0
現代サッカーではフォワードの役割はプレスだったり相手のDFを引きつけたりすること
ボランチが点をとるのが正解
ボランチが点をとるのが正解
54: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 06:25:45.41 ID:sUsm0XBS0
緩いのは緩いけどやっぱりシュート上手いな
日本代表でも簡単にシュートの形作れてたしな
日本代表でも簡単にシュートの形作れてたしな
55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 06:28:07.45 ID:Pb4hxIX80
鎌田がバイエルンいたらシーズン30得点はできるだろう
69: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 07:08:44.59 ID:j7mD0Hvu0
上田絢瀬も覚醒し始めたし久保も調子いいし駒は揃ってる
後は板倉が万全ならな、もう間に合わないんだろうか
後は板倉が万全ならな、もう間に合わないんだろうか
71: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 07:11:34.43 ID:XncQLJ7k0
シュートセンス凄いな
141: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 10:56:35.74 ID:zzak94T60
間違いなく過去最強の日本代表なんだけどFWのしょぼさと監督とグループステージの厳しさでまるで期待できない
142: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 11:04:21.69 ID:7pUKU3F40
>>141
最近DFもちょっと心配になってきたわ
劣化が著しい吉田、スペ気味な冨安、靭帯損傷してる板倉、老いた長友、計算出来ない酒井宏樹と
最近DFもちょっと心配になってきたわ
劣化が著しい吉田、スペ気味な冨安、靭帯損傷してる板倉、老いた長友、計算出来ない酒井宏樹と
143: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 11:04:43.66 ID:DtjQXHI/0
しかしドイツ勢は本当コスパ良いな。CLも確かドイツ勢が1番出てるだろ
どれだけ残れるかは微妙なとこだけど
プレミアの異常な年俸は凄いがコスパ凄い悪そう
マンUが無駄に足引っ張ってそうだが
どれだけ残れるかは微妙なとこだけど
プレミアの異常な年俸は凄いがコスパ凄い悪そう
マンUが無駄に足引っ張ってそうだが
145: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 11:09:35.81 ID:csmyrYhJ0
>>143
ヨーロッパリーグ優勝したから今年はブンデスの枠が多いだけ
ヨーロッパリーグ優勝20億+CL出場の分配額20億以上
ヨーロッパリーグ優勝したから今年はブンデスの枠が多いだけ
ヨーロッパリーグ優勝20億+CL出場の分配額20億以上
144: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 11:08:35.10 ID:YkxSiUw40
これで公式戦11ゴール目か
鎌田は覚醒しつつあるな
鎌田は覚醒しつつあるな
160: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:04:51.16 ID:wyyiwNDk0
フリー移籍はサポやフロントから嫌われるからやめたほうがいいぞ
ただでさえサポと関係が良くなかったのに
鎌田も40歳くらいになって自分の足跡を辿る旅とかドキュメントでフランクフルトのクラブハウスとかスタジアムで撮影したいだろう
この勢いでワールドカップで活躍して移籍がいいんじゃないの
ただでさえサポと関係が良くなかったのに
鎌田も40歳くらいになって自分の足跡を辿る旅とかドキュメントでフランクフルトのクラブハウスとかスタジアムで撮影したいだろう
この勢いでワールドカップで活躍して移籍がいいんじゃないの
161: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:08:06.18 ID:pbJMFTlO0
>>160
そんなの問題にすっかな
シーズン途中で引き抜かれるより良くね
そんなの問題にすっかな
シーズン途中で引き抜かれるより良くね
163: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:11:51.16 ID:ALcl7Pt20
>>161
移籍金問題は大きい
契約更新しないと干されるがフランクフルトは使ってくれてるな
移籍金問題は大きい
契約更新しないと干されるがフランクフルトは使ってくれてるな
173: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:34:20.89 ID:pbJMFTlO0
>>163
フロントにならわかるが
サポに嫌われるってあるか?
移籍のタイミングが合わないんて
それこそザラにあるだろ
特に鎌田はEL優勝の立役者にして
フランクフルトに71億円以上の収入を
既に手渡してるんだから
この先はどうにでもしてくれって感じやろ
フロントにならわかるが
サポに嫌われるってあるか?
移籍のタイミングが合わないんて
それこそザラにあるだろ
特に鎌田はEL優勝の立役者にして
フランクフルトに71億円以上の収入を
既に手渡してるんだから
この先はどうにでもしてくれって感じやろ
221: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 17:14:09.17 ID:ny8VtJ8i0
ラリーガは戦術さえ最新にすれば、すぐ復活しそうだ
ブンデスも別にバイエルン以外はレベル高くないし、
ラリーガはすぐブンデスを逆転できそう
ブンデスは選手の質は決して高くなくて、戦術で誤魔化してるだけだから
ブンデスも別にバイエルン以外はレベル高くないし、
ラリーガはすぐブンデスを逆転できそう
ブンデスは選手の質は決して高くなくて、戦術で誤魔化してるだけだから
223: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 17:26:35.67 ID:KUG5MsAW0
まあ実際にプレーしてる
乾や岡崎の発言からして
リーガとプレミアのレベルは
ブンデスより上は確定やな
武藤や香川みたいなサンプルもあるし
リーグ・アンとセリエは知らん
ブンデス→リーグ・アンの
酒井ゴリあたりが
なんか言ってるのかもしれんが
乾や岡崎の発言からして
リーガとプレミアのレベルは
ブンデスより上は確定やな
武藤や香川みたいなサンプルもあるし
リーグ・アンとセリエは知らん
ブンデス→リーグ・アンの
酒井ゴリあたりが
なんか言ってるのかもしれんが
226: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 17:35:59.84 ID:/frMKlV10
>>223
以前はリーガ>ブンデスだったのは間違いないけど
今は大差ない印象
ブンデスから直接リーガ行った日本人は乾と清武だけだよな
乾は成功
清武は失敗だけど当時かなり強かったセビージャだし
家族の問題とかあったのか短期間でJリーグ復帰あんまり参考にならないだろう
以前はリーガ>ブンデスだったのは間違いないけど
今は大差ない印象
ブンデスから直接リーガ行った日本人は乾と清武だけだよな
乾は成功
清武は失敗だけど当時かなり強かったセビージャだし
家族の問題とかあったのか短期間でJリーグ復帰あんまり参考にならないだろう
265: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 18:27:13.81 ID:eIdDqiE70
三苫スレとこことハードワーカーやな
313: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 20:19:15.95 ID:7UMl6QGA0
今のフランク上位はグラスナーの手腕が
かなり大きいな
鎌田はボランチとしての守備はそんなうまくないどころか欠陥がある
それなのにカウンターの起点+締め役として
あのポジションにしたんや
そしてそれが見事にはまってる
これは誰にでもできることではない
あとは限られた戦力で過密日程なのに
ターンオーバーのやり繰りも上手
鎌田に関してはこれはもう勝ったこれはもう負けたって
判断したら即下げてるからな
全試合必要なところで鎌田を使うという胆力よ
かなり大きいな
鎌田はボランチとしての守備はそんなうまくないどころか欠陥がある
それなのにカウンターの起点+締め役として
あのポジションにしたんや
そしてそれが見事にはまってる
これは誰にでもできることではない
あとは限られた戦力で過密日程なのに
ターンオーバーのやり繰りも上手
鎌田に関してはこれはもう勝ったこれはもう負けたって
判断したら即下げてるからな
全試合必要なところで鎌田を使うという胆力よ
320: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 20:57:28.78 ID:icJq15pD0
>>313
鎌田自身がCFと最終ライン以外
フィールドプレーヤーはどこでもできる選手を目指してる
グラスナーに言われてじゃない
鎌田自身がCFと最終ライン以外
フィールドプレーヤーはどこでもできる選手を目指してる
グラスナーに言われてじゃない
321: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 20:59:18.26 ID:7UMl6QGA0
>>320
グラスナーが認めてチームにしたのが凄いやん
森保だったら絶対無理だろ
グラスナーが認めてチームにしたのが凄いやん
森保だったら絶対無理だろ
322: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 21:00:52.48 ID:ku72NLe40
ドルトムント随分世代交代したね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667069047/
コメントする