1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:11:39.93 ID:bpbanH+h9
<明治安田生命J1:G大阪2-0磐田>◇第33節◇29日◇パナスタ
引き分け以下でJ2降格が決まる状況だった最下位のジュビロ磐田はガンバ大阪との対戦で白星を逃し、1試合を残して来季のJ2降格が決まった。
3年ぶりにJ1へ復帰した今季の磐田は伊藤彰監督(現J2仙台監督)を新たに迎えたが、昨季J2得点王のFWルキアンが福岡に移籍。7月には4試合連続無得点での4連敗を喫するなど最下位に転落した。
8月13日のホーム浦和戦では0-6で大敗。クラブワースト記録となる6点差での敗戦が決定打となり、伊藤監督は解任された。
その後は渋谷洋樹ヘッドコーチが監督に昇格して立て直しを図ったが、8試合でわずか1勝にとどまり、1年でJ2に逆戻りとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9baddba604e5b84e361f533d51eae5b347188db
引き分け以下でJ2降格が決まる状況だった最下位のジュビロ磐田はガンバ大阪との対戦で白星を逃し、1試合を残して来季のJ2降格が決まった。
3年ぶりにJ1へ復帰した今季の磐田は伊藤彰監督(現J2仙台監督)を新たに迎えたが、昨季J2得点王のFWルキアンが福岡に移籍。7月には4試合連続無得点での4連敗を喫するなど最下位に転落した。
8月13日のホーム浦和戦では0-6で大敗。クラブワースト記録となる6点差での敗戦が決定打となり、伊藤監督は解任された。
その後は渋谷洋樹ヘッドコーチが監督に昇格して立て直しを図ったが、8試合でわずか1勝にとどまり、1年でJ2に逆戻りとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9baddba604e5b84e361f533d51eae5b347188db
19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:15:29.62 ID:Zb1GmFVe0
>>1
これは名将名波監督で立て直さないと…
これは名将名波監督で立て直さないと…
195: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 19:03:41.70 ID:W2voMeq50
>>19
失敗したよ前にやったよね
失敗したよ前にやったよね
64: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:29:58.51 ID:7dsKZo/a0
>>1
来季は名波浩か小倉隆史の二択だ!
どちらか好きな方を選びなさい
来季は名波浩か小倉隆史の二択だ!
どちらか好きな方を選びなさい
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:12:45.38 ID:DcCf9i6I0
解任のあと任されて立て直した例ってまずないからな
どんなスポーツでも
どんなスポーツでも
10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:14:32.46 ID:Ds0n+0Sm0
>>4
チェルシー、バイエルンは監督解任して半年でCLとりました(´・ω・`)
チェルシー、バイエルンは監督解任して半年でCLとりました(´・ω・`)
40: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:22:37.52 ID:fmj1KmJZ0
>>4
神戸の吉田はよく立て直したよ
神戸の吉田はよく立て直したよ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:27:34.64 ID:djo6cU5PO
>>4
脚は立て直したから磐田が落ちたんやで
脚は宮本就任時もきれいに立て直してたが
脚は立て直したから磐田が落ちたんやで
脚は宮本就任時もきれいに立て直してたが
96: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:43:23.04 ID:Ir8Tn5oz0
>>4
まぁ今回に限っては夏のマーケットも終わって「いるメンバーでなんとかしてください」状態で引き渡されたから…
まぁ今回に限っては夏のマーケットも終わって「いるメンバーでなんとかしてください」状態で引き渡されたから…
154: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 18:32:02.03 ID:QFqMrJGZ0
>>4
最下位独走してた神戸が監督交代で楽々残留を決めてる
今年だけで監督2回交代したけどw
最下位独走してた神戸が監督交代で楽々残留を決めてる
今年だけで監督2回交代したけどw
327: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 02:13:29.61 ID:eu9pmmAL0
>>154
神戸は選手の質はいいからさすがに
コンディション落としてただけだし
神戸は選手の質はいいからさすがに
コンディション落としてただけだし
212: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 19:26:11.41 ID:iAtO6AOo0
>>4
大分のシャムスカは9月に就任すると、降格圏17位のクラブを最後は11位にした
大分のシャムスカは9月に就任すると、降格圏17位のクラブを最後は11位にした
6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:13:34.02 ID:ZlXBkVhG0
磐田地味にやばいな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:14:02.59 ID:AeMpEZ+z0
かつての黄金時代の名門チームが凋落が激しいな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:14:12.46 ID:8Vhd8UnA0
サッカーの静岡はもう昔話だね
166: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 18:40:58.81 ID:9EvLNKfo0
>>9
フロントが駄目なんだよ
フロントも責任取って総入れ替えすべき
フロントが駄目なんだよ
フロントも責任取って総入れ替えすべき
193: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 19:00:27.70 ID:W2voMeq50
>>9
どんなにいい選手きても高校迄野球もそうでしょ
どんなにいい選手きても高校迄野球もそうでしょ
408: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:19:13.59 ID:VoiC0mrP0
>>9
というか静岡にクラブつくらなきゃ意味ないな
浜松じゃ静岡の意識が低い
清水じゃ静岡でも田舎になっちまう
というか静岡にクラブつくらなきゃ意味ないな
浜松じゃ静岡の意識が低い
清水じゃ静岡でも田舎になっちまう
409: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:10:09.25 ID:GZFnaA9I0
>>408
それは誰のために?
それは誰のために?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:15:02.75 ID:89UhThNa0
磐田が凋落した原因って何?
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:16:07.23 ID:vUT1PFOd0
>>15
赤字続きでライセンス停止に引っかかるところだったので
補強できずw
赤字続きでライセンス停止に引っかかるところだったので
補強できずw
49: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:26:14.77 ID:r+Ht7iov0
>>15
マリノスで構想外になった俊輔取ったあたりだな
同じくガンバで構想外になった遠藤取ったりネームバリュー重視で全く現代サッカーの強度について来れてない
マリノスで構想外になった俊輔取ったあたりだな
同じくガンバで構想外になった遠藤取ったりネームバリュー重視で全く現代サッカーの強度について来れてない
63: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:29:27.38 ID:yW+KDpfB0
>>49
だねえ……
だねえ……
147: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 18:28:50.22 ID:6DeXrSUK0
>>49
監督フロント一丸となってチームを強くしようとするか
強くするための資金確保に客寄せパンダを招聘するか
難しい問題だわな
監督フロント一丸となってチームを強くしようとするか
強くするための資金確保に客寄せパンダを招聘するか
難しい問題だわな
163: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 18:37:35.93 ID:UGwzCEjS0
>>49
スポンサー対策と観客動員数増加の両得狙ったんだろな
スポンサー対策と観客動員数増加の両得狙ったんだろな
214: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 19:28:22.43 ID:iAtO6AOo0
>>49
いや少なくとも昨年の昇格には遠藤はめちゃくちゃ貢献してたぞ
ルキアン抜かれてユンケーが代役の時点で詰んだけど
いや少なくとも昨年の昇格には遠藤はめちゃくちゃ貢献してたぞ
ルキアン抜かれてユンケーが代役の時点で詰んだけど
115: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:55:13.61 ID:1tS3U6Xc0
>>15
ケンユーが目覚めたのが前節だった
ケンユーが目覚めたのが前節だった
121: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 18:01:29.30 ID:DdWwlYEq0
>>115
目覚めた(PK)
目覚めた(PK)
273: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 21:42:57.58 ID:5HdMZhgp0
>>15
甲府の監督J1経験ないのでは?
新人みたいなもんじゃん
甲府の監督J1経験ないのでは?
新人みたいなもんじゃん
18: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:15:26.88 ID:iRHUObK60
しかも補強できないっていうおまけ付き
25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:16:10.12 ID:6AGEH0Gw0
来年補強出来なければJ3まで真っ逆さまかもな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:16:37.68 ID:wTZXfHke0
シーズン前にルキアン抜かれた時点でもう相当苦しかったからかな。
29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:17:28.83 ID:rSpsvPIh0
誰がおすすめの強奪候補なのさ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:17:57.81 ID:gEtdiMmm0
>>29
一億の選手がいます
一億の選手がいます
35: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:19:22.33 ID:RejLTnho0
杉本 健勇
年俸1億円
29試合1得点 1PK
小川 航基 横浜FC
41試合 26得点
年俸1億円
29試合1得点 1PK
小川 航基 横浜FC
41試合 26得点
37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:20:35.23 ID:6AGEH0Gw0
>>35
これが全てだよね
これが全てだよね
372: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:45:39.88 ID:YIDDeItX0
>>35
年俸1億のFWがPKの1点なのかよ
そりゃ〜降格するね
年俸1億のFWがPKの1点なのかよ
そりゃ〜降格するね
399: 名無しさん@恐縮です 2022/10/31(月) 06:56:47.12 ID:K9g7nyTn0
>>35
1億に引き上げたの浦和なんだよな
なぜそこまで上げたのか理解できない
1億に引き上げたの浦和なんだよな
なぜそこまで上げたのか理解できない
53: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:27:11.92 ID:x9tCBYgc0
ケンユー「さらばだ」
56: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:27:47.88 ID:jQ8s17CU0
イケメンだよな
57: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:28:08.19 ID:bBxa3xWF0
かつての名門が没落する。サッカーが真剣勝負してる証拠だよな。
67: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:30:38.25 ID:RejLTnho0
73: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:32:43.08 ID:r+Ht7iov0
鳥栖、札幌、湘南、福岡と違って「昔は強かった」というプライドが邪魔をして理想と現実のギャップを埋めれないフロントとサポの意識改革から始めないと一気にJ3行きだよ
75: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:34:06.33 ID:3f689Lfw0
川辺を相場よりはるかに高い価格で買ってたら、今頃上位争いだったな。
金の使い処が悪すぎた
金の使い処が悪すぎた
90: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:40:52.80 ID:pWpi8YtC0
何試合も点が取れないのはもう選手の実力のせいだからな
監督やコーチを代えてもなんもならん、選手を代えないと
なのにルキアンもってかれてそのままだから最初から詰んでたんだよ
ケンユーは守備の人だからルキアンの代わりの点取り屋を補充しなきゃダメだろ
あと県知事も代えろ
監督やコーチを代えてもなんもならん、選手を代えないと
なのにルキアンもってかれてそのままだから最初から詰んでたんだよ
ケンユーは守備の人だからルキアンの代わりの点取り屋を補充しなきゃダメだろ
あと県知事も代えろ
94: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:42:06.29 ID:SVFphdLZ0
>>90
正直、負けが込んだら監督変えようって発想の意味がわからない
正直、負けが込んだら監督変えようって発想の意味がわからない
389: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 18:09:55.45 ID:q0/3ssBh0
>>94
戦術も限界で、発想が凝り固まっている
何より、選手たちが「この監督、もう更迭だな」で空中分解
戦術も限界で、発想が凝り固まっている
何より、選手たちが「この監督、もう更迭だな」で空中分解
109: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 17:51:12.61 ID:XFHE5x5O0
>>90
県知事は1次産業が岩盤で支持しているから難しい。
ま、JR東海が信用されていないのが悪い
県知事は1次産業が岩盤で支持しているから難しい。
ま、JR東海が信用されていないのが悪い
289: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 22:32:43.30 ID:Gkq1A+UN0
杉本健勇
29試合1ゴール(PK)
こんなのがCFやってたらそりゃ降格するわ
29試合1ゴール(PK)
こんなのがCFやってたらそりゃ降格するわ
302: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 23:11:56.02 ID:lvq7uaZA0
>>289
まぁ周囲から良いパスが来なければ決定力を発揮できんからな
ハーランドであっても結果は同じだった
彼だけを責めるべきでは無い
まぁ周囲から良いパスが来なければ決定力を発揮できんからな
ハーランドであっても結果は同じだった
彼だけを責めるべきでは無い
305: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 23:26:22.42 ID:VSeoipMG0
>>289
俺でも29試合もCFで出てたら1点くらい取れそうな気がするがやっぱプロは厳しいんだな
俺でも29試合もCFで出てたら1点くらい取れそうな気がするがやっぱプロは厳しいんだな
407: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:12:41.41 ID:WqOhhTka0
>>289
イブスキーの方がマシだよな
イブスキーの方がマシだよな
292: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 22:47:01.43 ID:aTobgs6q0
中村俊輔監督爆誕!?
294: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 22:51:23.21 ID:oE+SW9qy0
なかなか復活しないなあ
308: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 23:35:40.68 ID:oi1ccU6r0
健勇って十桁取ったシーズンもあったのにな
これから伸びるのかと思ってたらこんなことに
これから伸びるのかと思ってたらこんなことに
314: 名無しさん@恐縮です 2022/10/29(土) 23:50:40.99 ID:sliiyp910
>>308
十桁の時点で人間やめてるだろ
十桁の時点で人間やめてるだろ
324: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:36:03.56 ID:HV4D3Cu80
>>308
杉本は22点取った奇跡のシーズンがあるけど、
それを除くと最高でも年6点のフォワードなんだよ。
杉本は22点取った奇跡のシーズンがあるけど、
それを除くと最高でも年6点のフォワードなんだよ。
352: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 11:24:36.13 ID:jc4wmK7X0
金使わないから弱くなったの?
例の移籍の件もあるし復活するにしても長い年月がかかりそうだ
例の移籍の件もあるし復活するにしても長い年月がかかりそうだ
359: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 11:53:11.97 ID:vWhhJ+2q0
来年補強できないんだし、この前得点して波に乗ってる杉本のレンタル延長をして立て直せ
362: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:13:18.88 ID:49ed/YVo0
>>359
J2なら10点狙える逸材だな
J2なら10点狙える逸材だな
363: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:20:38.21 ID:SLq0PqjG0
>>359
そろそろ浦和との契約が切れるんじゃないかな。
フリーになった後に磐田に完全移籍って例の補強規制は問題ないんだろうか。
そろそろ浦和との契約が切れるんじゃないかな。
フリーになった後に磐田に完全移籍って例の補強規制は問題ないんだろうか。
368: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:33:42.11 ID:W9RmXP060
>>363
今現在レンタルだろうと在籍している選手は引っ掛からないって何かで見たな
今現在レンタルだろうと在籍している選手は引っ掛からないって何かで見たな
364: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:27:20.36 ID:gM0MsziL0
神戸は大迫のおかげで残留だろ
やっぱりモノが違うからな
やっぱりモノが違うからな
370: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:36:19.10 ID:0JAyltny0
>>364
年俸4億だかは流石に高いと思ってたけど
いないと間違いなく降格だったから
効果はあったな
年俸4億だかは流石に高いと思ってたけど
いないと間違いなく降格だったから
効果はあったな
367: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:32:40.75 ID:W9RmXP060
小川出したのが謎ってあいつ磐田で全然活躍してなかったじゃん
369: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:36:06.11 ID:SMXb/2HN0
鳥栖以下になるとはなw
371: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:37:51.03 ID:Zsd2ep8z0
>>369
一度も降格してない鳥栖ゴイスー
一度も降格してない鳥栖ゴイスー
374: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 12:50:02.56 ID:9I5OXgj20
つか制裁のせいで来季でJ3落ちあり得る
385: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 15:21:52.87 ID:oTcHar3q0
長崎昇格させてやりてーわ
金だけはジャブジャブ使うから
金だけはジャブジャブ使うから
387: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 17:14:23.06 ID:dgduZ0lx0
J2優勝最多記録を目指す
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667031099/
コメントする