1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 08:55:45.96 ID:MoI4BzqO9
サッカー日本代表はカタールワールドカップのグループステージで、ドイツ代表やスペイン代表などの強豪が揃うE組に入った。ここから抜け出すのは至難の業だが、南アフリカ共和国メディア『ビジネスデイ』が、E組の4チームを分析した上で、日本代表が優勝候補の強豪を打ち負かすと予想した。
ドイツ代表は、西ドイツ時代を含めるとワールドカップで優勝4回、準優勝4回、決勝戦に8回進出した経験がある。スペイン代表はティキ・タカと呼ばれる高度なポゼッションサッカーのスタイルで2010年の南アフリカワールドカップで初優勝した。この強豪2チームに加え、コスタリカ代表も2014年のブラジルワールドカップでベスト8入りしたチームのため、日本代表にとっては気の抜けない相手である。
同メディアは「ドイツとスペインは、グループEから2次ラウンドに進む有力候補」としながらも、「日本はグループEのリンゴ箱をひっくり返し、スペインとドイツを打ち負かすことができるだろう」と伝えた。その理由として、ドイツとスペインが若すぎるチームであることを指摘している。また、コスタリカもジョエル・キャンベルやケイロル・ナバスの活躍次第で「衝撃を与えることができるかもしれない」と報じた。
日本代表に対する寸評では「常にハイテンポで、素晴らしい組織力と競争力を持つ。しかし、そのゲームの正確さは、冒険心の欠如によって損なわれることもある。予選リーグでは堅実な戦いぶりだった」と評価している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d8fe81087b659a8846814edfb746dcbd509455
ドイツ代表は、西ドイツ時代を含めるとワールドカップで優勝4回、準優勝4回、決勝戦に8回進出した経験がある。スペイン代表はティキ・タカと呼ばれる高度なポゼッションサッカーのスタイルで2010年の南アフリカワールドカップで初優勝した。この強豪2チームに加え、コスタリカ代表も2014年のブラジルワールドカップでベスト8入りしたチームのため、日本代表にとっては気の抜けない相手である。
同メディアは「ドイツとスペインは、グループEから2次ラウンドに進む有力候補」としながらも、「日本はグループEのリンゴ箱をひっくり返し、スペインとドイツを打ち負かすことができるだろう」と伝えた。その理由として、ドイツとスペインが若すぎるチームであることを指摘している。また、コスタリカもジョエル・キャンベルやケイロル・ナバスの活躍次第で「衝撃を与えることができるかもしれない」と報じた。
日本代表に対する寸評では「常にハイテンポで、素晴らしい組織力と競争力を持つ。しかし、そのゲームの正確さは、冒険心の欠如によって損なわれることもある。予選リーグでは堅実な戦いぶりだった」と評価している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d8fe81087b659a8846814edfb746dcbd509455
292: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 10:42:14.64 ID:iCdgLc1J0
>>1
だから死の組って言ってるの日本だけだろスペインやドイツから見たら楽勝の組だ
だから死の組って言ってるの日本だけだろスペインやドイツから見たら楽勝の組だ
783: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 03:58:33.27 ID:/TGvxQ0C0
>>1
死の組とは強豪が四つ並ぶ事だぞw
強豪はドイツとスペインだから順当だぞw
死の組とは強豪が四つ並ぶ事だぞw
強豪はドイツとスペインだから順当だぞw
788: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 05:14:47.45 ID:seLZ3TNi0
>>783
これな
ドイツスペインは普通に戦えば順当に本戦に行ける
これな
ドイツスペインは普通に戦えば順当に本戦に行ける
789: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 05:19:30.72 ID:rwJeWe+W0
>>783
アジア枠がある時点で強豪4つにはならんだろ
アジア枠がある時点で強豪4つにはならんだろ
811: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 11:09:11.17 ID:WlO7jisp0
>>789
グループCGHは強豪4と言っても良いけどな
グループCGHは強豪4と言っても良いけどな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 09:01:19.09
キャプテン翼
ドイツのシュナイダー
フランスのピエール
ブラジルのサンターナを倒して優勝
ドイツのシュナイダー
フランスのピエール
ブラジルのサンターナを倒して優勝
849: 名無しさん@恐縮です 2022/11/03(木) 11:52:09.77 ID:tpjmED3z0
>>9
フランス人なのにエル・シドというスペイン人の名前付けてるピエール君か
日本人選手の名前を田中ソニョンとかつけるくらい適当すぎるだろ
フランス人なのにエル・シドというスペイン人の名前付けてるピエール君か
日本人選手の名前を田中ソニョンとかつけるくらい適当すぎるだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 09:02:30.21 ID:8PrkIqiB0
冬にW杯とか新鮮だな
623: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 13:32:29.28 ID:qrMGzQ9w0
>>10
2029年冬季アジア大会はサウジアラビアやで
2029年冬季アジア大会はサウジアラビアやで
785: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 04:37:34.79 ID:d83eSiJ30
>>10
カタール は夏場は41度とか行くからな
カタール は夏場は41度とか行くからな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 09:03:44.99 ID:l+VSMJah0
死の組(日本にとって)
414: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:47:48.21 ID:iHq/bKWg0
>>13
これw
世界から見たら2強2弱で一番波乱が無さそうなグループ
これw
世界から見たら2強2弱で一番波乱が無さそうなグループ
638: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 13:53:59.47 ID:B8g95sQZ0
>>13
微妙に強くて嫌だと思う
10回やったら1回くらい負けて2回くらい引き分けるくらいの強さはあるんじゃないのかな
微妙に強くて嫌だと思う
10回やったら1回くらい負けて2回くらい引き分けるくらいの強さはあるんじゃないのかな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 09:05:56.34 ID:1kUt3grS0
どこのメディア持ってきとんねんw
22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 09:08:02.41 ID:V1Cdu6160
いやいや本当に無理だと思う。
25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 09:10:08.49 ID:iMzOf7aA0
BBC 組み合わせ発表時の分析では2強2弱の無風グループと見られたが改めて分析すると各リーグでトップクラスの選手を複数擁する日本と前回ドイツが負けたメキシコにスタイルがとても似ているコスタリカ
死のグループとまでは言えないが波乱がおきそうなグループになった
死のグループとまでは言えないが波乱がおきそうなグループになった
366: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:20:39.71 ID:eheudySt0
初戦コスタリカならワンチャンあった
369: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:22:40.31 ID:DaHIo+9s0
コスタリカ舐めてるけど普通に強いからな
テストマッチモードじゃないし
勝つ為なら何でもする死に物狂いで来る
テストマッチモードじゃないし
勝つ為なら何でもする死に物狂いで来る
370: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:23:34.09 ID:eheudySt0
ドイツに守り倒して引き分け狙いしか考えてないよ森保は
372: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:25:14.71 ID:Zd9WxybZ0
オリンピックでフランスやスペインに勝ったりもするんだからやってみないとわからんて
418: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:48:49.56 ID:eheudySt0
ドイツスペインもストライカーいないから日本とおんなじ
富安板倉だったら張り合えるし
上回る事さえできる
富安板倉だったら張り合えるし
上回る事さえできる
422: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:49:45.21 ID:eheudySt0
レバンドフスキに比べたらザネとか全然怖くないだろ
423: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:50:24.30 ID:/VJ1iFq+0
スペインには勝てるべ
425: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:50:46.18 ID:DjXOf9l80
あれ、今回イタリア出ないのか
440: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 11:57:03.59 ID:1JQ+o4+40
スペインと日本が突破するから黙って見てろって
452: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:03:36.90 ID:fqpxw9yj0
頑張ってほしいけど、試合前から持ち上げられるのはなぁ
どう考えても厳しいのに
どう考えても厳しいのに
474: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:10:26.55 ID:sqq01Xf80
消去法で考えても
スペインとドイツが予選落ちなんて
あり得ないもの
スペインとドイツが予選落ちなんて
あり得ないもの
486: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:19:12.79 ID:jJE7Gayo0
>>474
オッズは正しいだよな。
統計学の極みみたいなもんだよ。
オッズは正しいだよな。
統計学の極みみたいなもんだよ。
491: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:20:37.57 ID:RxEK+gM+0
>>486
日本が万馬券になってるな
日本が万馬券になってるな
525: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:34:55.54 ID:jJE7Gayo0
優勝オッズ
ブラジル5.25
フランス6.75
アルゼン8.00
イギリス8.00
スペイン9.00
ドイツ 10.75
ポルトガ13.50
オランダ14.00
ベルギー14.25
デンマー30.75
〜
日本 501.0
ブラジル5.25
フランス6.75
アルゼン8.00
イギリス8.00
スペイン9.00
ドイツ 10.75
ポルトガ13.50
オランダ14.00
ベルギー14.25
デンマー30.75
〜
日本 501.0
533: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:40:52.26 ID:MOrCmWGa0
>>525
まあ優勝はね
でもGL突破オッズだったらそんなに評価は悪くないのでは?
まあ優勝はね
でもGL突破オッズだったらそんなに評価は悪くないのでは?
538: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:43:35.62 ID:jJE7Gayo0
>>533
決勝T進出オッズが
ドイツ1.1
スペイン1.08
日本3.75
コスタリカ12.0
オッズってよくできてるよな
決勝T進出オッズが
ドイツ1.1
スペイン1.08
日本3.75
コスタリカ12.0
オッズってよくできてるよな
544: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:46:45.80 ID:xXMC9Qvv0
>>538
日本 3.75 って結構、凄くないか?
やっぱ森保ジャパンすげえわ
日本 3.75 って結構、凄くないか?
やっぱ森保ジャパンすげえわ
543: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:45:19.34 ID:gj4BMfzm0
>>525
オッズは変動するからな
韓国なんて…
オッズは変動するからな
韓国なんて…
531: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:39:26.54 ID:fCpJnSZv0
冨安守田遠藤鎌田クボタケいないと同じ土俵にすら乗れない
560: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:53:20.16 ID:SA7nEreL0
日本代表はムラがある
ちゃんと攻撃意思持てれば世界の強豪とも勝負になる
でも今でも出るかつての代表のようなとにかく責任逃れでボール回しまくり
バックパスしまくりみたいになると超塩試合になってよくて引き分け
ちゃんと攻撃意思持てれば世界の強豪とも勝負になる
でも今でも出るかつての代表のようなとにかく責任逃れでボール回しまくり
バックパスしまくりみたいになると超塩試合になってよくて引き分け
613: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 13:23:35.54 ID:jObgbRbx0
守田 鎌田
遠藤
この3ラインは過去最強といえる
遠藤
この3ラインは過去最強といえる
639: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 13:54:34.96 ID:Ry2zsQEZ0
シュミット・ダニエル、権田修一、川島永嗣
DF:酒井宏樹、山根視来、吉田麻也、冨安健洋、板倉滉、谷口彰悟、伊藤洋輝、長友佑都、中山雄太
MF:遠藤航、守田英正、田中碧、鎌田大地、原口元気、久保建英、伊東純也、堂安律、三笘薫、南野拓実
FW:前田大然、古橋亨梧、上田綺世、浅野拓磨
DF:酒井宏樹、山根視来、吉田麻也、冨安健洋、板倉滉、谷口彰悟、伊藤洋輝、長友佑都、中山雄太
MF:遠藤航、守田英正、田中碧、鎌田大地、原口元気、久保建英、伊東純也、堂安律、三笘薫、南野拓実
FW:前田大然、古橋亨梧、上田綺世、浅野拓磨
649: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 14:08:35.96 ID:2l3udInb0
>>639
地味だけど過去最強レベルだと思う
地味だけど過去最強レベルだと思う
641: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 14:00:39.09 ID:u3+v0RTj0
カズ…
三浦カズ
三浦カズ
643: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 14:03:14.61 ID:f2ULBpOc0
鎌田と久保の覚醒
安定の伊東、堂安
爆発力の三笘
中盤の要、守田、遠藤
ユーティリティの田中、旗手、原口
高くて固い冨安、板倉、酒井、伊藤、中山
森保が戦術積み上げていたら戦えたよ
単騎特攻だけで積み上げていないけどな
安定の伊東、堂安
爆発力の三笘
中盤の要、守田、遠藤
ユーティリティの田中、旗手、原口
高くて固い冨安、板倉、酒井、伊藤、中山
森保が戦術積み上げていたら戦えたよ
単騎特攻だけで積み上げていないけどな
715: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 14:33:59.38 ID:K8QXlQZV0
多分、ガチガチに引いて守って引き分け狙いだな。
奇跡の3戦全引き分けでトーナメント突破を目指すぜ!
奇跡の3戦全引き分けでトーナメント突破を目指すぜ!
716: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 14:35:46.59 ID:LCs73b2a0
▽GK
・川島永嗣(ストラスブール/フランス) 老人仲間枠
・権田修一(清水エスパルス) 降格しそうやん
・シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV/ベルギー) OK
▽DF
・長友佑都(FC東京) 老人仲間枠
・山根視来(川崎フロンターレ) うむ
・谷口彰悟(川崎フロンターレ) 微妙
・板倉滉(ボルシア・メンヒェングラートバッハ/ドイツ) OK
・冨安健洋(アーセナル/イングランド) OK
・酒井宏樹(浦和レッズ) まあ妥当。今年までかな
・中山雄太(ハダースフィールド/イングランド) やや雑なんだよな
・吉田麻也(シャルケ/ドイツ) 老人仲間枠
・伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ) あまり知らん
▽MF/FW
・柴崎岳(レガネス/スペイン) 息子枠
・遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ) 身長が気になるが
・久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン) ふっとばされるだろ
・原口元気(ウニオン・ベルリン/ドイツ) ←選ばれたか?
・鎌田大地(フランクフルト/ドイツ) OK
・南野拓実(モナコ/フランス) 世界ではきゃしゃ
・守田英正(スポルティングCP/ポルトガル) ケガが気になるが
・伊東純也(スタッド・ランス/フランス) OK
・相馬勇紀(名古屋グランパス) 身長が気になるが
・田中碧(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ) ケガが気になるが
・三笘薫(ブライトン/イングランド) OK
・堂安律(フライブルク/ドイツ) 微妙だなあ
・前田大然(セルティック/スコットランド) フィニッシュが雑
・浅野拓磨(ボーフム/ドイツ) だめだめ 古橋か大迫の方がまし
・上田綺世(セルクル・ブルッヘ/ベルギー) まあ妥当
・川島永嗣(ストラスブール/フランス) 老人仲間枠
・権田修一(清水エスパルス) 降格しそうやん
・シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV/ベルギー) OK
▽DF
・長友佑都(FC東京) 老人仲間枠
・山根視来(川崎フロンターレ) うむ
・谷口彰悟(川崎フロンターレ) 微妙
・板倉滉(ボルシア・メンヒェングラートバッハ/ドイツ) OK
・冨安健洋(アーセナル/イングランド) OK
・酒井宏樹(浦和レッズ) まあ妥当。今年までかな
・中山雄太(ハダースフィールド/イングランド) やや雑なんだよな
・吉田麻也(シャルケ/ドイツ) 老人仲間枠
・伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ) あまり知らん
▽MF/FW
・柴崎岳(レガネス/スペイン) 息子枠
・遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ) 身長が気になるが
・久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン) ふっとばされるだろ
・原口元気(ウニオン・ベルリン/ドイツ) ←選ばれたか?
・鎌田大地(フランクフルト/ドイツ) OK
・南野拓実(モナコ/フランス) 世界ではきゃしゃ
・守田英正(スポルティングCP/ポルトガル) ケガが気になるが
・伊東純也(スタッド・ランス/フランス) OK
・相馬勇紀(名古屋グランパス) 身長が気になるが
・田中碧(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ) ケガが気になるが
・三笘薫(ブライトン/イングランド) OK
・堂安律(フライブルク/ドイツ) 微妙だなあ
・前田大然(セルティック/スコットランド) フィニッシュが雑
・浅野拓磨(ボーフム/ドイツ) だめだめ 古橋か大迫の方がまし
・上田綺世(セルクル・ブルッヘ/ベルギー) まあ妥当
723: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 14:48:49.21 ID:EXwhnwmH0
古橋が代表で結果出せなかったの、古橋を使いこなせなかったからじゃん!
752: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 17:32:16.93 ID:IYi/1+Ly0
ドイツは意外とやれる可能性あると思う
三笘の対策とか絶対怠るよ
散らすの上手い鎌田ばっか警戒して伊東、三苫の両サイドにぶち抜かれる可能性はある
ただ、ノイアー相手に点取れるかといったら本当に微妙
三笘の対策とか絶対怠るよ
散らすの上手い鎌田ばっか警戒して伊東、三苫の両サイドにぶち抜かれる可能性はある
ただ、ノイアー相手に点取れるかといったら本当に微妙
775: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 20:49:25.38 ID:ajQlpvbq0
いうてコスタリカに勝つのも中々難しい
普通に戦えば勝てる相手だが、一発勝負だからナバスに防がれまくってスコアレスドローとか全然ある
となるとドイツスペインに勝ち点必須なんだから、超厳しいな
このグループ抜けたらベスト16で終わっても森保は英雄認定してあげるよ
普通に戦えば勝てる相手だが、一発勝負だからナバスに防がれまくってスコアレスドローとか全然ある
となるとドイツスペインに勝ち点必須なんだから、超厳しいな
このグループ抜けたらベスト16で終わっても森保は英雄認定してあげるよ
776: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 20:50:30.06 ID:JBUVLMMT0
日本は3戦引き分けで突破する気がする
初戦ドイツと引き分けさえすれば
ドイツは大崩れでスペインにボコられ最終戦もコスタリカと引き分けまてありえる
初戦ドイツと引き分けさえすれば
ドイツは大崩れでスペインにボコられ最終戦もコスタリカと引き分けまてありえる
793: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 05:37:02.52 ID:qV3CSzuf0
https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10025193
死の組って歴代見たら3強1弱でもそう呼ばれるから
他とそうそう大差ないよ
どこも強いってのは2014年のコスタリカ、イタリア、イギリス、ウルグアイくらい
今回は優勝候補のドイツがおるからおかしなことになっとるけど
ここが欧州中堅だったら前回と同じ難易度やな
死の組って歴代見たら3強1弱でもそう呼ばれるから
他とそうそう大差ないよ
どこも強いってのは2014年のコスタリカ、イタリア、イギリス、ウルグアイくらい
今回は優勝候補のドイツがおるからおかしなことになっとるけど
ここが欧州中堅だったら前回と同じ難易度やな
819: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 12:36:19.18 ID:FA74avfr0
コスタリカが強くて全体にワロスな展開になると予想。スペインは意外ともろい
825: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 15:20:39.24 ID:u2A7Dcua0
冨安
鎌田
三笘
キーマン
鎌田
三笘
キーマン
828: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 15:55:04.81 ID:ZO6jXgXt0
ってか、日本代表として久保が、最初から最後まで出場したのを見たことない。
どうせ、鎌田や久保はスーパーサブとか称して、ほとんど使わないんだろ?
そもそも、川島いらないし、GK三人いるか?二人にして大迫をメンバーにすりゃいいのに。
どうせ、鎌田や久保はスーパーサブとか称して、ほとんど使わないんだろ?
そもそも、川島いらないし、GK三人いるか?二人にして大迫をメンバーにすりゃいいのに。
845: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 22:40:27.86 ID:6D19kPEy0
英国のなんでも賭け事にする会社、スペインVS日本で日本が勝つに賭けると、何倍になるんだろ?
850: 名無しさん@恐縮です 2022/11/03(木) 13:38:35.40 ID:l+xRfaaQ0
わりとガチでこうなると思う
ドイツ、コスタリカ、スペインの監督「日本も4年間頑張ってきたチームなんだ。侮ってはいけなかった…敗因はこの私。選手達は最高のプレイをした」
ドイツ、コスタリカ、スペインの監督「日本も4年間頑張ってきたチームなんだ。侮ってはいけなかった…敗因はこの私。選手達は最高のプレイをした」
851: 名無しさん@恐縮です 2022/11/03(木) 14:25:06.26 ID:NQ1AMZv50
855: 名無しさん@恐縮です 2022/11/03(木) 14:48:50.41 ID:OqTeQeRG0
>>850
海南=スペイン
陵南=ドイツ
翔北=コスタリカ
武里=日本
こうですか?
海南=スペイン
陵南=ドイツ
翔北=コスタリカ
武里=日本
こうですか?
858: 名無しさん@恐縮です 2022/11/03(木) 17:05:54.80 ID:uAMQjqvT0
全大会でドイツは初戦で韓国に負けてるから
似たレベルの日本に対して油断はしてこないだろ
前半からガチで来ると思う
最初からガチで来るドイツに日本が勝てるわけがない
全大会のコロンビア戦みたいな奇跡が起これば別だけど
どっちかと言うと勝てる可能性あるのはスペインだろうなと思う
それでも10回やって1回勝つのも難しいだろうが
似たレベルの日本に対して油断はしてこないだろ
前半からガチで来ると思う
最初からガチで来るドイツに日本が勝てるわけがない
全大会のコロンビア戦みたいな奇跡が起これば別だけど
どっちかと言うと勝てる可能性あるのはスペインだろうなと思う
それでも10回やって1回勝つのも難しいだろうが
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667260545/
コメントする