1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:41:15.43 ID:N9yuNLHR9
宮島ボートは7日、6日から行われた開催を、中止打ち切りにすると発表した。
初日(6日)のレースによる影響で、公正安全なレースの開催が困難なため。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2290024524c9692ecc17da1a13082e5ce95c27c
初日(6日)のレースによる影響で、公正安全なレースの開催が困難なため。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2290024524c9692ecc17da1a13082e5ce95c27c
89: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:04:37.93 ID:wzYD3GmS0
>>1
想像だがウェアは防刃生地とかにしてるんやろな
でも、船艇衝突はネックガードしていてもアカンやろな、競馬もF1でも事故は覚悟やろ
想像だがウェアは防刃生地とかにしてるんやろな
でも、船艇衝突はネックガードしていてもアカンやろな、競馬もF1でも事故は覚悟やろ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:44:59.00 ID:m4lvZr1E0
不正?八百長?
133: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:37:32.01 ID:lN4sb3cR0
>>3
死亡事故が発生した模様。
死亡事故が発生した模様。
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:46:27.52 ID:nS5z1Wmy0
【レーサーの訃報について】
2022年11月7日
令和4年11月6日(日)、ボートレース宮島の初日第10レースに1号艇として出走した
登録第4802号中田達也選手(A2級 福岡県出身 29歳)は、
3周バックストレッチ航走中、他艇と接触し落水、その後、後続艇と接触しました。
直ちに救急車でJA広島総合病院に搬送され、集中治療室で治療を行いましたが、同日、死亡が確認されました。
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
【レース中止打ち切りのお知らせ】
2022年11月7日
ボートレース宮島「第13回PayPay銀行賞」11月6日(日)から11日(金)までの開催は、
昨日(6日)のレースによる影響により、公正安全なレースの開催が困難なため、中止打ち切りとします。
ファンの皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。
心から多い
2022年11月7日
令和4年11月6日(日)、ボートレース宮島の初日第10レースに1号艇として出走した
登録第4802号中田達也選手(A2級 福岡県出身 29歳)は、
3周バックストレッチ航走中、他艇と接触し落水、その後、後続艇と接触しました。
直ちに救急車でJA広島総合病院に搬送され、集中治療室で治療を行いましたが、同日、死亡が確認されました。
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
【レース中止打ち切りのお知らせ】
2022年11月7日
ボートレース宮島「第13回PayPay銀行賞」11月6日(日)から11日(金)までの開催は、
昨日(6日)のレースによる影響により、公正安全なレースの開催が困難なため、中止打ち切りとします。
ファンの皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。
心から多い
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:58:49.96 ID:gmB6tk9/0
>>7
こりゃ他の選手のメンタル考えても無理だわな
こりゃ他の選手のメンタル考えても無理だわな
101: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:15:58.04 ID:leKtZnWa0
>>7
最近ボートやってないけど4802で29歳ってことはもう5000番台のA1選手とか居る感じなの?
最近ボートやってないけど4802で29歳ってことはもう5000番台のA1選手とか居る感じなの?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:48:50.95 ID:Cc7a35TS0
オートレースとは違うな
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:57:02.56 ID:VUohlG2/0
自分の上をペラぶん回した船が
通過するんだから大変だよな
無数の刃物で切り刻まれる様なもの
馬でもバイクでも船でも自転車でも
レースに危険はつきものとはいえ可哀相だな
通過するんだから大変だよな
無数の刃物で切り刻まれる様なもの
馬でもバイクでも船でも自転車でも
レースに危険はつきものとはいえ可哀相だな
174: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:29:15.56 ID:6aewvgHM0
>>11
刃物的なペラに関しては防具でなんとかなってるのでは?
それよりも80kmhで突っ込んでくる80kgのボートの破壊力の方がやばい
刃物的なペラに関しては防具でなんとかなってるのでは?
それよりも80kmhで突っ込んでくる80kgのボートの破壊力の方がやばい
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:58:13.80 ID:QIr6Cczp0
もっと頑丈なプロテクターとか着れないものなのかね
20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:05:19.49 ID:3Ejk/VYg0
>>12
西洋の甲冑着てレースすればいい
西洋の甲冑着てレースすればいい
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:08:56.10 ID:lq4+eUMf0
>>20
全員溺死やんけ
全員溺死やんけ
26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:09:50.20 ID:tB5KlKFi0
>>24
ロビンマスクは平気だったろ
ロビンマスクは平気だったろ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:31:17.18 ID:bAosbzzR0
>>26
勝ったのアトランティスじゃん(´・ω・`)
勝ったのアトランティスじゃん(´・ω・`)
71: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:48:39.11 ID:iM190sKh0
>>26
あれはサファイアでできた鎧だったから
サファイアは水に浮く
あれはサファイアでできた鎧だったから
サファイアは水に浮く
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 10:59:07.12 ID:uxItURMZ0
選手が NGだしたのか
警察が現場検証するのか
市に苦情が行ったのか
警察が現場検証するのか
市に苦情が行ったのか
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:01:27.49 ID:We2sbLhc0
ペラの周り囲うぐらい出来そうなもんだけどなぁ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:05:21.01 ID:4kDpeAMc0
ウォータージェットって
どうなったの?
どうなったの?
39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:23:52.50 ID:di2nVBmi0
11レース走らされたやつの気持ち考えろよw
44: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:26:41.75 ID:SrctnKZn0
まだプロペラ使ってたんですか
ジェットは?
ジェットは?
67: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:45:09.82 ID:uxItURMZ0
ウォータージェットは駄目なのかね?
昔導入検討の話聞いたことあるけど
昔導入検討の話聞いたことあるけど
69: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:46:56.97 ID:m7r/y+eM0
伸び悩んでた感はあったけどいつかはSGに行けると思ってたから本当に残念
一生懸命な選手なだけに起こってしまった事故だから本当にキツい
一生懸命な選手なだけに起こってしまった事故だから本当にキツい
75: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 11:51:25.46 ID:di2nVBmi0
陸上みたいに決められたコースだけ走るようにすればいいのに
85: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:02:34.01 ID:KYTAozWG0
通夜と葬式に選手や関係者が出る為でしょ
レース続行で開催じゃ基本缶詰め状態だし選手関係者誰も参加出来ない
これはまずいって
レース続行で開催じゃ基本缶詰め状態だし選手関係者誰も参加出来ない
これはまずいって
114: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:23:12.49 ID:PnkdUk180
なんかプロペラやめて他の方法で推進力出せんのか?
さすがに死にすぎだろ
さすがに死にすぎだろ
129: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:36:27.83 ID:IswIZpnL0
>>114
競艇詳しくないがジェットスキーがインペラーなんだから出来るよ、極端な話がジェットスキーで競争そりゃいい
導入しないのは安全性より競技性が変わって今までの優劣がぶっ壊れるみたいな理由を優先してるんじゃないかな?
競艇詳しくないがジェットスキーがインペラーなんだから出来るよ、極端な話がジェットスキーで競争そりゃいい
導入しないのは安全性より競技性が変わって今までの優劣がぶっ壊れるみたいな理由を優先してるんじゃないかな?
136: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:39:31.18 ID:/H3UI4NX0
>>114
ウオータージェットしかないか
でも水を勢いよく取り込んでるからこれはこれで危ないような
ウオータージェットしかないか
でも水を勢いよく取り込んでるからこれはこれで危ないような
146: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:51:59.56 ID:+YpYKPTV0
>>136
ジェットは前に検討されてるけど、ペラより全然パワー出せなくて開発終了って感じ。
ジェットは前に検討されてるけど、ペラより全然パワー出せなくて開発終了って感じ。
167: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:15:08.11 ID:g3YkCVDZ0
>>114
スクリュー調整も選手がするからね
今までのアドバンテージがベテラン
ほど無くなるからと、想像する
スクリュー調整も選手がするからね
今までのアドバンテージがベテラン
ほど無くなるからと、想像する
121: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:29:41.65 ID:UV6/Sz8t0
<住之江ボート:高松宮記念>◇G1◇4日目◇6日
浜野谷憲吾(48=東京)が通算2000勝を達成した。12R、松井繁、白井英治ら豪華メンバーがそろったが、インから華麗なターンで押し切った。
レース後は記念のボートに寄り添い、笑顔を浮かべた。シリーズは予選2位通過。メモリアル星の勢いで、準優10Rもしっかり逃げたい。
https://www.nikkansports.com/public_race/news/img/202211060001655-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/public_race/news/img/202211060001655-w1300_3.jpg
浜野谷憲吾(48=東京)が通算2000勝を達成した。12R、松井繁、白井英治ら豪華メンバーがそろったが、インから華麗なターンで押し切った。
レース後は記念のボートに寄り添い、笑顔を浮かべた。シリーズは予選2位通過。メモリアル星の勢いで、準優10Rもしっかり逃げたい。
https://www.nikkansports.com/public_race/news/img/202211060001655-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/public_race/news/img/202211060001655-w1300_3.jpg
127: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:34:50.70 ID:xk7HBExs0
競輪は下り坂らしいけど競艇は利益を上げてるのかな
130: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:37:15.28 ID:UxI4JuBD0
>>127
いや競輪も底から脱したよ
いや競輪も底から脱したよ
138: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:40:43.29 ID:ZffyE5Zw0
>>127
売上を見るとパチンコが全盛期の4分の1まで落ち込んでるのに対し
競艇は最低売上の2008年から右肩上がりで2008年の3倍の売上まで戻してバブル全盛期の売上も抜きそう
売上を見るとパチンコが全盛期の4分の1まで落ち込んでるのに対し
競艇は最低売上の2008年から右肩上がりで2008年の3倍の売上まで戻してバブル全盛期の売上も抜きそう
143: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:47:05.40 ID:b0EHHNpP0
訓練所の教官厳しくなるでー!
145: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:51:48.14 ID:Z60rA6AP0
ヘルメットが浮いてきて水面が真っ赤に染まってたからな
147: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:52:56.78 ID:WJwW9mvt0
2年で3人は多いな
たまたま集中しただけだとは思うが
たまたま集中しただけだとは思うが
151: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 12:59:54.36 ID:BCA2ZAp70
プロペラやめてジェット式にするってモンキーターン連載時からやってたけどいまだにそのままなんだな
153: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:00:17.28 ID:FCOz7eUz0
プロペラにカバーって付けられないの?出力落ちるかも知れんけど死ににくいだろ?
172: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:25:48.23 ID:QV4JARDr0
後ろのボートが通り過ぎるのって一瞬だろうから水面に投げ出されたレーサーは一旦ものすごい勢いで沈むシステムとか出来ないの?
177: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:41:52.14 ID:zs6wKjbg0
今はもうヘルメットと防具で対策してるから血まみれプロペラ巻き込まれ事故なんて起きてない、ほとんど衝突事故だって見たんだけど
このスレの見ると今回は血まみれだったの?
このスレの見ると今回は血まみれだったの?
183: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:55:00.26 ID:HaoyfIht0
>>177
水面が赤くなってた
あとヘルメットっぽいのが浮かんでた
水面が赤くなってた
あとヘルメットっぽいのが浮かんでた
180: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:46:41.03 ID:NXZpE9di0
モンキーターンでウォータージェット云々って出てたじゃん
ってあれから30年近くたってるのに何も進んでないの
って言うよりあれから30年近く経ってる事にショックだった
ってあれから30年近くたってるのに何も進んでないの
って言うよりあれから30年近く経ってる事にショックだった
184: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:55:46.76 ID:SceSj8Qe0
ボートの死亡事故って結局跳ねられて死んでるからジェット化しても変わらんぞ
浮いてる人に猛スピードで突っ込むんだからどのみち死ぬ
浮いてる人に猛スピードで突っ込むんだからどのみち死ぬ
185: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:56:57.29 ID:2OmHaCCL0
昔は東日本大震災中でも競技続行してたのにね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667785275/
コメントする