1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 17:57:43.11 ID:MqPTVLt89
日刊スポーツ[2022年11月6日15時16分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211060000759.html

<東京6大学野球:早大-慶大>◇第9週第2日◇6日◇神宮

プロ通算525本塁打の清原和博氏(55)の長男、慶大の清原正吾内野手(2年=慶応)が、東京6大学リーグ戦デビューを果たした。試合に敗れ、優勝を逃して3位でシーズンが終了した。

4-8の5回1死二塁で代打に送られた。2球目の124キロを打ち上げ、右飛に倒れ、悔しそうな表情でベンチに戻った。

慶大が2勝して勝ち点を挙げると優勝が決まる最終カードの早慶戦。清原は、第1戦の5日に、リーグ戦初のベンチ入り。だが出場機会はなく、初戦を落とし、崖っぷちの2戦目を迎えていた。

試合後は、グラウンドで大粒の涙を流した。「僕自身も悔しい試合だった。早大に勝って、神宮大会で4年生ともっと楽しみたかった。情けなくて…悔しくて。先輩に迷惑をかけてしまって、申し訳ない。もう4年生と野球ができないことが信じられない。悔しいです」と言葉をしぼり出した。

12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:14:25.31 ID:hXMYmmyC0
>>1
才能は全く及ばないみたいだな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:19:00.30 ID:24eViNsb0
>>12
中高で野球部入ってなかったのに2年生でリーグ戦に出てるからね。天才的じゃね?

親の離婚のせいでいちばん大事なときに野球から離れることになったんだよ。惜しいことをした

25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:44:26.30 ID:/t1crWAu0
>>12
まぁ高校時代の清原の打者としての完成度は100年に一人レベル

41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 19:39:34.38 ID:S8S2FKc30
>>25
はっきりいってね、才能は遺伝しないと思うよ。努力とか練習法とか環境のほうは整えて教えてあげられるかもしれないけど、
それとセンス&才能はまったくの別物

33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 19:07:16.00 ID:lXOtJ0uO0
>>1
パイセン好き過ぎやろ
塾高ではやってなかたのに

3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:00:22.83 ID:43hy/MaQ0
こらえた夜
大嫌いだぜ大嫌いだぜ~
ろくなもんじゃねえ~

5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:05:49.42 ID:ookfOsmt0
高校留年したのは次男なのか

6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:06:51.87 ID:+OAizbDc0
ええやん、幼稚舎から慶応入学できただけでも。

7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:09:00.50 ID:KDPR/uys0
野球辞めてまた戻るとか親父意識しすぎだろ
大学で戻ってベンチ入りとか素質は凄いんだろな

58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 06:43:52.05 ID:KE6HpIM40
>>7
次男は次男で親父にコーチして貰ってるしな
次男が親父にコーチして欲しいのを母ちゃんに言い出しきれなかったら、この子がサラッと親父に頼めばいいじゃんと言ったんだと
それを引き受ける元嫁も凄いが

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:11:57.35 ID:Ak9BD3hQ0
次男は慶應高校でセンバツ当確

14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:19:24.89 ID:vztb4L1m0
野球は何よりも技術が重要だから1番伸びる高校の時に野球から離れてたのは痛いな
身体能力は高いんだろうから技術より身体能力で勝負できる競技やれば良かったのに

15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:19:42.06 ID:MbAUkplj0
すげぇな
息子2人慶応なんか

18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:29:35.39 ID:Gl1EIfYj0
野球てなかなか2世が活躍できないのなんでなの?

20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:37:12.59 ID:AJQ07gGH0
>>18
高木豊の息子はJリーガーで活躍しているぞ!

24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:40:32.53 ID:c/FNHEUe0
>>18
そういう面では、親子とも活躍した黒田博樹は大したもんだな。

32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 19:05:53.00 ID:lXOtJ0uO0
>>18
競技人口多いから

46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 20:47:28.08 ID:NrJaPoIF0
>>32
最近はその言い訳が通用しないな

49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 21:24:00.91 ID:A6SoVyoi0
>>18
打撃は完全にセンスの世界で遺伝はしないし身体能力もあまり関係ないから

19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:32:44.05 ID:K3ja9Yyr0
まぁまだ2年だし

21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:37:33.62 ID:ux6AY1Wo0
清原の嫁さん、運動神経良かったの?

27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:54:57.14 ID:VjY/LxBO0
長男はあれだけイケメンならモテモテだろ
次男は清原似だけど清原もイケメンだからそれなり

35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 19:10:24.28 ID:7qZA7Mah0
緊張してます感が半端なかったな
良い経験になったでしょ

43: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 19:46:00.37 ID:T3jH+LVS0
また頑張れ👍

48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 21:15:21.52 ID:pm6V9dPA0
たまたま中継見てたけど
あんまり打てそうなスイングじゃなかった

51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 22:02:00.96 ID:rEjIl6WF0
キヨマー2世

55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:31:29.60 ID:Nfh9sZ4K0
母ちゃんも清原姓のままなのか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667725063/