1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:24:45.93 ID:PmjkvQMf9
直近の公式戦で2ゴールと好調

 イングランド1部ブライトンに所属する日本代表MF三笘薫は、直近のプレミアリーグ第15節ウォルバーハンプトン戦(3-2/現地時間11月5日)、リーグカップ3回戦のアーセナル戦(3-1/現地時間11月5日)で2試合連続ゴールを記録。ロベルト・デ・ゼルビ監督の下、カタール・ワールドカップ(W杯)を前に好調を維持している。

 そんな三笘に対し、W杯で同じグループEに属するスペインのメディア「MDFutbol」が「スペインやドイツに対して、驚きを与えることができる」と日本のアタッカーの存在に警戒を強めている。

 記事ではまず三笘を「W杯に向けてデ・ゼルビにとって重要な選手としての地位を確立」とここ最近の躍進を紹介。「ベンチから始まったが、素晴らしいパフォーマンスを見せてイタリア人監督の目に留まり始め、システム変更で先発起用されるまでになった」と評価を与えた。

 さらに3ゴールに絡んだウォルバーハンプトン戦の出来を「最高級の内容」評し、先日のアーセナル戦に関しても「カラバオカップでもベンチから出場してゴールを決め、彼はすでにチームの偉大なリーダーのテーブルに座っている」とクラブの主力になりつつなると伝えている。

 そのうえで、代表での功績にも触れ「母国ではすでに非常に有名な選手。三笘は日本代表の森保監督のリスト常連で、素晴らしい成績を残している。オーストラリア戦ロスタイムに決めた2ゴールは記憶に新しい」とW杯アジア最終予選の一戦をピックアップ。「彼は危険なサッカー選手であり、次のW杯で対戦するスペインやドイツに対して驚きを与えることができる」と日本代表としての三笘に注目していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ddc7b45a612e51dbcb6fa5583e9632843e3db5a

24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:41:50.56 ID:CSL1sLbi0
>>1
ハイばれた

108: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:53:36.41 ID:bYt7PFqk0
>>1
見つかってしまったか

2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:25:21.04 ID:Q/yyqT/k0
久保より見てて楽しい

4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:28:15.20 ID:1MWnwcy00
やばい、ばれたか

5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:28:55.93 ID:+r4uh0Jg0
ひらめき系、自分勝手プレーヤーが
ピッチに二人いるチームは強いで。
パスサッカーにはある種陰りが見えてきた昨今。

8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:31:17.51 ID:5ChPwE320
ああバレちゃった

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:31:33.04 ID:9xiYt4VH0
大丈夫、後半残り20分くらいで入れるからスペインはそれに対処すればいいよ
やり方を変えるなんて森保には無理だ、特にプレッシャーのかかる場面では

41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:57:42.04 ID:0OVd+l8G0
>>9
初戦のドイツは押し込まれることと早い段階での失点を嫌がって守備的な人選になるかもしれないけどスペインは3戦目だから変化があってもおかしくない

135: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 17:14:10.41 ID:9xiYt4VH0
>>41
そうなってくれたら嬉しいが…

東京オリンピックの三位決定戦までほとんどメンバー固定で最後は遠藤が走れなくなったのと、負けたあと久保がガチ泣きしてた印象が強い

その負けの責任を誰一人取らすメディアにさえまともな記事が出なかったから、その経験を活かすことが出来るかどうかもオレには分からんわ

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:32:17.92 ID:t6c5IAWT0
戦術ばれちゃいました!

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:33:24.12 ID:debcMjv30
三笘がバレかけてきたな

15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:34:19.04 ID:HZbVF3gP0
三笘クラスに危険な選手はフォワード以外なら結構おるぞ
震えろ

17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:36:16.58 ID:WoFbH5Gi0
いや
久保がスタメンで三笘は控えだろ

30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:45:45.45 ID:CxvheLpw0
>>17
久保はいつも見てるから今更だろ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:49:22.45 ID:fKEXvGes0
>>17
右サイド伊藤純也に負ける
トップ下鎌田に負ける
左サイド三笘に負ける

久保は次はどのポジションに行くべきか

65: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:02:25.04 ID:u4BIh2wR0
>>34
右サイド 伊東>久保>堂安
トップ下 鎌田>久保>南野
左サイド 三笘>久保>相馬

久保は2列目のどの位置でもスタメンを補う貴重な戦力だな
そしてどうしても点を取らねばならない状況では鎌田を3列目に下げて久保投入
あるいは4141にして三笘鎌田久保伊東を並べるか、2トップにして久保を最前列に入れてもいい
いずれにせよ使い勝手がいい駒よな、久保は

66: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:06:14.46 ID:xnrmcZhc0
>>65
3試合連続固定はしないから二列目の層の厚さはかなり有利
交代枠も多いし
初戦スタメン左が三笘なら右が久保で伊東がジョーカー
初戦スタメン右が伊東奈良左が久保で三笘がジョーカー

73: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:12:07.13 ID:hG6MD2wY0
>>65
右の序列は久保より堂安の方が明らかに上じゃね?
っていうかいい加減久保はサイドの選手じゃなく
バイタルエリアを得意とする選手だということに
森保を筆頭に気付いてほしい

76: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:18:15.75 ID:fKEXvGes0
>>73
バイタルエリアが苦手だろ、、

81: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:27:53.43 ID:YXrAYGYP0
三笘が崩して誰が決めるの?

90: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:32:33.88 ID:hG6MD2wY0
>>81
ここまでのA代表での試合を見る限り
自分で突破して中にカットインして自分で決める
9試合で5得点

94: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:36:55.31 ID:YXrAYGYP0
>>90
中切られたら終わるじゃん

96: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:39:01.65 ID:hG6MD2wY0
>>94
すげー短絡的な答えだな
その流れで言えば中切られてるなら縦行ってエグるだけじゃん

99: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:41:44.51 ID:YXrAYGYP0
>>96
三笘のシュートコース消されたら日本は決められるFWいないだろって事

105: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:49:14.36 ID:hG6MD2wY0
>>99
シュートコース消されてるってことは体の向きが少なくとも中側に向いてるんだから
それなら普通に縦突破するだろ
そしたらカバーリングに他のDFが引っ張られる
中の味方選手がフリーになる可能性が高い

113: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:00:28.93 ID:fKEXvGes0
>>99
三笘のラストパスって押し込むだけのパスがくるから問題ない

82: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:28:16.88 ID:IRM2cNlt0
伊東はフランスだし、元リバポの南野さんより遥かに上だしな

85: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:30:43.97 ID:juABJjzU0
ちゃんと決まりごとを作らないと三笘は生きない
長友南野と組まされても死ぬだけ

89: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:32:01.65 ID:juABJjzU0
長友が縦を切って南野が中のスペースを潰す未来が見える

91: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:35:24.50 ID:70emWP5E0
三笘の緩急ドリブル、伊東の高速ドリブル、
久保の変則ドリブル、鎌田のヌルヌルドリブル、これしか日本に得点チャンスないもん

97: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:40:28.82 ID:y9VKx2I10
三笘鎌田伊東はもうスタメン固定すべきなんだよ
一番調子良くて結果も出してるからこのメンバーで負けても文句はない
トップは今の状態なら上田でいいし久保でもいい
今一番いい選手をスタメンで使わないのはあり得ない
先制点がとにかく重要だ
後半プレス掛けるなら前田だし高さほしいなら町野使えばいい

132: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:44:15.89 ID:Z3RzDHNv0
>>97
森保の場合先制されたらほぼ終わりだしな

98: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:41:04.95 ID:xnrmcZhc0
そんな簡単に止められるならゴールしてないわ

100: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:43:15.42 ID:xnrmcZhc0
前田や上田が釣ったスペースに鎌田おるやろ

101: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:43:35.45 ID:XczWlh380
三笘は完全スター扱いな感じだけど
まだ代表キャップ数一桁なんだよな

102: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:45:21.96 ID:OLKkSQWh0
真のエースIJはバレてなくて良かった。

104: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:46:24.31 ID:XdJjPIhW0
>>102
最近あんまり得点の話題聞かないな
しかもクラブの方針のせいなのか随分ラフプレーが目につく

109: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:53:43.66 ID:jIBPKGEp0
ついにミトマがWカップで活躍するときが来たか!

120: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:15:11.14 ID:O7D6PPzM0
ヨーロッパで、まだ、試合してんのか。

128: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:38:44.22 ID:lKE3llqF0
大学なんか行ってなければ今頃ビッククラブのエースかもしれんのになあ

133: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:45:10.89 ID:zAcmi9BZ0
>>128
卒論に自分のドリブルはなぜ抜けるのかを書いたみたいだし大学でドリブル磨いたらしいから意味があったんただと思うぞ

130: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:42:34.13 ID:m5zE9mZL0
トロサールがいればなぁ

131: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:42:44.01 ID:zAcmi9BZ0
てか川崎時代からえらく体デカくなってるよな
サンジロワーズの時にも感じたけどとんでもなくストイックなんだろうな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668140685/