1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:43:19.04 ID:D2jDVcEK9
 ブラジルサッカー連盟(CBF)は7日、2022FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会に臨むブラジル代表メンバー26名を発表した。

【写真】そうそうたる顔触れとなったブラジル代表

 2002年の日韓W杯以来6回目の優勝を目指すブラジルはチッチ監督の下、南米予選を無敗で首位通過。本大会ではセルビア、スイス、カメルーンと同居するグループGに入っている。

 FWネイマール(パリSG)、FWビニシウス・ジュニオール(R・マドリー)、MFカゼミーロ(マンチェスター・U)、DFマルキーニョス(パリSG)、DFエデル・ミリトン(R・マドリー)、GKアリソン・ベッカー(リバプール)ら主力が名を連ねる中、昨年の東京五輪金メダルにも貢献した39歳DFダニエウ・アウベス(プーマス)が2大会ぶり3度目の選出を果たした。

 一方でFWロベルト・フィルミーノ(リバプール)、負傷したMFフィリペ・コウチーニョ(アストン・ビラ)などがメンバーから外れている。

以下、ブラジル代表メンバー26名

▽GK
アリソン・ベッカー(リバプール)
エデルソン・モラレス(マンチェスター・C)
ウェベルトン(パルメイラス)

▽DF
アレックス・サンドロ(ユベントス)
アレックス・テレス(セビージャ)
ダニエウ・アウベス(プーマス)
ダニーロ(ユベントス)
グレイソン・ブレーメル(ユベントス)
エデル・ミリトン(R・マドリー)
マルキーニョス(パリSG)
チアゴ・シウバ(チェルシー)

▽MF
ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル)
カゼミーロ(マンチェスター・U)
エベルトン・リベイロ(フラメンゴ)
ファビーニョ(リバプール)
フレッジ(マンチェスター・U)
ルーカス・パケタ(ウエスト・ハム)

▽FW
アントニー(マンチェスター・U)
ガブリエル・ジェズス(アーセナル)
ガブリエル・マルティネッリ(アーセナル)
ネイマール(パリSG)
ペドロ(フラメンゴ)
ラフィーニャ(バルセロナ)
リシャルリソン(トッテナム)
ロドリゴ・ゴエス(R・マドリー)
ビニシウス・ジュニオール(R・マドリー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/621bf47255995c92d188305be4d7022e86faf6f5

106: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:31:00.00 ID:BxuqOdNj0
>>1
アウベス二大会振って前回大会誰が右サイドだったか記憶にないわ
その選手は何処へ消えた?

279: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 12:56:23.48 ID:Jr2SytGB0
>>106
マイコンとかじゃね、他は思い当たらない

115: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:37:55.15 ID:6DuAZFze0
>>1
ブラジル代表に選出された時の様子1

https://twitter.com/rmcf_minuto93/status/1589768093014069248?s=46&t=QwvKE6tkePvwA7qbtHsF-g


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

436: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 20:06:19.73 ID:RMKlah2h0
>>115
微笑ましいね
やはりブラジル代表はこうでないと

120: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:39:27.28 ID:6DuAZFze0
>>1
ブラジル代表に選出された時の様子2

https://twitter.com/rmcf_minuto93/status/1589768183631998977?s=46&t=QwvKE6tkePvwA7qbtHsF-g


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

235: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 12:09:51.84 ID:uNfFzVwd0
>>120
犬かわいい

264: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 12:42:43.27 ID:ue+YbvJ70
>>1

テレス

ブラジル代表選出された時の反応
https://twitter.com/rmcf_minuto93/status/1589809934174408704?s=46&t=QwvKE6tkePvwA7qbtHsF-g


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

330: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 14:25:31.80 ID:Nd63BLkZ0
>>264
たくましい奥さんだな

269: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 12:49:54.12 ID:ue+YbvJ70
>>1
ブラジル代表メンバー発表を聞くネイマール
https://twitter.com/camisa8brasil/status/1589741707897507840?s=46&t=QwvKE6tkePvwA7qbtHsF-g


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

434: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 19:53:07.51 ID:pd5mbTNa0
>>1
パウリーニョがいないな
あいつは化け物だった

3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:45:15.61 ID:mz2+j9h60
フィルミーノって凄いけど代表だと選ばれないレベルなの?
他がもっと凄いの?

320: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 13:54:49.86 ID:JA5Zlgep0
>>3
他がすごすぎる
ぶっちぎりのタレント集団

4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:46:41.03 ID:XyEni9Mb0
フィルミーノ貸してくれよ

20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:51:11.82 ID:X/Mz50NX0
>>4
ミナミーノで我慢して

303: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 13:27:45.20 ID:VkuM+VpB0
>>20
ちょっと笑った

253: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 12:30:11.89 ID:vXrCZyIm0
>>4
それを言うなら
ハーランドとウーデゴール貸してほしい

6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:47:12.89 ID:AcKodKGj0
ソンフンミンは?

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:48:15.22 ID:hy+mjNUq0
>>6
ブラジル代表だったのか

96: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:27:13.37 ID:C15QngpW0
>>6
そこはそれっぽくフンミンソンにしとけ

331: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 14:25:40.92 ID:xqQL/hOS0
>>6
エメルソンは?

8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:48:03.92 ID:srecwFJv0
ダニエウアウヴェスまだおるんか

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:48:13.91 ID:R7Le1q/20
フィルミーノが落選かー
競争激しすぎ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:49:26.75 ID:19k8PFcz0
ブラジル●2022年ワールドカップへの道
https://youtu.be/FNt2LSLGV6w

Brazil: An Anthem for the Ages | FIFA World Cup
https://youtu.be/CZbSZ7mOCLM

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:49:40.15 ID:hy+mjNUq0
39歳って長友よりも上だな
海外も35歳以上のベテランが結構選ばれてる

15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:50:13.85 ID:Mh9CW++k0
ジェズスとマルティネッリが入ったことは冨安からアーセナルを見始めた人にとっては嬉しいだろうな

17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:50:24.83 ID:CVntZwj60
レベチっすな。でも何故か優勝は出来なさそう

156: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:54:26.53 ID:dafJsZSb0
>>17
それがブラジルだぜ!
前優勝したのいつだっけ?

160: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:57:35.72 ID:i6GkO6CF0
>>156
日韓だな

ただ東京五輪もブラジル

18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:50:35.30 ID:vaCjq/h90
あんまり強そうには見えないけどまぁ強いんだろうな

22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:51:34.79 ID:0KGDnRxu0
>>18
日本戦見ても弱体化していたぞ
昔のブラジルの方が強かった

154: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:54:13.30 ID:aG+bLerG0
>>22
明らか4年前より今のブラジルの方が層は厚いよ

408: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 18:17:01.51 ID:v0TA68he0
>>22
日本のレベルが上がったんだぞ

21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:51:19.57 ID:XyEni9Mb0
今のブラジルは隙がないな

ネイマール以外
みんな献身的に走れるし

26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:53:19.53 ID:0KGDnRxu0
>>21
それで日本戦でPKのみの1-0?
過去のブラジルなら3ー0、4ー0だぜ
ヨーロッパの強豪にもワールドカップで勝てなくなったし戦術レベルで欧州勢に負けている

31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:55:34.93 ID:tQfjkoks0
>>26
日本の守備の強度が上がっただけ

35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:57:11.14 ID:tH7eJpHJ0
>>26
ブラジルそんなにやる気なかっただけじゃ
だからこんな試合でラフなプレーをする事に対して批判してきたんだろうし

41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:59:29.37 ID:hdRzayU00
>>35
やる気とか言い訳だな
誰が相手だろうが本気でボコってきたのがブラジル

50: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:05:09.08 ID:zmSX/eFl0
>>35
あんだけ韓国をボコボコにしてやる気ないってどうゆうこと?

23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:51:40.92 ID:9YcqNxYV0
チアゴ・シウバは分かるけど、ダニエル・アウベスが選ばれるのか

34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:56:19.60 ID:WyiMCEIr0
ネイマールしか有名なのがいないw

40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 09:59:13.63 ID:KOvuLaII0
化け物しかいねぇ。間違いなく優勝候補筆頭だな

48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:03:17.98 ID:ezghG8hY0
アリソンいいよなー
なんで日本は権田なんだよ
Jリーグ優秀選手にすら入ってないのに

49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:04:55.85 ID:oaESoD3n0
層があつすぎる、日本に貸してくれよ

64: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:12:59.10 ID:o1Y4ko7j0
典型的な9がいないのと
中盤がじゃっかん怪しい
カゼミロが落ちたし

70: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:15:14.73 ID:wyBMUpxP0
>>64
フランスのジルーやベンゼマみたいのがいるからエムバペが活きるんだもんな

86: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:23:36.04 ID:EmuH9hVw0
4-3-3で行くのかな?何人か怪我離脱してるとはいえ、前線がかなり豪華。
ヴィニシウスはネイマールの後釜を狙えるし、
リシャルリソンって東京五輪の得点王が控えというのも

95: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:26:10.50 ID:mEKEKnfA0
正直、ドイツやスペイン戦はブラジル戦みたいな戦い方しないとワンチャン勝てないよ

103: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:30:01.28 ID:HZUzS11W0
マガリャンイスはバックアッパーとしてかなり良いと思ったけど入れないものなんだな

499: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 00:36:04.61 ID:l9y6Q7Js0
>>103
ハイラインやるとボロ出まくるからなぁ

126: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:43:55.13 ID:fAnQllFe0
アウベスはワールドカップどうしても欲しいんだろ

149: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:52:45.60 ID:d8o+vmGB0
>>126
ブラジルがW杯制覇したらクラブと代表の両方で頂点極めた選手がどっと増えるな
アリソン、アウベス、ミリトン、チアゴシウバ、カゼミロ、ファビーニョ、ネイマール、ヴィニシウス、ロドリゴ

128: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 10:44:31.50 ID:o1Y4ko7j0
カゼミロがマドリー
ファビーニョのリバプールが調子いいころだったら
中盤の印象かなり違う

336: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 14:39:42.03 ID:OBSjATw50
1人も知らんわ
ブラジルも小粒になったな

366: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 15:49:52.66 ID:bqrUFWra0
>>336
それは釣りかそもそもお前がサッカー興味無いだけだろ

339: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 14:42:48.37 ID:SOU+E8I60
豪華ですな相変わらず…
フィルミーノひとつください

341: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 14:44:39.32 ID:jm/D5pp80
このメンバーが豪華に見えないってことは
欧州のサッカー普段観てないってことだろ

342: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 14:51:21.39 ID:nC79uw5Q0
単純に圧倒的なスター性を持った選手が世界的に減ってるてのもあると思う
個人よりシステムの歯車になってきてるからかな

392: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 17:22:59.53 ID:GeEY8mwm0
中盤弱い気がするけど
代表だとブラジルは他国よりボール繋げるんだよな
ボール処理のDNAが違うとでもいうのか
ジェズスが一見今シーズンは凄いように見えるけど
ただ単に他のビッグクラブがサイクルで一時的に弱ってるだけな気もする

398: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 17:43:14.45 ID:MuF2oiwc0
>>392
いや、ジェズスは上手いよ
シティの時からキレキレだったからな
ただ決定力が絶望的になかっただけで動きだけならピカイチ
本職WGなのにCFで使えないとか言われてて可哀想だよ

400: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 17:55:22.75 ID:Ovywacmz0
>>392
今回フィルミーノよりジェズス選んだんだろうが確かに得点力で大差は無いけど勝負所はフィルミーノの方が決めそうなんだよな
まあ基本得点は前線より両翼やトップ下のネイマやヴィニが担うんだろうけど

493: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 23:22:53.33 ID:K0v3Yj0S0
2006年のセレソンはサカオタには評価高いんだよな
ドゥンガ日本代表監督待望論があったけど二回目の監督のときの失敗で立ち消えたな
俺はまだやって欲しいけど
本田みたいなのがいなければ日本人と鬼軍曹監督は相性いいと思う

500: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 00:48:40.08 ID:8dCfDo550
気づけばブラジル代表もプレミア勢だらけになったなあ
「ブラジル人はプレミアでは成功しない」なんて昔は言われてたものだが

501: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 01:10:40.08 ID:4tNmmVeP0
>>500
金のために環境に適応するようになった

503: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 01:29:22.00 ID:JKHQJHbv0
ロマーリオ、ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ、ロベカル、カカ、アドリアーノと怪物クラスが次々出てきた世代が異常だったな

504: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 01:29:50.57 ID:GdMdfuuj0
昔は中南米の選手がヨーロッパ行くならイタリア、スペイン、ポルトガルが有力な選択肢だったからな
薄暗くて寒くて言葉が通じなくて食事も冴えないイングランドやドイツは中南米の選手には好まれなかった

507: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 01:54:21.59 ID:8dCfDo550
歴代最強と言ってもいいメンバー、間違いなく優勝候補筆頭
敵はG組という日程ぐらいか
どこかに賭けろと言われたら俺は今回はかなり自信持ってブラジルに賭けるね

508: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 02:00:47.42 ID:96Z7L1f50
FK、CK誰が蹴るの?ネイマール?

518: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 07:43:36.47 ID:DR5y8NKb0
今の時代は前線すら守備する必要性あるからな
個性的な選手生まれにくい
というかFWなのに守備するだけで評価されるのもな頂けないわな
FWはゴール入れてなんぼだろ

519: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 07:46:11.04 ID:q5Eu2REG0
今一芸に秀でた選手は減った
FKの名手これといっていなくない?
メッシ等うまいけどそういうイメージはないわ

524: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 12:01:25.82 ID:o8utBf3R0
>>519
オランダのPK専GKファンハールが電話で声かけたけど断られてた

528: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 13:45:57.12 ID:+kPIY09u0
>>519
フリーキック開眼した2015以降のメッシの数字はずば抜けてるけど
開眼遅かったのと他が凄いからあんま言われないね

520: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 07:49:10.38 ID:DR5y8NKb0
壁作るのがどこも上手くなったからな
FKからゴールは滅多にないし、溢れ球でゴール期待した方が早いまであるわ

529: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 14:08:09.14 ID:2kgh4LPw0
層厚すぎてどういうのが正解なのか誰もわからない
結果でしか

531: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 18:40:17.05 ID:KzlX4viM0
メッシはFKの練習だけじゃなく、ピザばっかり食ってた食生活改善しだしたのも遅いしなんかストイックさ感じない
所詮、成長ホルモンのおかげに思えてくる

532: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 18:42:58.83 ID:TUOwDawQ0
>>531
まじか?
俺も成長ホルモン打って貰うわ

534: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 19:22:18.76 ID:DR5y8NKb0
>>532
オリンピックだと成長ホルモン剤はドーピング扱いだからそれだけ気をつけろ

535: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 19:23:49.29 ID:8sFzCVGx0
メッシはオリンピックで金メダル取ってるからなあ

536: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 00:04:49.99 ID:jRyMqbBh0
>>535
ネイマールもオリンピックで金メダル獲ってます

542: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 15:04:57.49 ID:yq2H27IW0

543: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 19:25:51.39 ID:wJH8FCk30
>>542
2006年優勝出来なかったのは分からんなwww

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667868199/