1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:13:14.76 ID:tf6m4xqM9
 阪神のスペシャルアシスタント(SA)を務める藤川球児氏(42)が15日、自身のツイッターを更新。楽天・涌井秀章投手(36)と中日・阿部寿樹内野手(32)の交換トレードに驚きを見せた。

 トレード発表間近の一報を聞きつけた藤川氏は「ドラゴンズ阿部選手がトレード!?」として驚いた様子をまずは投稿。そのうえで、今季は打率・270、9本塁打、57打点と勝負強い打撃で打線の中軸を担い、本塁打、打点はともにビシエドに次ぐチーム2位の成績だった阿部について言及。「めちゃ打撃も良いし守備も良い!!右打者で中々あそこまでの選手いないと思う。。」と、高く評価していたことを明かした。

 トレード発表前の投稿で「まだトレード確定かは??です」と語る一幕もあったが、ほどなくトレード成立は両球団から発表。藤川氏も驚く緊急トレードだったようだ。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5abeed43afc648adbb33bbf85a5a3687d4394b21

3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:16:56.02 ID:jnW5LVt60
涌井は来年37歳か…

4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:17:57.67 ID:AuCCYo/l0
これ松永と野田のトレード級の失敗だろ

108: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 06:30:13.10 ID:dAGw/hYz0
>>4
大失敗だったけど投高打低で優勝逃した阪神がエース級放出して強打者獲得して攻撃力アップを目指した意図はまだわかる。ドラゴンズは意味不明。阿部出して強打の外野手取るならまだわかるが。

5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:18:57.33 ID:Gy/JdPoS0
これ楽天が丸儲けのトレードだろ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:20:11.94 ID:4s4CGeKr0
楽天にしたらトレード相手として阿部でもイケるのか?って感じだろうな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:30:06.19 ID:myC1W64A0
楽天『最初はふっかけてみるか…………え?……いいの!?』

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:39:47.34 ID:5+gqzhJE0
最下位球団ではそこそこいい成績ってことだろ
いらねーよ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:48:38.66 ID:7klsQzwd0
>>10
山田と浅村が別格なだけで
セカンドであれだけ打力ありゃ普通十分よ
二遊間はOPS.600台でもレギュラー取れるポジションだから

109: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 06:42:13.51 ID:PJArUXAy0
>>10
最下位チームの投手と対戦できなかったから上位のチームに移籍して最下位のチームと対戦できたらもっと結果残せるだろ

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:49:29.49 ID:VMkaXFXM0
来季楽天での先発ローテから外れる可能性がある涌井を中日から欲しいって言ってきた事もそうだけど
右が足りてない楽天に合致した選手をいともたやすく?トレード要員にしてる部分からしても
結構前からこの話進んでたんじゃないかね?

結果中日が得してない様に感じるのは気のせいでもないと思うが、本当に今の涌井を欲していたのか謎は深まるな。
涌井自身は先発できるかも知れないから、来季の年俸とかを除けばかなりメリット大きいだろうけど。

15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:58:04.05 ID:8y1lAsvK0
なんとなく藤川と顔似てるな

16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:59:05.22 ID:XK+R1wtz0
詳しい人に教えてもらいたいんだけど、阿部は来年か再来年辺りにFAになるの?

20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:01:24.13 ID:3Ighe/ON0
>>16
遅咲きだから結構先と聞いた

37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:21:04.93 ID:XK+R1wtz0
>>20
サンクス
それじゃ故障さえなければ楽天が丸儲けだね

27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:08:52.21 ID:KCYFOHVx0
>>16
早くても三年後のシーズン

涌井が来年活躍し、FAで横浜行かれるまでが今回の流れ

17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 00:59:05.26 ID:os9SvZ2U0
中日で唯一回って来たら嫌なバッターだったから助かるわ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:00:57.51 ID:/11Y3Y6O0
阿部、楽天行って守る所あるのか?

21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:03:01.11 ID:7klsQzwd0
>>18
最悪でもサードならレギュラーでしょ
浅村をサードに回して阿部がセカンドな可能性もあるが

30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:10:54.24 ID:SJL8IXk00
>>21
浅村サードってwwwお前見てないやろ
浅村はファーストでしょ、もうセカンドは数値的にもムリ

104: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 05:50:20.17 ID:BxoqFRZd0
>>18
楽天にめちゃくちゃフィットしてるやろ

23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:05:25.98 ID:/11Y3Y6O0
涌井が中日行っても、ポジション有る?先発は大野、柳、高橋、小笠原、根尾、福谷、勝野と候補が居る。リリーフでは、岡田、福、橋本、田島、祖父江、清水といるぞ

26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:07:24.87 ID:/11Y3Y6O0
京田はどうなるんだ?

28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:09:59.82 ID:AS1IbKH10
ワクワクさんはもう一年通して投げられないよ

29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:10:52.74 ID:/11Y3Y6O0
>>28
根尾や高橋当たりが覚醒して、居場所が無くなるのでは?

105: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 05:51:25.40 ID:BxoqFRZd0
>>29
高橋なんかもうほぼエースやろ

45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:28:43.59 ID:MluVWMM30
湧井を取る意味もよく分からない

46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:31:30.12 ID:/11Y3Y6O0
>>45
若手投手の教育係?

52: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:36:55.48 ID:mWkoqXO30
>>46
それかなあと思ったけど大野がいるのにな
つまり大野が出ていくの踏まえてなのかな

47: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:34:17.69 ID:/11Y3Y6O0
このままだと、高橋周平、大島、京田もトレードでは?

48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:34:31.85 ID:GFdrhhUp0
阪神だが、単打専の左打者は飽和状態
欲しいのは一発標準装備のスラッガー右打者
中日立浪監督は右投げ左打ちの野手だったが、今のプロ野球は高校野球時代に打ちまくった急造左打ちの仕留め方くらい百も承知

50: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:35:42.74 ID:/11Y3Y6O0
>>48
阪神は平田取れば良いのでは?

49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:35:33.35 ID:Ge8k4NIs0
まあ涌井も4球団で最多勝の可能性有るしモチベーションだけは高いだろうからシーズン終わってみないとどちらが正解だったかは判らんぞ

54: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:37:25.26 ID:3Ighe/ON0
>>49
選手単位では両方正解でしょ
中日の勝ちパターンが見えなくなっただけで

55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:37:31.74 ID:/11Y3Y6O0
>>49
大野、柳、小笠原、高橋、松葉、根尾、涌井。先発ローテが凄いな、万全だな。

58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:51:27.93 ID:kDkF1vBA0
山崎武司氏 中日・阿部のトレードに立浪監督が「算段を付けたんでしょうね」も「出すべき選手じゃない」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/15/kiji/20221115s00001173525000c.html?amp=1

60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 01:56:15.58 ID:/11Y3Y6O0
ほっとくと、大島、周平、京田、ピシエド。一気に放出するぞ。若手への世代交代って言いながら

64: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 02:04:03.67 ID:iMk0MscD0
よくわからんなー
若手軍団が270.10本をいきなりクリアできるとは思えんが

ウッズ・ブランコ役は外国人ガチャ回すとして、和田役はビシエドにやらすとしても、森野役がいないじゃん
そこ放置してレギュラーとしては及第点の阿部出すかね

本当に好き嫌いな気がしてきた

65: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 02:04:29.58 ID:I7MORQ0m0
阿部は今シーズン先発した133試合の内124 試合は3番or4番or5番(6番は9試合 途中出場無し 代打での出場無し)
来年FAでもない、年俸もさほど高くない、まだまだ これからの選手、極貧打線の主力ですわ
出すにしても 今回は ちょっと釣り合わないすよ

67: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 02:08:41.79 ID:8TIFIOaL0
周平、石川、鵜飼、村松を使うのに阿部が邪魔なんだよ
しかも立浪が使いたいコイツらより阿部が打つから余計邪魔
だから放出したわけで、チームが弱体化するとかは考慮してない
ただ自分の思い通りにしたいだけ

93: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 04:32:00.06 ID:vyiMQsfK0
>>67
これやろな

69: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 02:12:40.26 ID:Tl/Z4KLV0
里崎氏が自身のつべで
ロッテ在籍時の際の
ロッテの久保康友投手と阪神の橋本健太郎投手のトレードくらい
衝撃的と語ってたね

78: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 02:41:25.43 ID:v1Gi6wMY0
9本塁打57打点でチーム内2番目の成績って

83: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 03:47:25.61 ID:BTDZdZVB0
>>78
自分もこの程度の成績で勝負強いとか言われてるのがよく分からん
単に他の打者がショボすぎで押し出されて打線の中核なだけか?
他チームファンからしたら甲子園のスターだった涌井の方しか知らんわ

81: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 03:30:53.22 ID:YZEhKkrL0
立浪チルドレンを作らないといけないから

82: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 03:41:45.52 ID:lCN9X2pw0
先発可能な投手欲しけりゃ、トライアウト出た井納でも採ればいいのに。
中日が大大大名好きなお値打ち品激安価格で買い叩ける。
マスター出す必要もない。

88: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 03:56:23.01 ID:aomWJRnD0
>>82
井納なら山口のがまだ活躍しそうだと思うが

84: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 03:48:34.69 ID:ic92tQf/0
今はバンテリンの興和の力が大きいから
興和の御意向で立浪は監督になれた

87: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 03:54:02.55 ID:Jd+YmyOS0
中日なんて大島、岡林がでて阿部、ビシエドが返すしか得点パターンがないイメージ

89: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 04:08:47.99 ID:Miychp900
中日の若手も阿部と競る事もなくポジション与えられて大きく育つんかな?
ただでさえナゴドの影響から小粒で地味な野手陣なのに

90: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 04:11:37.13 ID:87OCyLId0
キャリア全年振り返って見てみたら本人が有無を言わせない仕事してないのも有るには有るが、
起用・打順・ポジションと最後まで中日球団にとことん軽んじられてた印象しかないな。

91: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 04:14:46.94 ID:ZxvR2Ify0
中日がおかしなトレードやるときは大抵その選手と球団フロントに溝があるときだから今回もそうじゃないのか
かつてスター選手の田尾が電撃的にトレードを告げられ会見で「こんなやり方するのか…」と涙したのは有名
あとは同じくスター選手中尾孝義のライバル巨人行き
巨人行きといえば井端も自身への低評価を外に口にしてたら中日は放り出した
牛島はロッテからの見返りで指定されたらしいが牛島含む4人と落合というトレードにプライドを傷つけられたのか名古屋で解説永年やりながら中日コーチ監督として入ることはおそらくない

94: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 04:44:30.27 ID:21pNX7dr0
涌井って押切もえの旦那かー
仙台から名古屋行くのね

96: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 05:11:54.37 ID:+55SmBWP0
楽天モバイルピンチからの超高給取り期待はずれのマーくんリストラとして、
マーくん⇆阿部なら理解できるが涌井かよ

101: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 05:41:44.08 ID:wzEAgbiX0
バンテリンじゃなかったら15本塁打いけそう

106: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 05:59:53.98 ID:lQMsJkM00
阿部はソリあわない立浪から離れて地元東北に帰れるから勝利
涌井は年俸落ちる事なくピッチャー有利の球場で心機一転でやれるから勝利
楽天は年俸と成績釣りあわない37のロートル平和に追い出せて
右打ちの働き盛りの好打内野手獲得できて大勝利

なんだ皆めでたしめでたしじゃん

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668525194/