1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 22:59:49.53 ID:/iF+Zb109
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221117-00010021-goal-000-1-view.jpg
相馬勇紀(C)Getty Images

日本代表、右サイド起用の相馬勇紀がカナダに先制弾! 主将・柴崎の好フィードから決める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221117-00010021-goal-socc

日本代表は17日の国際親善試合でカナダ代表と対戦している。

日本が、20日に開幕するカタール・ワールドカップ(W杯)前のラストマッチで同じく本大会に出場するカナダと相まみえた。日本は負傷明けの板倉滉と浅野拓磨に加え、久保建英、南野拓実らが先発に名を連ねた。

序盤から良い入りを見せた日本は8分に先制する。主将を務めた柴崎岳の縦フィードからゴール前に走った相馬勇紀がジャンピングキックで合わせる。この試合で右ウイング起用された相馬のゴールでカナダに先制した。

5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:02:29.87 ID:laz/NRXg0
>>1
お父さんかお母さんがバナナマンのファンだったのかな?

12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:05:17.62 ID:Ah9gMJfM0
>>5
兄貴は統なのか?

7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:02:38.43 ID:0yHhGfMr0
な、柴崎だったろ?

8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:03:47.97 ID:+o7ZQvy50
柴崎うますぎワラタ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:04:06.91 ID:SfmzDaT00
試合やってたのか 柴崎キャプテンだったのか

16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:10:49.23 ID:dL4ajQ/n0
>>9
吉田がいないからゲームキャプテンだな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:05:04.69 ID:/H5GjmSY0
負けてる状況でリスク背負ってでも点取りに行く
その時のために柴崎を呼んだ

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:07:52.71 ID:+o7ZQvy50
柴崎アシストだけじゃなくて捌きのパス、前線に入れるパスがやっぱうまい

15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:10:22.16 ID:qlNXxwL50
本番の試合であんなにフリーの時間貰えないでしょ
相馬も本職じゃない右の謎起用だし。

ゴールしたら喜べよ森保。メモしてないで

19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:14:13.36 ID:dL4ajQ/n0
>>15
君より遥かにサッカーのこと知ってる人が責任感持って色んなこと考えた結果だから安心しなさい

21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:25:52.48 ID:iJ3MHmt90
>>15
相手は36年振りのW杯出場国だからそこら辺は許してやって

17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:11:00.01 ID:KRV0yKfb0
でも結局、ケガの選手戻ったら3試合とも出ることないんじゃ可哀想だよな

22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:30:09.63 ID:i0x+bVYv0
ここまでほぽ一度も名前を呼ばれてない南野、、、

25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:35:21.61 ID:/IGkdNi+0
Bチームとしてはまあまあ

26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:42:07.99 ID:n4H7JZHK0
セットプレーがことごとく相手に先手取られる

ドイツはセットプレーごり押ししてくるわ

27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:45:03.25 ID:C9R/eAi90
相馬だけ合格点じゃん 何なのこのチーム

29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:45:40.88 ID:h4WLDLyY0
このメンバーじゃこの内容が精一杯だろ

30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:45:50.32 ID:bIdCLYH40
浅野南野は使い物にならんな

39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:49:43.52 ID:R+hDaCnq0
南野のトコに柴崎置いて鎌田をボランチにして欲しいわ
南野はフランスに帰れ

47: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:56:12.35 ID:dz+Vc0Sy0
相手ゴール前でコネコネするのやめて

48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:56:47.26 ID:dH8XpgSc0
カナダはえー

49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:56:50.36 ID:QnEa7YHS0
結局柴崎以上のゲームメーカーいないんだわ

52: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:59:04.33 ID:8YkqqzA60
ドイツ戦ワントップ前田なんだろうな

54: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 23:59:56.23 ID:wRwnINpp0
柴崎スタメン当確だな
ドイツ相手ならかなりやれると思う

55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:00:33.80 ID:KrwjsuPo0
柴崎は大舞台に強いイメージ

57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:01:08.28 ID:yDNAps4X0
柴崎ええやん

65: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:03:55.46 ID:yDNAps4X0
電通とadidasによる10番選出ってマジであるんだな
にしても他にいるだろ

68: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:06:15.40 ID:S5Tk45eO0
カナダスピードあって怖いな

69: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:06:22.06 ID:AfDg0/1X0
カナダほとんど二軍の選手だから押されてるのはヤバいな
上田だけ別格だな
めちゃくちゃ身体強いな

70: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:06:50.33 ID:Jfi7Qz+z0
もう相馬温存しとけ こいつは使えるわ
後はここで全力出しとけ

71: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:07:05.83 ID:4iy8C2Ii0
今日、長めに出てるのは初戦には使うつもりないからでしょ

73: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:07:45.59 ID:3zd9vaNl0
あれ、柴崎ちょっと良い気がしてきた。山本さん田中さりげなくdisるなあ。徐々に良くしていけばって四年後までの話?

76: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:09:40.93 ID:taY52tS60
冨安は間に合うのかな

81: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:10:51.64 ID:TdwqwCKd0
南野だめじゃん

86: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:13:40.71 ID:fTNNdsD60
柴崎トップ下試すチャンスを何で南野に一試合使ってんのあほちゃうん

100: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:24:42.25 ID:apapIEob0
上田じゃダメだな

102: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:26:45.85 ID:S5Tk45eO0
なんで吉田だよ!

106: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:28:38.91 ID:iYjJ7c0j0
>>102
このタイミングはないよなw

というか初めから3バックやるのもありやったろw

110: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:29:37.55 ID:2RIvlblH0
なぜいきなり3バックを試す
今まで4バックだろうよ サイドバックを上げさせるにしても、今試すことじゃない

159: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:41:45.99 ID:iYjJ7c0j0
>>110
どうせ2軍なんだから初めから3バックやってみるのはありだったとおもうけどな

あのタイミングで3バックはちょっと度肝ぬかれたw
結局失敗したしw
まあ森保にしては面白い内容だったただ強化にはほとんどつながらない

117: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:31:49.87 ID:iKwG7Go/0
マジで冨安フォワードで使えよ

119: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:33:55.32 ID:F0h09k0u0
やーまーねー

177: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:46:26.97 ID:+49t9h/s0
中田英寿がいてくれたら、稲本がいてくれたら、遠藤ヤットがいてくれたら、長谷部がいてくれたら、

今の世代で言うと、えんどうのわたるがソレなんだろうけど、なんかタレントが少ない・物足りない

185: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:52:18.30 ID:bb3ajnFe0
>>177
遠藤守田はかなりいいやろ
それにヤットは相方に恵まれたってのもある

188: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:54:52.23 ID:LHotU4IQ0
山本は格の違う鎌田が出てきて逆転負けの理由を喋れよ

193: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:57:08.63 ID:iYjJ7c0j0
>>188
鎌田のボランチは日本ではあかんいうことや
周りの守備強度がたかいフランクフルトだから成立してる
まあ柴崎と組んでるのは酷いがw
日本代表ではトップ下が適正なのは揺るがん

192: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:57:05.45 ID:PkmBimkW0
正直想像以上に日本弱いなこれ
2軍だったとは言えカナダも2軍だし
カナダ自体もワールドカップ出場国では最下位クラスに弱い相手だし
コスタリカにも勝てる気がしなくなってきた

197: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 01:00:02.36 ID:iYjJ7c0j0
>>192
カナダは普通に強いだろ
勝てなくて当然や

ただ周知の通りドイツスペインはカナダより強いがw
まあサッカーは運で勝てる割合が多めのスポーツであるのも事実だからな

199: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 01:01:54.21 ID:PkmBimkW0
>>197
FIFAランキングとか宛にはならんが40位台だしな
しかも2軍
今日のサッカー見ても良いサッカーしてたとは思えない

202: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 02:14:53.19 ID:a6oPZ8YW0
カナダは2軍っていうほどではなかったけどな
今日はどうしても勝たないといけない試合ではない、
コンディション調整がメインで手の内を見せないのが重要
確認したいことは出来てただろう

気になるのは権田がヤバいのと左サイドの守備

203: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 02:45:28.51 ID:eRu3wG1s0
柴崎良かったとか言ってる奴正気か守備見てたのかよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668693589/