1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:12:02.76 ID:368z8xYT9
カナダ代表に1-2逆転負け、日本の戦いぶりにW杯対戦国・ドイツメディア注目
日本代表は現地時間11月17日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでカナダ代表と国際親善試合を実施。カタール・ワールドカップ(W杯)前ラストの実戦機会となったなか、1-2の逆転負けを喫した。この結果を受け、本大会のグループリーグで戦うドイツのメディアは「日本に失望」と伝えている。
日本はコンディションに不安を抱えるDF冨安健洋(アーセナル)、MF遠藤航(シュツットガルト)、MF守田英正(スポルティング)をベースキャンプ地であるカタールのドーハに残し、MF三笘薫(ブライトン)も合流できていない状況で試合に臨んだ。立ち上がりからボールを支配したなか前半9分、MF柴崎岳からの浮き球パスに反応したMF相馬勇紀が右足で合わせ、先制ゴールを奪った。
しかし日本は徐々に自陣でプレーする時間が長くなり前半21分、右コーナーキックからゴール正面でDFスティーブン・ビトリアに合わせられ失点。その後は効果的な攻撃を繰り出せない時間が続き、後半に入るとMF堂安律(フライブルク)、FW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)、MF鎌田大地(フランクフルト)らをピッチに送り込み、追加点を狙った。
しかし、逆に日本は後半アディショナルタイムにDF山根視来(川崎フロンターレ)がPKを献上。これをFWルーカス・カバリーニに決められて1-2で敗れた。W杯グループ初戦の強豪ドイツ戦(23日)へ課題を覗かせる内容となったなか、ドイツのスポーツ誌「シュポルト・ビルト」が試合内容に注目。「日本、最後のテストに失望 ハンジ、この相手の前に震える必要はない」と見出しを打ち、1986年のメキシコW杯以来9大会ぶり2度目の本大会出場となったカナダとの一戦での苦戦を伝えている。
記事ではDF板倉滉(ボルシアMG)やMF田中碧(デュッセルドルフ)などドイツでプレーする選手がスタメン出場したことに触れられるとともに、後半途中から今季ブンデスリーガで好調の鎌田を投入したものの「何も変えられなかった」と指摘。さらに「W杯前の予行演習で、日本は久しぶりにW杯に参加するカナダに終盤に失点し、1対2で敗れ、すべてに失望させられた。ハンジ(・フリック監督)、こんな相手に怖がる必要はないんだ!」と楽観的に伝えた。
ドイツは16日、オマーンと強化試合を行い1-0で辛勝。格下にまさかの大苦戦をしたことで母国メディアから辛辣な批判を受けたなか、「最初の対戦相手である日本も、決して調子が良いとは言えない」と、対戦国の状況を評していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a52e6c9fd23e603ffc377663eb631aef0239b
日本代表は現地時間11月17日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでカナダ代表と国際親善試合を実施。カタール・ワールドカップ(W杯)前ラストの実戦機会となったなか、1-2の逆転負けを喫した。この結果を受け、本大会のグループリーグで戦うドイツのメディアは「日本に失望」と伝えている。
日本はコンディションに不安を抱えるDF冨安健洋(アーセナル)、MF遠藤航(シュツットガルト)、MF守田英正(スポルティング)をベースキャンプ地であるカタールのドーハに残し、MF三笘薫(ブライトン)も合流できていない状況で試合に臨んだ。立ち上がりからボールを支配したなか前半9分、MF柴崎岳からの浮き球パスに反応したMF相馬勇紀が右足で合わせ、先制ゴールを奪った。
しかし日本は徐々に自陣でプレーする時間が長くなり前半21分、右コーナーキックからゴール正面でDFスティーブン・ビトリアに合わせられ失点。その後は効果的な攻撃を繰り出せない時間が続き、後半に入るとMF堂安律(フライブルク)、FW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)、MF鎌田大地(フランクフルト)らをピッチに送り込み、追加点を狙った。
しかし、逆に日本は後半アディショナルタイムにDF山根視来(川崎フロンターレ)がPKを献上。これをFWルーカス・カバリーニに決められて1-2で敗れた。W杯グループ初戦の強豪ドイツ戦(23日)へ課題を覗かせる内容となったなか、ドイツのスポーツ誌「シュポルト・ビルト」が試合内容に注目。「日本、最後のテストに失望 ハンジ、この相手の前に震える必要はない」と見出しを打ち、1986年のメキシコW杯以来9大会ぶり2度目の本大会出場となったカナダとの一戦での苦戦を伝えている。
記事ではDF板倉滉(ボルシアMG)やMF田中碧(デュッセルドルフ)などドイツでプレーする選手がスタメン出場したことに触れられるとともに、後半途中から今季ブンデスリーガで好調の鎌田を投入したものの「何も変えられなかった」と指摘。さらに「W杯前の予行演習で、日本は久しぶりにW杯に参加するカナダに終盤に失点し、1対2で敗れ、すべてに失望させられた。ハンジ(・フリック監督)、こんな相手に怖がる必要はないんだ!」と楽観的に伝えた。
ドイツは16日、オマーンと強化試合を行い1-0で辛勝。格下にまさかの大苦戦をしたことで母国メディアから辛辣な批判を受けたなか、「最初の対戦相手である日本も、決して調子が良いとは言えない」と、対戦国の状況を評していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a52e6c9fd23e603ffc377663eb631aef0239b
321: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:39:29.03
347: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 10:03:23.59 ID:u27Y+AmP0
>>321
おー
おー
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:13:20.14 ID:TL36bhwq0
作戦通り
119: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:58:28.81 ID:fDlU/70Y0
>>2
まさに
まさに
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:14:12.05 ID:FAVECTLy0
相手を油断させるのには成功したな
194: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:35:52.51 ID:FANVjpNG0
>>3
一点返されたあと、やべえ顔の森保はずっと固まってたぞ
チュニジア戦の再来やなあw
一点返されたあと、やべえ顔の森保はずっと固まってたぞ
チュニジア戦の再来やなあw
277: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:15:09.96 ID:nI4X+zJP0
>>3
メディアが油断してもなあw
メディアが油断してもなあw
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:14:46.21 ID:NeVkcGoi0
森保 「( ̄ー+ ̄)ニヤリ」
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:15:04.28 ID:3mKGoaXl0
油断してくれれば勝率が少しだけ上がるかも
ほんの少しだが
ほんの少しだが
42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:25:15.90 ID:aQmhGL7l0
>>6
0%が0.2%にまで上がったな
0%が0.2%にまで上がったな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:15:58.33 ID:wP7xrQnG0
よーしよーし
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:16:15.86 ID:KVVy/AEf0
碇ゲンドウ「勝ったな」
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:17:19.00 ID:0st/oEEy0
アジジたぞ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:17:19.57 ID:KwhxwBVE0
4年間の積み上げがまったく無かったなあんなに緩いプレスを抜けられずビルドアップも出来ないとかもう本番は引きこもってカウンターしか出来ないんじゃないか
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:18:34.54 ID:ORL+k4d80
>>14
怪我しないようにやってたのにあれがガチモードに見えてたら相当あれだぞ
怪我しないようにやってたのにあれがガチモードに見えてたら相当あれだぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:24:26.64 ID:KwhxwBVE0
>>19
怪我しないように球際を攻めてこない相手にビルドアップを放棄してたのか?パス回して崩すだけで良いだろそれすら無かったぞ後半はもうずっとカナダのターン
怪我しないように球際を攻めてこない相手にビルドアップを放棄してたのか?パス回して崩すだけで良いだろそれすら無かったぞ後半はもうずっとカナダのターン
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:26:27.74 ID:U+GnKGp00
>>19
おまえそれはさすがに甘すぎるわ
もちろん調整試合なのは考慮してもよ
おまえそれはさすがに甘すぎるわ
もちろん調整試合なのは考慮してもよ
52: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:28:57.51 ID:f3+eDAWE0
>>19
それは相手も同じなのでは…
それは相手も同じなのでは…
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:20:47.97 ID:MjSNsfSj0
そうそう頼むから対策しないでくれよ
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:22:46.49 ID:qTZWtSgg0
アジジ作戦やぞ
日本の控えチームはベトナムと引き分けるレベルだし
日本の控えチームはベトナムと引き分けるレベルだし
37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:22:53.24 ID:CbC6WlgW0
独逸からみたら勝って当然の相手だからな
----
https://oddspedia.com/ja/football/japan-germany-938922
日本vs独逸:
①独逸勝利 1.5倍
②引き分け 5.1倍
③日本勝利 7.6倍
49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:28:12.96 ID:VtolwVAr0
まあ本番になってみないとサッカーはわからんよ。絶対に負けるってほどの力の差はない。
51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:28:35.24 ID:V+FECMMX0
まあ見てろ
本番で日本が強くてビックリするから
本番で日本が強くてビックリするから
53: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 07:29:54.96 ID:rilZ0Kx10
ま、本番は相馬いなくて三笘だがなw
143: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:05:53.54 ID:traWG12O0
ドイツからしたらカナダ戦の面子が1軍か2軍かもよく分からんし興味も無さそう
166: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:20:44.87 ID:++K2owSp0
日本強いよ。今これなら大丈夫だね。
本番ではキチンと組み立てて来ると思うよ。
よっぽど怪我人でメンバーが組めないとか
わかっている弱点は潰して来るだろうし
いまの段階で悲観することはないよ。
本番ではキチンと組み立てて来ると思うよ。
よっぽど怪我人でメンバーが組めないとか
わかっている弱点は潰して来るだろうし
いまの段階で悲観することはないよ。
167: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:21:56.83 ID:jdLsZENl0
ドイツと違って日本は失うものがない
201: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:39:02.64 ID:wgNbJ0Fk0
森保の罠にはまったな
206: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:40:41.79 ID:rWNVfKeB0
>>201
だとしたら孔明
だとしたら孔明
236: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:55:49.36 ID:JqLe1GOE0
このまま舐めてもらってた方がいいな
237: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 08:56:05.96 ID:c3uI/HI50
しめしめ
266: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:10:44.60 ID:fB4JIlVy0
楽観視するかなぁ
負け5割
引き分け4割
勝ち1割
個人的にはこんなもんだと思ってるけど
負け5割
引き分け4割
勝ち1割
個人的にはこんなもんだと思ってるけど
275: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:14:36.57 ID:EAM8nTzY0
ドイツには引き分け狙いでいくべき。油断してるし舐め腐ってる。下手すりゃ2軍の調整のつもりで来るかも。
スペには勝てそうな気がする
スペには勝てそうな気がする
287: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:19:13.54 ID:6Nv+Xo+Z0
日本中の山根さんがしでかすたびに
ちゃんかちゃんか 言われてるんだろうな
ちゃんかちゃんか 言われてるんだろうな
297: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:24:23.61 ID:CWKR9uyN0
よし、油断させるのには成功したな
その油断した相手にしてやられるのが森保JAPANの真骨頂だぜ
その油断した相手にしてやられるのが森保JAPANの真骨頂だぜ
299: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:25:02.00 ID:H8SqXQ640
ドイツは絶対油断しないよ前回予選敗退したからな
312: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:32:31.22 ID:57h7b5GS0
三苫伊東遠藤守田富安を温存してドイツを油断させる作戦さすがポイチ策士だわ
329: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:44:08.79 ID:QxORENfS0
いいのいいの ドイツ戦とスタメン全然違うだろ
いいんだよ
いいんだよ
331: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:44:53.52 ID:8SkZJHuR0
何でドイツメディアが失望してんだよw
333: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:45:34.41 ID:Dgh2MVbd0
ドイツのキャスターがニンマリしてたのが良かったw
337: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:47:39.67 ID:El63Gh4S0
オマーンになんとか勝ったのはスルーなんだな
342: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 09:53:54.18 ID:Wu1vtQGT0
オマーンって予選で日本は1勝1敗だよな
346: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 10:02:51.56 ID:xF16SEE00
森保のメモは未来を見越して書いてるのさ。
YouTuberとして、息子と出る時のネタ帳。
YouTuberとして、息子と出る時のネタ帳。
352: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 10:09:19.47 ID:PuOIxPfS0
ドイツが舐めて主力を温存してきたら儲けものだな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668723122/
コメントする