1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 09:25:33.02 ID:xGEmU17e9
【ムルシア(スペイン)共同】サッカー女子の国際親善試合は11日、スペインのムルシアで行われ、国際サッカー連盟ランキング11位の日本代表「なでしこジャパン」は同4位のイングランドに0―4で完敗した。
日本は前半38分に自陣ゴール前でのパスミスから先制点を許し、後半も相手の速さに苦しんで3失点。長谷川(マンチェスター・シティー)がシュートを放つなど好機はあったが、ゴールに迫る機会自体が少なかった。
日本は15日(日本時間16日)に同6位のスペインと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79aba27ee91158873b9f52353039d6102fa077ba
日本は前半38分に自陣ゴール前でのパスミスから先制点を許し、後半も相手の速さに苦しんで3失点。長谷川(マンチェスター・シティー)がシュートを放つなど好機はあったが、ゴールに迫る機会自体が少なかった。
日本は15日(日本時間16日)に同6位のスペインと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79aba27ee91158873b9f52353039d6102fa077ba
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 09:30:51.37 ID:uCq9GJpC0
>>1
真面目な話、なんでこうも弱くなったの?
真面目な話、なんでこうも弱くなったの?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 09:33:17.13 ID:L9JAfSkd0
>>11
ヨーロッパの強豪クラブが女子チーム整備して力入れることで明らかにレベルが上がって強くなってる
ヨーロッパの強豪クラブが女子チーム整備して力入れることで明らかにレベルが上がって強くなってる
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 09:33:26.04 ID:DMI6pGM30
>>11
日本が落ちたってより他の国がちゃんと強化したから相対的に弱くなった
日本が落ちたってより他の国がちゃんと強化したから相対的に弱くなった
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 09:40:37.88 ID:san71ehh0
>>15
相手もまともに強化したら、肉体的に不利な日本人が勝てる要素ないわな。
女子日本代表が男子中学生に勝てないのも肉体的に不利だからだろうし。
男子中学生の時点で足の速さは成人女子より上だから。
相手もまともに強化したら、肉体的に不利な日本人が勝てる要素ないわな。
女子日本代表が男子中学生に勝てないのも肉体的に不利だからだろうし。
男子中学生の時点で足の速さは成人女子より上だから。
145: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 10:36:29.85 ID:6M1rQnPT0
>>15
過去北朝鮮や中国が無双していたのもそういう理由だしな
過去北朝鮮や中国が無双していたのもそういう理由だしな
472: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 08:42:37.51 ID:YWiAmAbd0
>>15
女子バレーとかもそう思うし
卓球とかでも他国がやる気になってくると
下がってしまう感じ
極端にルール変更してしまう競技とかは向こうのやる気では勝てないなんかがあるんかもだけど
女子バレーとかもそう思うし
卓球とかでも他国がやる気になってくると
下がってしまう感じ
極端にルール変更してしまう競技とかは向こうのやる気では勝てないなんかがあるんかもだけど
522: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 06:36:48.34 ID:fMEF7CN40
>>15
女子選手って男子以上に海外選手と体格差ない?
アメリカドイツとか女選手くそでかい
女子選手って男子以上に海外選手と体格差ない?
アメリカドイツとか女選手くそでかい
240: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 12:36:25.52 ID:jUdsAHnm0
>>11
高倉が壊した
高倉が壊した
291: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:48:09.65 ID:wC0zOWAz0
>>240
高倉なんかがでしゃばってスターや英雄を排除して、盛り上がったスレが過疎終了する感じだな
高倉なんかがでしゃばってスターや英雄を排除して、盛り上がったスレが過疎終了する感じだな
292: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:49:52.84 ID:lRM+XEL50
>>291
高倉は本当に台無しにしてくれたな。
前監督の否定ばかりだった。
高倉は本当に台無しにしてくれたな。
前監督の否定ばかりだった。
295: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:53:42.24 ID:WR7/pH/Q0
>>291
澤みたいな根性論ばかりの言う人間がいても何も成長しない
あれは運良かっただけ
今は澤が現役でいようが何もできないよw
女子サッカーの次元が変わったんだから
澤みたいな根性論ばかりの言う人間がいても何も成長しない
あれは運良かっただけ
今は澤が現役でいようが何もできないよw
女子サッカーの次元が変わったんだから
306: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 14:14:56.78 ID:jaoFQf5O0
>>295
根性論ってアメリカで頑張ってたじゃん
男の方もだけどCLに何人も普通に出るようじゃないと
欧州勢に対抗できない
根性論ってアメリカで頑張ってたじゃん
男の方もだけどCLに何人も普通に出るようじゃないと
欧州勢に対抗できない
310: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 14:19:06.01 ID:WR7/pH/Q0
>>306
だからそれは女子サッカー黎明期の時期だろw
どんなスポーツでも黎明期の時期に日本人が活躍するのはよくあること
ただそれを継続するのは難しい
圧倒的フィジカル差があるんだから
だからそれは女子サッカー黎明期の時期だろw
どんなスポーツでも黎明期の時期に日本人が活躍するのはよくあること
ただそれを継続するのは難しい
圧倒的フィジカル差があるんだから
447: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 20:56:40.80 ID:iBhyvu0f0
>>11
ワールドカップ優勝メンバーのほとんどが引退。岩渕と熊谷ぐらいか。で岩渕は怪我が多い。長谷川以外は新しい選手が出てきていない。後、ストライカーの能力で澤>岩渕。
ワールドカップ優勝メンバーのほとんどが引退。岩渕と熊谷ぐらいか。で岩渕は怪我が多い。長谷川以外は新しい選手が出てきていない。後、ストライカーの能力で澤>岩渕。
83: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 10:00:32.25 ID:oJ+Jj6sz0
>>1
昔と違って、前線に体格のいい子が増えてきたし
これからこれから
昔と違って、前線に体格のいい子が増えてきたし
これからこれから
92: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 10:01:59.76 ID:L9JAfSkd0
>>83
誰のこと言ってるんだ(;´Д`)
誰のこと言ってるんだ(;´Д`)
459: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 00:16:11.96 ID:JpWYScay0
>>1
渋谷凪咲の従姉妹が代表の一員でワールドカップ優勝した時の強さはどこに行ってしまったのか
渋谷凪咲の従姉妹が代表の一員でワールドカップ優勝した時の強さはどこに行ってしまったのか
251: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 12:58:57.25 ID:lRM+XEL50
長谷川が宮間くらい上手ければな。
253: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:03:55.03 ID:WR7/pH/Q0
>>251
サッカー見る目ないな
宮間より長谷川の方が上手いよ
サッカー見る目ないな
宮間より長谷川の方が上手いよ
265: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:14:37.11 ID:ruD5uz0P0
宮間は、リーグで一緒にプレーしてた当時のアメリカ代表連中が、
世界一のプレースキッカーだと言ってたからな
どこの誰だか知られてもいない長谷川なんかと比べるのは失礼
世界一のプレースキッカーだと言ってたからな
どこの誰だか知られてもいない長谷川なんかと比べるのは失礼
266: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:15:33.27 ID:1AaXPfKz0
澤、宮間時代知っている人からみたら何もかもが遅くて温いからな
なんでパス受ける前に動きださんか意味わからん、パスコースも開ける動きもしないし、それじゃパス出しどころないだろってシーンがあまりに多すぎる
なんでパス受ける前に動きださんか意味わからん、パスコースも開ける動きもしないし、それじゃパス出しどころないだろってシーンがあまりに多すぎる
268: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:16:48.71 ID:xbllv+FJ0
でまたこの敗戦を活かしてってコメントするんだろ
何回同じ事を言ってるんだろ?
全く活かしてないんだよな それしか言いようが無いにはせよ
何回同じ事を言ってるんだろ?
全く活かしてないんだよな それしか言いようが無いにはせよ
299: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 13:59:00.96 ID:tMUU/vaT0
浜野まいかちゃんスペイン戦はスタメン?
314: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 14:20:31.97 ID:DPpOG1vM0
【よくある誤解集】
(1) 日本は弱くなった?
→ ヨーロッパの多くの国でプロリーグが発足するなど、他国が急速に成長しただけです。
世界のサッカーは変化しています。アマチュア時代の過去の栄光は忘れましょう。
(2) ノリオは名将だった
→ リオ五輪アジア予選敗退で事実上解任されました。また去年の大宮の成績はどうでしたか?
今の代表は世代交代を怠った彼の尻ぬぐいとも言える再建の途上なのです。
(3) 澤がいなくなったから弱くなった
→ 澤がいた頃も日本代表は弱い時代の方が長かった。シドニー五輪もアジアで負けて出られず。
2011年ワールドカップもあくまで「アマチュア選手が中心の世界大会」。男子で言うなら、釜本邦茂をいつまでもありがたがっているようなものです。
(1) 日本は弱くなった?
→ ヨーロッパの多くの国でプロリーグが発足するなど、他国が急速に成長しただけです。
世界のサッカーは変化しています。アマチュア時代の過去の栄光は忘れましょう。
(2) ノリオは名将だった
→ リオ五輪アジア予選敗退で事実上解任されました。また去年の大宮の成績はどうでしたか?
今の代表は世代交代を怠った彼の尻ぬぐいとも言える再建の途上なのです。
(3) 澤がいなくなったから弱くなった
→ 澤がいた頃も日本代表は弱い時代の方が長かった。シドニー五輪もアジアで負けて出られず。
2011年ワールドカップもあくまで「アマチュア選手が中心の世界大会」。男子で言うなら、釜本邦茂をいつまでもありがたがっているようなものです。
320: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 14:24:30.04 ID:xbllv+FJ0
根性というか闘争心というか気持ちがな~
ヨーロッパの試合見てたらガツガツ当たるしファウル受けてむき出しだもん
WEは手で抑えるくらい でファウルになればお互いにニコニコw
アマチュアが抜けていない
ヨーロッパの試合見てたらガツガツ当たるしファウル受けてむき出しだもん
WEは手で抑えるくらい でファウルになればお互いにニコニコw
アマチュアが抜けていない
339: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 14:43:39.54 ID:C6NBQ8pp0
イギリスの人気観戦女子スポーツ
A テニス
B
C
D サッカー(ここ数年)
E
F
G 陸上 体操
H 水泳 カーリング スノーボード プロレス フィギュア スケボー
I ラグビー アルペン ネットボール
J ハンド 水球 馬術
K バスケ ゴルフ
L バドミントン アイスホッケー フェンシング
M バレー 柔道
N 卓球 ソフト レスリング ボクシング
A テニス
B
C
D サッカー(ここ数年)
E
F
G 陸上 体操
H 水泳 カーリング スノーボード プロレス フィギュア スケボー
I ラグビー アルペン ネットボール
J ハンド 水球 馬術
K バスケ ゴルフ
L バドミントン アイスホッケー フェンシング
M バレー 柔道
N 卓球 ソフト レスリング ボクシング
344: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 14:47:51.76 ID:oouLaf4C0
>>339
クリケットはどの辺なの?
クリケットはどの辺なの?
357: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 15:16:55.91 ID:08mXYgwK0
まあ今イングランドは世界最強レベルだからいいとして
まだ日本はトップテンにはギリギリ入ってるでしょ
澤の頃もフィジカルではアメリカドイツスウェーデンには圧倒的に負けてたが
サッカーIQとアジリティとコンビネーション、川澄や丸山などの飛び道具も揃っていて
何より当たり負けてもすぐ立ち上がる不屈の闘志
チームとして素晴らしいバランスで優勝した
現在のなでしこはキーパー山下は史上最高レベル
FPは半径1.5mではとても上手いがキック力や視野が足りない選手が多いな
WEリーグに必要なのは屈強な外人選手だ
まだ日本はトップテンにはギリギリ入ってるでしょ
澤の頃もフィジカルではアメリカドイツスウェーデンには圧倒的に負けてたが
サッカーIQとアジリティとコンビネーション、川澄や丸山などの飛び道具も揃っていて
何より当たり負けてもすぐ立ち上がる不屈の闘志
チームとして素晴らしいバランスで優勝した
現在のなでしこはキーパー山下は史上最高レベル
FPは半径1.5mではとても上手いがキック力や視野が足りない選手が多いな
WEリーグに必要なのは屈強な外人選手だ
358: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 15:23:09.23 ID:WR7/pH/Q0
>>357
澤の頃勝てたのは向こうが本格的にトレーニングしてないから走力と持久面で勝てた
素人と変わらない集団だったからな
今は全くの別物
欧州のトップクラブがついて最先端のトレーニングしてるんだからまずスピードと持久力が前とは全然違う
前がどうだったとかは話にならない
澤の頃勝てたのは向こうが本格的にトレーニングしてないから走力と持久面で勝てた
素人と変わらない集団だったからな
今は全くの別物
欧州のトップクラブがついて最先端のトレーニングしてるんだからまずスピードと持久力が前とは全然違う
前がどうだったとかは話にならない
360: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 15:26:12.55 ID:9nPAdxfv0
宮間大野川澄あたりはタッパは無かったけどフィジカル負けはしてしてなかったな
366: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 15:40:42.58 ID:oouLaf4C0
高倉さんはW杯優勝時のチームを否定してた
あれがまずかったと思うわ
守備を疎かにしてやたらポゼッションにこだわった
あれがまずかったと思うわ
守備を疎かにしてやたらポゼッションにこだわった
389: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 16:35:49.21 ID:17cgO5OJ0
>>366
何で優勝できた人達を否定できるのか不思議ですよね
何で優勝できた人達を否定できるのか不思議ですよね
369: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 15:47:45.27 ID:ZKs77aBv0
アスリートを育てる意識を高めないと間違いなく置いていかれる
女子サッカーの上手いは男子以上にフィジカルの前では役に立たない
女子サッカーの上手いは男子以上にフィジカルの前では役に立たない
372: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 15:56:52.10 ID:ZKs77aBv0
エルフェンの吉田莉胡を呼べ
彼女は身体能力高い上手い早いカワイイ
身長も165cm
キックのパワーもなかなかのもの
フィジカルがまだ足りてないが
身体能力高い選手をドンドン使っていくべき
彼女は身体能力高い上手い早いカワイイ
身長も165cm
キックのパワーもなかなかのもの
フィジカルがまだ足りてないが
身体能力高い選手をドンドン使っていくべき
383: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 16:15:59.36 ID:HZlbzhLp0
女子サッカーバブルも完全に終焉
女子のフィジカルエリートはバレー、バスケに行って残りカスがサッカーに流れてくるって感じだったし
女子のフィジカルエリートはバレー、バスケに行って残りカスがサッカーに流れてくるって感じだったし
384: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 16:23:19.15 ID:WR7/pH/Q0
>>383
バレーの選手が来ても無理よ
可能性あるのはバスケのハーフ連中来ればワンチャンあるかなぐらい
ただサッカーの場合は多分それでも無理
環境の要素がデカすぎるから
バレーの選手が来ても無理よ
可能性あるのはバスケのハーフ連中来ればワンチャンあるかなぐらい
ただサッカーの場合は多分それでも無理
環境の要素がデカすぎるから
407: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 17:13:54.56 ID:fYOGdr9e0
女子ってイングランドに異常に弱いよね
勝った事あったか?
勝った事あったか?
425: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 18:17:38.26 ID:xJhC8AIq0
吉田凪沙入れろよ
429: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 18:45:57.78 ID:BPZrkOJr0
澤娘が出てくるの待つしかないかあと10年くらい我慢しよう
434: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 19:12:49.94 ID:xaL05ciw0
やはり澤と宮間がいないとダメなのか…
宮間いま闇(回文)
宮間いま闇(回文)
450: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 21:25:40.25 ID:mEjVSnga0
ひょっとして女子サッカーはW杯優勝したときよりも
ちょっと弱くなっている?
ちょっと弱くなっている?
452: 名無しさん@恐縮です 2022/11/12(土) 21:28:55.81 ID:mrGrEvas0
>>450
女子サッカーはシュート精度が男子小学生以下レベルなので
そっちが向上して来たら
0-8くらいでボコボコにされてもおかしくない内容ばかりやで
ボコボコにされても相手もシュートが入らないから0-1とか0-2という試合が多い
今回は試合見てないがたまたま相手のシュートが普段より入ったんだろうね
女子サッカーはシュート精度が男子小学生以下レベルなので
そっちが向上して来たら
0-8くらいでボコボコにされてもおかしくない内容ばかりやで
ボコボコにされても相手もシュートが入らないから0-1とか0-2という試合が多い
今回は試合見てないがたまたま相手のシュートが普段より入ったんだろうね
476: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 09:23:03.90 ID:PpgWOt9o0
人種による身長と足の長さの違い
一歩の歩幅が全然違うし、足の回転の早さも相手の方が早い
どうやっても日本は勝てそうにない
一歩の歩幅が全然違うし、足の回転の早さも相手の方が早い
どうやっても日本は勝てそうにない
478: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 09:27:25.62 ID:jxQ8As/Y0
高木美帆を引っ張れなかったのが痛い
500: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 16:19:47.54 ID:Ab9CYklE0
世界中が強化し始めた
とは言えまだ先進国中心だが
とは言えまだ先進国中心だが
507: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 20:56:50.46 ID:dep+zNiV0
Jリーグはアンダーのほかに女子チームも義務化したら?
508: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 21:02:23.41 ID:sQyNidzH0
相手が組織的な守備してくるようになって
ビルドアップもできてなかった
パススピードも遅いからフィジカルだけじゃなく技術的にも負けてた
ビルドアップもできてなかった
パススピードも遅いからフィジカルだけじゃなく技術的にも負けてた
516: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:58:39.88 ID:mHmBj8Cl0
唯だけがプレミアってのも寂しいところやね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668212733/
コメントする