1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:47:18.17 ID:3Y+HmBP49
[ドーハ 23日 ロイター] - サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は23日、1次リーグE組では日本がドイツを2─1で下した。歴史的勝利をつかむゴールを挙げたのは、ドイツ1部ブンデスリーガでプレーする堂安律と浅野拓磨だった。
前半はドイツが16本のシュートを放ち、ボール保持率も70%以上という一方的な展開だった。しかし、途中交代で入ったフライブルクの堂安とボーフムの浅野がチームを目覚めさせた。
日本は後半に「和製メッシ」の異名を持つ堂安と浅野を投入すると、2人が果敢なプレーを見せ、前線への飛び出しと執拗なハイプレスで形勢を逆転。後半12分から出場した浅野が相手ペナルティーエリア内でプレーした回数は、ドイツの2選手を除く全ての選手より多かった。
日本は8人がブンデスリーガ1部と2部でプレーしており、そこで得た知識を代表チームに持ち帰った。日本の勝利は純粋な決意と気迫によるもので、逆に意欲に欠けたドイツにとって結果は大きな痛手となった。
90分間歌い続けたファンと同じように、日本も最後まで諦めずに戦った。その一方で、試合終了後にドイツのファンの姿はほとんどなく、声援も聞こえなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11007f31d357ff7bfe5fe6b1d8a05e8cbfc7cf8e
前半はドイツが16本のシュートを放ち、ボール保持率も70%以上という一方的な展開だった。しかし、途中交代で入ったフライブルクの堂安とボーフムの浅野がチームを目覚めさせた。
日本は後半に「和製メッシ」の異名を持つ堂安と浅野を投入すると、2人が果敢なプレーを見せ、前線への飛び出しと執拗なハイプレスで形勢を逆転。後半12分から出場した浅野が相手ペナルティーエリア内でプレーした回数は、ドイツの2選手を除く全ての選手より多かった。
日本は8人がブンデスリーガ1部と2部でプレーしており、そこで得た知識を代表チームに持ち帰った。日本の勝利は純粋な決意と気迫によるもので、逆に意欲に欠けたドイツにとって結果は大きな痛手となった。
90分間歌い続けたファンと同じように、日本も最後まで諦めずに戦った。その一方で、試合終了後にドイツのファンの姿はほとんどなく、声援も聞こえなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11007f31d357ff7bfe5fe6b1d8a05e8cbfc7cf8e
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:48:34.33 ID:R2Gc2P7G0
ブンデスはプレミアやラリーガより下
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:57:32.70 ID:WPpAbbFc0
>>4
そうは思わん
サッカースタイルが違うだけだろ
そうは思わん
サッカースタイルが違うだけだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:59:13.20 ID:zlYZQwfi0
>>24
ブンデスからプレミア行った選手、リーガ行った選手みんなブンデスよりレベル高いと言ってたけどな
むしろブンデスってセリエやリーグアンと争うリーグでしょ
ブンデスからプレミア行った選手、リーガ行った選手みんなブンデスよりレベル高いと言ってたけどな
むしろブンデスってセリエやリーグアンと争うリーグでしょ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:48:38.27 ID:ktPy2nsM0
和製メッシと呼ばれる堂安。。
39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:04:52.18 ID:DP1xKZRw0
>>5
え?知らんがな
え?知らんがな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:49:17.77 ID:R3RxcnEA0
ブンデスリーガ2位のチームで堂々レギュラーだからな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:50:18.48 ID:0lhkH1lB0
逆に言うと対策されやすいって事なのかな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:52:19.60 ID:UlTF3OIE0
今大会は自国リーグのレベルが強さに現れてるんだろうか
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:54:30.66 ID:f3BqMeGQ0
流れ変わったのはプレミアリーガーの冨安三笘入れてからだけど
20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:55:45.64 ID:iNf2DaZ+0
プレミアリーグが世界最強でその次がラリーガでしょ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:55:47.52 ID:+ie77qIa0
バイエルン1強で他は雑魚やん
22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:56:53.78 ID:MPCzHMcv0
ブンデスは弱くはないけどレベル高くもないな
武藤でも二桁取れるリーグだし
武藤でも二桁取れるリーグだし
26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:58:21.37 ID:VApd/iRE0
今はマジで世界2位のリーグじゃね
プレミア>>>ブンデス>セリエ>リーガ
プレミア>>>ブンデス>セリエ>リーガ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:58:32.44 ID:BdFCn+X30
年俸ランキング
ブンデスリーガ
1位 税込み2200万ユーロ(手取り1166万ユーロ)
2位 税込み2100万ユーロ(手取り1113万ユーロ)
3位 税込み2050万ユーロ(手取り1087万ユーロ)
4位 税込み2000万ユーロ(手取り1060万ユーロ)
5位 税込み1950万ユーロ(手取り1034万ユーロ)
https://www.capology.com/de/1-bundesliga/salaries/
セリエA
1位 税込み1296万ユーロ(手取り700万ユーロ)
2位 税込み1204万ユーロ(手取り650万ユーロ)
3位 税込み1204万ユーロ(手取り650万ユーロ)
4位 税込み1111万ユーロ(手取り600万ユーロ)
5位 税込み1111万ユーロ(手取り600万ユーロ)
https://www.capology.com/it/serie-a/salaries/
ブンデスリーガ
1位 税込み2200万ユーロ(手取り1166万ユーロ)
2位 税込み2100万ユーロ(手取り1113万ユーロ)
3位 税込み2050万ユーロ(手取り1087万ユーロ)
4位 税込み2000万ユーロ(手取り1060万ユーロ)
5位 税込み1950万ユーロ(手取り1034万ユーロ)
https://www.capology.com/de/1-bundesliga/salaries/
セリエA
1位 税込み1296万ユーロ(手取り700万ユーロ)
2位 税込み1204万ユーロ(手取り650万ユーロ)
3位 税込み1204万ユーロ(手取り650万ユーロ)
4位 税込み1111万ユーロ(手取り600万ユーロ)
5位 税込み1111万ユーロ(手取り600万ユーロ)
https://www.capology.com/it/serie-a/salaries/
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:59:28.25 ID:0ptstFrI0
キャプテン翼の若林くんがハンブルクでデビューした頃は世界最強リーグだったかもね
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:59:31.89 ID:zVVHW4If0
日本サッカーの父ドイツに恩返しができたな
37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:03:05.50 ID:ykIOkOTo0
バイエルンは世界最強クラスなのは間違いないけど、
ブンデスのレベル自体は最強ではないわな
まあ実質バイエルンのドイツ代表に勝っただけでも凄いこと
ブンデスのレベル自体は最強ではないわな
まあ実質バイエルンのドイツ代表に勝っただけでも凄いこと
47: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:10:18.21 ID:hlQS6wZC0
>>37
つまり日本はバルサより強いと
つまり日本はバルサより強いと
40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:05:26.09 ID:Kiz7YuRq0
ブンデスリーガに、プレミア、ラリーガの上位チームでスタメンはってるんだから、自信持っていって!!
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:09:48.36 ID:9zDgDMpz0
>>40
>ラリーガの上位チームでスタメンはってるんだから
へ?誰?w
>ラリーガの上位チームでスタメンはってるんだから
へ?誰?w
48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:10:42.95 ID:hlQS6wZC0
>>45
久保だろ
久保だろ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:16:10.23 ID:NV3bRbwS0
>>48
たまにスタメンで大抵途中交代の久保くん?
たまにスタメンで大抵途中交代の久保くん?
73: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:26:05.26 ID:hlQS6wZC0
>>60
久保は普通にレギュラーだよ
怪我がない時はスタメン確定
久保は普通にレギュラーだよ
怪我がない時はスタメン確定
131: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 00:10:08.86 ID:Wb/3kzAA0
>>60
完全レギュラーでELまでフル稼働してんのに何言ってんだか
完全レギュラーでELまでフル稼働してんのに何言ってんだか
52: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:12:20.48 ID:/l5+Xrh50
>>45
久保は今3位のレアルソシエダでスタメン
出てるとチームは勝つし、怪我とかで出てないと負けてる
久保は今3位のレアルソシエダでスタメン
出てるとチームは勝つし、怪我とかで出てないと負けてる
41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:05:35.00 ID:PqUp6b7Z0
浅野はノイアー相手にあのゴールよく決めたよ
106: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 18:59:36.52 ID:XCLKevaJ0
もう純粋な一対一だけなら日本の方が強いときあるね
108: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 19:16:26.08 ID:goyWVvMN0
プレミアを筆頭に二番手争いで落ち目ラリーガとブンデスが拮抗
そのあとをセリエ、アン、ポルトガルのプリメイラが続く感じじゃないの?
そのあとをセリエ、アン、ポルトガルのプリメイラが続く感じじゃないの?
112: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 19:46:16.78 ID:QYZ89dIv0
>>108
プレミアが最強
ラリーガが次点
ブンデスはセリエ、リーグアンとの争い
レベルは当然ながら低い
プレミアが最強
ラリーガが次点
ブンデスはセリエ、リーグアンとの争い
レベルは当然ながら低い
132: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 00:42:41.01 ID:XaW1839Y0
>>112
リーガは2強以外弱い
バルサもCL負けてレアルだけだな
リーガは2強以外弱い
バルサもCL負けてレアルだけだな
114: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 20:07:36.04 ID:JAwe3V9K0
セリエは全然ダメなのか?
123: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 21:36:44.40 ID:u8Q9TMSd0
ベッケンバウアーの頃は最強だったらしいな
その後イタリア全盛期になってスペインに移り今はプレミアか?
栄枯盛衰
その後イタリア全盛期になってスペインに移り今はプレミアか?
栄枯盛衰
128: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 23:58:07.50 ID:YaSAKYdv0
世界最強リーグ
セリエA ダイジェスト
セリエA ダイジェスト
129: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 00:06:43.77 ID:TNW+Oqze0
ゲッツェのおかげで鎌田ボランチというオプション増えたの良かったよな
恩返ししてやったよ
恩返ししてやったよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669276038/
コメントする