1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:28:52.62 ID:PP6UWXjA9
<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:ブラジル2-0セルビア>◇1次リーグG組◇24日(日本時間25日未明)◇ルサイル・ルサイル競技場>

 最多6度目の優勝を狙うブラジルが初戦を迎え、セルビアに2-0で勝利した。02年日韓大会以来5大会ぶりの王者奪還に向けて、幸先いいスタートを切った。

 立ち上がりから激しくぶつかり合った。

 試合が動いたのは後半。敵陣で猛攻撃を続け、同17分にFWリシャルリソン(25=トットナム)が先制。さらに、同28分にもFWビニシウス(22=Rマドリード)からのパスを左足でトラップし、体勢を崩しながらもオーバーヘッドキックでゴールを決めた。

 王様ペレの持つ同国代表最多ゴール記録「77」まであと2ゴールに迫ったFWネイマール(30=パリ・サンジェルマン)は、無得点で同34分にピッチを去った。

 30歳エースは、3大会連続で出場。エースの称号「10番」を背負ってプレーするのも3度目だ。

 母国開催の14年、クロアチアとの開幕戦で2得点を挙げて鮮烈デビュー。この年5試合に出場し、計4ゴールを決めた。次の18年ロシア大会でも、大会3カ月前に右足の手術を受けたばかりにもかかわらず、5試合で2得点を挙げた。

 10代から大舞台でプレーしてきたが、いまだトロフィーを手にしたことはない。14年はベスト4、18年はベスト8に終わっている。

 20年ぶりの王者奪還へ-。燃えるカナリア軍団の勢いは止まらない。

 28日の第2戦は、初戦でカメルーンを下したスイスと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7fddf53dbcbc6b999296e8ae55aaf7b38f87806

128: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 08:46:44.20
>>1
今大会No.1ゴールになりそう
https://youtu.be/hfWllLZE_es

254: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 12:14:14.22 ID:8bnRmLRJ0
>>128
中田のバイシクルシュートより強烈だな。キャプ翼並み

267: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 12:30:25.74 ID:eO2poOsN0
>>128
漫画かよ

2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:29:08.64 ID:dk4Lec0M0
ヨーロッパ勢

・イングランド大勝
・オランダ快勝
・ウェールズ初出場のベイルがPK決めて同点
・デンマーク固いディフェンスでドロー
・ポーランド固いディフェンスでドロー
・フランス大勝
・クロアチア固いディフェンスでドロー
・ドイツ格下に負け
・スペイン大勝
・ベルギー快勝
・スイス快勝
・ポルトガル辛勝
・セルビア格上に負け

Serbia v Brazil | 2018 FIFA World Cup | Match Highlights
https://youtu.be/_dusyi-4pMs

24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:38:54.78 ID:Rcnz4OGR0
>>2
ヨーロッパ勢はシード国以外はそんなでもないっていう俺の持論が証明されたな
アジア枠減らせマンはこんなことも多分知らない

32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:42:12.11 ID:4/nvek0U0
>>24
アジア勢減らせマンは南米厨だろ
欧州は国数に対してそんなに多くないと思う
南米絶対おかしいわ10カ国で4カ国出れるのはおかしい
南米枠削って国数が多いアジアやアフリカに渡すべきよ

38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:43:39.42 ID:cw9cdzqQ0
>>32
イタリアが出られないのおかしいとか喚いてる奴らだよ
南米はその通り割合が大きいからそこまで言われない

70: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:57:42.40 ID:trGb9Nr90
>>32
ペルーがプレーオフでアジアに負けたし
コロンビアも今は地味だし欧州厨だよ

76: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 08:00:47.23 ID:dnJB4PWg0
>>32
減らさなくても現行でいいけど増やすとカタールみたいな国が大量に出てきてしまう
イランとオージは相手が悪かっただけ他の相手ならもっとやれる

51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:50:35.99 ID:qtYrSNda0
>>2
ベルギーは辛勝だろ
何度も危ない場面作られていたし、PKが決まっていれば引き分けだった

149: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 09:06:52.48 ID:Y/WDOBGZ0
>>2
スイスは1-0だから辛勝だろうが

6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:31:25.84 ID:LL8vBNI00
見てて良かった
凄いゴール

7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:31:58.89 ID:6nFQfJe00
リシャルリソンが決めたけどブラジル代表の9番タイプとしては心細いと思ったんだけどな
あとヴィニシウスとエムバペの対決見てみたい

8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:32:03.37 ID:bx2WCx930
コロマール健在

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:32:05.63 ID:udFFE4va0
セルビアあかんかったか。

27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:40:18.21 ID:UjY4mbVg0
>>9
セットプレー以外は得点の匂いなかった
ブラジルのセカンドボールの回収と、ビルドアップが素晴らしすぎ

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:32:54.83 ID:GkH6Cou70
2点目すごかったな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:34:34.57 ID:OM/PzT6v0

37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:43:38.50 ID:mbjLchFr0
>>13
日本もやるべきだわこういうの

47: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:48:43.15 ID:OM/PzT6v0
>>37
高校サッカーだけど国士舘高校一瀬のロベカルばりのシュート
https://youtu.be/eZUorrqr3JQ

57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:54:00.36 ID:MBgvR7JF0
>>47
ロベカルというよりオリセーだな

55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:53:29.87 ID:IG5neuW10
>>13
シュートみたいなパスをよくコントロールできるなw

177: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 09:35:10.22 ID:USqnxHE80
>>55
スペインもシュートみたいなパスをピタッと止めてたし
しかも全員
ありえないわ

61: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:54:58.99 ID:xDQppAuc0
>>13
あの体勢でこの強いシュート打てるんだな

69: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:57:36.29 ID:bDyY2A6i0
>>13
セパタクローだな

120: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 08:42:33.80 ID:N3k/uwBz0
>>13
よくワントラップで上に上げれるな

136: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 08:54:52.61 ID:6uXpv91J0
>>13
胸トラップならネオサイクロンだなw

179: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 09:38:07.09 ID:MZlcn5da0
>>13
できた、、、
サイクロンだ!

241: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 11:55:25.12 ID:FfiZxe620
>>13
ブラジルがW杯で優勝しないと陽一が
臍を曲げて執筆しないからキャプ翼が終らん。

272: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 12:34:54.68 ID:IWQHzax10
>>13
リアルでカルロスサンターナ

280: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 13:05:01.25 ID:1LcHsEBI0
>>13
解説がトラップミス、トラップミスと連呼してたけど、狙ってたに決まってるじゃん
ちゃんとボールを目線で追ってるし、でなきゃあのシュートは撃てないよ
どんな反射神経と身体能力してるんだ、っめ話になる

14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:34:53.23 ID:w/H3OBBq0
ブラジルって何でミドルシュートあんな強いのが打てんだよ
他は別にって感じだがあれだけは羨ましい

35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:43:15.21 ID:wyINDE8u0
>>14
マジレスすると人種の違いでケツ周りの筋肉量が日本人のそれより遥かに多いから。
サンバのねーちゃん達のケツを見れば一目瞭然。

40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:44:27.75 ID:4/nvek0U0
>>35
マジレスすると南米人はケツから整形するぞ、おっぱいじゃなくて

58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:54:01.73 ID:EPNODq7a0
>>35
それ整形だぞ

159: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 09:14:43.87 ID:e4bmer+i0
>>14
ケツのデカい女というかケツがプリっとしてるのがモテるからな
プリっとしてるってことはケツ筋が発達してる証拠だし
それが遺伝してるんだろう

16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:35:23.00 ID:d0Ku8rF00
セルビアら前回のクロアチアみたいになる力あると思ったのに
初戦でブラジルと当たって自信失くしちゃったろうな

17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:35:37.10 ID:7RQi6/Jk0
フランスと決勝やな

19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:36:55.40 ID:rx6LdPKy0
今大会ナンバーワンゴールになりそうだな
これより凄いのが来るのも当然期待してる

26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:39:27.22 ID:YB9nQkii0
2点目カッコよすぎw

42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:45:36.28 ID:PJyeMA7i0
セルビアてモンテネグロの方のセルビア?

249: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 12:09:35.87 ID:8bnRmLRJ0
>>42
セルビア・モンテネグロから、セルビアとモンテネグロに別れたぞ。

セルビアは21位
モンテネグロは69位

43: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:46:13.51 ID:1Z6xTL9E0
セレソンは華があるな
ベンチメンバーも豪華
フランスやスペインとの対決が見たいね

45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:48:21.49 ID:mbjLchFr0
日本ブラジル戦見たい
日本は生き残ることが出来るか

56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:53:38.30 ID:8DgalBmx0
南米予選最終順位とGL1stの結果

1位 🇧🇷 2―0 🇷🇸
2位 🇦🇷 1―2 🇸🇦
3位 🇺🇾 0―0 🇰🇷
4位 🇪🇨 0―0 🇳🇱(25日午前9時KO)

62: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:55:20.19 ID:xlYfz+mV0
>>56
これにはエムバペもにっこり

66: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:56:01.94 ID:IG5neuW10
>>56
南米どうしたん?

73: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:59:15.44 ID:fbkq4owv0
>>66
同じ南米勢とは思えないぐらい今日のウルグアイ酷かった
高齢化で動けてないし誰も繋げてなかった

88: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 08:07:25.54 ID:pgrGvNYw0
>>66
VAR効果

193: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:01:28.45 ID:wdwpGsG30
ブラジルサッカーは見てて楽しいからええねん

195: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:03:58.46 ID:E4ybg8RU0
>>193
スイス対ブラジルを見てから言おう
スイスは塩試合メーカー

197: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:06:31.07 ID:bOkonpQQ0
>>195
たぶん今年のスイスはムリ。弱い

203: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:11:14.56 ID:eqoWIxw80
>>197
スイスは今年ネーションズでポルトガルスペインを立て続けに勝利
スペインでも点が取れない

199: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:07:47.99 ID:hBTGhEsO0
CBからいきなりスルーパス出るのがすごい うますぎ

200: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:08:09.92 ID:DEUHqfJS0
そろそろ南米の優勝みたいな

211: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:24:04.55 ID:9xRrBxpV0
日本ならブラジルに5点は取られてたな。

日本はグループに救われてるんじゃないかなと思う

214: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 10:28:39.39 ID:rUlIq7mh0
>>211
日本がドイツに勝った途端こういうやつ増えたよな

225: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 11:06:39.20 ID:sroXbvQg0
BSで試合見たけどよく2-0で終わったなってくらい力の差があったわ、ピクシー途中で指示出さなくなってベンチに座り込んでしまうしやりたい放題だった、交代で出てくる選手がまたビッククラブの主力級ってのが層が分厚過ぎる

228: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 11:15:25.45 ID:rUlIq7mh0
>>225
ブラジルの守備ブロックが鉄壁過ぎた
あれでミリトン使ってねーとか反則だわ

230: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 11:17:01.03 ID:0JFOv4+X0
ブラジルとフランスのパフォーマンスが抜けてたな
スペインはしっかりハイプレス仕掛けてくる相手をいなせるか見て見ないとな

258: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 12:19:37.85 ID:XYSWiVEP0
ブラジル、スペイン、フランス、イングランド
1試合目見ただけだとこの4チームが抜けて見えたな

299: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 15:23:41.35 ID:FrovvwV70
>>258
フランスは欠場者が多いけど全然力が落ちていないな あの層の厚さは何なんだ?
ベンゼマフランスになってから勝てなくなったが、ジルーフランスになった途端にチームが回るようになって笑う

268: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 12:30:35.85 ID:j1ntzA5b0
前園がリシャのオヴァへはトラップミスが功を奏したみたいに言ってたけど
サッカー未経験者のオレはあれは意図的に浮かしてるとしか思えないんだが
オレの方が絶対に正しい解釈してるよな
あいつ見る目なさすぎ

269: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 12:30:42.03 ID:Z9PHRbtP0
ネイマールってもう30だったのか
ついこの間まで年下だと思ってたのにいつの間にか追い抜かれてたわ

282: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 13:21:05.20 ID:2tAHzySD0
ヴィニシウスとリシャルリソンがいりゃ、また黄金時代を作れそうな気はするな。

284: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 13:31:17.51 ID:97Epq4tL0
スペイン、フランス、ブラジルが強いかな
アルゼンチン、頼むわ

295: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 15:13:10.24 ID:FJe5T1BW0
ブラジルって甲子園の大阪桐蔭のような存在感があるな

297: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 15:18:47.19 ID:W5D+Fh3K0
>>295
ずっと強かったのがブラジル
それなのに母国開催でドイツに7-1食らったときは世界中が驚いた
それでもベスト4、だけど大失敗扱い
それ以降、ブラジルをリスペクトし過ぎるチームは減った。今回どうなるかは興味深い

296: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 15:17:13.21 ID:9INKxDJl0
ピクシーってポケモンみたいな名前だな

304: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 15:47:06.07 ID:cqEiiTIr0
ロドリゴ、ジェズス、マルティネッリ、アントニーが語られない違和感
こいつらもトップクラスFWやし、入ってからセルビアかなり困ってたぞ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669328932/