1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 11:55:14.73 ID:Nfb4MH+x9
日本代表はW杯1次リーグE組初戦でドイツを2―1で破り、白星発進した。0―1の後半30分に途中出場のMF堂安律(24=フライブルク)が同点弾を挙げると、38分には同じく途中出場のFW浅野拓磨(28=ボーフム)が決勝弾。W杯で優勝国から勝ち点を奪うのは日本サッカー史上初で、逆転勝利も初めてとなった。
マン・オブ・ザ・マッチには、後半、4連続好セーブなどで逆転勝利を呼び込んだGK権田修一(33=清水)が輝いた。会見では「攻められる時間が長く厳しい展開でしたが、途中から出てきた選手たちが強い気持ちを持ってピッチに出てきてくれた。彼らがチームのエネルギーをもう一段強くしてくれた。日本はみんなで戦うことができる。一人一人の力は大きくないかもしれないですけど、みんなで一つのことを一生懸命やったらこのような結果が得られることを証明できた」と胸を張った。
前半33分にはフリーでボールを受けたDFラウムの切り返しに反応して倒してしまい、PKを与えた。「判定のことはあまり言いたくはないですが、切り返されたときに、相手が接触していないのに目の前で倒れたので、そこに接触してしまってのPK。取られた後に、レフェリーには“最初の時点でダイブじゃないか”と話はしましたけど、あそこでPKを取られてしまった事実は変わらないので、しっかりファウルを与えてしまった、PKを決められてしまった現実を受け止めて次に行こうとした」と後半の気持ちの切り替えにつながった背景を振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6508c417bf14506d76dafeeccadad52d3c1e2d43
マン・オブ・ザ・マッチには、後半、4連続好セーブなどで逆転勝利を呼び込んだGK権田修一(33=清水)が輝いた。会見では「攻められる時間が長く厳しい展開でしたが、途中から出てきた選手たちが強い気持ちを持ってピッチに出てきてくれた。彼らがチームのエネルギーをもう一段強くしてくれた。日本はみんなで戦うことができる。一人一人の力は大きくないかもしれないですけど、みんなで一つのことを一生懸命やったらこのような結果が得られることを証明できた」と胸を張った。
前半33分にはフリーでボールを受けたDFラウムの切り返しに反応して倒してしまい、PKを与えた。「判定のことはあまり言いたくはないですが、切り返されたときに、相手が接触していないのに目の前で倒れたので、そこに接触してしまってのPK。取られた後に、レフェリーには“最初の時点でダイブじゃないか”と話はしましたけど、あそこでPKを取られてしまった事実は変わらないので、しっかりファウルを与えてしまった、PKを決められてしまった現実を受け止めて次に行こうとした」と後半の気持ちの切り替えにつながった背景を振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6508c417bf14506d76dafeeccadad52d3c1e2d43
196: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:29:06.13 ID:5EY2e3dK0
>>1
PKは権田のミスじゃないし
ドイツが日本のオフサイドラインを見事に破ってDF陣がオフサイドと思ってプレーを中途半端にしているところで
権田だけが一人で決定的なシュートを防いでた
完全なオンサイドだったからこのプレーが無ければヤバかったな
今日の試合は完璧だったよ
PKは権田のミスじゃないし
ドイツが日本のオフサイドラインを見事に破ってDF陣がオフサイドと思ってプレーを中途半端にしているところで
権田だけが一人で決定的なシュートを防いでた
完全なオンサイドだったからこのプレーが無ければヤバかったな
今日の試合は完璧だったよ
210: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:30:53.91 ID:m0HXXZsH0
>>196
いや権田のミスだ
覆い被さったのはもし負けてたら致命的な失態になった
いや権田のミスだ
覆い被さったのはもし負けてたら致命的な失態になった
296: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:50:16.54 ID:a5YchxNv0
>>196
DFが中途半端に止まるのは清水で慣れてるからな
DFが中途半端に止まるのは清水で慣れてるからな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 11:56:47.84 ID:DfZqWE5L0
なんで倒れた相手につっかかるんだよ
ようするにセルフジャッジだろうが
DFだって無理に飛び込まないのがTheoryなのに
ようするにセルフジャッジだろうが
DFだって無理に飛び込まないのがTheoryなのに
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 11:57:15.46 ID:fldGFtZd0
あの一瞬だけラグビー部の試合になったのかと思った
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 11:57:35.80 ID:2zMCyNrZ0
連続セーブした所が分水嶺だったな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 11:57:54.47 ID:zw6ZOBeS0
MOMは遠藤だよ
110: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:16:29.70 ID:AAUtnWaM0
>>9
同意
同意
266: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:42:44.87 ID:DC+npGUI0
>>9
俺は三苫 あの一本のスルーパスが全て
俺は三苫 あの一本のスルーパスが全て
294: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:49:45.55 ID:yGOHxFFm0
>>266
分かる
相手もプレス行かないし抜かれるの恐れてる感じがした
分かる
相手もプレス行かないし抜かれるの恐れてる感じがした
331: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 13:10:21.93 ID:B7KIOrp/0
>>9
伊東にもあげてくれ
伊東にもあげてくれ
350: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 13:21:09.13 ID:p1lOfVNd0
>>9
ぼくは浅野!
ぼくは浅野!
369: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 13:47:45.48 ID:Z6GWb8VZ0
>>9
FIFAの公式が権田選んでる
FIFAの公式が権田選んでる
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 11:58:26.68 ID:RILAVKd70
後半の活躍で再三チーム救ったのは事実、結果MOMも文句なしだわ
シュミットで行けよとか思っててごめんなさい
シュミットで行けよとか思っててごめんなさい
112: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:16:59.71 ID:3o5X5PGl0
>>11
でもボールを弾く位置が悪かったから
場合によってはあのセーブじゃ点とられてた
でもボールを弾く位置が悪かったから
場合によってはあのセーブじゃ点とられてた
129: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:19:20.35 ID:GnppMW7c0
>>11
シュミットでも同じくらいやれてたんじゃないかとこっそり思ってる
シュミットでも同じくらいやれてたんじゃないかとこっそり思ってる
158: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:23:35.98 ID:Mbw2wrJg0
>>129
あのPKはなかったかもしれないけどあのPKがなくて0-0だったら
3バック&攻撃陣全部乗せ編成にはできなかっただろうと思うので結果的に権田ナイスやらかしとなった
あのPKはなかったかもしれないけどあのPKがなくて0-0だったら
3バック&攻撃陣全部乗せ編成にはできなかっただろうと思うので結果的に権田ナイスやらかしとなった
416: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 14:41:37.42 ID:XkaUUQix0
>>158
これなんだよなぁ
これなんだよなぁ
144: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:21:51.79 ID:TzUFzl1B0
>>11
結果勝てたからいいけどあのPKの場面は飛び込む必要なかった
結果勝てたからいいけどあのPKの場面は飛び込む必要なかった
434: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 15:21:07.88 ID:t7F/eO/70
>>11
川島なら4連続シュートのところで4点取られてたな
川島なら4連続シュートのところで4点取られてたな
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:02:20.22 ID:RUhGug750
まぁあれは仕方ないわ
酒井が不用意に中の相手に行って右サイド数的優位されたから
その後のビックセーブ連発が勝利を引き寄せた
酒井が不用意に中の相手に行って右サイド数的優位されたから
その後のビックセーブ連発が勝利を引き寄せた
235: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:34:43.68 ID:p5dTz2cA0
>>27
あの時間、右サイドに高原が広がってた。
伊東は伊東でいいんだけど、酒井が中にしぼりすぎだよ。
あそこの連携は修正しないと。
あの時間、右サイドに高原が広がってた。
伊東は伊東でいいんだけど、酒井が中にしぼりすぎだよ。
あそこの連携は修正しないと。
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:02:35.20 ID:WEhjWJgs0
あれでPKは可哀想
相手が自分で足を滑らせて転んでいる
相手が自分で足を滑らせて転んでいる
48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:08:29.72 ID:ZL9eGuYa0
あのPK無かったらドイツは最後までミュラーギュンドアン下げずに舐めプモードに移行しなかっただろうし
結果的にはあのPKこそが勝利へのターニングポイントだったんだわ
まぁ1点差で決めきれない悪い流れで下げるドイツベンチがアホなんだが
結果的にはあのPKこそが勝利へのターニングポイントだったんだわ
まぁ1点差で決めきれない悪い流れで下げるドイツベンチがアホなんだが
57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:10:22.38 ID:T5oe7gVf0
>>48
それは間違いない
それは間違いない
87: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:13:45.01 ID:Mbw2wrJg0
>>48
0-0だったら三笘浅野南野堂安鎌田伊東のファイアーフォーメーションはやってなかった
0-0だったら三笘浅野南野堂安鎌田伊東のファイアーフォーメーションはやってなかった
146: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:22:03.09 ID:Ky2Vb7Tu0
>>87
二度とみれない豪華な布陣だけど、二度とみたくないとも言える複雑な気持ち。
二度とみれない豪華な布陣だけど、二度とみたくないとも言える複雑な気持ち。
199: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:29:48.89 ID:PfHpOY3G0
>>87
攻撃の選手ばっか投入するから
さすがに「大丈夫なんか?」と思ったなw
でも、それで最高の結果を引き寄せたんだから
今日ばっかりは森保が采配を評価せざるを得ないわな
攻撃の選手ばっか投入するから
さすがに「大丈夫なんか?」と思ったなw
でも、それで最高の結果を引き寄せたんだから
今日ばっかりは森保が采配を評価せざるを得ないわな
96: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:14:40.19 ID:tq69HZQF0
>>48
どうなんだろ
交代前から後半はかなりルーズな試合になってたから変わらなかったかも
前半は確かに両選手効いてたけど、後半はお互いオープンなサッカーだったし
どうなんだろ
交代前から後半はかなりルーズな試合になってたから変わらなかったかも
前半は確かに両選手効いてたけど、後半はお互いオープンなサッカーだったし
445: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 15:52:20.21 ID:RhHCSix40
>>96
前半ほどは押し込めてなかったけど決定機は相変わらず多かった
牛丼のポスト直撃が決まってたらそのまま終了だったでしょ
前半ほどは押し込めてなかったけど決定機は相変わらず多かった
牛丼のポスト直撃が決まってたらそのまま終了だったでしょ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:10:09.63 ID:JpNN64fn0
一発目のセーブの前はニワカでもすぐにオフサイドと分かったのに流しやがった。
前半の最後も同じでオフサイド分かりやすかったのにVARまでして確認。
ちょいちょいドイツよりの判定のなかでよくやった。
前半の最後も同じでオフサイド分かりやすかったのにVARまでして確認。
ちょいちょいドイツよりの判定のなかでよくやった。
59: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:10:43.97 ID:Q+stXqSm0
いやいやあれは権田が悪いだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:11:05.30 ID:Xs7gjyiS0
詳しく無いので教えて欲しいんですが
1点目の堂安のゴールの時ゴールの中に1人日本選手が転がってましたがこれはオフサイドにならないのですか?
1点目の堂安のゴールの時ゴールの中に1人日本選手が転がってましたがこれはオフサイドにならないのですか?
78: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:13:06.65 ID:q59Yozuf0
>>60
ボールに関与してないからセーフ
ボールに関与してないからセーフ
100: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:15:17.01 ID:1izdI80Y0
>>60
プレーに関与してなければオフサイドにならないのでは?
プレーに関与してなければオフサイドにならないのでは?
117: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:17:23.64 ID:tq69HZQF0
>>60
倒れた選手の方向にシュート打ってたら多分オフサイド
キーパーのプレー妨害取られた可能性高い
今回はキーパーのプレー妨害に当たらないからプレーに参加してないとみなされた
倒れた選手の方向にシュート打ってたら多分オフサイド
キーパーのプレー妨害取られた可能性高い
今回はキーパーのプレー妨害に当たらないからプレーに参加してないとみなされた
132: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:19:52.24 ID:9RQ1rQkC0
>>60
味方がシュートをうっただけではオフサイドポジションにいたプレーヤーはオフサイドとなりませんが、シュートがゴールやGKに当たって跳ね返った場合、そのボールに触れるとオフサイドとなります
味方がシュートをうっただけではオフサイドポジションにいたプレーヤーはオフサイドとなりませんが、シュートがゴールやGKに当たって跳ね返った場合、そのボールに触れるとオフサイドとなります
143: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:21:47.15 ID:FQBvQQv80
>>60
振り返ってみると、浅野はゴール内に突っ込んっでてよかったなw
半端なポジションなら関与取られてた可能性が
振り返ってみると、浅野はゴール内に突っ込んっでてよかったなw
半端なポジションなら関与取られてた可能性が
108: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:16:10.21 ID:roWOqkL/0
かなりドイツ寄りの審判だったな
121: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:17:55.94 ID:2XtItlG70
>>108
本田も言ってたな
あの副審怖いって言ってた
本田も言ってたな
あの副審怖いって言ってた
133: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:19:53.66 ID:L2ML19eO0
>>121
ドイツの2点目未遂のオフサイドの時あやしかったな
ドイツの2点目未遂のオフサイドの時あやしかったな
335: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 13:12:29.75 ID:jN0r1QOx0
>>108
地上波で流れなかった堂安がエリア内で受けたファールも流された。会場でブーイング起きてた
地上波で流れなかった堂安がエリア内で受けたファールも流された。会場でブーイング起きてた
365: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 13:39:05.61 ID:hqXKn0Nx0
>>108
ドイツのオフサイドも「えっ?なんスか?w」みたいな感じだったからな
ドイツのオフサイドも「えっ?なんスか?w」みたいな感じだったからな
193: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 12:28:56.47 ID:SuaUEDXP0
ドイツW杯の川口能活を彷彿とさせるドタバタぶりだったが
389: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 14:14:01.47 ID:Gq+FyIQS0
権田良かったと思うけどスーパーセーブみたいなのは無かったし弾く方向やばいのいくつかあったかな
勝てたから誰でもいいよ
個人的には遠藤が要所で効いてるように見えたわ
勝てたから誰でもいいよ
個人的には遠藤が要所で効いてるように見えたわ
392: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 14:20:13.51 ID:VwVMC/D70
>>389
長谷部みたいに下の方でバチバチやり合っててすごかった
脳震盪でドイツ戦安全考慮して出てなかったとしたまじでコスタリカだったと思う
長谷部みたいに下の方でバチバチやり合っててすごかった
脳震盪でドイツ戦安全考慮して出てなかったとしたまじでコスタリカだったと思う
499: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 20:45:20.33 ID:zZaSUwWq0
>>389
カメラワークと権田の動きの冷静さのせいでスーパーセーブに見えないんじゃね
川島とか曽ケ端なんかは魅せ方上手いけど
弾く方向よりパワーが足りんなとは思う権田
カメラワークと権田の動きの冷静さのせいでスーパーセーブに見えないんじゃね
川島とか曽ケ端なんかは魅せ方上手いけど
弾く方向よりパワーが足りんなとは思う権田
432: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 15:14:49.28 ID:TN6/SJ2W0
前半の権田と後半途中からの権田は別人だったわ
4連続セーブから日本が一気に乗った
4連続セーブから日本が一気に乗った
458: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 16:32:57.47 ID:43k87Qio0
リプレイで見れなかったけどあれは日本のPKじゃないのは妥当だったのか
468: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:00:25.99 ID:4E5fFp9D0
マンオブザマッチは松田宣浩な
469: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:02:28.56 ID:5k4cmhrr0
権田はまたやらかしそうで怖い
474: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:17:22.49 ID:V1pmj6pV0
俺の見た感じでは最初の接触っぽいのは権田は警戒して引っかけてないように見えたんだよな
それはドイツ選手のダイブ。ただ、その後、ドイツ選手が立ち上がろうとしたときに、権田が覆い被さる形で
権田の膝が相手の腰に当たった。そこで笛がなったんだよ。つまり、レフリーは最初の転倒の時は笛吹いてなかった。
権田が単純に鈍臭かっただけだと思うが。膝を相手腰にそれなりの勢いで当てたしまったのは事実だからな
それはドイツ選手のダイブ。ただ、その後、ドイツ選手が立ち上がろうとしたときに、権田が覆い被さる形で
権田の膝が相手の腰に当たった。そこで笛がなったんだよ。つまり、レフリーは最初の転倒の時は笛吹いてなかった。
権田が単純に鈍臭かっただけだと思うが。膝を相手腰にそれなりの勢いで当てたしまったのは事実だからな
475: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 17:17:25.52 ID:ej/QTWGL0
あれはどう見てもPK
アフタータックルが無かったらダイブと抗議もあり得るが
基本、背中向けられたら引かないとダメだわな
アフタータックルが無かったらダイブと抗議もあり得るが
基本、背中向けられたら引かないとダメだわな
480: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 18:20:50.63 ID:W9fVsAuA0
あれは誰が見てもPKだな
しかしレフリーはドイツよりだったのは確か
前半の終わり頃のオフサイドも今回の映像判定がなければ判定はそのままで0-2にされていた
しかしレフリーはドイツよりだったのは確か
前半の終わり頃のオフサイドも今回の映像判定がなければ判定はそのままで0-2にされていた
536: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 23:58:06.02 ID:TnCMqt+t0
>>480
手前の副審ヤバかったな
あんな明らかなオフサイドスルーするとかありえないわ
本田に「怖い」と言われてた
手前の副審ヤバかったな
あんな明らかなオフサイドスルーするとかありえないわ
本田に「怖い」と言われてた
482: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 18:53:15.95 ID:jpH+7frW0
立ちあがろうとしたところを少なからず覆い被さってる時点でファールにされちゃうよね
487: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 18:58:12.86 ID:/ETSOwAq0
権が相手にのっかったのは、
相手の接触もあって体勢がくずれてだから
故意じゃないから見逃してもよかったんじゃないか?
だから審判にVAR見てほしかった
相手の接触もあって体勢がくずれてだから
故意じゃないから見逃してもよかったんじゃないか?
だから審判にVAR見てほしかった
491: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 19:17:14.75 ID:o85MJDHJ0
>>487
故意だったらカード出てるよ
出てないということは故意じゃないけど邪魔したよねの判定
故意だったらカード出てるよ
出てないということは故意じゃないけど邪魔したよねの判定
526: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 17:35:45.47 ID:oXE5R3jq0
最終的にドイツに大勝利のMOMだもん
権田さん最高だね
あのシュートの雨を防ぎ切ったのはマジ凄かった
権田無双と遠藤無双の場面は得点シーンに並ぶレベルで
最高だった
権田さん最高だね
あのシュートの雨を防ぎ切ったのはマジ凄かった
権田無双と遠藤無双の場面は得点シーンに並ぶレベルで
最高だった
537: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:07:17.76 ID:mX4ZDzqt0
あのPKのシーンで、どういう対応が正解だったの?
PA内ドフリー
PA内ドフリー
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669258514/
コメントする