1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:12:41.90 ID:t5cfIZi79
11/25(金) 20:59配信
日刊スポーツ
ドイツのキッカー誌が、FIFAワールドカップ(W杯)1次リーグE組でドイツから大金星を挙げた日本選手を採点している。
5段階評価で1が最高点、5が最低点。最高は決勝点の浅野拓磨(ボーフム)で1.5点だった。
それに続く選手は2点のGK権田修一(清水エスパルス)で、MF遠藤航(シュツットガルト)と鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト)の2.5点だった。
また、最低点は久保建英(レアル.ソシエダード)の4.5点となっている。
<先発メンバー>
権田=2
酒井=4
板倉=3
吉田=3.5
長友=4
遠藤=2.5
田中=3.5
伊藤=3
鎌田=2.5
久保=4.5
前田=4
<途中出場>
冨安=3
三笘=3
浅野=1.5
堂安、南野=採点なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab1adc2d0e17cc94b75511f1cd2df20fea3c434
日刊スポーツ
ドイツのキッカー誌が、FIFAワールドカップ(W杯)1次リーグE組でドイツから大金星を挙げた日本選手を採点している。
5段階評価で1が最高点、5が最低点。最高は決勝点の浅野拓磨(ボーフム)で1.5点だった。
それに続く選手は2点のGK権田修一(清水エスパルス)で、MF遠藤航(シュツットガルト)と鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト)の2.5点だった。
また、最低点は久保建英(レアル.ソシエダード)の4.5点となっている。
<先発メンバー>
権田=2
酒井=4
板倉=3
吉田=3.5
長友=4
遠藤=2.5
田中=3.5
伊藤=3
鎌田=2.5
久保=4.5
前田=4
<途中出場>
冨安=3
三笘=3
浅野=1.5
堂安、南野=採点なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab1adc2d0e17cc94b75511f1cd2df20fea3c434
49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:21:02.82 ID:bQH4YNVT0
>>1
堂安採点なしかよwww
堂安採点なしかよwww
253: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:57:12.63 ID:EbUXNQlS0
>>49
それな
あれで息を吹き返したようなもんなのにな
それな
あれで息を吹き返したようなもんなのにな
274: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:03:13.92 ID:oN0eNjx60
>>49
キッカーは30分以上試合に出ないと
採点してくれんのや
キッカーは30分以上試合に出ないと
採点してくれんのや
109: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:31:47.72 ID:COA7M3aC0
>>1
意義なしだな
久保はひどかった
意義なしだな
久保はひどかった
333: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:20:28.13 ID:zX7lMxUg0
>>1
伊東のブッチギリの先発ベストプレーヤーだったけど
評価が低い
俺と同じ試合を見てたかキーカー?
あと権田pkは戦犯もの擁護のしようがない
伊東のブッチギリの先発ベストプレーヤーだったけど
評価が低い
俺と同じ試合を見てたかキーカー?
あと権田pkは戦犯もの擁護のしようがない
394: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:39:08.41 ID:H/OGr3we0
>>333
は?実際は2.5本分のゴールを止めた権田のおかげで勝てた試合なんだけど?
公式にもMVPになってるわけで
ゴール期待値 xG
Germany (3.53) 1-2 (1.33) Japan
1966年以降のワールドカップで初めて、3以上のxGを記録したチームが敗れた試合。
勝ったのは奇跡でしかない。
は?実際は2.5本分のゴールを止めた権田のおかげで勝てた試合なんだけど?
公式にもMVPになってるわけで
ゴール期待値 xG
Germany (3.53) 1-2 (1.33) Japan
1966年以降のワールドカップで初めて、3以上のxGを記録したチームが敗れた試合。
勝ったのは奇跡でしかない。
348: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:27:03.43 ID:TnCMqt+t0
>>1
日本じゃ自称玄人が権田に難癖つけてたけど世界屈指のGK大国は権田を評価してるんだな
日本じゃ自称玄人が権田に難癖つけてたけど世界屈指のGK大国は権田を評価してるんだな
355: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:28:16.26 ID:Z/DYyS6D0
>>348
ブラジル戦でも向こうのメディアではめちゃくちゃいい評価されてたからな。ネイマールのPK食らった親善試合
ブラジル戦でも向こうのメディアではめちゃくちゃいい評価されてたからな。ネイマールのPK食らった親善試合
592: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:05:29.83 ID:pbbn2BMk0
>>1
前田の評価が低すぎる
前田の評価が低すぎる
593: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:05:45.32 ID:b5JV5OW60
>>1
酒井、長友、久保は酷かったな
同意
酒井、長友、久保は酷かったな
同意
613: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:16:20.96 ID:t+soWRJ80
>>1
ふーん
そのドイツの記者はレジェンド本田圭佑よりサッカーの実績があるの?
試合中の本田圭佑
「ミュラーなんとかせんとあかん。タケと田中が必死に防いでるけどあれだとタケの武器は出せない、耐えろタケ」
「タケは前半で代わる勢いで頑張ってるけどミュラーウゼえ」
「タケ頑張れ、足使いすぎてるけど今日はそういう日だ」
「タケよく耐えた」
ふーん
そのドイツの記者はレジェンド本田圭佑よりサッカーの実績があるの?
試合中の本田圭佑
「ミュラーなんとかせんとあかん。タケと田中が必死に防いでるけどあれだとタケの武器は出せない、耐えろタケ」
「タケは前半で代わる勢いで頑張ってるけどミュラーウゼえ」
「タケ頑張れ、足使いすぎてるけど今日はそういう日だ」
「タケよく耐えた」
621: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:21:50.17 ID:9N5eiUGF0
>>613
本田は久保の交代は妥当だと言ってたが?
本田は久保の交代は妥当だと言ってたが?
624: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:23:23.86 ID:t+soWRJ80
>>621
そりゃ前半で変わる勢いで頑張ってたからそう言うだろうね
「タケは前半で代わる勢いで頑張ってるけどミュラーウゼえ」
「タケ頑張れ、足使いすぎてるけど今日はそういう日だ」
そりゃ前半で変わる勢いで頑張ってたからそう言うだろうね
「タケは前半で代わる勢いで頑張ってるけどミュラーウゼえ」
「タケ頑張れ、足使いすぎてるけど今日はそういう日だ」
757: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 07:04:04.78 ID:awZYcijm0
>>1
素人の採点かよ
堂安は2.5、三笘は2あって良い
終盤に攻撃出来たのは浅野のカウンター以外はほぼ三笘だけ
素人の採点かよ
堂安は2.5、三笘は2あって良い
終盤に攻撃出来たのは浅野のカウンター以外はほぼ三笘だけ
759: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 07:07:37.56 ID:hLpnXGEA0
>>1
ボール支配率:日本26.2%、ドイツ73.8%
パス数:日本270、ドイツ771
パス成功率:日本70.4%、ドイツ89.1%
シュート数:日本12、ドイツ26
枠内シュート数:日本4、ドイツ9
権田様
ボール支配率:日本26.2%、ドイツ73.8%
パス数:日本270、ドイツ771
パス成功率:日本70.4%、ドイツ89.1%
シュート数:日本12、ドイツ26
枠内シュート数:日本4、ドイツ9
権田様
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:13:18.68 ID:FFXkO02a0
久保建英 4.5点
「幽霊。まったく見ることなかった。前半で交代は正しい」
最近の海外メディアの採点で試合から消えてたやつを幽霊っていう表現やたら流行ってるな
タキもリーグ戦で何にもできなかった時に幽霊って言われてて案の定タキスレではゴーストゴースト盛り上がってたし
「幽霊。まったく見ることなかった。前半で交代は正しい」
最近の海外メディアの採点で試合から消えてたやつを幽霊っていう表現やたら流行ってるな
タキもリーグ戦で何にもできなかった時に幽霊って言われてて案の定タキスレではゴーストゴースト盛り上がってたし
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:14:49.20 ID:RO8Wip9n0
>>4
ドイツ紙だと幽霊をなんていうんだろう
ドイツ紙だと幽霊をなんていうんだろう
402: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:43:01.05 ID:ZATyNJwR0
411: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:47:15.13 ID:Xue1L0uy0
>>402
フィジカルレベチだね
大人と子供と言うより熊と蟻って感じか
フィジカルレベチだね
大人と子供と言うより熊と蟻って感じか
433: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:53:55.48 ID:Xue1L0uy0
>>402
まじまじと見てると
久保君じゃカタールやイランのアジア枠との対戦でも厳しいと思う
まじまじと見てると
久保君じゃカタールやイランのアジア枠との対戦でも厳しいと思う
437: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:55:32.66 ID:fXGW5psC0
>>402
このシーンマジで笑ったわ
よいしょって感じで久保をどかしてたのおもろすぎる
久保もっと鍛えないとあかんわ細すぎ
このシーンマジで笑ったわ
よいしょって感じで久保をどかしてたのおもろすぎる
久保もっと鍛えないとあかんわ細すぎ
438: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:55:39.57 ID:WJ2ylGYO0
>>402
吹き飛ばされるとかじゃなくてどかされるってのが草
吹き飛ばされるとかじゃなくてどかされるってのが草
461: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 23:03:09.42 ID:StpkJjmb0
>>402
酷いけど普通に相手のファウルだよな?
酷いけど普通に相手のファウルだよな?
477: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 23:08:15.36 ID:bFa+JLCO0
>>461
ファウルとみなされないぐらいにあたり負けしててワラタw
ファウルとみなされないぐらいにあたり負けしててワラタw
599: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:09:41.78 ID:Dt3p/hT90
>>402
BGMが悲しすぎる
BGMが悲しすぎる
662: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 01:21:48.46 ID:/M8RL0TH0
>>402
俺も観てるときは久保フィジカルよっわって思ったが単純にこれ相手のファールだな
俺も観てるときは久保フィジカルよっわって思ったが単純にこれ相手のファールだな
701: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 02:33:38.39 ID:4ntTkoZ+0
>>402
ファールやん
足バタバタと言いダーティーだな
ファールやん
足バタバタと言いダーティーだな
743: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 06:07:52.07 ID:rjRnOUrJ0
>>402
ルミ子じゃないけど久保よりちっちゃいメッシは絶対こうならないよな
ルミ子じゃないけど久保よりちっちゃいメッシは絶対こうならないよな
846: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 13:00:12.48 ID:6Wq6i2hE0
>>402
wwっwww
リュディガーのプレイマジウケるんですけどwwっw
こんなん見たことないディフェンスwwwww
wwっwww
リュディガーのプレイマジウケるんですけどwwっw
こんなん見たことないディフェンスwwwww
854: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 13:16:50.92 ID:X9D5s5Gb0
>>846
バテバテだったんですよ
前半から前田、伊東の相手して
後半から浅野と南野も出てくるし
ラームはサポートしてくれないし
ギュンドアンと代わったゴツレカも行方不明
伊東と鎌田は最後まで走り続けるし
ドイツの3バックは日本と違ってMFのサポート無しで戦ったから可哀想だった
三笘と伊東は本当に守備もよくやったよ
5人交代のことを監督が考えてくれないと最終ラインは死ぬ
バテバテだったんですよ
前半から前田、伊東の相手して
後半から浅野と南野も出てくるし
ラームはサポートしてくれないし
ギュンドアンと代わったゴツレカも行方不明
伊東と鎌田は最後まで走り続けるし
ドイツの3バックは日本と違ってMFのサポート無しで戦ったから可哀想だった
三笘と伊東は本当に守備もよくやったよ
5人交代のことを監督が考えてくれないと最終ラインは死ぬ
860: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 13:26:50.76 ID:+wqjhIS10
>>402
リュディカー「まずはこの小っちゃいポールをどけてっと」
リュディカー「まずはこの小っちゃいポールをどけてっと」
896: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 16:03:57.75 ID:6Wq6i2hE0
ネイマールとか細そうに見えてムッキムキだもんな
久保は細そうに見えて細い
>>402
このプレイなんてどうしようもないよ
久保は細そうに見えて細い
>>402
このプレイなんてどうしようもないよ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:13:33.50 ID:uMeQqf/i0
鎌田そんな活躍したっけ
441: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:55:57.90 ID:H0XwgqY20
>>5
解説では前半は前線で後半はボランチでかなり疲れてたがよく頑張ったって言ってたな。
解説では前半は前線で後半はボランチでかなり疲れてたがよく頑張ったって言ってたな。
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:13:43.64 ID:FFXkO02a0
言うほど採点4.5の内容か?
https://i.imgur.com/QpeGX8I.jpg
https://i.imgur.com/QpeGX8I.jpg
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:14:58.75 ID:KDNLWaTe0
>>7
4.5じゃなくて5の内容だなw
4.5じゃなくて5の内容だなw
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:17:17.96 ID:dwjSFv5I0
>>7
え?
45分居てパス1回って何やってたんだ?
え?
45分居てパス1回って何やってたんだ?
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:18:09.10 ID:GCxbOzRW0
>>27
ロスト7回やってるだろ!
ロスト7回やってるだろ!
94: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:28:35.98 ID:JkCrOFgo0
>>27
ずっとライン下がってるからボール受けてもサポートが無いしそもそもフィジカル的に体張ってキープするような選手じゃない
ずっとライン下がってるからボール受けてもサポートが無いしそもそもフィジカル的に体張ってキープするような選手じゃない
351: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:27:15.81 ID:xszm662k0
>>27
サポートもなくてボール受けてもハーフラインの手前でなおかつ味方のサポートもなくてパスコースもなし、後ろにドリブルする訳にもいかないし、あの状況だとラグビーみたいに行けるとこまで自分でドリブルで運んで潰れるしかないわ。
サポートもなくてボール受けてもハーフラインの手前でなおかつ味方のサポートもなくてパスコースもなし、後ろにドリブルする訳にもいかないし、あの状況だとラグビーみたいに行けるとこまで自分でドリブルで運んで潰れるしかないわ。
40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:19:02.15 ID:CXZ/jmHK0
>>7
接触プレーを恐がって試合に関与してなかったイメージ
接触プレーを恐がって試合に関与してなかったイメージ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:20:08.36 ID:Lb9Tuw0r0
>>7
想像以上に幽霊だったw
想像以上に幽霊だったw
171: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:43:36.36 ID:yuFcD6I80
>>7
8.0でいいと思う
8.0でいいと思う
177: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:44:45.02 ID:ZgddSHWl0
>>7
13タッチロスト7ってwww
13タッチロスト7ってwww
208: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 21:49:23.15 ID:y5Cu5rlx0
>>7
ボールロスト多すぎやろ
ふっ飛ばされてたし何ができるんや
ボールロスト多すぎやろ
ふっ飛ばされてたし何ができるんや
269: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:01:15.58 ID:4Qrr+ea30
>>7
こいつがゴミだったから舐めプされての逆転劇だったよ
無しでは勝利はあり得なかった影の立役者
こいつがゴミだったから舐めプされての逆転劇だったよ
無しでは勝利はあり得なかった影の立役者
312: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:13:45.24 ID:5cjt8HFK0
>>7
そもそも出てたか?
一瞬も目を離さず試合観てたけど姿見てないぞ
そもそも出てたか?
一瞬も目を離さず試合観てたけど姿見てないぞ
327: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:19:02.94 ID:41oGCunE0
>>7
4.5じゃ高いな
最低点の5.0が妥当
4.5じゃ高いな
最低点の5.0が妥当
444: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:57:14.56 ID:tWfom5nq0
>>7
負けてたら戦犯レベルw
負けてたら戦犯レベルw
562: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 23:47:31.29 ID:QRyKpWee0
>>7
そりゃ実質10人でやってたんだから押し込まれるわ
そりゃ実質10人でやってたんだから押し込まれるわ
806: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:55:34.65 ID:Wa+ZsX0f0
>>7
和製メッシ🤢
和製メッシ🤢
888: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 15:31:50.89 ID:/YNr4gCw0
>>7
この人はずっとベンチにいたんです?
この人はずっとベンチにいたんです?
649: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 01:03:01.55 ID:tzvIrYHk0
久保って和製メッシとか言われてなかったか落ちぶれたな
656: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 01:17:37.71 ID:H3TfaJmj0
長年代表見てきたけど久保くんの扱いは今まで一番闇を感じるな
ここまで結果出さない選手が選ばれ続けてスタメンまで確保するなんて記憶にない
スポンサー関係にしてもちょっと度を越してる
ここまで結果出さない選手が選ばれ続けてスタメンまで確保するなんて記憶にない
スポンサー関係にしてもちょっと度を越してる
665: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 01:23:56.21 ID:KDVz8StS0
>>656
しかも左サイドで使うとか、もはや久保と三苫に対する嫌がらせだわ
体調面で三苫をなるべく使いたくないのかもしれんけど、久保を左サイドで使うくらいなら他のやつにしとけと
しかも左サイドで使うとか、もはや久保と三苫に対する嫌がらせだわ
体調面で三苫をなるべく使いたくないのかもしれんけど、久保を左サイドで使うくらいなら他のやつにしとけと
671: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 01:33:01.95 ID:uT/ojV6k0
>>656
その選手は世界最高峰のリーガで18からチームは変われど使われ続けてるんだが。節穴でない目を持った人間が見て評価されてなければとっくに2部か日本に帰って来てる
その選手は世界最高峰のリーガで18からチームは変われど使われ続けてるんだが。節穴でない目を持った人間が見て評価されてなければとっくに2部か日本に帰って来てる
680: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 01:53:15.08 ID:5s1FSG+I0
レオザさんは後半に浅野じゃなくて久保が見たかったと言ってたのに…
682: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 01:56:39.38 ID:M5iRiZf70
浅野はスピードだけでなくフィジカルもあったな
久保はテクニックだけってのが現代サッカーにおいて限界があるよな
久保はガチ大会で90分出られる能力は一生手に入らないだろう
特に日本代表みたいに全員がフィジカル弱いチームにいたら
久保はテクニックだけってのが現代サッカーにおいて限界があるよな
久保はガチ大会で90分出られる能力は一生手に入らないだろう
特に日本代表みたいに全員がフィジカル弱いチームにいたら
708: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 03:08:42.65 ID:CX4G8qOD0
>>682
久保も脱いだらまあまあ凄いんやけどなあ
久保も脱いだらまあまあ凄いんやけどなあ
760: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 07:09:07.07 ID:Q2xg8WU20
鎌田と遠藤がそれぞれ逆の意味でおかしい
ていうか遠藤がMOMじゃないのが狂ってる
ていうか遠藤がMOMじゃないのが狂ってる
768: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 07:46:28.95 ID:dPuDVmEP0
評価低くね
1点台とか選手の将来のために付けちゃいけない点数だろ
1点台とか選手の将来のために付けちゃいけない点数だろ
782: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:26:24.19 ID:PyWuGQ4R0
久保に守備を求めた使い方はないわ
826: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 11:36:32.82 ID:68aIjjdp0
機械採点だとドイツの方が採点高い選手多いな
久保より採点低いのでムシアラくらいだっだな確か
ずっとボール支配してパスやドリブル成功させて
シュートまで行ってるんだからドイツの方が採点高くなってしまう
久保より採点低いのでムシアラくらいだっだな確か
ずっとボール支配してパスやドリブル成功させて
シュートまで行ってるんだからドイツの方が採点高くなってしまう
834: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 12:08:45.59 ID:NFObbJKC0
ソシエダである程度活躍できてるのもシルバのおかげだしな
元から能力あるなら以前のチームでも活躍してないとおかしいし
結局のところ誰かの力を借りないと活躍できない選手
元から能力あるなら以前のチームでも活躍してないとおかしいし
結局のところ誰かの力を借りないと活躍できない選手
836: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 12:10:48.64 ID:ihV7BZe40
久保はなかなか周りと合わんなぁ
才能が無駄になるわ
才能が無駄になるわ
875: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 14:29:00.14 ID:bk4aocZF0
久保はたしかにウマいけどやっぱりもうフィジカルでついていけないんだよな
ドイツ戦でもめっちゃ吹っ飛ばされてたし
可哀相だが体格に恵まれなかったな
浅野に弟子入りして体ムキムキにしてみたら少しは変わるかもな
ドイツ戦でもめっちゃ吹っ飛ばされてたし
可哀相だが体格に恵まれなかったな
浅野に弟子入りして体ムキムキにしてみたら少しは変わるかもな
882: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 15:06:39.42 ID:vUzWigOU0
>>875
浅野の腕がサッカー選手で
見たことないような筋肉バキバキの腕
だった
浅野の腕がサッカー選手で
見たことないような筋肉バキバキの腕
だった
890: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 15:35:25.96 ID:V5Z26Ivp0
>>875
堂安と浅野も同じ身長だっての
フィジカル鍛えてないだけだよ
堂安と浅野も同じ身長だっての
フィジカル鍛えてないだけだよ
891: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 15:40:31.93 ID:GpCgurXg0
>>890
だから浅野みたいに鍛えればって言ってるのでは?
だから浅野みたいに鍛えればって言ってるのでは?
897: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 16:12:32.90 ID:kK4jKejM0
点数なんかどうでも良い
今大会の日本代表のアタッカーたちにはスピードがあってゴールに向かっていく迫力がある
ドイツの監督は日本の攻守の切り替えの早さを警戒していたらしいが
前半の前田の取り消しゴールも堂安のゴールも浅野のゴールもボールを奪取してからの素早いカウンターだったから
日本の攻守の切り替え(カウンター)がストロングポイントになってるんだな
日本代表は攻守に統一された迫力あるカッコいいチームだよ
今大会の日本代表のアタッカーたちにはスピードがあってゴールに向かっていく迫力がある
ドイツの監督は日本の攻守の切り替えの早さを警戒していたらしいが
前半の前田の取り消しゴールも堂安のゴールも浅野のゴールもボールを奪取してからの素早いカウンターだったから
日本の攻守の切り替え(カウンター)がストロングポイントになってるんだな
日本代表は攻守に統一された迫力あるカッコいいチームだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669378361/
コメントする