1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 07:57:15.63 ID:6BuLiNQP9
11/26(土) 3:01配信
東スポWEB
スペイン戦では、硬い表情が多かったコスタリカのスアレス監督だが…(ロイター)
【FIFAワールドカップ】1次リーグE組第2戦で森保ジャパンと対戦するコスタリカに、強烈な重圧がのしかかっている。
初戦スペイン戦で0―7という歴史的大敗を喫したコスタリカ。守護神GKケイロル・ナバス(パリ・サンジェルマン)らが試合前日にチームを離れ、家族と食事をしていた疑惑も浮上し、不穏な空気が漂っている。
さらに、指揮を執るルイス・スアレス監督も大ピンチ。中南米をカバーする「フトボレッテ」によると、スペインに7点目を食らった際、中継カメラでとらえられた同監督が笑顔を浮かべており、国民が「なんで笑っているんだ」と猛批判されている。
その写真はSNSで拡散し「ファンらがこれまでに受けた屈辱の中でも最大級のものであるとして、コロンビア人(スアレス監督)の解任を求める声も聞かれている」と、クビの二文字まで叫ばれるようになったというから大事だ。
また、笑顔だけではなく、同監督が試合中一度もベンチを離れなかったことも批判の対象となっているという。
同メディアによると、スアレス監督はこの笑顔問題についてコメントしていない。また、コスタリカサッカー連盟会長は「『あの笑顔は何なのか?』と聞くこともはばかられるほど、彼がとても影響を受けていること、とても傷ついていることは間違いない」とだけコメントしている。
国民から猛プレッシャーを浴びる中で迎える日本戦。森保ジャパンはどう攻略するだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f723f5e042031a57a56467905ffc31c7066f8f14
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221126-00246271-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l
東スポWEB
スペイン戦では、硬い表情が多かったコスタリカのスアレス監督だが…(ロイター)
【FIFAワールドカップ】1次リーグE組第2戦で森保ジャパンと対戦するコスタリカに、強烈な重圧がのしかかっている。
初戦スペイン戦で0―7という歴史的大敗を喫したコスタリカ。守護神GKケイロル・ナバス(パリ・サンジェルマン)らが試合前日にチームを離れ、家族と食事をしていた疑惑も浮上し、不穏な空気が漂っている。
さらに、指揮を執るルイス・スアレス監督も大ピンチ。中南米をカバーする「フトボレッテ」によると、スペインに7点目を食らった際、中継カメラでとらえられた同監督が笑顔を浮かべており、国民が「なんで笑っているんだ」と猛批判されている。
その写真はSNSで拡散し「ファンらがこれまでに受けた屈辱の中でも最大級のものであるとして、コロンビア人(スアレス監督)の解任を求める声も聞かれている」と、クビの二文字まで叫ばれるようになったというから大事だ。
また、笑顔だけではなく、同監督が試合中一度もベンチを離れなかったことも批判の対象となっているという。
同メディアによると、スアレス監督はこの笑顔問題についてコメントしていない。また、コスタリカサッカー連盟会長は「『あの笑顔は何なのか?』と聞くこともはばかられるほど、彼がとても影響を受けていること、とても傷ついていることは間違いない」とだけコメントしている。
国民から猛プレッシャーを浴びる中で迎える日本戦。森保ジャパンはどう攻略するだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f723f5e042031a57a56467905ffc31c7066f8f14
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221126-00246271-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 07:58:32.76 ID:CfxWJ/5E0
2なら日本優勝
111: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:16:42.70 ID:ziR1n2Cw0
>>2
ブックメーカーのオッズ
WC開幕前250倍だったけど現在100倍
グループリーグ1位は14.5→4.8
グループリーグ突破は4.3→1.33
ブックメーカーのオッズ
WC開幕前250倍だったけど現在100倍
グループリーグ1位は14.5→4.8
グループリーグ突破は4.3→1.33
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:00:31.26 ID:0gsvsp5U0
次固くなるのは日本の方だわな
勝つしかないからな
逆にコスタリカは肩の力抜けてプレーできる
勝つしかないからな
逆にコスタリカは肩の力抜けてプレーできる
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:02:14.99 ID:YCQf4OcE0
>>4
コスタリカもまだ二戦目なんだから連勝しなければってプレッシャーもあるだろ。
コスタリカもまだ二戦目なんだから連勝しなければってプレッシャーもあるだろ。
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:05:16.33 ID:He+xaIIE0
>>4
なんでコスタリカが肩の力を抜けるんだよw
なんでコスタリカが肩の力を抜けるんだよw
97: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:00:52.83 ID:dLo8dQmJ0
>>4
コスタリカのほうこそもう負けられないから必死だと思うけど
コスタリカのほうこそもう負けられないから必死だと思うけど
104: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:09:43.04 ID:ufrllSr30
>>97
どちらか言うたら日本のがプレッシャーあると思うが
コスタリカ目線で見ると日本に勝ってドイツが勝つ最高の展開を引いた上で得失点差で見ると最終戦もドイツ相手に引き分け以上が要求されて、
尚且つ日本とスペインが引き分けてもGL落ちとかもう絶望的だろ
普通に日本がスペインに負けたとしても日本と仲良くGL落ちするだけでドイツに引き分け以上が要求されるのは変わらないし
どちらか言うたら日本のがプレッシャーあると思うが
コスタリカ目線で見ると日本に勝ってドイツが勝つ最高の展開を引いた上で得失点差で見ると最終戦もドイツ相手に引き分け以上が要求されて、
尚且つ日本とスペインが引き分けてもGL落ちとかもう絶望的だろ
普通に日本がスペインに負けたとしても日本と仲良くGL落ちするだけでドイツに引き分け以上が要求されるのは変わらないし
118: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:21:11.99 ID:NfGTgl100
>>104
そもそもコスタリカの攻撃力で日本勝つとかハードル低くねぇから(笑)
今のドイツがスペインに勝つってのもかなり厳しいよ
前大会の前から世代交代上手くいってないから谷間やで
そもそもコスタリカの攻撃力で日本勝つとかハードル低くねぇから(笑)
今のドイツがスペインに勝つってのもかなり厳しいよ
前大会の前から世代交代上手くいってないから谷間やで
126: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:30:56.42 ID:cOmfXajd0
>>118
いやいやドイツはめちゃくちゃ強かっただろ
スペインもフィジカルとロングパスで苦戦する
いやいやドイツはめちゃくちゃ強かっただろ
スペインもフィジカルとロングパスで苦戦する
135: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:47:03.36 ID:pChjMMCe0
>>4
中にいないから外から推察するしかないけど
代表チームは一致団結してるし、雰囲気は良い
勝利で意気は上がってるけど、思いあがるような選手は2-3人しか思いつかない
大会開始前からコスタリカも日本もお互いにここで必ず勝ち点3を奪う相手と目して準備してきた
選手も全員そう考えている
普通に死闘になるよ
結果スコアレスドローになるかもしれないが
中にいないから外から推察するしかないけど
代表チームは一致団結してるし、雰囲気は良い
勝利で意気は上がってるけど、思いあがるような選手は2-3人しか思いつかない
大会開始前からコスタリカも日本もお互いにここで必ず勝ち点3を奪う相手と目して準備してきた
選手も全員そう考えている
普通に死闘になるよ
結果スコアレスドローになるかもしれないが
182: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 12:45:41.32 ID:NCY456Zp0
>>4
ベテランより若手が引っ張ってるチームにそれは無い
再びサンドバッグ状態になる可能性の方が高いわ
ベテランより若手が引っ張ってるチームにそれは無い
再びサンドバッグ状態になる可能性の方が高いわ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:00:39.98 ID:mW66/+yz0
ナバススタメンで使うんかな
普通のチームは7点取られたら替えるけど
普通のチームは7点取られたら替えるけど
22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:08:37.31 ID:Yqn7NdqP0
差があるとはいえしっかり守備すれば7点差はつかないだろ
大学時代に日本代表と練習試合したけどそれでも1点差だったぞ
大学時代に日本代表と練習試合したけどそれでも1点差だったぞ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:17:45.67 ID:A+Tl69+r0
>>22
そりゃ国内の練習試合でわざわざ後輩達を虐殺する意味無いだろ
そりゃ国内の練習試合でわざわざ後輩達を虐殺する意味無いだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:28:06.37 ID:SDt1k9r70
>>22
自分もクラブのユースにいた時にアンダーの世代代表と練習試合したけど、公式戦とは全然プレイの強度が違ったよ。
自分もクラブのユースにいた時にアンダーの世代代表と練習試合したけど、公式戦とは全然プレイの強度が違ったよ。
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:11:38.40 ID:TuMJR9zv0
低レベルな国内リーグ所属だらけ
こんなのフロンターレでも勝てるわ
▽GK
1 ケイラー・ナバス(パリSG)
18 エステバン・アルバラード(エレディアーノ)
23 パトリック・セケイラ(ルーゴ)
▽DF
15 フランシスコ・カルボ(コンヤスポル)
3 ファン・パブロ・バルガス(ミジョナリオス)
19 ケンダル・ワストン(サプリサ)
6 オスカル・ドゥアルテ(アルワフダ)
2 ダニエル・チャコン(コロラド・ラピッズ)
4 ケイシェル・フラー(エレディアノ)
16 カルロス・マルティネス(サン・カルロス)
8 ブライアン・オビエド(レアル・ソルトレーク)
22 ロナルド・マタリータ(シンシナティ)
▽MF
17 イェルツィン・テヘダ(エレディアノ)
5 セルソ・ボルヘス(アラフエレンセ)
14 ユースティン・サラス(サプリサ)
24 ロアン・ウィルソン(グレシア)
13 ジェルソン・トーレス(エレディアノ)
21 ドウグラス・ロペス(エレディアノ)
9 ジェウィソン・ベネット(サンダーランド)
26 ザルバロ・ザモラ(サプリサ)
25 アンソニー・エルナンデス(プンタレナス)
20 ブランドン・アギレラ(ノッティンガム・フォレスト)
10 ブライアン・ルイス(アラフエレンセ)
▽FW
12 ジョエル・キャンベル(レオン)
7 アンソニー・コントレラス(エレディアノ)
11 ヨハン・ベネガス(アラフエレンセ)
こんなのフロンターレでも勝てるわ
▽GK
1 ケイラー・ナバス(パリSG)
18 エステバン・アルバラード(エレディアーノ)
23 パトリック・セケイラ(ルーゴ)
▽DF
15 フランシスコ・カルボ(コンヤスポル)
3 ファン・パブロ・バルガス(ミジョナリオス)
19 ケンダル・ワストン(サプリサ)
6 オスカル・ドゥアルテ(アルワフダ)
2 ダニエル・チャコン(コロラド・ラピッズ)
4 ケイシェル・フラー(エレディアノ)
16 カルロス・マルティネス(サン・カルロス)
8 ブライアン・オビエド(レアル・ソルトレーク)
22 ロナルド・マタリータ(シンシナティ)
▽MF
17 イェルツィン・テヘダ(エレディアノ)
5 セルソ・ボルヘス(アラフエレンセ)
14 ユースティン・サラス(サプリサ)
24 ロアン・ウィルソン(グレシア)
13 ジェルソン・トーレス(エレディアノ)
21 ドウグラス・ロペス(エレディアノ)
9 ジェウィソン・ベネット(サンダーランド)
26 ザルバロ・ザモラ(サプリサ)
25 アンソニー・エルナンデス(プンタレナス)
20 ブランドン・アギレラ(ノッティンガム・フォレスト)
10 ブライアン・ルイス(アラフエレンセ)
▽FW
12 ジョエル・キャンベル(レオン)
7 アンソニー・コントレラス(エレディアノ)
11 ヨハン・ベネガス(アラフエレンセ)
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:16:06.64 ID:7idHzgjN0
>>28
ナバスは置いといてプレミア最下位1人とイングランド下部1人以外は国内とMLSか
アジアより弱そうだな
北中米POだしな
ナバスは置いといてプレミア最下位1人とイングランド下部1人以外は国内とMLSか
アジアより弱そうだな
北中米POだしな
95: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:58:37.20 ID:OOchjZ9Z0
>>36
予選でアメリカ、カナダにも勝ってるしメキシコと引き分けもある
言うほど実力的に日本と大差ないよ
予選でアメリカ、カナダにも勝ってるしメキシコと引き分けもある
言うほど実力的に日本と大差ないよ
109: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:13:39.59 ID:NfGTgl100
>>95
格下に確実に勝って、
パナマにも1勝1分で負けなかったから出てこれただけの話で
パナマに負けていたら予選落ちしてる
守備力が高く守り勝ってきた典型のチーム
格下に確実に勝って、
パナマにも1勝1分で負けなかったから出てこれただけの話で
パナマに負けていたら予選落ちしてる
守備力が高く守り勝ってきた典型のチーム
215: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 18:43:06.78 ID:aiqyishE0
>>95
流石に一段回二段階は下の相手だわ
そこに楽勝となるかは分からん世界だが
流石に一段回二段階は下の相手だわ
そこに楽勝となるかは分からん世界だが
43: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:22:43.70 ID:yu755unx0
>>28
8年前のベスト8時代と中心選手が変わってないんだもんな。
ナバス、ブライアンルイス、キャンベル、ドゥアルテ、オビエド、ボルヘス、ワストン…
8年前のベスト8時代と中心選手が変わってないんだもんな。
ナバス、ブライアンルイス、キャンベル、ドゥアルテ、オビエド、ボルヘス、ワストン…
123: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:28:50.39 ID:0aPqi5+W0
>>28
それは君の見方に過ぎない
俺から見たら全員海外組
それは君の見方に過ぎない
俺から見たら全員海外組
224: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 01:10:20.30 ID:U7OH5HPQ0
>>28
皮先はまずACLで勝てよ
皮先はまずACLで勝てよ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 08:13:06.49 ID:YMMDCmxE0
カーリングみたいに
ギブアップルールって無いのか
5点差で選択可能とか
見てる方も辛いだろ
ギブアップルールって無いのか
5点差で選択可能とか
見てる方も辛いだろ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:36:19.34 ID:xI+pq8Yq0
日本が先制で1点取ったらコスタリカ崩壊だろな
逆に先制されたら息吹き返す可能性があるからそこだけ注意
逆に先制されたら息吹き返す可能性があるからそこだけ注意
130: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:38:57.70 ID:xI+pq8Yq0
ドイツ戦と同じメンバーで前半はいいと思う
131: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:40:29.15 ID:KbmAbwrO0
>>130
中三日やぞ
中三日やぞ
134: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:45:40.18 ID:xI+pq8Yq0
>>131
スペイン戦より遥かに大事なんで、落ちるメンツを入れてる場合じゃない、前田もよかったしな
田中→守田、酒井→冨安ぐらい
勝ったらスペイン戦でターンオーバー、負けたらどうせ終わり
スペイン戦より遥かに大事なんで、落ちるメンツを入れてる場合じゃない、前田もよかったしな
田中→守田、酒井→冨安ぐらい
勝ったらスペイン戦でターンオーバー、負けたらどうせ終わり
133: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:44:50.70 ID:1oy3c7sS0
まぁ俺は一番難しいのはドイツ戦だと思ったので
気楽に見るさ
気楽に見るさ
136: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:47:11.36 ID:74GdHR120
上田
久保 鎌田 堂安
守田 柴崎
伊藤 板倉 吉田 山根
権田
コスタリカは昔の日本レベルでフィジカル弱いから
フィジカルゴリ押し+ロングパスもできるメンツで
攻勢かけてターンオーバーしつつ追い詰める
点取れなくても相手は疲れてるだろうから
ドイツ戦みたいにスピードスター入れまくって
最後には崩壊させる
久保 鎌田 堂安
守田 柴崎
伊藤 板倉 吉田 山根
権田
コスタリカは昔の日本レベルでフィジカル弱いから
フィジカルゴリ押し+ロングパスもできるメンツで
攻勢かけてターンオーバーしつつ追い詰める
点取れなくても相手は疲れてるだろうから
ドイツ戦みたいにスピードスター入れまくって
最後には崩壊させる
142: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 09:55:53.76 ID:EpBCDw1t0
スペインがドイツをやってくれたら日本は引き分けでもよい
178: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 12:23:31.28 ID:eh5pgFXk0
前半で試合諦めて余力残してるのが怖い
180: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 12:42:52.98 ID:NGrTcjPn0
コスタリカは実力的にもスタイル的にも日本と噛み合いそうなのが逆に怖い。
絶対勝たないといけないプレッシャーで潰れてくれればいいけど
割り切って試合に入れれば本来の持ち味を出してくるだろうし
相当タフな試合になるよ。
絶対勝たないといけないプレッシャーで潰れてくれればいいけど
割り切って試合に入れれば本来の持ち味を出してくるだろうし
相当タフな試合になるよ。
199: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 13:52:24.40 ID:SVF1g11v0
選手は慢心してないどころかスタメン確約されてるのほぼ居ない状態だから
みんな自分がやってやるって気持ちだと思うぞ
みんな自分がやってやるって気持ちだと思うぞ
211: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 17:33:13.29 ID:caYphZIf0
ナバス代えて欲しいわなあ
218: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 19:54:27.56 ID:zmPLOCUQ0
コスタリカのユニホームを来たスターライト・キッド(左)は、コグマとAZMにシュートをブチ込む
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/880w/img_7e6dd3fd1e6efda368088a796d0647fa136377.jpg
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/880w/img_7df9f30cb53af497d0de37e34a77ec18333625.jpg
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/880w/img_7e6dd3fd1e6efda368088a796d0647fa136377.jpg
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/880w/img_7df9f30cb53af497d0de37e34a77ec18333625.jpg
219: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 22:35:25.94 ID:KgdMYaO20
日本がとんでもない戦術オプションを持ってることが今になってわかってコスタリカ監督は目下対策に頭混乱させているだろう
なにしろ日本にだけは大量点差で勝って1勝1敗1分けを最低目標に描いていたわけだから
なにしろ日本にだけは大量点差で勝って1勝1敗1分けを最低目標に描いていたわけだから
223: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 01:07:18.35 ID:ofl2UwlU0
2000年のアジア杯で日本はウズベク相手に
8-1で大勝してたね
8-1で大勝してたね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669417035/
コメントする