1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:38:35.18 ID:CwKOkavU9
11/27(日) 17:57配信
読売新聞オンライン
2018年9月のコスタリカ戦で、ゴール前に攻め込む堂安
サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会は27日、グループリーグE組の日本代表がコスタリカ代表との第2戦に臨む。勝てば決勝トーナメント進出に大きく近づく大事な一戦の相手、コスタリカとはどんなチームなのか、紹介する。(デジタル編集部)
世界ランキングは日本の24位に対し31位。日本にとっては、グループリーグ唯一の「格下」だ。過去の対戦成績は日本の3勝1分け。2018年9月、森保一監督が就任後初めて指揮した大阪での国際親善試合でも対戦しており、日本が3-0で快勝した。日本としては、ぜひW杯初の開幕2連勝を成し遂げたいところだ。
23日のスペイン戦で7失点し肩を落とすナバス(ロイター)
ただ、そう簡単にはいかなさそうだ。
これがW杯出場は6度目と、日本の7度よりも少ないが、最高成績は2014年ブラジル大会の8強。日本よりも実績がある。その時に大活躍したのが現在も守護神のGKナバスだ。すい星のごとく現れた当時27歳だったナバスは、その後、名門レアル・マドリードに移籍。正GKとなると、欧州チャンピオンズリーグ3連覇を成し遂げた。
この世界的GKを中心に堅守が最大の特長であることは今大会も変わらない。今大会の出場権を懸けた北中米カリブ海最終予選では、14試合で計13ゴールと1試合平均1得点にも届かなかったが、計8失点は首位突破したカナダの7に次ぐ少なさ。4位となって回った大陸間プレーオフでもニュージーランドを1―0で破り、滑り込みで本大会出場切符をつかんだ。
W杯初戦は、スペイン相手にまさかの7失点と惨敗した。守備を修正し、堅守の本領を発揮されると日本にとっても厄介になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cef6e309b7b3dd4387d8573b650d0e5395fc344
https://follow-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221127-00010025-goal-000-2-view.jpg?up=0
読売新聞オンライン
2018年9月のコスタリカ戦で、ゴール前に攻め込む堂安
サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会は27日、グループリーグE組の日本代表がコスタリカ代表との第2戦に臨む。勝てば決勝トーナメント進出に大きく近づく大事な一戦の相手、コスタリカとはどんなチームなのか、紹介する。(デジタル編集部)
世界ランキングは日本の24位に対し31位。日本にとっては、グループリーグ唯一の「格下」だ。過去の対戦成績は日本の3勝1分け。2018年9月、森保一監督が就任後初めて指揮した大阪での国際親善試合でも対戦しており、日本が3-0で快勝した。日本としては、ぜひW杯初の開幕2連勝を成し遂げたいところだ。
23日のスペイン戦で7失点し肩を落とすナバス(ロイター)
ただ、そう簡単にはいかなさそうだ。
これがW杯出場は6度目と、日本の7度よりも少ないが、最高成績は2014年ブラジル大会の8強。日本よりも実績がある。その時に大活躍したのが現在も守護神のGKナバスだ。すい星のごとく現れた当時27歳だったナバスは、その後、名門レアル・マドリードに移籍。正GKとなると、欧州チャンピオンズリーグ3連覇を成し遂げた。
この世界的GKを中心に堅守が最大の特長であることは今大会も変わらない。今大会の出場権を懸けた北中米カリブ海最終予選では、14試合で計13ゴールと1試合平均1得点にも届かなかったが、計8失点は首位突破したカナダの7に次ぐ少なさ。4位となって回った大陸間プレーオフでもニュージーランドを1―0で破り、滑り込みで本大会出場切符をつかんだ。
W杯初戦は、スペイン相手にまさかの7失点と惨敗した。守備を修正し、堅守の本領を発揮されると日本にとっても厄介になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cef6e309b7b3dd4387d8573b650d0e5395fc344
https://follow-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221127-00010025-goal-000-2-view.jpg?up=0
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:39:17.35 ID:qPfsET8X0
4-0で日本勝利
このレス保温しといて
このレス保温しといて
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:39:40.17 ID:L6FYI7RN0
過去の成績なんてなんの意味もないだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:39:51.17 ID:jRe5Ph+C0
日本の予選→決勝トーナメント
1位:クロアチア → ブラジル の順
2位:ベルギー → ポルトガル の順
どっちがいいよ?
1位:クロアチア → ブラジル の順
2位:ベルギー → ポルトガル の順
どっちがいいよ?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:40:36.90 ID:L6FYI7RN0
>>5
なんでベルギーにビビってるのかがわからん
まぐれヘディングが入っただけだろ
なんでベルギーにビビってるのかがわからん
まぐれヘディングが入っただけだろ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:40:41.32 ID:0BGPDws20
>>5
うーむ
うーむ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:39:52.32 ID:k2+ATApt0
国は良いところそうね
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:40:16.72 ID:jRe5Ph+C0
最新の世界ランキング
日本 18位
コスタリカ 37位
日本 18位
コスタリカ 37位
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:41:08.85 ID:nPcDbiZ20
かなり入れ替えるって?
なぜ全力で勝ちに行かないんだ日本は。
2勝しておけば安パイなのに。
なぜ全力で勝ちに行かないんだ日本は。
2勝しておけば安パイなのに。
16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:43:10.47 ID:DzJ874AN0
格上ドイツに勝てたようにコスタリカからすれば格上にあたる日本に勝つ波乱ぐらいはあって当然
特にお互いに全力だから何が起こるかはわからん
特にお互いに全力だから何が起こるかはわからん
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:44:19.88 ID:aAefhQ5Z0
今日は1-2で負けるよ
QBKを越える上田のミラクルシュートがゴール枠外へ炸裂するよ
QBKを越える上田のミラクルシュートがゴール枠外へ炸裂するよ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:44:55.70 ID:5EZtFcJ80
自分の分析では、1-0で敗退とでた。
自信はとてもある。
自信はとてもある。
20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:45:30.36 ID:8cR5hPU50
今年ドンナルンマがレギュラーでナバス試合に出てないって見たような
26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:48:56.18 ID:6miaMYIJ0
>>20
しかもW杯直前から怪我もしてるしね
スペイン戦のハイライト見る限り、ナバスの責任デカい
取れるやつまで入ってるしね
しかもW杯直前から怪我もしてるしね
スペイン戦のハイライト見る限り、ナバスの責任デカい
取れるやつまで入ってるしね
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:55:12.00 ID:UCdF/H5V0
>>26
ナバスも35歳
反射神経も衰えてるんだろう
なんか寂しいな
ナバスも35歳
反射神経も衰えてるんだろう
なんか寂しいな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:46:19.40 ID:gBq4uJAr0
ドイツが油断して勝てたと思うとガチで来ると0-1ぐらいで日本の負けと予想
とニワカのど素人が言ってみる
とニワカのど素人が言ってみる
25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:47:52.28 ID:UFgXvWXi0
勝っても負けても面白い試合期待するぜ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:52:00.36 ID:mENVen+H0
ぶっちゃけ人口500万人と1億人の国では後者の方が強くなりやすいわな
そりゃ350万人で強いウルグアイとか多くても弱い中国インドとかいるけどさ
基本的には人口多い方が有利だわ
そりゃ350万人で強いウルグアイとか多くても弱い中国インドとかいるけどさ
基本的には人口多い方が有利だわ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 19:04:33.76 ID:eUirOs3f0
>>28
人口300万人のクロアチアは、前回準優勝。
人口20万人のアイスランドは、前回台風の目になった。
つまり甲府市の代表チームでも、選手しっかり育成して頑張れば、W杯で勝つ事も可能ってことだよ。
人口300万人のクロアチアは、前回準優勝。
人口20万人のアイスランドは、前回台風の目になった。
つまり甲府市の代表チームでも、選手しっかり育成して頑張れば、W杯で勝つ事も可能ってことだよ。
34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 18:58:50.89 ID:lHCDIgUd0
悪い予感がする...
大丈夫かな?
大丈夫かな?
35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 19:00:51.77 ID:tfLOPoha0
しゃー頑張れ!日本!
37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 19:02:31.85 ID:rL5pKFx10
ちょっと風呂入ってくるわ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 19:03:39.38 ID:WEcLlbpO0
日本が負けたらジャイキリになるのか
46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 19:27:20.42 ID:TKQhSQ9U0
>>38
ならない
ならない
40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 19:04:09.38 ID:9BHFwliG0
よもや格下のコスタリカに取りこぼしはしないよな
スペイン7点取ったなら日本も5-0くらいで勝たないと納得いかんよ
スペイン7点取ったなら日本も5-0くらいで勝たないと納得いかんよ
51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 20:54:08.14 ID:OFc2T8Y10
日本2-1ドイツ
日本0-1コスタリカ
日本0-2スペイン
スペイン 9
ドイツ6
決勝トーナメント出場
日本3
コスタリカ3
日本0-1コスタリカ
日本0-2スペイン
スペイン 9
ドイツ6
決勝トーナメント出場
日本3
コスタリカ3
86: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 22:34:46.24 ID:pJ+2wP+60
>>51
ドイツはコスタリカに負けるな。
スペインとコスタリカが進出するだろう。
ドイツはコスタリカに負けるな。
スペインとコスタリカが進出するだろう。
57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 21:06:07.18 ID:2OaeXp7x0
本田香川は凄かった
70: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 21:24:37.62 ID:c8lM8oI60
スタメンが酷すぎる
明らかに日本の方が勢いも力も
あるとわかってたはずなのに
格上相手の戦い方をやってどうする
最初からベストメンバーでいって
力で勝つやり方をするべきだった
明らかに日本の方が勢いも力も
あるとわかってたはずなのに
格上相手の戦い方をやってどうする
最初からベストメンバーでいって
力で勝つやり方をするべきだった
78: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 21:30:02.97 ID:o2USjVMp0
>>70
スタメンFW上田とか
完全に舐めプやろ
最低でも前田だ
スタメンFW上田とか
完全に舐めプやろ
最低でも前田だ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 21:25:24.53 ID:uoOSV21v0
コスタリカ国民からしたらあんなサッカーで良く勝てたなって感じだろうな。
73: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 21:25:55.57 ID:Ia8zKC990
4戦3敗って
全部日本でやってるんだろこれ?
コスタリカに行ってやって記憶ないけど
全部日本でやってるんだろこれ?
コスタリカに行ってやって記憶ないけど
74: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 21:26:44.88 ID:5ymRjp6t0
本田さんに怒られろ
87: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 22:50:25.92 ID:cegDPruL0
舐めたら…舐めたら…舐めプはいかんぜよ!
90: 名無しさん@恐縮です 2022/11/28(月) 03:54:40.27 ID:D7B7jvVF0
あんだけベスト8ベスト8と言っておきながら前々回鬼のグループ首位抜けでベスト8までいったコスタリカを軽視してたのが草😆
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669541915/
コメントする