1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:56:21.36 ID:3bHxg1wq9
現地時間28日、カタール・ワールドカップ(W杯)はグループHの第2節が行われ、ブラジル代表とスイス代表が対戦した。
【スタッツ・フォーメーション】ブラジル対スイス
初戦でセルビア代表に完勝したブラジルと、カメルーン代表を下したスイス。セルビア戦でエースのネイマールを負傷で欠くこととなったブラジルだが、セルビア戦で2ゴールの活躍を見せたリシャーリソンの2試合連続ゴールに期待がかかる。
大方の予想通り、立ち上がりからブラジルがボールを保持してスイス陣内へと攻め入る。27分、ハフィーニャが右サイドから入れた左足クロスを、ファーサイドでフリーとなっていたヴィニシウスが合わせる。しかし、上手くミートできず、GKゾマーが横っ飛びではじき出した。
その後もスイスゴールへと迫るブラジルだが、欧州最高峰の堅守を誇るスイスもことごとくブラジルの攻撃を跳ね返していく。一方でカウンターを狙うスイスはエンボロにいい形でボールを供給できず、互いに無得点で試合を折り返した。
後半、ブラジルはパケタに代えてロドリゴを投入。攻勢のブラジルが先に動く展開の中、先にチャンスを作ったのはスイス。53分、大きなサイドチェンジで右サイドを抜けたヴィドマーの折り返しはリーダーの手前でサンドロがスライディングでブロックする。
ブラジルの反撃は56分、ヴィニシウスの右足アウトサイドでのクロスにリシャーリソンが飛び込むもわずかに合わず。58分にフレッジを下げてギマランイスを投入したブラジルに対し、スイスもリーダーとヴァルガスを下げてシュテフェン、エディミルソン・フェルナンデスを投入する。
迎えた64分、カゼミーロからのラストパスをエリア内左で受けたヴィニシウスがGKゾマーとの1対1を迎えて冷静に流し込む。しかしVARの結果、繋ぎの場面でリシャーリソンが戻りオフサイドだったとして取り消しとなった。
先制し損ねたブラジルは73分、リシャーリソンとハフィーニャを下げてガブリエウ・ジェズスとアントニーを投入。スイスもソウとエンボロを下げてアービシェールとセフェロヴィッチを投入し、互いに攻撃陣を入れ替える。
均衡が破られたのは83分、左サイドでボールを受けたヴィニシウスが中央のロドリゴに預けると、エリア内左にダイレクトで落とした浮き球をカゼミーロが右足ボレーで捉える。これがゴール右へと吸い込まれ、名手ゾマーも一歩も動けず、ブラジルがようやくスイスの堅守を破った。
引き分けも視野に入れていたスイスにとっては痛恨の失点。アディショナルタイムの6分間で猛攻を仕掛けたいスイスだが、ブラジルの守備も固く、逆にカウンターからあわや追加点という場面も。最後までスイスにゴールを許さなかったブラジルが、2連勝でグループリーグ突破を決めた。
グループHの第3節、ブラジルはカメルーンと、スイスはセルビアと対戦する。
■試合結果
ブラジル 1-0 スイス
■得点者
ブラジル:カゼミーロ(83分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a8f15e0ddd41c28a2c3b239d2000101d496c87
【スタッツ・フォーメーション】ブラジル対スイス
初戦でセルビア代表に完勝したブラジルと、カメルーン代表を下したスイス。セルビア戦でエースのネイマールを負傷で欠くこととなったブラジルだが、セルビア戦で2ゴールの活躍を見せたリシャーリソンの2試合連続ゴールに期待がかかる。
大方の予想通り、立ち上がりからブラジルがボールを保持してスイス陣内へと攻め入る。27分、ハフィーニャが右サイドから入れた左足クロスを、ファーサイドでフリーとなっていたヴィニシウスが合わせる。しかし、上手くミートできず、GKゾマーが横っ飛びではじき出した。
その後もスイスゴールへと迫るブラジルだが、欧州最高峰の堅守を誇るスイスもことごとくブラジルの攻撃を跳ね返していく。一方でカウンターを狙うスイスはエンボロにいい形でボールを供給できず、互いに無得点で試合を折り返した。
後半、ブラジルはパケタに代えてロドリゴを投入。攻勢のブラジルが先に動く展開の中、先にチャンスを作ったのはスイス。53分、大きなサイドチェンジで右サイドを抜けたヴィドマーの折り返しはリーダーの手前でサンドロがスライディングでブロックする。
ブラジルの反撃は56分、ヴィニシウスの右足アウトサイドでのクロスにリシャーリソンが飛び込むもわずかに合わず。58分にフレッジを下げてギマランイスを投入したブラジルに対し、スイスもリーダーとヴァルガスを下げてシュテフェン、エディミルソン・フェルナンデスを投入する。
迎えた64分、カゼミーロからのラストパスをエリア内左で受けたヴィニシウスがGKゾマーとの1対1を迎えて冷静に流し込む。しかしVARの結果、繋ぎの場面でリシャーリソンが戻りオフサイドだったとして取り消しとなった。
先制し損ねたブラジルは73分、リシャーリソンとハフィーニャを下げてガブリエウ・ジェズスとアントニーを投入。スイスもソウとエンボロを下げてアービシェールとセフェロヴィッチを投入し、互いに攻撃陣を入れ替える。
均衡が破られたのは83分、左サイドでボールを受けたヴィニシウスが中央のロドリゴに預けると、エリア内左にダイレクトで落とした浮き球をカゼミーロが右足ボレーで捉える。これがゴール右へと吸い込まれ、名手ゾマーも一歩も動けず、ブラジルがようやくスイスの堅守を破った。
引き分けも視野に入れていたスイスにとっては痛恨の失点。アディショナルタイムの6分間で猛攻を仕掛けたいスイスだが、ブラジルの守備も固く、逆にカウンターからあわや追加点という場面も。最後までスイスにゴールを許さなかったブラジルが、2連勝でグループリーグ突破を決めた。
グループHの第3節、ブラジルはカメルーンと、スイスはセルビアと対戦する。
■試合結果
ブラジル 1-0 スイス
■得点者
ブラジル:カゼミーロ(83分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a8f15e0ddd41c28a2c3b239d2000101d496c87
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:56:38.99 ID:PXl6sm650
ブラジルのゴールヤバイわ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:56:55.89 ID:BqDbX8mW0
これでブラジルが予選リーグ1位がほぼ確定、スペインが日本相手に手を抜いてくれる確率が高くなったのかな
180: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 04:06:15.57 ID:q/528j2h0
>>5
エンリケ「全力でいきます」
エンリケ「全力でいきます」
213: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 08:10:21.45 ID:gbrhYCuB0
>>5
スペインは日本戦は2軍を出すと宣言してるから、アピールしたい2軍は手は抜かないだろ
スペインは日本戦は2軍を出すと宣言してるから、アピールしたい2軍は手は抜かないだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:57:13.73 ID:6cyEh6B80
勝ったけどネイマールの不在の痛さは感じたね
20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:59:02.72 ID:5LjPZeNh0
>>7
みんなスペシャル過ぎて居なくても強いやん
みんなスペシャル過ぎて居なくても強いやん
42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:02:27.56 ID:g1Rn+taB0
>>7
ジェズススタメンなら何とかなりそう
ジェズススタメンなら何とかなりそう
206: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 07:10:13.42 ID:E0Q0VBjO0
>>7
密集地をこじ開けるにはネイマールだな
格下相手なら勝ちきれるが強いところ相手だと不安だな
密集地をこじ開けるにはネイマールだな
格下相手なら勝ちきれるが強いところ相手だと不安だな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:57:16.83 ID:V6WuHbu90
スペインをブラジルのいる檻に入れたい気もする
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:57:28.54 ID:CBAhjOhS0
お互い固かったが最後にやっぱり決めてくるな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:57:55.68 ID:C5NI8gOi0
準々決勝の相手はブラジルか
ブラジルに勝ったら優勝だな
ブラジルに勝ったら優勝だな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:59:01.39 ID:FbQUASnG0
>>10
スペイン人乙
スペイン人乙
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:58:11.82 ID:0Fjuxm9N0
ブラジル強すぎワロタ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:58:13.68 ID:R4ZDWmAL0
35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:02:04.68 ID:DJumay7Q0
>>12
誰もミスしてないのにこれで負けかよ
誰もミスしてないのにこれで負けかよ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:02:42.84 ID:Yn7NrPdN0
>>12
やっぱ4-4ブロックの悪いとこが出たな
5バックならこんなにぶち破られない。微妙な差だけどな
あと単純にラインが低すぎる
やっぱ4-4ブロックの悪いとこが出たな
5バックならこんなにぶち破られない。微妙な差だけどな
あと単純にラインが低すぎる
130: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:28:16.01 ID:lRPHGwpF0
>>12
これはクルトワでもオブラクでもアリソンでも権田でも無理。
これはクルトワでもオブラクでもアリソンでも権田でも無理。
177: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 04:04:50.74 ID:J0el0m380
>>12
長友「空を見ながら、僕がめちゃめちゃどでかい声で『ブラボー!』と叫ぶと、僕が不思議な光に包まれて攻撃が止まるんだよ」
長友「空を見ながら、僕がめちゃめちゃどでかい声で『ブラボー!』と叫ぶと、僕が不思議な光に包まれて攻撃が止まるんだよ」
207: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 07:13:28.78 ID:i1+3MF0P0
>>12
スライス回転かけてるんだよな
フリスビーみたいにフワッと来て弾道が読みにくい
スライス回転かけてるんだよな
フリスビーみたいにフワッと来て弾道が読みにくい
208: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 07:25:51.82 ID:qbkxL8XA0
>>12
止める以前に、横っ飛びする時間も無いw
止める以前に、横っ飛びする時間も無いw
226: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 09:42:07.23 ID:V7k11qmv0
>>12
ワロタw
ゲームだってこんなに上手くいかない
ワロタw
ゲームだってこんなに上手くいかない
253: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:08:53.40 ID:dc56PI+n0
>>12
マンマークつけるしかないわ
マンマークつけるしかないわ
255: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:15:21.09 ID:QJiGOIn80
260: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:24:28.29 ID:p16ShSxd0
>>255
ドイツ戦の高原のゴールもそうだったけど
その時代は中盤が神がかったテク持ってたでしょ
今は強度は上がったかもしれんがパサー柴崎くらい
あとは守田のオールラウンドな能力かな
ドイツ戦の高原のゴールもそうだったけど
その時代は中盤が神がかったテク持ってたでしょ
今は強度は上がったかもしれんがパサー柴崎くらい
あとは守田のオールラウンドな能力かな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 02:59:39.05 ID:CBAhjOhS0
ロベカル、カフー、カカ、ホナウドいたけど相変わらずホナウドデブ過ぎだったなw
カカは体型全く変わらず格好良かった
カカは体型全く変わらず格好良かった
169: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:54:43.37 ID:WiZb0XqQ0
>>23
カカ映ったっけ?ロナウドとロベカルだけしか見んかったわ。
カカやアンリは今いても全く同じ活躍するだろうね。
身体能力、フィジカル(スピード)が凄くてそれが技術にそのまま繋がってたから。
カカ映ったっけ?ロナウドとロベカルだけしか見んかったわ。
カカやアンリは今いても全く同じ活躍するだろうね。
身体能力、フィジカル(スピード)が凄くてそれが技術にそのまま繋がってたから。
171: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:56:48.04 ID:9atWm5yP0
>>23
ロナウジーニョは来てないのかな?
最近なにしてんのかね
ロナウジーニョは来てないのかな?
最近なにしてんのかね
193: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 05:00:11.70 ID:MiGvL4tR0
>>171
塀の中の得点王だっけか
塀の中の得点王だっけか
60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:05:27.04 ID:Z+btbYZS0
さすが世界ランク一位だった
62: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:05:43.97 ID:1a0yUZon0
なんやかんやで一閃!
勝ちきるところがすげーな!
ただ今日見て思ったのはこりゃフランス優勝やな
勝ちきるところがすげーな!
ただ今日見て思ったのはこりゃフランス優勝やな
63: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:06:50.50 ID:no1jJZNR0
ブラジル3点くらい入れれたよな
スイスがよく守ったのもあるけど
スイスがよく守ったのもあるけど
112: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:18:50.39 ID:gZnEV0J60
スイス「試合前から0ー0で進むぶんには問題ない感じだった」
119: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:22:17.97 ID:veVpq6K30
後半35分経過
ドイツ3-0コスタリカ
日本2-1スペイン
これケースぐらいだろうな
スペインが意識して2位突破狙えるのは
ドイツ3-0コスタリカ
日本2-1スペイン
これケースぐらいだろうな
スペインが意識して2位突破狙えるのは
145: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:40:07.90 ID:17r5Wh9I0
ネイマール戻ってこれないと中盤で誰もボール持ててなくね?
148: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 03:43:22.55 ID:NSQ1dgSs0
43分頃のスタジアム暗転からのネイマール途中出場やったら最高やったのに
194: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 05:21:16.11 ID:w6EIFu530
取り消されたゴール、昔ならあんな繋ぎのパス回しでオフサイド取られてないよな?
224: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 09:24:06.00 ID:jzs9tw8Q0
>>194
たまに取るやついる程度だったな
微妙なのは人間ではわからんらしい
微妙なのは攻撃側の利益でいいよな
厳密にやる意味あるとはおもえない
たまに取るやついる程度だったな
微妙なのは人間ではわからんらしい
微妙なのは攻撃側の利益でいいよな
厳密にやる意味あるとはおもえない
228: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 09:47:19.70 ID:Boh+ukqA0
>>224
その微妙の線引きはどこでするんだって話にぬる
厳密に判定下せるならそれでいい
誤審で決着するより断然良い
その微妙の線引きはどこでするんだって話にぬる
厳密に判定下せるならそれでいい
誤審で決着するより断然良い
276: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 15:14:04.89 ID:jzs9tw8Q0
>>228
なるほどな
個人的に日本とかアメリカはこういうやつおおいから
正確にやるようになった面でかいとおもう
サッカー新興国と賭けの厳密さを考慮なんだろう
なるほどな
個人的に日本とかアメリカはこういうやつおおいから
正確にやるようになった面でかいとおもう
サッカー新興国と賭けの厳密さを考慮なんだろう
196: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 05:47:55.11 ID:fwMQNZAG0
2戦目はどの強豪も苦労するね。
199: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 06:02:54.84 ID:OP5IA68V0
やっぱネイマールいないとサイドも活きない
212: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 07:43:37.83 ID:Aeh2l5kq0
なにげにブラジルは
守備がすごい
守備がすごい
217: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 08:44:56.80 ID:iSR506+S0
ネイマールがいないならスペイン有利だな
219: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 08:59:20.01 ID:0EfdKv3G0
今大会のベストゴール
231: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 09:53:21.11 ID:ryqYpQJz0
232: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 09:58:37.75 ID:RWhC7s2t0
>>231
シメオネおるやん
シメオネおるやん
233: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 09:59:28.79 ID:eoItHHoR0
>>231
ロナウジーニョが
ロナウドとリバウドのどちらにパスしても良い場面で
リバウドにパスしたのが印象的だった
リバウドがきっちり決めてたけど
ロナウジーニョが
ロナウドとリバウドのどちらにパスしても良い場面で
リバウドにパスしたのが印象的だった
リバウドがきっちり決めてたけど
234: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 10:00:58.93 ID:E0Q0VBjO0
>>231
ロナウドだけ変わったな
ロナウドだけ変わったな
247: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:26:41.00 ID:+ylXwLxk0
>>231
ロベカルが一番老けた感じ
カフー変わらなさ過ぎ
ロベカルが一番老けた感じ
カフー変わらなさ過ぎ
250: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:01:23.07 ID:CLghIP0M0
>>231
カフー若々しくてテッカテカだね
カフー若々しくてテッカテカだね
254: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:13:01.04 ID:v+efmbyS0
>>250
テッカテカなのに隠そうとしないのは潔くていいと思う
テッカテカなのに隠そうとしないのは潔くていいと思う
252: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:07:03.28 ID:p16ShSxd0
>>231
ロナウドの上にベンゲル、右にシメオネか
ロナウドがこんなやり手のビジネスマンになるとは思わなかったわw
ロナウドの上にベンゲル、右にシメオネか
ロナウドがこんなやり手のビジネスマンになるとは思わなかったわw
256: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:16:55.67 ID:sVnEUKOa0
>>231
カフーのM時がまだ保たれているのに驚いた
もうとっくにスキンヘッドかと
カフーのM時がまだ保たれているのに驚いた
もうとっくにスキンヘッドかと
264: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:00:38.13 ID:Um7eAXFa0
>>231
ロナウド何だかんだでマトモで安心したわ
ロナウド何だかんだでマトモで安心したわ
236: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 10:07:19.52 ID:yxO/9qXR0
凄いシュートだったな
1戦目のリシャルリソンのも凄かったけど今回のはエグ過ぎる
1戦目のリシャルリソンのも凄かったけど今回のはエグ過ぎる
237: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 10:19:09.04 ID:5EeWdCNG0
闘莉王がさらっと森保批判したり途中で停電したり面白かったわ
242: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 11:00:11.33 ID:eOjUhJM60
スペインがブラジルに勝つ方法って正直〝ブラジルより点を取る〟しかないよな。ある程度はやられる
258: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:19:48.82 ID:ujp5b++P0
ブラジルの試合見ててやっぱパスも動きもスピードはええな日本とは全然違うなとか思ってたけどよく見たら1.7倍速だった
274: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:44:00.53 ID:xNo2eQxK0
曙かと思ったらロナウドだった
277: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 15:29:57.19 ID:9MGr45te0
百歩譲って三戦目がコスタリで二戦目スペインなら「どーせ負けるからタンノバで主力休ませるか…」で充分納得できるけどな
278: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 15:44:43.49 ID:GPUkB4So0
ロドリゴの瞬間的なアイディアからのカゼミロズドン
こんなのまじで誰も止められない
まさに半端ないって
こんなのまじで誰も止められない
まさに半端ないって
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669658181/
コメントする