1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:32:49.14 ID:cW6Y6sa89
11/29(火) 12:23配信
デイリースポーツ
W杯32試合が終了 以降24時or28時開始に サポ悲鳴「キツい」「体が持ちません」
サッカーのW杯カタール大会は28日(日本時間29日早朝)の試合で、1次リーグ第2戦が終了。W杯64試合のうち、半分の32試合を消化した。カタールとの時差は6時間。日本でテレビ観戦する者にとっては、厳しい戦いの幕開けでもあるのだ。
日本時間19時、22時開始の試合はこれにて終了。ここからは全試合が日本時間24時か28時キックオフとなる。
この“悲報”に「日本人にとってはかなりキツい」「しんどいなー」「きっと起きられない」「コンディション調整しなくては」と悲しみの声が殺到。「翌日仕事ならどっちかしか無理だよなー」「体が持ちません」との嘆きも寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebad4538bf24551c2890c38a704211d739872bb
デイリースポーツ
W杯32試合が終了 以降24時or28時開始に サポ悲鳴「キツい」「体が持ちません」
サッカーのW杯カタール大会は28日(日本時間29日早朝)の試合で、1次リーグ第2戦が終了。W杯64試合のうち、半分の32試合を消化した。カタールとの時差は6時間。日本でテレビ観戦する者にとっては、厳しい戦いの幕開けでもあるのだ。
日本時間19時、22時開始の試合はこれにて終了。ここからは全試合が日本時間24時か28時キックオフとなる。
この“悲報”に「日本人にとってはかなりキツい」「しんどいなー」「きっと起きられない」「コンディション調整しなくては」と悲しみの声が殺到。「翌日仕事ならどっちかしか無理だよなー」「体が持ちません」との嘆きも寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebad4538bf24551c2890c38a704211d739872bb
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:33:37.82 ID:WimuufaW0
なんで深夜にコソコソやるんだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:36:45.54 ID:5c5HiQU00
>>2
カタールって暑いから夜遅くやるんやで
日付変わるくらいで23°くらいみたい
カタールって暑いから夜遅くやるんやで
日付変わるくらいで23°くらいみたい
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:37:48.96 ID:kQ1YvB9o0
>>2
夜なのに中継見てたら滅茶苦茶明るいよな
人工太陽でも打ち上げてるのかな
夜なのに中継見てたら滅茶苦茶明るいよな
人工太陽でも打ち上げてるのかな
125: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:07:24.44 ID:RUN0fODa0
>>13
中国の技術かな
中国の技術かな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:34:16.79 ID:wFkdFizx0
本来は午後からってことか
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:37:03.35 ID:iN+JSfwr0
現地に行けばちょうどいい時間に見れるのに
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:37:03.40 ID:5Y3xdDbu0
どの国で開催されたら日本時間の19時、23時キックオフという最高の時間帯になるんだろう
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:38:28.90 ID:NLeXUhU/0
>>11
オーストラリアか東アジア、東南アジアくらいまでかね
オーストラリアか東アジア、東南アジアくらいまでかね
31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:42:56.61 ID:7ZDYScG30
>>11
どこの国でやっても、ヨーロッパとアメリカの優先の時間設定になる。
どこの国でやっても、ヨーロッパとアメリカの優先の時間設定になる。
42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:45:33.00 ID:TRuizu/90
>>11
日本
それ以外は欧米の試聴時間優先
日本
それ以外は欧米の試聴時間優先
248: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:31:15.19 ID:jvfzzect0
>>42
でも日韓トルコ戦とか昼間やったで
でも日韓トルコ戦とか昼間やったで
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:46:00.20 ID:57ZFDTdX0
>>11
カタールやロシアは時差的には理想に近いんだよ、欧州に合わせて遅いだけで
インドが最高かも、大事な試合が22時に見れる
カタールやロシアは時差的には理想に近いんだよ、欧州に合わせて遅いだけで
インドが最高かも、大事な試合が22時に見れる
111: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:02:08.19 ID:Jyc9PDup0
>>11
欧州で冬の昼間にやればいいかと
プレミアリーグは10時ぐらいからよくやっている
欧州で冬の昼間にやればいいかと
プレミアリーグは10時ぐらいからよくやっている
302: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 16:31:00.93 ID:Rsm2MzQ60
>>111
10時はねーよ、あってもランチタイムKO(12:30)だろ
10時はねーよ、あってもランチタイムKO(12:30)だろ
148: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:18:57.18 ID:hV4PxNGm0
>>11
韓国
韓国
159: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 13:26:53.05 ID:U6x2MrOI0
>>11
オーストラリアか東アジア
オーストラリアか東アジア
209: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:11:08.22 ID:bB7cOKVN0
>>11
日本開催
日本開催
220: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:17:41.82 ID:t5uIU0Q90
>>11
オーストラリアでワールドカップ開いてほしい。カタールよりは大分おもしろい
オーストラリアでワールドカップ開いてほしい。カタールよりは大分おもしろい
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:37:58.45 ID:4i4hm6zj0
寝なければ全試合見れる親切設計
21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:40:19.50 ID:1/8FlmBr0
こりゃ駄目だってなっても
二度寝出来る時間帯
二度寝出来る時間帯
22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:40:26.05 ID:NWybsjrv0
両方見るのは無理やな…4時は早起きしよう
281: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 15:44:07.43 ID:r1130rvo0
>>22
早寝して
そうなるよね
早寝して
そうなるよね
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:42:41.65 ID:cLFSMI8Q0
次回はアメリカだから朝7時とか朝10時とかか
67: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:51:53.89 ID:0q2QC+qZ0
24:00と28:00にしたんだろ
2試合どっちかしか見れんじゃん
2試合どっちかしか見れんじゃん
77: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:53:14.02 ID:zlc3tcgp0
>>67
2窓で
2窓で
79: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:53:28.93 ID:nmhgogz80
スペイン戦は金曜だし眠くても仕事できるから頑張って見るわ
274: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 15:32:20.37 ID:g1Rn+taB0
>>79
金曜日の朝だぞ
金曜日の朝だぞ
88: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 12:54:57.99 ID:w6m9vDIu0
スペイン戦は22時に寝ようかと思ってる。
214: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:13:57.49 ID:plPab2iY0
ドーハは世界陸上も現地時間で真夜中にやってたからな
216: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:15:42.53 ID:2tGoioPY0
夜7時という最高の時間帯かつドイツという強豪に勝って国民の注目が一心に集まったこの上ないシチュエーションであんな試合したんだなぁ
219: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:16:40.26 ID:bB7cOKVN0
>>216
ドイツ戦は夜10時…
ドイツ戦は夜10時…
223: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:18:25.26 ID:lqMtfwWu0
>>219
多分コスタリカ戦のこと言ってる
多分コスタリカ戦のこと言ってる
222: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:18:03.91 ID:tZ7anqR+0
Abemaで見れるから今回は当たりの大会
236: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 14:25:11.24 ID:N0bX/V6D0
1日4試合の方がきつかった
でも楽しかったなぁ…森保がやらかすまでは
そのあとは常にストレスを感じながらの視聴を余儀なくされたよ
でも楽しかったなぁ…森保がやらかすまでは
そのあとは常にストレスを感じながらの視聴を余儀なくされたよ
271: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 15:22:18.45 ID:Q0qCumI00
スペイン戦は観る
284: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 15:45:42.67 ID:xw/yr9W/0
24時の試合が終わった26時から28時の間に寝落ちするな
297: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 16:22:08.41 ID:wQKHlWTe0
次大会なんてアメリカだから、昼だぞ
もっときついわ
もっときついわ
315: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 17:54:01.25 ID:5LjPZeNh0
現地時間22時キックオフとか眠いやん
317: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 18:15:46.92 ID:evATlrZ70
>>315
俺も現地時間で22時???とか思ったけど、たぶん暑さ対策の一環だろうな
そうまでしてカタールでW杯やる理由があるのかは知らんが
俺も現地時間で22時???とか思ったけど、たぶん暑さ対策の一環だろうな
そうまでしてカタールでW杯やる理由があるのかは知らんが
323: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 18:53:57.28 ID:RzLXDXr70
こっち時間に合わせたら向こうは昼間だから現地勢が身体持たないわ
335: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 20:07:56.36 ID:u3wxAqJK0
28時って現地時間でも遅いじゃん
22時と25時にしてくれ
22時と25時にしてくれ
338: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 22:03:06.00 ID:q0nyS2gJ0
こんな時間だともうパブリックビューイングやれるとこもないな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669692769/
コメントする