1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 22:49:51.79 ID:B6fGIA8t9
【FIFAワールドカップ】日本代表の森保一監督(54)が、カタールW杯1次リーグ最終戦のスペイン戦(12月1日=日本時間同2日)に向けて公式会見に出席した。
初戦のドイツ戦で劇的勝利を飾ったが、続くコスタリカ戦でまさかの敗戦を喫したことで日本は現在2位ながら苦しい状況に追い込まれた。
スペイン戦では勝利が求められる中、指揮官は「明日のスペイン戦に向けてチームとしていい準備ができてきている。プレッシャーがかかる試合だと思うが、自分たちの力を信じて仲間を信じて戦いに臨んでほしい。選手たちが個として100%力を発揮すれば結果はついてくる」と自信をみなぎらせた。そして「国民の皆さんに喜んでもらえる結果を出せるようにしたい。応援、共闘をよろしくお願いいたします」と日本中の団結を呼びかけた。
ドイツ戦では強豪相手の歴史的勝利で大きな称賛を浴びたが、続くコスタリカ戦では格下相手に屈辱的な敗戦を喫して指揮官や選手への批判が爆発している。
「手のひら返しをされるというのは勝負の世界なので、勝てば称賛、負ければ批判されるのは当たり前のことだと思っている」と強い覚悟を激白。それでも動揺することはなく「称賛も批判も含めて日本の国民の皆さんにサッカーに興味を持ってもらい、そこで議論してもらえるのはうれしく思う。それだけサッカーが日本国民の皆さんの日常生活に寄り添って見てもらえる。喜ぶのもいいし、ストレスをぶつけるのもすべてがうれしい」と批判も歓迎する度量を見せた。
平常心で運命の決戦に臨む指揮官。その采配に注目が集まる。
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9736a2f5298267b23ce43fae639c4f1e1149ef2
初戦のドイツ戦で劇的勝利を飾ったが、続くコスタリカ戦でまさかの敗戦を喫したことで日本は現在2位ながら苦しい状況に追い込まれた。
スペイン戦では勝利が求められる中、指揮官は「明日のスペイン戦に向けてチームとしていい準備ができてきている。プレッシャーがかかる試合だと思うが、自分たちの力を信じて仲間を信じて戦いに臨んでほしい。選手たちが個として100%力を発揮すれば結果はついてくる」と自信をみなぎらせた。そして「国民の皆さんに喜んでもらえる結果を出せるようにしたい。応援、共闘をよろしくお願いいたします」と日本中の団結を呼びかけた。
ドイツ戦では強豪相手の歴史的勝利で大きな称賛を浴びたが、続くコスタリカ戦では格下相手に屈辱的な敗戦を喫して指揮官や選手への批判が爆発している。
「手のひら返しをされるというのは勝負の世界なので、勝てば称賛、負ければ批判されるのは当たり前のことだと思っている」と強い覚悟を激白。それでも動揺することはなく「称賛も批判も含めて日本の国民の皆さんにサッカーに興味を持ってもらい、そこで議論してもらえるのはうれしく思う。それだけサッカーが日本国民の皆さんの日常生活に寄り添って見てもらえる。喜ぶのもいいし、ストレスをぶつけるのもすべてがうれしい」と批判も歓迎する度量を見せた。
平常心で運命の決戦に臨む指揮官。その采配に注目が集まる。
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9736a2f5298267b23ce43fae639c4f1e1149ef2
198: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:40:51.84 ID:8rjJNIKD0
>>1
お前の試合つまんねーんだよ
お前の試合つまんねーんだよ
200: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:41:35.50 ID:2iAApcXc0
>>1
批判で佐々木呼ばなかった結果、コスタリカに負けるという
批判で佐々木呼ばなかった結果、コスタリカに負けるという
523: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 01:51:40.92 ID:r+Fo+I0Z0
>>1
喜んでます、気にしてませんなんて効いてない振りはいいから
選手に向かったヘイトをきちんと自分に向かうように自ら情報発信して選手を守れや
喜んでます、気にしてませんなんて効いてない振りはいいから
選手に向かったヘイトをきちんと自分に向かうように自ら情報発信して選手を守れや
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 22:50:21.37 ID:iz8Hs6gk0
全てが嬉しい
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 22:51:44.97 ID:HZZgq8cN0
この人ちょっと成功すると同じこと繰り返すよね
3ボランチとか3バックとか
3ボランチとか3バックとか
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 22:51:57.75 ID:ek+KiVRH0
あんだけ意味不明な采配しといて批判をストレス発散扱いとはなかなか肝っ玉やな
311: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 00:14:32.18 ID:h5ICR+wO0
>>10
意味不明でも何でもねーだろ。本田さんだって開始前までは「堅守カウンター狙いで成熟してるチームだから、日本は攻めずに逆に相手にボールを持たせたい」だからな
意味不明でも何でもねーだろ。本田さんだって開始前までは「堅守カウンター狙いで成熟してるチームだから、日本は攻めずに逆に相手にボールを持たせたい」だからな
872: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:37:19.81 ID:CK1UFzgp0
>>311
ホンダさんは「前半早めに1点取って後半に追加点を…」みたいなプランで行くのかと思ってたみたいなこと言ってたろ?
ホンダさんは「前半早めに1点取って後半に追加点を…」みたいなプランで行くのかと思ってたみたいなこと言ってたろ?
22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 22:55:19.59 ID:Ey2o2bfe0
それ強いチームが言うとかっこいいが
そうじゃないとお前が言うな状態
そうじゃないとお前が言うな状態
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 22:59:18.03 ID:Ils4joKk0
監督をターンオーバー
42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:00:56.26 ID:ru/jDUiO0
批判され過ぎて壊れてしまってるんだな
44: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:01:58.59 ID:AZbyLJo+0
日本のグループでドイツ・スペインに照準を合わせる監督が世界中に何人いるんだろうか?
やむにやまれぬ理由でコスタリカ戦はターンオーバーせざるをえなかったと言う後日談でもない限り、例え決勝トーナメントに進もうが森保に掌返す奴なんていないだろう
やむにやまれぬ理由でコスタリカ戦はターンオーバーせざるをえなかったと言う後日談でもない限り、例え決勝トーナメントに進もうが森保に掌返す奴なんていないだろう
51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:02:55.61 ID:+Xyur89g0
>>44
ドイツに勝った時点で実は残り2戦は消化試合で1位通過確定
これが森保マジック
ドイツに勝った時点で実は残り2戦は消化試合で1位通過確定
これが森保マジック
46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:02:23.53 ID:R3w3hc5c0
何言われても通じない
53: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:03:17.14 ID:VjyWLVSw0
ドイツとスペインのマスコミが森保批判してるのほんと草
おまえら敵だろw
おまえら敵だろw
84: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:09:29.22 ID:3zsXBO/a0
>>53
自国が勝つのも重要だけど
サッカー好きな国民として良くない試合見せられるのが頭にくるんじゃ?
自国が勝つのも重要だけど
サッカー好きな国民として良くない試合見せられるのが頭にくるんじゃ?
92: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:10:34.16 ID:+Xyur89g0
>>84
サッカーの行き着いた姿があれだぞ
サッカーの行き着いた姿があれだぞ
226: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:48:16.95 ID:6/QOIzN10
今更三苫先発させたら今までの自分が否定されるから嫌とか?
246: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:54:47.49 ID:Ably0/0D0
監督というより顧客のクレーム対応に追われる管理職みたいなコメントだな
247: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 23:55:10.43 ID:0KpxkOYd0
>>246
声掛けするだけの引率の先生だからな
声掛けするだけの引率の先生だからな
359: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 00:35:52.03 ID:yCbh9gKR0
負けるにも内容があるからなw
あの試合見て一気に冷めた奴がめちゃくちゃ多いと思うぞ
日本だから批判だけで終わるけど
他国なら暴動起きてもおかしくない試合
あの試合見て一気に冷めた奴がめちゃくちゃ多いと思うぞ
日本だから批判だけで終わるけど
他国なら暴動起きてもおかしくない試合
376: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 00:42:17.26 ID:7vRk5o2g0
>>359
暴動とかコスタリカのあの試合見て起きないよ。
みんなあくびしてたろ。
熱が入らない試合すごいよ。
ワールドカップじゃなくてj2とかJFLをノンビリ見てる気分にしかならんかった。
たぶん日本人もコスタリカ人も半分白眼で見てたよ。
暴動とかコスタリカのあの試合見て起きないよ。
みんなあくびしてたろ。
熱が入らない試合すごいよ。
ワールドカップじゃなくてj2とかJFLをノンビリ見てる気分にしかならんかった。
たぶん日本人もコスタリカ人も半分白眼で見てたよ。
399: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 00:52:54.51 ID:pNfz7yfM0
>>376
でもあれは「鳥かご」という戦法なんじゃないの?れっきとした
たしかに地味だけど守りの戦法として一理ある
でもあれは「鳥かご」という戦法なんじゃないの?れっきとした
たしかに地味だけど守りの戦法として一理ある
368: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 00:38:42.08 ID:gdbxPJYC0
森保はなにをメモってるんだ。俳句でもよんでるのか
371: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 00:40:14.05 ID:yCbh9gKR0
>>368
メモって仕事した気になってるタイプだろ
カナダ戦から何も改善されないんだから
意味が全くない
メモって仕事した気になってるタイプだろ
カナダ戦から何も改善されないんだから
意味が全くない
438: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 01:05:07.69 ID:yDx3ocGD0
とりあえずw杯にも出たことないような日本人を監督にすんな
長谷部が監督やるなら応援する
長谷部が監督やるなら応援する
463: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 01:18:38.13 ID:9RhLXfyr0
>>438
長谷部いいな
FWとGKのドイツ人臨時コーチ連れてきてもらって鍛えてくれ
長谷部いいな
FWとGKのドイツ人臨時コーチ連れてきてもらって鍛えてくれ
475: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 01:22:18.79 ID:AxoVS8Af0
普通に受け止めてほしい。責任論ではなくて、善悪の判断ではなくて、分析を求めてるだけ。どうしたからまずかっただとか、どうすればよかったかとか、次、どうするかだとか普通のことを普通に聞きたいだけなのに…
481: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 01:26:32.90 ID:FJn+1ZpK0
大会前コンディションがよくなく初戦がスペインで7失点だったけど
日本なら引いて守れば普通に凌げるくらいのチームかなコスタリカ
日本なら引いて守れば普通に凌げるくらいのチームかなコスタリカ
484: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 01:28:22.16 ID:ObiYrbCk0
だいたいコスタリカって人口あんまりいないんじゃないの?
いい選手揃った年しかあかんやりろ
いい選手揃った年しかあかんやりろ
491: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 01:30:08.65 ID:FJn+1ZpK0
>>484
大好きな世界ランキングで日本とそんなに差はない
大会での実績はある
舐めて良い相手ではとてもないわ
大好きな世界ランキングで日本とそんなに差はない
大会での実績はある
舐めて良い相手ではとてもないわ
564: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 02:18:49.81 ID:K/LD7/cC0
フランスはエムバペ、グリーズマン、デンベレを後半から投入して負けたんだけど
相手が疲れてから三苫派のみなさんどうすんのこれ?
相手が疲れてから三苫派のみなさんどうすんのこれ?
579: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 02:29:43.76 ID:g8gbfrYB0
鎌田トップ下も効いてないのに何故か今大会こだわってるな
ドイツ戦の前半もほぼ修正できてなかったし
とにかく選手起用がなってない
ドイツ戦の前半もほぼ修正できてなかったし
とにかく選手起用がなってない
607: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 02:49:01.63 ID:7gYv+oAg0
>>579
鎌田はトップ下で収まらない、判断悪い、精度悪いでいいとこ無しだからな
なら久保のトップ下見たいんだけど南野の方が優先順位高いのも意味分からんよ
コスタリカ戦とか堂安や相馬の両翼なら鎌田や南野より久保使う方が全然機能すんのにひたすら温存だったからな
鎌田はトップ下で収まらない、判断悪い、精度悪いでいいとこ無しだからな
なら久保のトップ下見たいんだけど南野の方が優先順位高いのも意味分からんよ
コスタリカ戦とか堂安や相馬の両翼なら鎌田や南野より久保使う方が全然機能すんのにひたすら温存だったからな
646: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:02:42.01 ID:8t3uwyKr0
>>607
ドイツの一点目は南野が三笘のデコイで三笘の選択肢を増やしゴールに絡んだんだが?
中島と組んでも大迫と組んでも堂安と組んでも三笘と組んでも伊東と組んでも得点にも絡むのが南野
連携なし得点なしの久保がドイツ戦で何をしたんだ?
結果出してからどうぞw
ドイツの一点目は南野が三笘のデコイで三笘の選択肢を増やしゴールに絡んだんだが?
中島と組んでも大迫と組んでも堂安と組んでも三笘と組んでも伊東と組んでも得点にも絡むのが南野
連携なし得点なしの久保がドイツ戦で何をしたんだ?
結果出してからどうぞw
609: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 02:50:59.25 ID:76j4hUDr0
批判も歓迎って、開き直って勝てるもんじゃないのに勘弁しろ
610: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 02:51:44.38 ID:UVkv9q9h0
フランスも後半途中からエムバペやグリーズマンやデンベレを投入したけど結局1点が取れずに負けたし、前半に腰が引けた臆病なサッカーやってると、世界レベルじゃ時間切れで終了だぞ。
615: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 02:56:57.55 ID:UV46HkPQ0
後ろに人材居ないんだから
もう7トップでいいよ
もう7トップでいいよ
616: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 02:57:47.86 ID:UVkv9q9h0
森保ジャパンの問題点は、中盤がイマジネーションゼロ、パスセンスゼロで、前線にいいボールが通らないことだと思ってる。殆どの選手が遠藤や堂安のように、ボール奪取してドリブル突破ってタイプの選手ばかりだからね。
653: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:08:43.32 ID:9HHC1cr20
ダメージ限界突破するとこうなるよね(経験あり)
654: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:09:49.05 ID:EF/o9zBO0
舐めたせいでオーストラリアにも先を越される
681: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:29:17.81 ID:vn6bGaSs0
選手起用は慎重に頼むよ
故障してるのは特に
故障してるのは特に
682: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:29:53.25 ID:I7qvt7Zp0
オーニッポーするサポーターがいる限り協会は変わらないだろう
701: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:37:21.78 ID:0r7sfqJL0
ドイツコスタリカスペイン
この中で日本が一番勝ち点3を稼げる可能性のある国はどこですか
昨日サッカー見始めた素人でもわかるこの簡単な問題がわからないサッカー日本代表監督選手スタッフ
この中で日本が一番勝ち点3を稼げる可能性のある国はどこですか
昨日サッカー見始めた素人でもわかるこの簡単な問題がわからないサッカー日本代表監督選手スタッフ
704: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:38:04.20 ID:cpb70HSA0
ドイツとスペインに勝って予選敗退したら歴史に名を残せるな
でもそうなったら続投なのかな…それは困る
でもそうなったら続投なのかな…それは困る
709: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 04:40:08.34 ID:I7qvt7Zp0
反省しないてのは傲慢だよな
こんな傲慢な人間をトップに据えてはいけない
こんな傲慢な人間をトップに据えてはいけない
818: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:10:03.23 ID:Cm+7ktvS0
勝てるとこに勝たなそらあかんわ
826: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:14:32.72 ID:Yogzytua0
スペイン戦は柴崎試して欲しい
三笘や伊東に決定的なパス出せるのは柴崎だけ
リードして遠藤と交代でいい
三笘や伊東に決定的なパス出せるのは柴崎だけ
リードして遠藤と交代でいい
848: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:26:30.33 ID:U0s3CcM/0
三苫スタメンにしろって批判されたら意地でもスタメンにしない
そんなタイプの変人
そんなタイプの変人
884: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:46:34.48 ID:V5NY6P7r0
ありとあらゆる日本メディアが
全力で擁護してくれるから
気楽なものだわ
全力で擁護してくれるから
気楽なものだわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669816191/
コメントする