1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:33:41.55 ID:IOxWIvJ89
12/1(木) 5:56配信
SOCCER DIGEST Web
46分にマク・アリステルが先制弾
貴重な追加点を決めたアルバレス(9番)。(C)Getty Images
現地時間11月30日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)グループステージ(C組)の第3戦で、メッシを擁するアルゼンチン代表とレバンドフスキが牽引するポーランド代表が激突した。
バルセロナの新旧エースの対決に注目が集まった一戦は、ここまで1勝1分けで首位のポーランド、1勝1敗で2位のアルゼンチンはともに、勝てば決勝トーナメント進出が決定する。
序盤からボールを支配したアルゼンチンは28分にチャンス。だが、FWで起用されたアルバレスのシュートはDFにブロックされ、クリアボールを拾ったアクーニャが左足で狙うも、わずかにゴール右に外れる。
33分には、ディ・マリアがCKから直接ゴールを狙うもユベントスの同僚GKシュチェスニーに惜しくも防がれる。
その3分後にも、アルバレスが抜け出してGKと1対1になるも、決めきれない。しかし、そのこぼれ球をアルバレスが拾ってクロスを送り込むと、ヘッドで飛び込んだメッシがシュチェスニーのファウルを受け、オンフィールドレビューの末にPKを獲得。だが、メッシのキックはシュチェスニーに右手一本で防がれる。
その後もアルゼンチンが猛攻を仕掛けるも、点を奪えないまま前半を終える。
しかし、後半開始早々の46分、右SBモリーナのグラウンダーのクロスに、マク・アリステルが合わせ、ゴールに流し込む。三笘薫と同じブライトンでプレーするMFが大仕事をやってのけた。
その後もメッシが圧巻の突破を見せるなど、アルゼンチンが一方的に押し込む展開。68分にはエリア内でパスを受けたアルバレスが右足を振り抜き、追加点を奪う。
この時点で他会場のメキシコと勝点・得失点差・総得点で並び(直接対決は0-0)、フェアプレーポイントでリードするポーランドは攻撃に出ず、これ以上の失点を防ぐ策に出る。
試合はこのまま2-0で終了。アルゼンチンが首位通過。メキシコ対サウジアラビアがが2ー1で前者の勝利に終わったため、勝点4でメキシコと並んだものの、得失点差で2位となったポーランドが決勝トーナメント進出を果たした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79cb1eded0cbe923f16174a02df88da70eb7c50
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3CuYvpsuV2JSPLPo4ge3wV-MTuXfyWDzcjLuKJr97RFfVLuvcHreQTS1gmN_Pd7jjPAwoupd8XsgyjVvf_40g6efkHHicDtMqYNOwtfl9RiWFHh5iK-lKAHTpIZqWqDGg
SOCCER DIGEST Web
46分にマク・アリステルが先制弾
貴重な追加点を決めたアルバレス(9番)。(C)Getty Images
現地時間11月30日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)グループステージ(C組)の第3戦で、メッシを擁するアルゼンチン代表とレバンドフスキが牽引するポーランド代表が激突した。
バルセロナの新旧エースの対決に注目が集まった一戦は、ここまで1勝1分けで首位のポーランド、1勝1敗で2位のアルゼンチンはともに、勝てば決勝トーナメント進出が決定する。
序盤からボールを支配したアルゼンチンは28分にチャンス。だが、FWで起用されたアルバレスのシュートはDFにブロックされ、クリアボールを拾ったアクーニャが左足で狙うも、わずかにゴール右に外れる。
33分には、ディ・マリアがCKから直接ゴールを狙うもユベントスの同僚GKシュチェスニーに惜しくも防がれる。
その3分後にも、アルバレスが抜け出してGKと1対1になるも、決めきれない。しかし、そのこぼれ球をアルバレスが拾ってクロスを送り込むと、ヘッドで飛び込んだメッシがシュチェスニーのファウルを受け、オンフィールドレビューの末にPKを獲得。だが、メッシのキックはシュチェスニーに右手一本で防がれる。
その後もアルゼンチンが猛攻を仕掛けるも、点を奪えないまま前半を終える。
しかし、後半開始早々の46分、右SBモリーナのグラウンダーのクロスに、マク・アリステルが合わせ、ゴールに流し込む。三笘薫と同じブライトンでプレーするMFが大仕事をやってのけた。
その後もメッシが圧巻の突破を見せるなど、アルゼンチンが一方的に押し込む展開。68分にはエリア内でパスを受けたアルバレスが右足を振り抜き、追加点を奪う。
この時点で他会場のメキシコと勝点・得失点差・総得点で並び(直接対決は0-0)、フェアプレーポイントでリードするポーランドは攻撃に出ず、これ以上の失点を防ぐ策に出る。
試合はこのまま2-0で終了。アルゼンチンが首位通過。メキシコ対サウジアラビアがが2ー1で前者の勝利に終わったため、勝点4でメキシコと並んだものの、得失点差で2位となったポーランドが決勝トーナメント進出を果たした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79cb1eded0cbe923f16174a02df88da70eb7c50
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3CuYvpsuV2JSPLPo4ge3wV-MTuXfyWDzcjLuKJr97RFfVLuvcHreQTS1gmN_Pd7jjPAwoupd8XsgyjVvf_40g6efkHHicDtMqYNOwtfl9RiWFHh5iK-lKAHTpIZqWqDGg
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:48:46.02
>>1
サッカーワールドカップ
決勝トーナメント進出を決め
喜ぶアメリカ国民
https:///youtube.com/shorts/vmPMziEvod0?feature=share
https:///youtu.be/GAMoMFiTqtk
サッカーワールドカップ
決勝トーナメント進出を決め
喜ぶアメリカ国民
https:///youtube.com/shorts/vmPMziEvod0?feature=share
https:///youtu.be/GAMoMFiTqtk
95: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:32:10.06
180: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 09:14:20.78 ID:WuTisC3y0
>>95
優勝はABCD組の一位から出るだろうな
日程の有利不利あるし
優勝はABCD組の一位から出るだろうな
日程の有利不利あるし
124: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:50:35.76
>>1
アルゼンチン
次は決勝トーナメント一回戦
中2日でオーストラリアって
日程えぐいわwwww
アルゼンチン
次は決勝トーナメント一回戦
中2日でオーストラリアって
日程えぐいわwwww
153: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:10:11.79
157: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:21:48.52 ID:Jsdf8vPl0
>>1
新旧バルセロナエース メッシとレバンドフスキ
ファウルの笛でストップ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598068568976916481/pu/vid/1280x708/Zm_QTmFNtD7idn4O.mp4
試合終了
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598069366733811712/pu/vid/1280x712/2raRP5178JLE4GNU.mp4
新旧バルセロナエース メッシとレバンドフスキ
ファウルの笛でストップ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598068568976916481/pu/vid/1280x708/Zm_QTmFNtD7idn4O.mp4
試合終了
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598069366733811712/pu/vid/1280x712/2raRP5178JLE4GNU.mp4
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:36:14.75 ID:sBp7Ylqg0
ラウタロもういらんなこれ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:37:18.09 ID:KBfLUcNu0
サウジがアルゼンチンに勝ったのはマジで奇跡だったわ
アルゼンチンが調子上がってなくて油断してたんだろうけど
アルゼンチンが調子上がってなくて油断してたんだろうけど
224: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 12:49:47.78 ID:tpDCvLib0
>>5
その他の試合でもサウジは悪くなかったから休日やら車上げるやらしなきゃ慢心しないで突破してた気がする
本当に勿体なかったな
その他の試合でもサウジは悪くなかったから休日やら車上げるやらしなきゃ慢心しないで突破してた気がする
本当に勿体なかったな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:38:16.14 ID:FW7VeeOP0
どうして負けを選ぶんだい?
193: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 10:13:03.05 ID:U6gNQuSS0
>>7
国によって違うが、決勝ラウンド進出にボーナスが出るんでしょ。
それはアルゼンチン戦の勝利給より遥かに大きいんじゃない?
国によって違うが、決勝ラウンド進出にボーナスが出るんでしょ。
それはアルゼンチン戦の勝利給より遥かに大きいんじゃない?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:38:19.49 ID:zDYO+JzS0
ジャイキリした国はどこもいけてない
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:38:55.06 ID:zDYO+JzS0
やっぱりコスタリカ戦が悔やむね
まあ、仕方ないけど
まあ、仕方ないけど
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:39:29.42 ID:9IsHYEMc0
アルゼンチン強いわ。どこまでいけるかな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:40:07.49 ID:rjehTql30
サウジに負けるようなアルゼンチンが首位突破かよ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:40:53.27 ID:5eSTYNif0
スペインってアルゼンチンくらいの強さのはず
ポーランドは日本よりはるかに強い
・・・日本はどうなるの?
ポーランドは日本よりはるかに強い
・・・日本はどうなるの?
225: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 12:56:42.64 ID:s5gYTZOS0
>>20
大丈夫だよ
コスタリカ戦捨ててターンオーバーしたから
スペイン戦は日本の圧勝だね
大丈夫だよ
コスタリカ戦捨ててターンオーバーしたから
スペイン戦は日本の圧勝だね
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:41:54.99 ID:C4wIGYj+0
ポーランド弱いけど今大会持ってたのはポーランドだなと思う
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:42:52.34 ID:KiDFVXv90
歴代2位の選手が現在動いてプレイ姿みれる幸せ。
114: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:43:23.06 ID:9N/+MGUZ0
>>29
このまま優勝したら歴代1位になるんかな?
このまま優勝したら歴代1位になるんかな?
56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:55:20.07 ID:8t3uwyKr0
GK凄い国は強いし結果残すからなぁ
GK一人で試合勝てるよ
GK一人で試合勝てるよ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 06:56:29.46 ID:ixA8kv870
アルゼンチンすげえな
予選敗退の危機からベスト8確定やん
予選敗退の危機からベスト8確定やん
65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:01:52.06 ID:AGv1Cc2F0
メッシを日本人に
ネイマールを日本人に
エムバペを日本人に
ロナウドを日本人に
ネイマールを日本人に
エムバペを日本人に
ロナウドを日本人に
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:10:45.25 ID:FNm4MiT00
>>65
その辺よりレバンドフスキが1番欲しいわ
その辺よりレバンドフスキが1番欲しいわ
99: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:33:26.11 ID:stl1nYsO0
>>75
レバンドフスキーはゴールまで遠いと何もできないタイプなので1回ポストかましてスタート位置をゴールに近づけて得意の距離感にして得点する。
アルゼンチンは完全にそれを見切ってるから、ポスト狩りで潰した。しかもDFが一人で捌いてた。
ここまで押し込まれる展開なのにレバンドフスキーのためにツートップにしないといけないのでプレスにくる人数がかけられないポーランドの弱点も見切ってて、キープしてなお押し込んで、前半の終盤には最終ラインをゴールエリアまで押し込んだ。
そして後半開始の最初のアタックで押し込んだラインの後ろにクロスを入れて計画通りに得点したゲーム。
ラインの押し込みにはメッシが飛び込んでPKとったのもきっかけ。
今回のアルゼンチンはかなり強い。ブラジルも縦突破あるアルゼンチンを止めるのは簡単じゃない。
レバンドフスキーはゴールまで遠いと何もできないタイプなので1回ポストかましてスタート位置をゴールに近づけて得意の距離感にして得点する。
アルゼンチンは完全にそれを見切ってるから、ポスト狩りで潰した。しかもDFが一人で捌いてた。
ここまで押し込まれる展開なのにレバンドフスキーのためにツートップにしないといけないのでプレスにくる人数がかけられないポーランドの弱点も見切ってて、キープしてなお押し込んで、前半の終盤には最終ラインをゴールエリアまで押し込んだ。
そして後半開始の最初のアタックで押し込んだラインの後ろにクロスを入れて計画通りに得点したゲーム。
ラインの押し込みにはメッシが飛び込んでPKとったのもきっかけ。
今回のアルゼンチンはかなり強い。ブラジルも縦突破あるアルゼンチンを止めるのは簡単じゃない。
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:11:35.59 ID:8t3uwyKr0
>>65
ノイヤーが欲しい
ノイヤーが欲しい
84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:19:05.96 ID:3wgfyYnL0
>>77
テア・シュテーゲンでもいいよな。試合出れねえし
テア・シュテーゲンでもいいよな。試合出れねえし
88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:20:55.06 ID:8t3uwyKr0
>>84
マジでカーン、レーマンみたいにもったいないよなぁドイツ
コスタリカもGKナバス一人で予選突破可能性残すし…
マジでカーン、レーマンみたいにもったいないよなぁドイツ
コスタリカもGKナバス一人で予選突破可能性残すし…
96: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:32:40.05 ID:3wgfyYnL0
>>88
第3キーパーでもケヴィン・トラップだもんな
昨年EL優勝、今年はCLで決勝トーナメント進出してるチームの不動の守護神が3番手とか、ドイツのキーパーレベルは異常だわ
第3キーパーでもケヴィン・トラップだもんな
昨年EL優勝、今年はCLで決勝トーナメント進出してるチームの不動の守護神が3番手とか、ドイツのキーパーレベルは異常だわ
112: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:42:08.71 ID:8t3uwyKr0
>>96
ホンマやなぁ
代表落ちのレノでも良いし、なんならウルライヒでもいい
なんなんドイツのGKの凄さって
ホンマやなぁ
代表落ちのレノでも良いし、なんならウルライヒでもいい
なんなんドイツのGKの凄さって
116: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:45:43.31 ID:rIvimf1M0
>>112
1番人気のポジションだもん
日本なんて誰もやりたがらない
権田が言ってたけど、大谷翔平クラスがGKやらないとGK大国には絶対に追い付けないと看破してたわ
その通りだ
1番人気のポジションだもん
日本なんて誰もやりたがらない
権田が言ってたけど、大谷翔平クラスがGKやらないとGK大国には絶対に追い付けないと看破してたわ
その通りだ
100: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:33:49.77 ID:t0x3aXLf0
メッシが衰えてた。以前のメッシじゃないね。
102: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:34:07.39 ID:SSh7ESB90
メッシは牽引できてないんだね(´・ω・`)
141: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:00:14.53 ID:PsHQJx5r0
>>102
むしろメッシ以外が躍動した方がいい
むしろメッシ以外が躍動した方がいい
129: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:54:24.59 ID:N7hwhJ5u0
スペイン以来の初戦敗北からの優勝ですわ
136: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:59:04.24 ID:+DUTYphN0
サウジ見てると強豪にまぐれ勝ちしたところで
結局はチーム力がないと
グループリーグ敗退するんだな
結局はチーム力がないと
グループリーグ敗退するんだな
138: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:59:20.30 ID:EvfFrsor0
かなりの力の差を感じさせる試合だったな
139: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 07:59:36.64 ID:kmw5gzFk0
ブライトンの選手昨日も今日も点取ってた
明日の朝も取らねえかな
明日の朝も取らねえかな
144: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:04:47.00 ID:1cfx2WK20
ルミ子うれしょん!
146: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:05:51.08 ID:3M7THewV0
ポーランド全く攻める気なくてデジャヴった
149: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:08:00.83 ID:yJ/+r8pS0
メッシ対ファジアーノ岡山
151: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:08:07.37 ID:jgBgCFaM0
今日のアルゼンチンならブラジルに勝てる可能性もあるな
なんにもできないラウタロを前に置くよりメッシを前に置いてシティの選手を使う方がいいな、なんか持ってる感じがあるわ
なんにもできないラウタロを前に置くよりメッシを前に置いてシティの選手を使う方がいいな、なんか持ってる感じがあるわ
155: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:12:34.57 ID:ngwXFBtx0
去年のコパアメリカではアルゼンチンがブラジルを1-0で倒して優勝
メッシの代表初タイトル
戦力はブラジルが上だけど
南米同士がぶつかったら何が起こるか分からない
メッシの代表初タイトル
戦力はブラジルが上だけど
南米同士がぶつかったら何が起こるか分からない
175: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 09:04:03.42 ID:/Jdbu3GT0
メッシっていい選手だと思うけど過大評価じゃね?
178: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 09:06:26.73 ID:JsoWCZns0
>>175
随分前に盛りは過ぎてるからな
今はお釣りでキャリアの最後のピースW杯優勝をメッシにって感じ
随分前に盛りは過ぎてるからな
今はお釣りでキャリアの最後のピースW杯優勝をメッシにって感じ
182: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 09:19:40.44 ID:uQnokwq70
サウジせっかくアルヘンに勝ったのに突破できんかったんか
201: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 10:27:30.41 ID:i1SAg94k0
FW以外評価が低いチームのようだが
DF含めて全員、判断が早く足元の技術が高いように見えた。
あんなに素早く的確なパスを回してトラップも皆んな上手くてダイレクトパスもミスしないってあんなチームにサウジはよく勝てたな
DF含めて全員、判断が早く足元の技術が高いように見えた。
あんなに素早く的確なパスを回してトラップも皆んな上手くてダイレクトパスもミスしないってあんなチームにサウジはよく勝てたな
232: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 15:14:20.69 ID:FNm4MiT00
>>201
中盤の3枚の質もいいよ
特にゴール入れたマクアリスターとエンゾフェルナンデスは。
ロチェルソもいるともっと良かったけどケガしてしまった
中盤の3枚の質もいいよ
特にゴール入れたマクアリスターとエンゾフェルナンデスは。
ロチェルソもいるともっと良かったけどケガしてしまった
221: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 12:29:13.72 ID:bPOTAPzk0
なんや
フランス対チュニジアみたいなん期待してたのに
フランス対チュニジアみたいなん期待してたのに
222: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 12:41:07.58 ID:rvBQU4Pp0
前回のポーランド日本はポーランドが2敗済みで敗退決定
せめて1勝でもって展開だったから談合が成立したが
今回のアルヘンは突破確定はしておらず分けたら落ちる可能性すらあった
その状況じゃ1点でも多く取るのは当たり前でポーランドが西野れなかったの仕方ない
せめて1勝でもって展開だったから談合が成立したが
今回のアルヘンは突破確定はしておらず分けたら落ちる可能性すらあった
その状況じゃ1点でも多く取るのは当たり前でポーランドが西野れなかったの仕方ない
226: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 13:06:50.68 ID:ne8rjptP0
カメルーンに負けた時もその後は安定してたからね
234: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 15:34:55.72 ID:os8crXHN0
ブライトンすごいじゃん
W杯優勝するかもな
W杯優勝するかもな
236: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 15:52:10.15 ID:D6EsUeaH0
コパアメリカの頃からだけどメッシがピークアウトして1人じゃ崩せず周りがフォローするようになって
ようやくチームとしてまとまって強くなったように見えるよね
ようやくチームとしてまとまって強くなったように見えるよね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669844021/
コメントする