1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:55:52.54 ID:CQgWkj/I9
スポニチ2022年12月2日 06:50
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/02/kiji/20221202s00002009304000c.html

サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグ第3戦は1日、各地で行われ、“大混戦”のE組は日本代表がスペイン代表に2―1で勝利し1位通過が確定。もう一方の試合ではドイツ代表がコスタリカ代表を4―2で下すも、勝ち点で並んだスペイン代表に得失点差で及ばず無念の2大会連続1次リーグ敗退となった。

同時刻キックオフとなった大一番では目まぐるしく勝ち抜けチームが入れ替わる大激戦となり、一時は日本とコスタリカが抜け、スペインとドイツが敗退するかもしれないという“大番狂わせ”の状況に。ネット上では「今寝てる人全員起こせる巨大アラームほしい!めちゃくちゃおもろいぞー!」「テレビ2台で両方見てたんだけどいやーこんなおもろい試合リアタイ出来たのでもう今年のワールドカップは満足よ」「一瞬だけでもスペインとドイツがGS敗退の可能性があっただけでもスゲーな」と大反響を呼んだ。

試合は前半10分にドイツ、同11分にスペインがそれぞれ先制。前半終了時点ではスペインとドイツの2チームが突破できる状況となった。

後半に入ると日本が立て続けにゴールを決め、後半6分に逆転に成功。日本とスペインの2チームが勝ち抜ける状況になると、今度コスタリカが後半13分と同25分に得点し逆転に成功。この時点では日本とコスタリカが抜け、スペインとドイツの優勝候補2チームが敗退するかもしれないという“大番狂わせ”の状況となった。

だがコスタリカに決勝トーナメント進出の可能性があったのは、わずか3分間のみだった。後半28分にはドイツが同点に追いつき2―2。一転してコスタリカは“脱落”し、再び日本とスペインの勝ち抜け条件が整う。ドイツは後半35分に逆転に成功するも、このままだと敗退に。日本はスペインに追いつかれたら一転、1次リーグ敗退する状況となったが最後まで守り抜き、ドイツに続きスペインからも金星。二転三転した勝ち抜けチームは日本とスペインのまま決まった。

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:56:15.59 ID:LA4UbKYv0
まさに死の組

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:56:53.44 ID:zlGsQ3C00
寝ぼけた頭で勝ち星計算は疲れたぜ!

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:57:01.75 ID:NVKmYFDi0
2強2弱だと思ったらマモノの巣窟だったでござる
甲子園から出張したんやな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:57:54.37 ID:/8GHKJNL0
そうなると一番喜ぶのはイタリアンだな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:57:55.71 ID:sJ6PSCp30
🇨🇷 0-7 🇪🇸
🇨🇷 2-4 🇩🇪

直接ドイツ殺したのがこいつという事実

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:59:16.40 ID:EmIZwcRg0
>>8
これ見るとドイツ敗退は妥当やな

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:02:32.08 ID:1JJpHHpq0
>>8
いや星を引っ掻きまわしてドイツ落としたのは結果的に日本でしょ
第1戦は言わずもがな、第2戦でコスタリカに希望を持たせて、第3戦でスペインと一緒にとんずら

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:03:29.00 ID:QTI1GPM90
>>34
ドイツ人達が日本を史上最も迷惑なチームとか言ってるwwww

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:09:03.34 ID:aMEJh/th0
>>34
2戦目負けてるせいでコスタリカ全力なの笑う
嫌がらせ狙いか

146: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:53:43.92 ID:AB/POPyd0
>>34
そういうことじゃなくて、日本は同スコアでスペインとドイツにそれぞれ勝ってるんだから、結果的にコスタリカ戦のスコアでスペインドイツの突破と敗退が決まったって意味だろ

225: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 16:50:22.62 ID:K+/glzIm0
>>34
スペインと一緒にとんずら www

167: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:25:30.58 ID:JIQnul4T0
>>8
日本やろ

185: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 10:44:18.24 ID:E21wVQv80
>>167
日本はドイツスペインに同スコアで勝ってるから平等だよ
結果的には一番強い日本で1枠埋まっていて、ドイツとスペインが残り1枠争っていたって形
そこからスペインが抜けた決め手となったのはコスタリカ戦の得失点差だから、コスタリカに刺されたってのが正しい

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:58:08.56 ID:P5gkJ3800
リアルタイムで見て良かった。
人生で最高のエンタメだったわ。

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:58:12.83 ID:75QW0VZT0
このまま行くとでコスタリカが一位になった瞬間はまじで笑っちゃったな
コスタリカと日本が抜けてたらレスター優勝より奇跡だったかも知れん

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:59:08.35 ID:ybyXS1Sj0
日本2-2 スペイン
ドイツ4-4コスタリカ
だったら日本進出してた?

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:59:35.10 ID:MMdOAADc0
>>13
総得点で敗退

129: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:42:03.77 ID:ybyXS1Sj0
>>15
そうなんだ。マジで勝ててよかった

139: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:49:26.89 ID:H5HYBH130
>>15
>>129
いやそれだったら得失点差で突破だろ

135: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:48:31.92 ID:rXkaR0h/0
>>13
2位通過できるねコスタリカに得失点差で勝ってるしドイツ勝ち点2で最下位

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:59:47.89 ID:eP9+VArI0
グループE1位通過は予想出来なかったw

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:59:50.96 ID:PNYIaG9n0
ドイツが強いとか言ってたのどいつだ

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:10:09.12 ID:GmoGXsAP0
>>17
強かったろ

201: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 12:27:06.97 ID:0ezYqDp10
>>58
強かったんだけど、落ち着け

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:00:09.30 ID:yuMeJTB10
本当に死のグループで草
全試合日本が試合で乱してるの草

76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:17:12.45 ID:9/jcEErL0
>>18
カミカゼそのものになってるな

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:01:01.41 ID:q5vq/4cE0
試合展開で順位もコロコロ変わって、めっちゃ面白かったわ

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:01:22.31 ID:MMdOAADc0

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:03:00.09 ID:yuMeJTB10
>>26
70分の世界線は笑う
ふつうに4チーム行ける可能性があるのがすごいわ

60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:10:40.71 ID:FRXlnp8O0
>>26
コスタリカがドイツに勝ち越した時が1番不安だった。
このまだとスペイン敗退→本気→同点→日本敗退という流れになるかと。

134: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:48:18.05 ID:ydbMYIeD0
>>60
実際スペインもドイツが逆転するまでは冷や汗もんだったなw

114: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:36:24.95 ID:FJmEUCCS0
>>26

122: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:39:11.05 ID:zHxU/aem0
>>26
一番有力だったスペインドイツの勝ち抜けが前半までしか並んでなかったのが面白い
実際は最後の最後まで日本は3位転落の恐怖の淵にいたけどw

151: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:02:39.40 ID:uroqyHEq0
>>122
ドーハの奇跡再びかドーハの悲劇再びかというハードな二択
心臓に悪いわ

155: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:10:13.19 ID:zHxU/aem0
>>151
でも当時と違うのは今回は相手が世界トップレベルの国だったからね
それを跳ね除けたんだから価値は3150倍くらいあるな

181: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 10:11:15.02 ID:gZ52Tzep0
>>151
そこは「ハートに悪い」だろ

127: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 08:41:25.29 ID:NVKmYFDi0
>>26
全チーム一回は3位以下に落ちてるのずるいわ
こんなん笑うって

157: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:11:37.51 ID:hGdAclDC0
>>26
51分から長かったなぁ
1秒が1時間に感じたわ

172: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:43:57.98 ID:Kta/IaC40
>>26
70分 あの時はスペインが本気出すから止めて~と思った

203: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 12:51:18.13 ID:CtIf+g5i0
>>26
敗退ラインに足掛けたスペインが焦ってたのワロタ

211: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 13:27:24.25 ID:A0JCr5nt0
>>26
こりゃ面白い訳だわ

163: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:20:59.73 ID:8ElgZcia0
日本コスタリカ勝ち抜けのオッズどれくらいだったんだろ
あと少しで超万馬券だったな

165: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:23:48.06 ID:niAlf5eK0
グループリーグ屈指の好カードになってしまった

174: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 09:58:22.75 ID:RurXeM//0
いまドイツコスタリカ戦のアーカイブ見てるけど0-1→1-1→1-2→2-2までの流れ緊張感あって最高に面白くてドイツが2-3にリードしてからもうぐちゃぐちゃの泥仕合になってるの楽しすぎる

202: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 12:40:13.01 ID:kX72z3KD0
>>174
1-2になった時のスペインの慌てっぷりが面白かった

180: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 10:11:14.13 ID:64Z47fu50
普段Jリーグしか見てないけどヨーロッパってあんまレベル高くないな
本物の世界が見たいから南米と当たるまで負けないで欲しいわ

188: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 11:01:48.52 ID:qRAlY9JU0
ドイツが勝ち抜けるには早く追いつきすぎたな
このままだとスペインも落ちるって状況で先にスペインに追いつかせるしかなかった
まぁそんな器用な事できるならそもそもこんな状況になってないが

196: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 12:00:02.57 ID:taMOQjet0
日本、ブラジルにも勝てるんちゃうか

197: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 12:15:41.90 ID:se/b79Ak0
諦めてたのはどうやら俺だけだったようだ。
今回ばかりは日本代表から学ばされたよ

208: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 13:12:07.61 ID:O/Lwe+3V0
死の組でなく地獄そのものだった

228: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 16:57:27.78 ID:aarLV52Z0
本当にすごい展開だったな

233: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 19:57:35.64 ID:Iga3v5kL0
今回は暑さに強い国が調子いいな

236: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 22:42:04.79 ID:jyj+AULo0
サッカーの試合で一番興奮したかもしれない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669935352/