1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:02:32.95 ID:51nI6L7r9
12/4(日) 5:57配信

THE ANSWER
代表通算1000試合目出場で“股抜き弾”
先制ゴールを決めたメッシ【写真:ロイター】

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は3日(日本時間4日)、決勝トーナメント1回戦でアルゼンチンがオーストラリアに2-0で勝ち、準優勝だった2014年ブラジル大会以来2大会ぶりの8強入りを決めた。前半35分にFWリオネル・メッシが先制ゴール。自身通算1000試合目というメモリアルゲームで勝負強さを見せた。9日(同10日)の準々決勝ではオランダと対戦する。

【動画】メッシの先制弾、今大会初ゴールをピッチ横から撮影した至近距離映像

 ただ一点だけを見据えて打ち抜いた。グループリーグ初戦のサウジアラビア戦こそ不覚をとったものの、その後は2連勝と調子を上げてノックアウトステージの戦いに突入したアルゼンチン。この日のオーストラリアは守備ブロックを作り、メッシがボールを持つと厳しいチャージを仕掛けるスタイルだったが、“神の子”は包囲網を難なく突破した。

 前半35分、マックアリスターの縦パスをオタメンディがワンタッチで落とす。そこに反応したメッシは左足一閃。オーストラリアDFの股下を抜いたシュートでゴール左隅に流し込んだ。米大手スポーツ専門局「ESPN」によると、メッシはこの試合が自身通算1000試合目の出場というメモリアルゲーム。記念すべき試合を自らのゴールで祝った。

 アルゼンチンは1点リードで迎えた後半12分にも追加点。自陣でパス回しをするオーストラリア守備陣に激しいチェックで追い込み、GKへのバックパスをデパウルとアルバレスの2人がかりでプレス。GKのタッチミスを誘い、最後はアルバレスがボールを奪って無人のゴールに流し込んだ。

 同32分、オーストラリアFWグッドウィンの左足シュートがカバーに入ったアルゼンチンMFフェルナンデスに当たって1点を返されると、その後もピンチの連続。それでもアルゼンチンは最終ラインを中心に懸命の守備を見せて同点ゴールは許さなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a265accc37932a039f47ece96470d10c1cd030

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:04:34.29 ID:FrA7WW9Y0
>>1
日本と戦うスペインじゃない!グアルディオラ監督が指名した「W杯優勝候補」は
https://qoly.jp/2022/10/29/guarudiola-on-2022-wc-favorite-iks-1

シティのアルゼンチン代表フリアン・アルバレスが『ESPN』のインタビューでこんな話をしていたそう。

「ある日、ペップとポルトガル人選手たち、そして、スペイン人であるロドリがW杯の優勝候補について話していた。僕は何も言わなかったよ。
彼らはポルトガルやフランスなど欧州のチームばかりを挙げていた。
ペップが誰に一番チャンスがあるか分かるかと尋ねると、彼らは何も言わなかった。すると、彼は僕を指差したんだ。
僕らアルゼンチンはトップ3~5に入っている。
W杯は簡単じゃない。1試合で終わることもある。でも、僕らは必要な条件を兼ね備えていると思う」

シティにはベルナルド・シウヴァやルベン・ディアスらポルトガル選手たちが所属しており、ロドリを含めた彼らは欧州勢が優勝すると予想していたとか。

213: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:29:32.41 ID:+/jRZTPQ0
>>1
準決勝で日本と当たるな

348: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:15:07.98
>>1

FIFAはなぜ予選グループで
今年勝ち点9(全勝)のチームが居なかったのか考えろ?

ターンオーバーだよ
過密日程過ぎ

アルゼンチンは中2日で試合だぞ!

354: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:20:20.21 ID:qNqniePC0
>>348
1番の原因はカタール開催だからだよ
本来なら7.8月のオフシーズンにやる予定が
暑い時期避けるために12月にずれ込んだ
休養期間なんかなく直行できたからな
欧州勢が本来のパフォーマンス発揮できてない

355: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:24:18.02 ID:84oeTkBc0
>>354
日本や韓国の主力も欧州勢だろ
単にカタールの気候に慣れてないだけ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:03:02.90 ID:wpHKLPnr0
歴代トップ選手(英国サッカー専門誌)
https://www.fourfourtwo.com/gallery/50-greatest-footballers-all-time

*1位 ディエゴ・マラドーナ
*2位 リオネル・メッシ
*3位 ペレ
*4位 ヨハン・クライフ
*5位 クリスティアーノ・ロナウド
*6位 アルフレッド・ディステファノ
*7位 フランツ・ベッケンバウアー
*8位 ジネディーヌ・ジダン
*9位 フェレンツ・プスカシュ
10位 ロナウド
11位 ガリンシャ
12位 ミシェル・プラティニ
13位 マルコ・ファンバステン
14位 ジョージ・ベスト
15位 フランコ・バレージ
16位 ジーコ
17位 ゲルト・ミュラー
18位 ジュゼッペ・メアッツァ
19位 ボビー ・チャールトン
20位 パオロ・マルディーニ
21位 ロマーリオ
22位 レフ・ヤシン
23位 エウゼビオ
24位 ロナウジーニョ
25位 カルロス・アウベルト
26位 ヴァレンティーノ・マッツォーラ
27位 ボビー・ムーア
28位 ソクラテス
29位 レイモン・コパ
30位 ローター・マテウス 

193: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:26:59.43 ID:ujXWeNhu0
>>6
イニエスタってこの中に入らないのね。

200: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:28:05.64 ID:aIQ32PJG0
>>6
ロマーリオ低いんだな

243: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:36:01.00 ID:lRzlJcDI0
>>6
これバレージが高すぎだと思うわ

249: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:37:59.35 ID:eUm2sTZt0
>>6
ゴール数とかでもうメッシはマラドーナ以上な気もするけど、マラさん伝説的に破天荒だったからインパクトがなぁ…

265: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:40:53.09 ID:d1KU8vPE0
>>6
クリロナとゲルトミュラーは逆がよい

266: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:40:58.82 ID:7HcYUfrZ0
>>6
モドリッチが入ってない、やり直し

366: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:29:31.35 ID:Lh9XWMh00
>>6
マラドーナ、ペレ、クライフ、ベッケンバウアーが
一番と認めてるのはディステファノ

483: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 08:44:05.06 ID:Snk05hRC0
>>6
カズは?

612: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:38:05.74 ID:wn5hAhZD0
>>6
ゲルト・ミュラー
背が低い 足が速くない 運動量がない
テクニック無し ポジショニング悪い

ここまで酷評された人ががランクインしてるのはなんだよ

619: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:41:03.00 ID:XR3G5fMz0
>>612
むしろ数字とタイトルだけ見たら、なんでこいつが評価されんのやっていうバケモノやろ

624: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:45:34.97 ID:wn5hAhZD0
>>619
ゴールを決めまくるだけでスピードやテクニックが無いとかの話に。
スピードやテクニックが無いのにゴールを決めるだけでストライカーと呼べるのか?それは認められないって今でも記者からは受けが悪いのよね

627: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:51:06.88 ID:84oeTkBc0
>>624
ドイツ国内じゃ皇帝より人気あるぞ···
何言ってんだ?

632: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:55:49.25 ID:XR3G5fMz0
>>624
マラドーナやジダンはゴールが少ないと過小評価するのに不思議な奴らだ

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:03:25.39 ID:QRbfAI5q0
メッシ劇場だった。

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:03:32.97 ID:WC2/6Z4X0
オージーもよくやったよ
全然だらしなくなかった

522: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 09:08:34.86 ID:zSLJj1J80
>>11
プライド見せたね
タフに闘ったまさにオージーメンタル
やっぱり好感の持てるチームだわ

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:03:42.49 ID:AyLHSAjZ0
アルゼンチンの試合は見てて楽しいわ。
人間万歳という感じがする。

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:04:14.07 ID:kYM5UZCs0
すまん、メッシってまだまともな戦力なの?
それとも、味方が全力でおもりしてる感じ?

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:07:10.69 ID:U7WVM8PQ0
>>19
戦力
あれだけマークされて囲まれてもチャンスを演出しまくってた。
今日の試合ももっとアシストしてもおかしくなかった。

66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:07:44.78 ID:LqiZ0gM+0
>>19
メッシは未だにボール持って前向くと半端ない
ただそれ以外では味方がメッシの分まで走って頑張るサッカーなので功罪あるとは思う

592: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:23:34.55 ID:XQJugYrF0
>>211
今のアルゼンチンにバロンドール取るような(取れそうな)スターはメッシしかいないから、全盛期過ぎても断トツの存在でしょ。

歴代でもメッシと比較されるのはマラドーナだけだし。

170: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:22:41.78 ID:ESIKLVOv0
>>19
周りが鳥谷

287: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:46:40.10 ID:cTKOYZYv0
>>19
ドーハの悲劇のときのラモス

313: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:57:01.25 ID:Y+EO8Q0k0
>>19
解説やアナウンサーが過度に持ち上げるけどミスも多い
決定的なチャンスを何回も失敗してる

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:04:19.26 ID:0ZyKVJLk0
なんでサウジは勝てたんや??

23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:04:25.88 ID:2pY+nZhl0
アルゼンチンに1人やたらヘディング強いやついたな
全部競り勝ってた
オーストラリアの方が全然でかいのに

123: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:15:15.84 ID:gu1czL8p0
>>23
いたね。むかしのイタリア代表のカンナヴァーロみたいに、
ちびっこでもヘディングやたら強い選手が日本にも出てきてほしい。

オージーのラストチャンスのとこ、GKの飛び出しがすごかった。
面白い試合だったよ。オージーお疲れさん。

484: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 08:44:54.14 ID:OTWvRMQM0
>>123
大久保嘉人は強かったなあ…
これももう昔話か

223: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:31:59.98 ID:cxWNkYId0
アルヘンの試合いつもあんなチンタラしてんの?
オランダアメリカとスピード違う

245: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:36:22.48 ID:FxNCCD7R0
>>223
アルゼンチンはあれだぞ
崩しのレベルは全く高くないが、メッシのスペシャルとラウタロの得点力と根性のリトリート守備でコパアメリカと南米予選で勝った

255: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:38:49.36 ID:jdwYgV7w0
メッシの状態が良いんだよね
今大会が一番良いんでないのか?

258: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 06:39:28.76 ID:7+91/7pA0
今大会、日韓戦とアルゼンチンポルトガル戦見れたらそれでいいや

352: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:17:47.02 ID:BNRMdpWr0
ルミ子濡れたな。そしてやっとアルゼンチンの試合が地上波に

353: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:18:45.70 ID:dSWuEXBS0
オージー意地見せてたな
一発決着の決勝トーナメントはやっぱりおもろい

375: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:32:38.44 ID:oLOfJoXz0
メッシがすごいのはあれだけマークされても怪我しないことだと思う

376: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:33:04.78 ID:sZeFQD8f0
しかしメッシがあれだけDF引きつけての
ラストパスあれ外すのは
日本代表のFWだけじゃないんだな
誰とは言わんが

383: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 07:36:52.21 ID:E7oyETH90
アルゼンチン次も勝てるかな?

621: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:41:39.83 ID:w1rQB7910
オージーマジで頑張ったな サッカーでは本当に日本と縁がある国だからなんか嬉しい

629: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:51:23.99 ID:xmkqaZ7u0
今見た。
オーストラリア惜しかった。
2回ぐらい決定的チャンスがあったのに。
返す返すもキーパーのミスが・・・。

633: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 10:56:04.36 ID:24abLQuy0
メッシは20年続けられてるのが凄まじい

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670101352/