1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:04:40.74 ID:RZ016g/t9
 ヤンキースからFAとなっていたアーロン・ジャッジ外野手の残留が決定したと、MLBネットワークのジョン・モロシ記者が伝えた。米メディアは相次いで報道しており、名門が争奪戦を制して流出を防いだ。

 米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」の敏腕記者、ケン・ローゼンタール氏も追随する形でツイート。9年3億6000万ドル(約493億6700万円)の大型契約だと伝えた。米メディア「スポトラック」によると、1年4000万ドル(約54億7000万円)はMLB史上野手で最高額。総額3億6000万ドルは、MLB史上3番目に高い。

 ジャッジは今季、ア・リーグ記録を塗り替えるシーズン62本塁打をマーク。エンゼルス・大谷翔平投手を退け、リーグMVPに輝いた。オフはFAとなり、残留を願うヤンキースのほか、ジャイアンツやドジャースも争奪戦に参加していると報じられていた。
Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/053ddb7f99b42acd50096e3261c9d2ababe65ed2

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:05:46.08 ID:znNBwTl30
来年からまたスペる

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:05:47.82 ID:sI+jKKGu0
球団は払えるだけ儲かってるん?

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:07:38.58 ID:Fjj7uLLg0
八村塁が野球やってたらジャッジよりでかいしHR王取れたのに

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:23:34.60 ID:c7s/B7GT0
>>5
マイケルジョーダンって選手
知ってる?

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:08:54.77 ID:Pvs8J0OT0
9年て

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:11:04.40 ID:n4v6VRgy0
私の年収力は
54億です

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:11:06.97 ID:jX2Ei8Tc0
ヤンキース飛ぶボール使ってたらしいな
前半ヤンスタで異常に打ちまくってたもんな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:11:50.38 ID:Z2hZoDuW0
9年て今トシいくつなん?

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:13:04.56 ID:/ljW/IRF0
>>11
30歳
まあ7年働いてくれたら御の字かと

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:13:58.04 ID:2bB4gWPz0
さすがメジャースポーツ野球

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:15:39.00 ID:Th8vyn//0
ジャッジの9年3億6000万ドルと大谷の7年4億ドルだったらどっちの方がいいの?

190: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:01:30.75 ID:EKSeFDMQ0
>>17
大谷さんに決まってんじゃん
グッズ売れまくりよ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:16:58.42 ID:VJVbhKB60
去年40億7年蹴ってFA見据えて28億単年にしたわりに
あっさり残留だったな
9年、というのが大きかったのかね、

21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:19:13.62 ID:q2Lkh5900
>>18
ラスト2年なんて稼働してるわけもないだろうし遊んで80億はデカかったんじゃないですか

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:20:03.11 ID:/ljW/IRF0
>>18
7年21350万ドル拒否

https://i.imgur.com/UXvdc2z.jpg

9年36000万ドル

23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:20:36.67 ID:EpnFfkjL0
これで心置きなくWBC出場できるじゃん
アメリカ優勝してまう

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:23:20.91 ID:E8M+q5gP0
>>23
アメリカ代表はデグロムとかシャーザー呼べよ
大谷以下のピッチャーしか居ないだろウェブとな

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:28:03.79 ID:1WiaCtlV0
>>29
デグロムは簡単にぶっ壊れちゃいそうだからなあ

57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:53:33.18 ID:whFNlJ4+0
>>29
リアルな話
現在のところ明確に大谷以上と言えるのは
デグロムだけ

デグロムが引退したら
大谷が世界一の投手になる可能性大

63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:04:21.13 ID:t4HQpu0t0
>>57
いや、アルカンタラが上

109: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 01:12:31.05 ID:J4yW6NY80
>>57
能力的にはそれは間違いないな
大谷はピッチャーだけやってたらサイヤング賞は普通に取れてるし

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:20:50.53 ID:AjDxO76B0
54億なら100本以上打てよ!頑張れ!

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:21:17.26 ID:BIdsMF4n0
来年は20本

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:25:11.59 ID:JnJs6IzU0
ロナウドはサウジアラビアで年俸280億円

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:28:02.34 ID:qGgQluDo0
>>32
ユナイテッドで60億だったのに何でそんなことになるの?
流石にゴシップでは?

62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:04:12.06 ID:9tBvg2Wr0
年俸5億の選手を9人雇えば。
1人でボールゲームできるん?

64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:05:29.35 ID:vYalXu0U0
>>62
年俸5億ってメジャーの平均だから
普通のチームができるだけだ

68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:15:37.16 ID:3ynnU7YA0
>>62
安物買いの銭失いやね

71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:18:55.78 ID:9qCQkDIS0
Yankeesが全米でトレンド1位で草
https://twittrend.jp/place/23424977/
やっぱり人気あるな

76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:35:04.44 ID:NGBovn980
ジャッジは怪我多いのが難点
今年が出来すぎただけなのに
5年目以降はスタントンみたいな存在になることは明白

77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:35:22.36 ID:sml/Dpn10
年俸54億とか凄まじいな
ソフバンや巨人でもさすがにここまでは払えないだろ
動員数やグッズ収入やら放映権料やら試算しても日本では割に合わない

92: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:54:16.05 ID:5wtq6eGk0
今の時代ドジャースとメッツの方が金満
ヤンキースは息子がオーナーになってからはイメージ程は金使ってない

157: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 03:52:28.82 ID:oBHgy+hC0
>>92
ここみたらエンゼルスは既にチーム年俸300億で上限ギリギリ
大谷のアップとか無理っしょw


ぜいたく税の基準額:2億3300万ドル(326億円)

12/6時点の年俸等の推定総額:2億1251万ドル(298億円)

差し引き:2049万ドル(29億円)

https://nobita-retire.com/2023-angels-payroll/

118: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 01:19:19.06 ID:5wtq6eGk0
大谷はエンゼルス残留だろ。LAの球団買うような金持ち新オーナーが大谷の年俸渋るとは思えない。

124: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 01:24:17.66 ID:ubDLXC5W0
ヤンキースは大谷が高校時代から欲しくて欲しくてたまらない

126: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 01:28:38.04 ID:TLmdc0110
でも長期契約ってトラウト化しそうよねNYが合ってるのなら良いだろうけど
お金ありゃたのしい街だしさ
メディアも強いからこれ以外での儲けも期待できる

154: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 03:40:55.73 ID:oBHgy+hC0
しかしバーランダー39歳は2年117億でメッツへ、高すぎる
デグロムに逃げられたからといって40歳に年58億はないわ

156: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 03:51:21.25 ID:d/dzZ6gI0
大谷の43億円より10億円以上も高いのか

159: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 04:02:18.28 ID:ZLkaBiKL0
レジェンドを9年間在席させられる価値も大きい。成績だけで云々のレベルじゃなし

161: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 04:11:56.04 ID:/qH68Lj30
残留とはつまらんなあ

177: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 06:18:45.78 ID:lJdspBoc0
ジャッジには良かったけどヤンキースは厳しくなったな、スタントンの長期契約ものこってるしバランス悪いわ
14勝先発出ていかれてるし強力ブルペンもどこまで持つか
今後はプロスペクト内野手二人次第

179: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 06:24:37.74 ID:OX6BTXyf0
総額の3割程度は今年の功労金ってなアメ感覚。
ヤンキースタジアムの本塁打乱発謎球場疑惑どーなったのか。

184: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 07:46:40.74 ID:5wtq6eGk0
>>179
Statcast見たら、ヤンスタ今年の右打者のHRパークファクター15位
12位→23位→4位(短縮シーズン)→11位→15位
特に変動ないどころか例年に較べてやや低め
どうやって乱発させるんだ?根拠のない言い掛りつけるの流行ってるの?

191: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:08:08.81 ID:+V9t9RiP0
>>184
飛ぶボール

199: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:45:55.33 ID:NVhvQBHd0
>>191
ヤンキースの打者はみんなホームラン増えたんか?

193: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:12:26.21 ID:0CGhIMkb0
アメフトの選手はもっと貰ってるの?

196: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:37:11.06 ID:EXVu8W4e0
>>193
アメフトは総年俸上限あるから意外ともらってない
バスケは選手寿命短いから年俸高いけど契約年数が短い

200: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:48:24.49 ID:zdPWHfu50
>>196
MLBとNBAの平均選手寿命の差は1年もない

211: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 13:17:58.64 ID:+8p4rkoO0
もうケガしても一生遊んで暮らせるな

214: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 14:25:17.54 ID:UJYGUqjk0
コール・スタントン・そしてジャッジ、この3人に大金使っちまったからいくら金万球団と言っても、
数年は満足に補強できなくなったな

215: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:03:40.19 ID:M6S/ORc00
マンデーナイト見に来てたな
フロリダ出身かと思ったら
カリフォルニアなのね
ブレイディのファンなのかな

219: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 20:45:05.81 ID:ON5r9vDE0
これでジャッジの99も永久欠番か

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670421880/