1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:33:22.27 ID:IriY79o19
「チームメイトみんなのことをすごい誇りに思う」鎌田大地
[2022/12/06 18:33]
FIFAワールドカップ2022、決勝トーナメント。日本はPK戦の末、クロアチアに敗れました。
ベスト8進出とはなりませんでしたが、初の2大会連続の決勝トーナメント進出という新たな歴史を作りました。
試合終了後、日本代表の鎌田大地選手のコメントです。
Q:ワールドカップを終えて
鎌田:感情としては難しいし、すごい悲しいですし、なかなか言葉では言い表せない感じですね。
Q:PKのシーンはどう見ていたか
鎌田:自分は今まではああいう局面で常にピッチの上にいたし、なので外から見てるというのは本当につらいというか、
自分で責任を取ることすらできないので、本当にピッチの上にい続けて自分が蹴りたかったという思いもありますけど。見てる方がつらいですね。
Q:ワールドカップを振り返って
鎌田:チームとしては難しいグループを勝ち切ってよくここまで来れたと思うし、
僕自身は逆にチームに助けられながらもここまで来れたので個人的にはすごい悔しい気持ちが大きいですけど、
チームメイトみんなのことすごい誇りに思うし、今日は難しい日ですけど切り替えてやっていかないとだめだなと思います。
Q:ベスト8までに足りなかったところ
鎌田:正直今は分からないですね。僕たちも今日の試合は間違いなくここ4試合で一番いいゲームをしてたと思うし、
ドイツ・スペインに勝って逆になんで今日勝てなかったのか説明ができないし、サッカーって理屈だけじゃなくていろいろあるんだなあと思いました。
Q:応援してくれた日本のみなさんにメッセージを
鎌田:たくさんの応援を本当にありがとうございました。僕たちが望んでいた結果というものは得ることができなかったと思いますけど、
僕たちは本当に選手全員が全力でトライしたし、今日は日本国民のみなさんにとっても僕たちにとってもつらい日になったと思いますけど、
僕たちは次に切り替えてやっていかないとだめだし、次の大会で新しい歴史を塗り替えれるようにまた努力していきたいと思うので、これからも熱い応援をよろしくお願いします。
テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_sports/articles/000278676.html
<関連スレ>
【カタールW杯】日本、PK戦の末に敗退…8強の壁4度目挑戦も越えられず クロアチアと1―1死闘の延長戦★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670293182/
[2022/12/06 18:33]
FIFAワールドカップ2022、決勝トーナメント。日本はPK戦の末、クロアチアに敗れました。
ベスト8進出とはなりませんでしたが、初の2大会連続の決勝トーナメント進出という新たな歴史を作りました。
試合終了後、日本代表の鎌田大地選手のコメントです。
Q:ワールドカップを終えて
鎌田:感情としては難しいし、すごい悲しいですし、なかなか言葉では言い表せない感じですね。
Q:PKのシーンはどう見ていたか
鎌田:自分は今まではああいう局面で常にピッチの上にいたし、なので外から見てるというのは本当につらいというか、
自分で責任を取ることすらできないので、本当にピッチの上にい続けて自分が蹴りたかったという思いもありますけど。見てる方がつらいですね。
Q:ワールドカップを振り返って
鎌田:チームとしては難しいグループを勝ち切ってよくここまで来れたと思うし、
僕自身は逆にチームに助けられながらもここまで来れたので個人的にはすごい悔しい気持ちが大きいですけど、
チームメイトみんなのことすごい誇りに思うし、今日は難しい日ですけど切り替えてやっていかないとだめだなと思います。
Q:ベスト8までに足りなかったところ
鎌田:正直今は分からないですね。僕たちも今日の試合は間違いなくここ4試合で一番いいゲームをしてたと思うし、
ドイツ・スペインに勝って逆になんで今日勝てなかったのか説明ができないし、サッカーって理屈だけじゃなくていろいろあるんだなあと思いました。
Q:応援してくれた日本のみなさんにメッセージを
鎌田:たくさんの応援を本当にありがとうございました。僕たちが望んでいた結果というものは得ることができなかったと思いますけど、
僕たちは本当に選手全員が全力でトライしたし、今日は日本国民のみなさんにとっても僕たちにとってもつらい日になったと思いますけど、
僕たちは次に切り替えてやっていかないとだめだし、次の大会で新しい歴史を塗り替えれるようにまた努力していきたいと思うので、これからも熱い応援をよろしくお願いします。
テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_sports/articles/000278676.html
<関連スレ>
【カタールW杯】日本、PK戦の末に敗退…8強の壁4度目挑戦も越えられず クロアチアと1―1死闘の延長戦★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670293182/
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:54:20.60 ID:Bl7ypLLS0
>>1
自分はちゃんと仕事した自覚あるのか?
自分はちゃんと仕事した自覚あるのか?
142: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 02:21:12.89 ID:1wCTUaXl0
>>1
クロアチア「その上から目線やめろや」
クロアチア「その上から目線やめろや」
303: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 03:14:22.00 ID:t6oAF2RK0
>>1 後半のドリブルからの三苫のシュートは
キーパーに阻まれる前のディフェンダーの手の甲あたりに
当たってるように見えるがあれはハンドにならないのかね。
キーパーに阻まれる前のディフェンダーの手の甲あたりに
当たってるように見えるがあれはハンドにならないのかね。
306: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 03:15:46.68 ID:mkQmpfcX0
>>303
当たって少し軌道ズレてるよな
まあVARを見て初めてわかるような微妙さだからスルーされた
当たって少し軌道ズレてるよな
まあVARを見て初めてわかるような微妙さだからスルーされた
378: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 03:50:44.79 ID:R3h5wkBP0
>>1
シンプルにFIFAランクもドイツよりクロアチアのが上じゃん
シンプルにFIFAランクもドイツよりクロアチアのが上じゃん
424: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 04:15:04.53 ID:jnx1eY/u0
>>1
今大会の同グループのドイツスペインが過大評価だっただけでしょ
今大会の同グループのドイツスペインが過大評価だっただけでしょ
445: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 04:37:30.56 ID:C9PPZcD30
>>1
コスタリカはわかるがクロアチアは強いだろ
コスタリカはわかるがクロアチアは強いだろ
451: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 04:53:51.19 ID:ZM0Z1hn+0
>>1
答えは簡単
試合の実力とは別もののPK戦なんてやるからだぞ
答えは簡単
試合の実力とは別もののPK戦なんてやるからだぞ
625: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 08:24:30.26 ID:kt7FipaH0
>>1
今後、鎌田はやらかし要員になりそう
今後、鎌田はやらかし要員になりそう
654: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 08:59:13.93 ID:j+CvT/830
>>1
クロアチア戦をきちんと観ていたサッカーファンであれば誰でも「なんでクロアチアに勝てなかったか」は言えるよ?
「鎌田が失点直前のシーンでクロアチアのボール保持者に素早く寄せる守備を怠ってフリーでゴール前にクロスを入れさせたから」だよ
あそこで鎌田が基本的な守備をサボらなければクロアチアの得点は入らなかった可能性が非常に高いから日本が勝っていた可能性が高い
クロアチア戦をきちんと観ていたサッカーファンであれば誰でも「なんでクロアチアに勝てなかったか」は言えるよ?
「鎌田が失点直前のシーンでクロアチアのボール保持者に素早く寄せる守備を怠ってフリーでゴール前にクロスを入れさせたから」だよ
あそこで鎌田が基本的な守備をサボらなければクロアチアの得点は入らなかった可能性が非常に高いから日本が勝っていた可能性が高い
660: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:04:10.66 ID:IlpsZGdz0
>>654
それデータあるんですか?
それデータあるんですか?
665: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:11:57.47 ID:MwSjIE080
>>660
映像というデータがなw
映像というデータがなw
703: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:57:53.18 ID:ZzfpYf9C0
>>1
堂安を下げたから
堂安を下げたから
794: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 11:52:07.52 ID:yrw4uL8r0
>>1
伊東と前田の無尽蔵のスタミナは凄かった
伊東と前田の無尽蔵のスタミナは凄かった
797: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 11:55:52.12 ID:Wtt++9As0
>>794
みな限界までやってたよ
守備でサボってというのはなかったし
前田が行っても孤立しなかったのは
鎌田も一緒にプレス行ってたからだし
攻撃はさっぱりだったが、そこは評価したい
みな限界までやってたよ
守備でサボってというのはなかったし
前田が行っても孤立しなかったのは
鎌田も一緒にプレス行ってたからだし
攻撃はさっぱりだったが、そこは評価したい
807: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:04:24.76 ID:+f6n3KAh0
>>794
西村(マリノス)、飯野(神戸)、岩崎(鳥栖)、藤井(鹿島)が同じスタミナ無尽蔵タイプ
そこに三笘、堂安みたいな決定力タイプを混ぜれば次のW杯は期待できる
西村(マリノス)、飯野(神戸)、岩崎(鳥栖)、藤井(鹿島)が同じスタミナ無尽蔵タイプ
そこに三笘、堂安みたいな決定力タイプを混ぜれば次のW杯は期待できる
800: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 11:59:34.51 ID:gIOaAEjV0
>>1
クロアチア戦で浅野はいつもの浅野だった
競り合いは全て負けてたし
クロアチア戦で浅野はいつもの浅野だった
競り合いは全て負けてたし
896: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 13:14:42.18 ID:BKf9bfGQ0
>>1
なんでコスタリカに負けたん?
なんでコスタリカに負けたん?
898: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 13:16:12.89 ID:hVEYGYWX0
>>896
FWの選択ミス。こういうやり方が通用しないってのもハッキリしたこと。
FWの選択ミス。こういうやり方が通用しないってのもハッキリしたこと。
902: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 13:20:04.39 ID:lofzR/Oy0
>>1
トラップやパスが少しずれたり、ポジション修正が0.5秒遅れたりすると流れが変わるスポーツですから
クロアチア戦は細かいミスが多かった
トラップやパスが少しずれたり、ポジション修正が0.5秒遅れたりすると流れが変わるスポーツですから
クロアチア戦は細かいミスが多かった
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:37:56.29 ID:Q+8uoBpd0
ドイツスペインに勝ったてあれはグループリーグだからやろw
あれだけ攻めてきてくれたら隙も出来るわ
決勝トーナメントじゃまずならない展開
あれだけ攻めてきてくれたら隙も出来るわ
決勝トーナメントじゃまずならない展開
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:38:59.85 ID:tmqXk4Hp0
フルパワーで行かなかったからだろ
上手くやろうと考えず全力で倒しにいけば勝てた
上手くやろうと考えず全力で倒しにいけば勝てた
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:40:58.17 ID:kzrTG2el0
浅野が予想以上に使えなかったまだ町野の方が良かったのでは?
708: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:03:10.41 ID:pPfjOr9e0
>>15
浅野酷すぎだったから
延長から上田に代えても良かったよね
途中投入選手の交代はクロアチアもやってたし
浅野酷すぎだったから
延長から上田に代えても良かったよね
途中投入選手の交代はクロアチアもやってたし
715: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:17:01.92 ID:ffnysSf80
>>708
浅野と鎌田はさっさと見切りを付けて欲しかったなあ
ノックアウト方式なんだからあの時点で引っ張る意味は無いよ
浅野と鎌田はさっさと見切りを付けて欲しかったなあ
ノックアウト方式なんだからあの時点で引っ張る意味は無いよ
805: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:03:20.90 ID:PdTEDBoY0
>>15
浅野が使えなかったのは相手のマークが完璧だったのと
体格差じゃねえかな
浅野が使えなかったのは相手のマークが完璧だったのと
体格差じゃねえかな
810: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:06:19.15 ID:+f6n3KAh0
>>15
町野はアメリカ戦後半に試してクロアチア戦の浅野レベルで収まらなかった
町野はアメリカ戦後半に試してクロアチア戦の浅野レベルで収まらなかった
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:47:11.98 ID:CtJ/+LBe0
クロアチア戦の敗因は浅野と鎌田でしょ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:52:26.36 ID:udmM1vA/0
>>27
いーや、冨安
フリーでシュート打たないとか勝つ気がない
しかも目の前にキーパーしかいない状態
ビッグチャンス
勝つとしたらここで決めとくしかなかった
けど何故か伝家の宝刀ゴール真ん前で意味のないパス
浅野は止められまくってたが、それは実力差があったから仕方ない、果敢に攻めようとしてたのは良い事
ゴール真ん前でフリーなのにシュートを打たないってのは最悪の選択だよ
唯一こいつのせいで負けたとするなら冨安しかないよ
いーや、冨安
フリーでシュート打たないとか勝つ気がない
しかも目の前にキーパーしかいない状態
ビッグチャンス
勝つとしたらここで決めとくしかなかった
けど何故か伝家の宝刀ゴール真ん前で意味のないパス
浅野は止められまくってたが、それは実力差があったから仕方ない、果敢に攻めようとしてたのは良い事
ゴール真ん前でフリーなのにシュートを打たないってのは最悪の選択だよ
唯一こいつのせいで負けたとするなら冨安しかないよ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:47:48.54 ID:knGZbrzl0
スペインは2位で通過したかった
1位だとクロアチアに買っても次はブラジルだぞ
1位だとクロアチアに買っても次はブラジルだぞ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:55:53.37 ID:oj41ZFZE0
>>28
コスタリカが勝ってたらスペイン敗退してたけどな
コスタリカが勝ってたらスペイン敗退してたけどな
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 01:57:29.88 ID:D4PX6sF80
選手はクロアチア舐めてないと思ってたわ
827: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:16:35.91 ID:BUnHRQdC0
急造の戦術だったんじゃないかな
後は個人のクオリティに任せるという投げっぱなしな
ディフェンスの方までちゃんと詰めれてなかったんだと思う
後は個人のクオリティに任せるという投げっぱなしな
ディフェンスの方までちゃんと詰めれてなかったんだと思う
832: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:20:19.77 ID:BUnHRQdC0
堂安は不思議な選手だな
後半から入ってきた試合はいきなりフルスロットルで試合に入れるのに
スタメンで使われたクロアチア戦は前半の最初の方ボロボロで尻上がりに良くなっていったよな
フラストレーション溜めてから出さないと火が付かんのか?
後半から入ってきた試合はいきなりフルスロットルで試合に入れるのに
スタメンで使われたクロアチア戦は前半の最初の方ボロボロで尻上がりに良くなっていったよな
フラストレーション溜めてから出さないと火が付かんのか?
836: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:22:03.16 ID:FTpw3x9w0
>>832
不思議も何も、
スタミナ配分考えてスタメンの時は最初から飛ばさないからでしょ
不思議も何も、
スタミナ配分考えてスタメンの時は最初から飛ばさないからでしょ
841: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:23:35.98 ID:BUnHRQdC0
>>836
いや、なんだろう
なんかプレイが注意散漫な感じじゃなかった?
上の空というかなんというか
いや、なんだろう
なんかプレイが注意散漫な感じじゃなかった?
上の空というかなんというか
849: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:28:56.75 ID:MwSjIE080
>>832
相手の隙間を分析するタイプなんだろ
明らかにスーパーsubの気質
相手の隙間を分析するタイプなんだろ
明らかにスーパーsubの気質
906: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 13:22:19.43 ID:Yeu5+xmY0
敗退決まってから四年前と同じ事しか言えないもんな。四年前の悔しさが今の代表の強さに反映されてるなら問題無いけど他人事の様にまた四年後に向けて頑張って行くしかないとか今までで一番強いチームだったとか結局あの頃から特別何かが変わった訳じゃないんだよ。
908: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 13:22:57.41 ID:CNiYAKKp0
申し訳ないけど1番期待外れだった
911: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 13:27:13.33 ID:xziZIcjd0
鎌田4年後いるのか微妙になったな
923: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 14:03:20.42 ID:xe2okWLd0
鎌田が凄いのではなく
フランクフルトの同僚が凄かっただけと可視化されたこの半年間
1分でも出場すれば勝利に貢献とかね
フランクフルトの同僚が凄かっただけと可視化されたこの半年間
1分でも出場すれば勝利に貢献とかね
926: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 14:06:38.15 ID:75faXvId0
高さ(身長)を使った対応を打ち出されたか否かじゃないの
同点弾は競り負けからヘッドだし
なんどもクロスから攻められるし
浅野のロングからのカウンターも尽く競り負けで封殺
同点弾は競り負けからヘッドだし
なんどもクロスから攻められるし
浅野のロングからのカウンターも尽く競り負けで封殺
965: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 16:39:34.03 ID:ye9BiG4u0
伊東も堂安も目茶苦茶動いて守備も頑張ってるなかで
漂ってスタッツアリバイづくりに余念なし
完全に穴として認識されてたね
漂ってスタッツアリバイづくりに余念なし
完全に穴として認識されてたね
978: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:26:22.23 ID:Iaax6SiD0
>>965
伊東は色んなところやらされてるけど守備サボらず本当に気合い入ってたよな
それにつけても鎌田の漂いっぷりは何なのかねえ
チームの王様になったつもりだったのかな
伊東は色んなところやらされてるけど守備サボらず本当に気合い入ってたよな
それにつけても鎌田の漂いっぷりは何なのかねえ
チームの王様になったつもりだったのかな
968: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 16:58:28.14 ID:XjAKpsPH0
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
負けに不思議の負けなし
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670344402/
コメントする