1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:48:37.04 ID:W3WEg5K39
 W杯予選の初戦から本大会まで一貫して指揮した初めての日本人監督として、4年半で日本を底上げした。続投を推す声もある中、今後に向けては「現実的な話は全くしていないのでこれから考えていきたい。日本のサッカーに貢献したいという思いはあるので、またそこは流れに沿っていきたい」と話した。最後のピッチでは、誰もいなくなったスタンドに向かって一人、四方に礼。日本の新時代到来を告げたドーハの地で、全ての人への感謝の気持ちをささげた。

 ≪君が代の後 ノートに「日本に不可能はない」≫試合前の君が代斉唱の後、森保監督はおもむろにメモ帳を取り出した。「日本に不可能はない。JAPAN IMPOSSIBLE is NOTHING」「日本人であること 喜び 誇り 幸せに」。あふれる感情を思いのままにしたためた。

 森保監督は試合中でも頻繁にメモを取ることで有名だ。ドイツ、スペインを撃破した試合でも書いていたことから、海外メディアからは「森保のデスノート」としても話題になった。ベスト8の壁は破れなかったが、4年後、森保監督のメモは「森保の予言書」になるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb05ce75f6699e64a332bad5f1801b6e84534a52

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:52:24.63 ID:qOOz4ewv0
>>1
そんなもん試合中に書いてんなよ
思わせぶりにわざわざこれ見よがしに書いてんじゃねーよww

28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:54:45.88 ID:oPM/iq9V0
>>18
試合中じゃない

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:55:54.87 ID:mx93rEPj0
>>1
森保ノートの中身がこれって…
戦術の事は書かれてないの?

319: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:33:07.31 ID:Ki4zpfcv0
>>34
岸田ノートもたぶんこんな感じだろう。

96: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:06:26.31 ID:5PhwN6jL0
>>1
いや不可能だったし

113: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:08:19.97 ID:jr8OtjHU0
>>1
Impossible is nothingではなくNothing is Impossibleなw
中学生で習う英文法だぞw

168: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:14:34.84 ID:V3GMfaST0
>>113
だよな、
Nothing is Impossible for Japan とかだとワイも思った。
一応翻訳アプリで確認してみると、
Japan Impossible is nothingは「ジャパン・インポッシブルは何も無い」となw

334: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:34:37.64 ID:jr8OtjHU0
>>168
品詞の区別がなくて語順が全て日本語のままなんだよw

日本に/不可能なこと/は/無い
Japan/ Impossible/ is/ Nothing

中学生以下の英語力

227: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:22:22.99 ID:4eJtkQ3L0
>>113
CVSの倒置は良くある。間違ってないから。
綴り以外は・・・

358: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:36:39.07 ID:jr8OtjHU0
>>227
明らかに日本語の語順をそのまま書き写しただけなんだがw

536: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:05:05.59 ID:V80wfGll0
>>113
Impossible is nothing.「不可能はあり得ない」ってのもモハメド・アリだったかの言葉にあるにはある
ただJapanを前に付けてることからも、ただの馬鹿だろうな

566: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:09:53.46 ID:/RUghA2P0
>>536
不可能はあり得ないとは訳せなくね
不可能は無だ
不可能という言葉は無だからそこからは何も生み出せない的な

157: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:13:16.48 ID:vlHtgsGE0
>>1
海外のファンから、あの冷静に書いているメモでの細かい分析が日本人の恐ろしさだ!とか称賛されてたのに、書いてたのは、ただのポエムとは……

534: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:04:44.92 ID:fC3O75iE0
>>1
いや目標のW杯ベスト8も五輪メダルも達成できなかったんやで?

696: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:47:55.36 ID:s3y8zcU50
>>1
かっけー

俺はこういうの好き

703: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:50:02.17
>>1

森保ジャパン 通算成績

62試合41勝8分13敗
勝率66% ← 歴代最高

対南米
12試合5勝4分3敗(勝率42%)
(※ザックJ時代6試合1勝1分4敗勝率17%)

【備考】
W杯でFIFAランク1桁の国に初勝利
優勝経験国2国を相手に勝利してGL首位通過
東京五輪 ベスト4

721: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:54:21.19 ID:T+91IOJD0
>>703
圧倒的な結果を残してるな
オフト、ザック、オシム、ハリル、トルシエなどどいつもこいつも偉そうにするだけで世界に誇れる結果は出さなかった

736: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 19:04:37.04 ID:5/U9zNzi0
>>721
西野が最新のサッカーわからんからお前ら選手で決めろといって勝ったが、選手たちは所属クラブの監督から普段の考え方を得てるわけで
それもある意味では外国監督の考え方のエッセンス、結果ともいえる

745: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 19:10:32.21 ID:MWOgwMUv0
>>736
西野は前半1分で退場したコロンビア10人に勝っただけなw

742: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 19:07:29.59 ID:tOYx6nUc0
>>1
nothing is impossible in japan

よく分からんがこれじゃダメなのか?

749: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 19:13:29.68 ID:MWOgwMUv0
>>742
アディダス広告のキャッチコピーなので

751: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 19:14:27.75 ID:4gKuXCXe0
>>742
前置詞が in ではなく、to

981: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:07:24.84 ID:BspihOrM0
>>1
試合中に書いてたのこれ?

試合中に書くような事かよ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:51:07.27 ID:V1H+092b0
今の情勢でこれはヤバイだろ
無理やりレイシストにされかねない

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:51:32.14 ID:z0Wj73S70
これを公表できるメンタルはワールドクラスだよ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:51:36.27 ID:xrgrxLd90
過去の試合のメモの内容教えてくれよ

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:55:01.80 ID:7jV2GpEE0
>>9

「日本に不可能はない。JAPAN IMP(O)SSIBLE is NOTHING」「日本人であること 喜び 誇り 幸せに」。

だいたいこんな感じよ

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:52:07.90 ID:LemIVgdD0
ポエムみたいな感じ?

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:52:17.08 ID:I9bEjHJ90
どこぞのスピリチュアルな野球監督みたいやな

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:52:29.18 ID:z2mlCSl+0
【ドイツ】
マヌエル・ノイアー(バイエルン)正GK
テア・シュテーゲン(バルセロナ)正GK
ケヴィン・トラップ(フランクフルト)正GK

【日本】
権田 修一(清水エスパルス)J2
シュミット(シント=トロイデン)ベルギー
川島 永嗣(RCストラスブール)控えGK

これで勝ったから一発勝負は分からん

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:53:02.90 ID:7jV2GpEE0
やべえな
矢野かよ

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 16:53:43.55 ID:JH/naZIN0
試合を見て分析しろよ
自分のメンタルにかまけてないでさ

74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:02:27.33 ID:vOJ+SBMz0
日本語で書けよw
長渕かよw

75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:02:28.53 ID:FsmEVwoE0
こんなこと書いてるやつだったら君が代でそりゃあ泣くわな

126: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:09:56.54 ID:DVoYMysg0
ある意味真面目だよなこいつw
契約通りにメモ取るキャラをずっと演じてるんだろ?w

370: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:37:44.63 ID:pW3NDcoj0
メモの中身は岸田総理も気になっていた模様

379: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:38:54.19 ID:HH91ToLC0
半分アディダスの宣伝だろ

381: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:38:55.57 ID:3pnbypAM0
いやそうじゃなくて試合中の方を記事にしろよw

413: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:44:59.67 ID:i4GQ2r0l0
これか

モハメド・アリ氏の名言。「impossible is nothing」について考える
https://intensive911.com/think-about/57850/

429: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:47:10.77 ID:i4GQ2r0l0
>>413より
ちなみに原文はこちら。

IMPOSSIBLE IS JUST A BIG WORD THROWN AROUND BY SMALL MEN
WHO FIND IT EASIER TO LIVE IN A WORLD THEY'VE BEEN GIVEN THAN
TO EXPLORE THE POWER THEY HAVE TO CHANGE IT.
IMPOSSIBLE IS NOT A FACT. IT'S AN OPINION.
IMPOSSIBLE IS NOT A DECLARATION. IT'S A DARE.
IMPOSSIBLE IS POTENTIAL.
IMPOSSIBLE IS TEMPORARY.
IMPOSSIBLE IS NOTHING

こちらはアディダス・ジャパンによる日本語訳。

「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。
「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」なんて、ありえない。

470: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:52:53.81 ID:Fv4mUqTG0
はよ出版しろ、好機を逃すな

472: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:53:03.20 ID:uQRr7mnu0
本出す気満々だな

515: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 17:59:57.29 ID:DH7ffK790
メモ魔の自分にはわかる
碌なこと書いてないよw
自分だけわかってりゃいいし
書いて落ち着ける、
書くワンクッション入れて自分に落とし込む作業
さすがにポエムは書かんけど

549: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:07:04.25 ID:y47W1hnP0
ポエマー

550: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:07:34.92 ID:WTvtWynn0
戦術的なメモじゃなくて
ポエムメモだったのか!

552: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:07:42.01 ID:yyRm3UPe0
こんな英語あるん?

不可能はない?

586: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:13:43.72 ID:aDHchKLa0
なんか逆に好感度上がったわ
良い奴そう

686: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:45:43.46 ID:mCarDlhh0
メモ全部がポエムだったらどうしよう

687: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:45:53.72 ID:EPRrc6iZ0
メモしてたの戦術とかじゃなくて精神論だったんかいw

688: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:46:01.50 ID:r17+nhOy0
試合前に泣くとかw
本田は注意してあげろ

692: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:47:09.73 ID:nATi7pwR0
モハメドアリが言うから伝わる
長文の中の一節抜き出してパクっても…

697: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:48:00.77 ID:5qcXhbD50
まさか戦術メモがポエムだったとは…

702: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 18:49:14.55 ID:rlcewXZc0
森保監督は、普通に
Nothing is impossibleの意味で使ってると思う。

816: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 20:12:18.33 ID:IbKI0dbG0
選手の調子とか相手の動きメモってるのと思ってたが、ただのポエムだったのか…

829: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 20:18:41.77 ID:k+Eujeue0
なぜ英語で書こうとした

837: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 20:22:57.59 ID:cOxJ005i0
クロアチア戦の前に君が代を歌ってる時、泣き出さんばかりに見えた
熱い人だね

929: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:50:31.35 ID:07QD3NQ50
録画してたの見返してみようかな
ここでポエム書いてたとか思わんしw

932: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:51:21.29 ID:gz2hkNxZ0
倒置法だな、詩のテクニックだ

940: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:02:12.11 ID:X/ObtlYy0
まさか試合中にいつもこんな事メモってんの

985: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:19:50.21 ID:gcFjXbDK0
森保が書いているのは「牛乳、玉子、ティッシュ、ハンドクリーム、、」と言われていたがまだそっちのほうがマシだったな

990: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:31:15.52 ID:xouq6d+50
阪神の監督も色紙とかに
やってたよな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670485717/