1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 21:50:31.50 ID:0GFfXSWd9
ボクシングWBAスーパー、WBC、IBF世界バンタム級王者井上尚弥(29=大橋)がW杯で強豪国を撃破したサッカー日本代表を刺激に世界で9人目の偉業に臨む。13日のWBO世界同級王者ポール・バトラー(34=英国)との4団体王座統一戦(東京・有明アリーナ)に向け、
7日に横浜市の所属ジムで練習を公開。W杯で強豪国を撃破した日本代表の活躍に触発され、ボクシング界の日本初、アジア初の快挙で日本中をわかせる覚悟を示した。
13日に控える日本ボクシング界の大一番を控えた井上の脳裏には、FIFAワールドカップ(W杯)でドイツ、スペインと優勝候補を撃破した日本代表の躍進が焼きついている。減量と最終調整に入っており、全試合をフル視聴していないものの、ハイライト映像や報道などをチェックし、日本中をわかせている日本代表に力をもらっているという。
「すごくスポーツというものがファンに与える力はすごいなと思いました。自分自身、刺激を受けた試合になりました。これに続いて、自分も、この日本中を盛り上げられたらと思います」
クロアチア戦でのPK戦の攻防、1次リーグのスペイン戦で注目を集めた三笘薫(ブライトン)のゴールラインギリギリの折り返しを念頭に「最後はPK戦で負けましたけれど、勝負の、
本当に1ミリ単位の世界で闘っているのだなというところに刺激を受けましたね」とうなずいた。井上もミリ単位のこだわりで調整や動き、ウエート管理を徹底しており、自身の闘いと重なる部分があったようだ。
18年5月のバンタム級転向後、過去最高のスパーリング数を消化した。これまで計80回前後だったが、今回はバトラー対策のため、計110回まで到達。さらに6日には同じ日にジェイク・ボルネア(フィリピン)戦を控える弟拓真(26)とほぼ実戦に近いスパーリングにも取り組み「今回はかなり最後まで動いて上げている」と手応えを口にした。
6日にバトラーが来日し「気持ちが引き締まりました」と率直な気持ちを口にした。所属ジムの大橋会長は「バトラー選手も相当気合が入り、侍のような雰囲気を感じた」と警戒。井上は「より一層、気合は入ります」と静かに燃えていた。【藤中栄二】
〇…バトラー陣営のギャラガー・トレーナー、同門の元WBA世界スーパーバンタム級王者クイッグ氏が井上の練習を視察した。19年に井上が当時のIBF世界バンタム級王者ロドリゲス(プエルトリコ)を2回TKO撃破した試合を目前で見ている同トレーナーは「誰もがミスや欠点はあるものだが、
前回見た時よりもうまくなっている。パワーよりもスピードが警戒すべきポイント」と挙げた。クイッグ氏と話し合いながら「過去動画を見て井上の隙を探す」と付け加えた。
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/202212070001015_m.html?mode=all
7日に横浜市の所属ジムで練習を公開。W杯で強豪国を撃破した日本代表の活躍に触発され、ボクシング界の日本初、アジア初の快挙で日本中をわかせる覚悟を示した。
13日に控える日本ボクシング界の大一番を控えた井上の脳裏には、FIFAワールドカップ(W杯)でドイツ、スペインと優勝候補を撃破した日本代表の躍進が焼きついている。減量と最終調整に入っており、全試合をフル視聴していないものの、ハイライト映像や報道などをチェックし、日本中をわかせている日本代表に力をもらっているという。
「すごくスポーツというものがファンに与える力はすごいなと思いました。自分自身、刺激を受けた試合になりました。これに続いて、自分も、この日本中を盛り上げられたらと思います」
クロアチア戦でのPK戦の攻防、1次リーグのスペイン戦で注目を集めた三笘薫(ブライトン)のゴールラインギリギリの折り返しを念頭に「最後はPK戦で負けましたけれど、勝負の、
本当に1ミリ単位の世界で闘っているのだなというところに刺激を受けましたね」とうなずいた。井上もミリ単位のこだわりで調整や動き、ウエート管理を徹底しており、自身の闘いと重なる部分があったようだ。
18年5月のバンタム級転向後、過去最高のスパーリング数を消化した。これまで計80回前後だったが、今回はバトラー対策のため、計110回まで到達。さらに6日には同じ日にジェイク・ボルネア(フィリピン)戦を控える弟拓真(26)とほぼ実戦に近いスパーリングにも取り組み「今回はかなり最後まで動いて上げている」と手応えを口にした。
6日にバトラーが来日し「気持ちが引き締まりました」と率直な気持ちを口にした。所属ジムの大橋会長は「バトラー選手も相当気合が入り、侍のような雰囲気を感じた」と警戒。井上は「より一層、気合は入ります」と静かに燃えていた。【藤中栄二】
〇…バトラー陣営のギャラガー・トレーナー、同門の元WBA世界スーパーバンタム級王者クイッグ氏が井上の練習を視察した。19年に井上が当時のIBF世界バンタム級王者ロドリゲス(プエルトリコ)を2回TKO撃破した試合を目前で見ている同トレーナーは「誰もがミスや欠点はあるものだが、
前回見た時よりもうまくなっている。パワーよりもスピードが警戒すべきポイント」と挙げた。クイッグ氏と話し合いながら「過去動画を見て井上の隙を探す」と付け加えた。
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/202212070001015_m.html?mode=all
123: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:22:54.78 ID:tCVycFez0
>>1
こんなマイナーなスポーツとサッカーを同列で語るな
しかもアジアと南米しかいないチビばっかの階級じゃんこいつは
こんなマイナーなスポーツとサッカーを同列で語るな
しかもアジアと南米しかいないチビばっかの階級じゃんこいつは
126: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:49:12.64 ID:301XINoz0
>>123
歴史はボクシングのほうが長いだろ
評価軸をどこに置くかだけだ
歴史はボクシングのほうが長いだろ
評価軸をどこに置くかだけだ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 21:51:38.22 ID:GqfvcxBb0
ボクシング舐めたらアカンほうがええよ
109: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:47:24.50 ID:W6S2kSKd0
>>3
今思うと深いよなあこれ
舐めたらアカン!ってキッパリ言うのと舐めんほうがええよ…ってやんわり言うのを同時に言ってるわけだ
マルチタスクぶりが凄まじい
今思うと深いよなあこれ
舐めたらアカン!ってキッパリ言うのと舐めんほうがええよ…ってやんわり言うのを同時に言ってるわけだ
マルチタスクぶりが凄まじい
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 21:54:02.70 ID:Mi0Kcaef0
余裕で勝てる相手をボコっても
盛り上がらない
井上尚弥でいう
ドイツやスペインって誰?
盛り上がらない
井上尚弥でいう
ドイツやスペインって誰?
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 22:20:32.52 ID:e5cqpVQV0
>>6
井上がブラジルだよ
井上がブラジルだよ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 22:35:37.00 ID:kBBlnLKh0
>>6
スーパーバンタムの上のチャンピオン
スーパーバンタムの上のチャンピオン
187: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:15:08.32 ID:BS/ZTnkN0
>>6
フライ級でPFPにも選ばれ全盛期だった頃のローマン・ゴンザレス
しかし「減量がきついよ~」と2階級も上げて飛び越しスルー
フライ級でPFPにも選ばれ全盛期だった頃のローマン・ゴンザレス
しかし「減量がきついよ~」と2階級も上げて飛び越しスルー
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 21:54:30.08 ID:+QnN+jrZ0
ワールドカップに53kg以下の階級があったら日本でも優勝できそう
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 22:16:32.86 ID:TGVF7igH0
>>7
相撲以外の格闘技はほとんど体重制だが?
今はヘビー級が全然人気ない現実を知ってるか?
相撲以外の格闘技はほとんど体重制だが?
今はヘビー級が全然人気ない現実を知ってるか?
66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 22:46:08.03 ID:qE7aqNAv0
>>47
知らなかった
なんでなの?
知らなかった
なんでなの?
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 23:10:09.15 ID:TGVF7igH0
>>66
今はアリはタイソンみたいな人気選手がいないからな
軽量級でもハメドみたいなのは人気あったし、デカさに応じて人気になるってもんじゃない
クルーザー級とか昔から全然人気ねえし
今はアリはタイソンみたいな人気選手がいないからな
軽量級でもハメドみたいなのは人気あったし、デカさに応じて人気になるってもんじゃない
クルーザー級とか昔から全然人気ねえし
118: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:08:55.42 ID:qeiHS2bZ0
>>66
ウエイトブリーといって体重があればあるほど強いのをいいことに
体の大きさや体重差で勝ちに行くやつがいるんだ
特に骨格が大きいやつはリーチの長さでもダメージ分散でも有利だから、
1階級落とすとかよくあるんだけどそういうのが嫌われるのね
ヘビー級は上は無制限だしそもそもデカイから破壊力もあるんだけど、
そんだけデカけりゃ強いのは当たり前って風潮なのね
いまはそれに代わってパウンド・フォー・パウンドがよく言われる
同じ体重ならどっちのほうが技術があって強いですか、というやつね
ヘビー級は破壊力もタフネスも頭一つ抜けているけど技術面では単調なのね
だから評価は低くなってしまう
ウエイトブリーといって体重があればあるほど強いのをいいことに
体の大きさや体重差で勝ちに行くやつがいるんだ
特に骨格が大きいやつはリーチの長さでもダメージ分散でも有利だから、
1階級落とすとかよくあるんだけどそういうのが嫌われるのね
ヘビー級は上は無制限だしそもそもデカイから破壊力もあるんだけど、
そんだけデカけりゃ強いのは当たり前って風潮なのね
いまはそれに代わってパウンド・フォー・パウンドがよく言われる
同じ体重ならどっちのほうが技術があって強いですか、というやつね
ヘビー級は破壊力もタフネスも頭一つ抜けているけど技術面では単調なのね
だから評価は低くなってしまう
121: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:21:08.93 ID:tjwy2S7d0
>>118
タイソン出てきて変わるかなと思ったけど唯一無二だったもんな
ホリフィールド、レノックスルイス、あの辺はおもろかったけど
タイソン出てきて変わるかなと思ったけど唯一無二だったもんな
ホリフィールド、レノックスルイス、あの辺はおもろかったけど
125: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 00:47:53.74 ID:y72Tgesz0
>>47
かと言ってバンタム級が人気あるわけでもないしなあ
かと言ってバンタム級が人気あるわけでもないしなあ
168: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 05:29:13.89 ID:kd2xmZmc0
さすがにバトラーのジャイアントキリングは無いよね
サッカー見てたら不安になってきた
サッカー見てたら不安になってきた
171: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 05:57:38.19 ID:1ZO2toA70
>>168
可能性は低いけどある。井上はバンタムウェイトのなかで圧倒的に強い
つまり、リミット体重のなかで身体の構造がそれだけ最適効率化されているわけだ
これ良いことのようで、どこかのバランスが崩れると、簡単に怪我を引き起こすことでもある。
実際、井上は試合中に足が吊りかけたり、手の骨折ったり、23戦のなかで5,6試合で
打たれたダメージ以外の体の異変を起こしている。
早いラウンドで終わらせている試合が多いなか、これはかなりの割合なんだよ。
多くの人が思っている以上に、波乱が起きる可能性はある
可能性は低いけどある。井上はバンタムウェイトのなかで圧倒的に強い
つまり、リミット体重のなかで身体の構造がそれだけ最適効率化されているわけだ
これ良いことのようで、どこかのバランスが崩れると、簡単に怪我を引き起こすことでもある。
実際、井上は試合中に足が吊りかけたり、手の骨折ったり、23戦のなかで5,6試合で
打たれたダメージ以外の体の異変を起こしている。
早いラウンドで終わらせている試合が多いなか、これはかなりの割合なんだよ。
多くの人が思っている以上に、波乱が起きる可能性はある
178: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 07:09:02.83 ID:MFLyVygH0
地上派→アマゾンプライム→dTV
どんどん落ちていってるなw
どんどん落ちていってるなw
182: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 07:48:27.11 ID:Kgndawym0
やはりメイウェザーかパッキャオとやるしかないな
189: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:22:10.44 ID:I0OPa/eh0
井上の場合はほとんどワンサイドゲームで打たれてないから29歳とはいえまだまだやれる
階級を上げていく30代前半が本当の全盛期になるかも
階級を上げていく30代前半が本当の全盛期になるかも
193: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 08:59:23.02 ID:6T2f+Q8z0
お前がナンバーワンだ
197: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 09:57:59.81 ID:KXXCHl3g0
がんばって欲しいね
200: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 10:28:11.02 ID:EXVu8W4e0
ちなみにその競技だけで1番稼ぐのはボクサー
メイウェザーとかカネロ
17階級あるからなんなんだ?少し多いがサッカーだって
あちこちたくさんリーグや大会あるやん
メイウェザーとかカネロ
17階級あるからなんなんだ?少し多いがサッカーだって
あちこちたくさんリーグや大会あるやん
201: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 10:33:51.62 ID:eZWxeT+s0
>>200
チャーロは4団体統一したけど、まったく誰も知らないしな
チャーロは4団体統一したけど、まったく誰も知らないしな
205: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:27:08.23 ID:rk61W6Fz0
DTVは無料があるみたいだな
初回だけで見てみよう
初回だけで見てみよう
206: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:54:50.48 ID:Z6M3uiqg0
井上はベルト3つ持ってるけど全部かけるの?
228: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:44:18.63 ID:AB69WvPm0
>>206
そうだよ
統一戦だからね
そうだよ
統一戦だからね
235: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:17:41.90 ID:CtB8H2Yq0
バトラーの仕上がり次第だけど、あまりの力の差に逃げ出したらつまらなくなるからマロニーのように最後まで必死で戦ってほしいよね
マロニーはチャンピオンになれる力を持ってるのと常に立ち向かうハートを持ってるのが好きだったなぁ
最後は綺麗に井上にノックアウトされたけど
井上相手に6ラウンドまでもった相手も珍しいんじゃないの?
マロニーはチャンピオンになれる力を持ってるのと常に立ち向かうハートを持ってるのが好きだったなぁ
最後は綺麗に井上にノックアウトされたけど
井上相手に6ラウンドまでもった相手も珍しいんじゃないの?
237: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 09:51:14.79 ID:H+FDXpYD0
>>235
ドネア
ドネア
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670417431/
コメントする