1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:48:25.01 ID:Q5Pw2NUk9
ボストンのスポーツサイト・マスライブは11日(日本時間12日)に「すでに1人の日本人選手と契約したレッドソックスが2人目の(日本人)選手の獲得に乗り出すかもしれない」とポスティングシステムでのメジャー移籍を目指している阪神の藤浪晋太郎投手(28)と契約する可能性があると伝えた。

 藤浪の代理人は5年9000万ドル(約123億円)でレッドソックスと合意していると伝えられているオリックスの吉田正尚外野手(29)と同じ剛腕スコット・ボラス氏だ。

 同サイトは、藤浪の身長が197センチで、メジャーでは先発か救援か、役割が明確ではないとするも、「ダイヤモンドバックスとジャイアンツも獲得に興味を示していると報じられている」と紹介。その上で「制球に課題がある」「吉田やメッツと合意した千賀滉大投手(29)のような大型契約になるとは予想されていない」との見解を示した。

 また、「藤浪がここ数年、阪神では一軍と二軍をひんぱんに行き来していたこと、2022年は一軍で66回2/3を投げただけ」と伝えた。

 米国ではそれほど実績がなかった外国人選手がNPBで大活躍し、メジャーに復帰するケースもある。素質は十分な藤浪。環境が変わることで大化けする可能性もある。チャンスをつかめるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2225b14d212e2ca0c1b770b04b8097abc21e87f

159: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 12:35:01.09 ID:zRrwuIiD0
>>1
 藤浪の代理人は5年9000万ドル(約123億円)でレッドソックスと合意していると伝えられている・・

途中で読むの止めると、藤浪が123億で合意したように勘違いしちゃう

207: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 13:59:55.94 ID:hgYp4X6f0
>>1
の身長が197センチで
やっぱり身長高いとそれだけで有利なのかな?

233: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 16:34:51.60 ID:x6arln4s0
>>1
藤浪の代理人は5年9000万ドル(約123億円)でレッドソックスと合意

信じられない!?なんで!?

265: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 21:20:47.80 ID:BfkrdMSS0
>>233
吉田な

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:49:58.01 ID:9TB4rXxf0
そもそも藤浪のメジャー移籍志願って認められたの?

146: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 12:27:29.91 ID:t93Gps2S0
>>4
今更何を

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:52:07.70 ID:Of6ub1/t0
吉田かよ!
一瞬藤浪の契約に見えてレッドソックスさんごめんなさいしそうになった

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:58:38.27 ID:Tez+T3GF0
ボラスに任せておけば契約までは安心。
あとは藤浪次第

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:58:45.43 ID:xoIRFfM/0
藤浪にそんな金額が付くとは到底思えないんだけど…

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 11:03:07.05 ID:MXqOlyAk0
>>15
藤浪の金額なんて何処にも書いて無いが

149: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 12:28:15.87 ID:t93Gps2S0
>>15
大谷効果

154: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 12:30:33.66 ID:u2lQ2zHM0
>>149
彼は日本で大谷のライバルでしたが代理人の売り込み文句だろうな。そう言われると大谷よりも背も高いしお得に見えてしまう不思議。

151: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 12:29:10.62 ID:4+MDBizr0
>>15
吉田の1/3でも40億だからな
1/5でも24億
このくらいならあり得るぞ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:59:45.05 ID:dMu5Gi+S0
ボストンの先発ボロボロだからな

218: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:43:58.26 ID:INCG+TAx0
ノーコンだと球数が多くて5回か6回で交代だから先発での獲得は無いだろう
ノーコン松坂が早く降板して中継ぎ陣の負担が大きかったのも覚えているだろうし

224: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 15:24:49.16 ID:ev0K8A6G0
まあ吉田よりは藤波のほうがまだ活躍できる可能性あると思う
野手はとにかくスピードに対応出来るかどうかなんだけど、かなり難しいんじゃないかなあ

256: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 18:44:50.04 ID:VbbSEnb30
吉田の話し相手にちょうどいいな

281: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 22:20:23.37 ID:pmx6q/Yk0
藤浪「大谷君との対決が楽しみ」

283: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 22:29:31.14 ID:umXr1Y3k0
阪神からすれば日本の他球団には出せないし、
メジャー行ってもらった方がマシだよな

アメリカで成功しても阪神の恥にはならないし、
失敗すればやっぱダメだっただろで済む

289: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 23:16:50.20 ID:umkXdlwQ0
言い方悪いが、
阪神で腐ってるより
レッドソックスで投げてるのを
ファンはよっぽど観たい

基礎年俸5000万、出来高払い5億円ぐらいで。

293: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 23:21:17.15 ID:6ZzIK63G0
藤浪は来年阪神なら5000万もないくらいの契約になるけどボラスなら3年8億とかなるんじゃ

294: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 23:24:10.93 ID:umkXdlwQ0
>>293
一般人と比べたら、
3年8億でも圧倒的勝ち組

295: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 23:26:01.00 ID:WWZH3QOI0
藤浪は日本で知名度があるから沢村よりは高いはず

301: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 06:59:28.06 ID:vcI/U/IQ0
対アストロズ戦にぶつけるためかな

308: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 08:14:32.95 ID:RqVNsD8n0
藤浪のポテンシャルなら争奪戦になるだろ

309: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 08:26:26.06 ID:zoF4cEwH0
日本人ちびっ子外野手がメジャーで活躍出来るか!?

イップスになった素質最強レベル投手が復活あるか!?

何気にレッドソックスの2人スゲ~楽しみよな

314: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 09:12:49.36 ID:bbH8DRtq0
同い年に大谷翔平という超逸材がいてさんざん比較されて
同じ年にメジャー行く千賀や吉田とは年俸で比較されて

318: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 10:52:58.18 ID:gbKD9S2Z0
マイナー契約なら契約の可能性もあるってだけだろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670809705/