1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:36:54.34 ID:Jq35DFqW9
ジャイアンツと契約合意していたカルロス・コレア内野手(28)が、
一転メッツと12年契約で合意したと20日(日本時間21日)、地元紙ニューヨーク・ポストのジョン・ヘイマン記者が報じた。
ツインズからFAになったコレアは当初、ジャイアンツと球団史上最高額となる13年総額3億5000万ドル(約490億円)で合意したと報じられ、
この日に入団会見が行われる予定だった。
しかし、当日になって身体検査の結果に問題が生じ、会見の延期が発表。
その間に、メッツがコレアとの契約までこぎつけたとみられる。
年俸は12年総額3億1500万ドル(約441億円)。
チームには正遊撃手リンドアがいるため、コレアは三塁を守るとみられる。
メッツのコーエン・オーナーは同紙の取材に「あと1つ必要なものがあった。それがこれだ」とコメントしている。
メッツは今オフ、アストロズFAのジャスティン・バーランダー投手(39)、ソフトバンクから海外FA権を行使した千賀滉大投手(29)ら多くの大型契約を成立させている。
12/21(水) 18:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d86e03eece2f47f268cf60e60df1f0045204460
一転メッツと12年契約で合意したと20日(日本時間21日)、地元紙ニューヨーク・ポストのジョン・ヘイマン記者が報じた。
ツインズからFAになったコレアは当初、ジャイアンツと球団史上最高額となる13年総額3億5000万ドル(約490億円)で合意したと報じられ、
この日に入団会見が行われる予定だった。
しかし、当日になって身体検査の結果に問題が生じ、会見の延期が発表。
その間に、メッツがコレアとの契約までこぎつけたとみられる。
年俸は12年総額3億1500万ドル(約441億円)。
チームには正遊撃手リンドアがいるため、コレアは三塁を守るとみられる。
メッツのコーエン・オーナーは同紙の取材に「あと1つ必要なものがあった。それがこれだ」とコメントしている。
メッツは今オフ、アストロズFAのジャスティン・バーランダー投手(39)、ソフトバンクから海外FA権を行使した千賀滉大投手(29)ら多くの大型契約を成立させている。
12/21(水) 18:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d86e03eece2f47f268cf60e60df1f0045204460
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:40:54.98 ID:zqO6W2g20
>>1
今年のメジャーは異常な契約だらけだなぁ
今年のメジャーは異常な契約だらけだなぁ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:43:50.51 ID:ivdIbIuH0
>>8
コッチはガセ報道だった
【MLB】FAコレアの13年474億円契約は“適正価格”か? 米メディア猛批判「史上最悪の動き」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671289743/
コッチはガセ報道だった
【MLB】FAコレアの13年474億円契約は“適正価格”か? 米メディア猛批判「史上最悪の動き」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671289743/
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:44:28.98 ID:MMYGPuUO0
>>14
ガセじゃないぞ
ガセじゃないぞ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:49:33.86 ID:ivdIbIuH0
>>15
結局メッツで12年契約だし
結局メッツで12年契約だし
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:21:51.59 ID:6sT4rHTB0
>>27
ジャイアンツと合意したのは事実でその後のフィジカルチェックに引っ掛かって破断になった
ジャイアンツと合意したのは事実でその後のフィジカルチェックに引っ掛かって破断になった
85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:31:31.50 ID:9zzHIdDr0
>>75
フィジカルチェックで引っかかるならなぜメッツは契約したのかって話
フィジカルチェックで引っかかるならなぜメッツは契約したのかって話
87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:32:11.65 ID:6sT4rHTB0
>>85
そう、それが謎
そう、それが謎
105: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:52:43.92 ID:tTIuz8bx0
>>85
それでも欲しいんだろ
それでも欲しいんだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:39:06.40 ID:TOE3c9mi0
なんじゃコレア
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:39:44.72 ID:qdJDWUPW0
メッシやべえ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:40:16.86 ID:EauJ1aMC0
メッツは金持ってんなぁ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:41:14.70 ID:RKbP/2YD0
メッシ金持ってんなあ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:45:05.52 ID:SWzFaTQx0
12年って
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:45:33.63 ID:sd+Y8L/o0
吉田千賀も今のレートだとかなり目減りしたかな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:45:48.78 ID:XToopZGs0
金持ちオーナー
30球団各筆頭オーナーの現在の資産をMLBトレードルーモアーズが29日付の記事でまとめ、メッツのスティーブ・コーエン・オーナーが159億ドル(約1兆7500億円)でトップだった。
同記事は米経済紙フォーブス電子版とロサンゼルス・タイムズ電子版などに掲載されたデータをもとに一覧にまとめたもの。2位はブルージェイズの親会社ロジャーズ・コミュニケーションズのエドワード・ロジャーズ3世会長で115億ドル(1兆2700億円)、3位は今季世界一に輝いたブレーブスの親会社リバティ・メディアのジョン・マローン会長で80億ドル(約8800億円)だった。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202112300000366_m.html
30球団各筆頭オーナーの現在の資産をMLBトレードルーモアーズが29日付の記事でまとめ、メッツのスティーブ・コーエン・オーナーが159億ドル(約1兆7500億円)でトップだった。
同記事は米経済紙フォーブス電子版とロサンゼルス・タイムズ電子版などに掲載されたデータをもとに一覧にまとめたもの。2位はブルージェイズの親会社ロジャーズ・コミュニケーションズのエドワード・ロジャーズ3世会長で115億ドル(1兆2700億円)、3位は今季世界一に輝いたブレーブスの親会社リバティ・メディアのジョン・マローン会長で80億ドル(約8800億円)だった。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202112300000366_m.html
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:47:01.33 ID:1RYuzdwz0
千賀に強力な仲間が加わったぜ!!!
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:47:32.62 ID:Nr/aUX8a0
千賀のチームメイトじゃん
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:50:14.45 ID:1RYuzdwz0
千賀獲得の時点で年俸上限大幅に超過してたよなw
更にコレア441億ってw
桁外れのペナルティー受けるだろwww
本気でチーム強化へ向かってるよなこの金持ちオーナー
更にコレア441億ってw
桁外れのペナルティー受けるだろwww
本気でチーム強化へ向かってるよなこの金持ちオーナー
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:11:46.38 ID:xGAL2f310
>>28
オーナー資産は兆単位らしいぞ
オーナー資産は兆単位らしいぞ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:54:33.35 ID:3MN5zaUf0
赤子が中学生になるじゃないか
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:56:58.19 ID:qK2KMc1u0
しかしすごい金払いがいいなぁー
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:58:15.23 ID:1RYuzdwz0
しかしマジで異常だな
MLBっていつ何でそんな儲けたんだ
MLBっていつ何でそんな儲けたんだ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:07:31.78 ID:enIecUAe0
>>39
それだよな
テレビ放送がPV料金×契約数、各球場の入場者数×料金
あとは各企業のスポンサー代
それとグッズ代ぐらいかな
ざっと見積っても、そこまで巨額な金払えそうに思えないんだよな
一般的にあっちの物価や従業員給料が単純に日本の倍だとしても無理があると思うんだ
無限に金を刷れる法律か闇の力でもあるんじゃないの?
それだよな
テレビ放送がPV料金×契約数、各球場の入場者数×料金
あとは各企業のスポンサー代
それとグッズ代ぐらいかな
ざっと見積っても、そこまで巨額な金払えそうに思えないんだよな
一般的にあっちの物価や従業員給料が単純に日本の倍だとしても無理があると思うんだ
無限に金を刷れる法律か闇の力でもあるんじゃないの?
118: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 20:35:45.32 ID:AZ1CYQ+00
>>39
MLBはTV中継とは別に自前のサイトで全試合を有料のストリーミング配信してるんだよ
これが莫大な利益を産んでる
MLBはTV中継とは別に自前のサイトで全試合を有料のストリーミング配信してるんだよ
これが莫大な利益を産んでる
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 18:59:07.56 ID:l1WAm0s40
やべえな
NYMどんだけ金持ってんねん
NYMどんだけ金持ってんねん
45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:02:02.29 ID:1RYuzdwz0
エンジェルスに欲しい選手だったわ
こういうリーダーシップ発揮するタイプの野手がエンジェルスに足りないところ
こういうリーダーシップ発揮するタイプの野手がエンジェルスに足りないところ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:02:21.51 ID:+1UuEueH0
アストロズであんなにボコボコに叩かれてもやっぱアメリカはそんなのお構いなしに使えそうなのは大金はたいて買うと
妹が大谷ファンで会ってたよね
大谷より2倍くらい太い腕したコレアの妹とw
妹が大谷ファンで会ってたよね
大谷より2倍くらい太い腕したコレアの妹とw
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:02:47.79 ID:RvGuhRMo0
サブウェイシリーズが楽しみだな
ヤンカスに日本人選手がいたら完璧なんだが
ヤンカスに日本人選手がいたら完璧なんだが
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:04:23.20 ID:sS/D8A8q0
村上様なら年俸100億くらい行けるんじゃ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:04:36.64 ID:R8UErg4F0
12年契約ってなんだよ
52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:05:56.08 ID:8axGl0fX0
メッツどんだけ金あるんだよ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:06:57.58 ID:8pXz4pa50
28って大谷と同い年だったのか
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:08:48.72 ID:q2cH8OCv0
中日のミラーみたいなものか
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:09:54.92 ID:1eg9fkCh0
バーランダーメッツ行ったんだ年俸凄そうだ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:11:24.48 ID:l1WAm0s40
デグロム、バーランダー、シャーザー、ディアス、コレア、リンドーア
こいつらだけでNPBに所属する選手の総年俸の2倍ぐらいありそう
こいつらだけでNPBに所属する選手の総年俸の2倍ぐらいありそう
113: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 20:06:03.19 ID:P9+57Wsy0
>>63
デグロムはレンジャーズに移籍した
デグロムはレンジャーズに移籍した
65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:13:10.84 ID:1RYuzdwz0
デグロム凄いけど怪我多くて計算出来なかったもんな
バーランダーの方が良いわ
バーランダーの方が良いわ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:19:01.00 ID:RvGuhRMo0
メッツやばすぎるな
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202212210000174_m.html
ちなリアムヘンドリクスはオーストラリア代表
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202212210000174_m.html
ちなリアムヘンドリクスはオーストラリア代表
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:27:52.12 ID:IDWNQ1AW0
デグロム残っていればよかったのに
84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:30:27.87 ID:+RDOT6XQ0
メッツってアメリカのヤクルトスワローズみたいなもんだろ?
なんでそんなにカネあるんだ?
なんでそんなにカネあるんだ?
90: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 19:36:17.72 ID:98JY8Xvf0
リンドアよりコレアのショートが見たいんだが
122: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 20:43:28.81 ID:3sfaz9py0
キャリアハイ切り取って並べても
打率.291本塁打36本打点96
これで12年440億ってどういうこと?
大谷5千億くらいいくんじゃね?
打率.291本塁打36本打点96
これで12年440億ってどういうこと?
大谷5千億くらいいくんじゃね?
124: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 20:53:53.54 ID:AZ1CYQ+00
>>122
ショートをハイレベルに守れてそれだけ打てる奴にはその価値があるという話
ただしこれはあくまで一般論であってすでにリンドーアという同格のショートを長期契約で保持してるNYMがボジションかぶりのコレアにその額を払うのは実のところあまり意味がない動きではある
向こうの報道ではコレアはサードで起用されるという話だがサードとしてのコレアにこんな価値はない
ショートをハイレベルに守れてそれだけ打てる奴にはその価値があるという話
ただしこれはあくまで一般論であってすでにリンドーアという同格のショートを長期契約で保持してるNYMがボジションかぶりのコレアにその額を払うのは実のところあまり意味がない動きではある
向こうの報道ではコレアはサードで起用されるという話だがサードとしてのコレアにこんな価値はない
129: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 21:05:08.11 ID:98JY8Xvf0
>>124
ショートからサードにコンバートでもAロッドくらいの打力があれば価値あるけどコレアの打力は明らかにマチャド、アレナド、ライリーより下だもんな。
来年からはオールスターにも出れないだろうね
ショートからサードにコンバートでもAロッドくらいの打力があれば価値あるけどコレアの打力は明らかにマチャド、アレナド、ライリーより下だもんな。
来年からはオールスターにも出れないだろうね
133: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 21:11:07.64 ID:AZ1CYQ+00
>>129
来年まで待てばマチャドはほぼ確実にオプトアウトで市場に出たのになあ
NYMここまでは年俸こそ高いが比較的短期なリスクの低い契約を積んできてたのにこれは暴発だわね
来年まで待てばマチャドはほぼ確実にオプトアウトで市場に出たのになあ
NYMここまでは年俸こそ高いが比較的短期なリスクの低い契約を積んできてたのにこれは暴発だわね
126: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 20:58:40.10 ID:0zd9wbJF0
リンドーアいてコレア サードだろ
サードでこの打撃成績は微妙
メッツオーナー&GMは何考えてるのか?
もっともショートで動けるのは精々5年
どこに行ったとしても12年、13年契約はあり得ん
サードでこの打撃成績は微妙
メッツオーナー&GMは何考えてるのか?
もっともショートで動けるのは精々5年
どこに行ったとしても12年、13年契約はあり得ん
142: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 21:45:16.31 ID:LITF1Xxk0
アメスポはやべぇな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671615414/
コメントする