1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:42:23.38 ID:DAYKiCQG9
フランクフルトに所属する日本代表MF鎌田大地は、来夏の移籍市場の人気株になりつつあるようだ。ドイツ紙『ビルト』が報じている。
フランクフルトとの現行契約が来夏満了となる鎌田。クラブ側は今季公式戦12得点を記録するなど覚醒のミッドフィールダーとの契約延長を目指すも、これまで合意に至らず。来夏フリーでの移籍が可能となることもあり、カタール・ワールドカップ前から国内でボルシア・ドルトムント、最近ではイタリアメディアでローマ行きの可能性が報じられている。
そんな中、過去にも関心が伝えられたプレミアリーグクラブも獲得に乗り出しているとの報道が再浮上。『ビルト』によれば、今季チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第4節でフランクフルトに3-2で勝つも鎌田にゴールを奪われたトッテナムが争奪戦に加わったという。
現在26歳の鎌田は2017年夏にサガン鳥栖からフランクフルトへ渡り、その翌年にベルギーのシント=トロイデンVVへの1年間のレンタルを経て所属元へ復帰すると、中心的な存在に成長。最後の契約延長は2020年9月。クラブの昨季ヨーロッパリーグ優勝で今季史上初めてのCL出場に大きく貢献した同選手だが、来夏のステップアップがもはや既定路線なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee825c011ff8417869f1d57666c7c7daa6a57e8f
フランクフルトとの現行契約が来夏満了となる鎌田。クラブ側は今季公式戦12得点を記録するなど覚醒のミッドフィールダーとの契約延長を目指すも、これまで合意に至らず。来夏フリーでの移籍が可能となることもあり、カタール・ワールドカップ前から国内でボルシア・ドルトムント、最近ではイタリアメディアでローマ行きの可能性が報じられている。
そんな中、過去にも関心が伝えられたプレミアリーグクラブも獲得に乗り出しているとの報道が再浮上。『ビルト』によれば、今季チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第4節でフランクフルトに3-2で勝つも鎌田にゴールを奪われたトッテナムが争奪戦に加わったという。
現在26歳の鎌田は2017年夏にサガン鳥栖からフランクフルトへ渡り、その翌年にベルギーのシント=トロイデンVVへの1年間のレンタルを経て所属元へ復帰すると、中心的な存在に成長。最後の契約延長は2020年9月。クラブの昨季ヨーロッパリーグ優勝で今季史上初めてのCL出場に大きく貢献した同選手だが、来夏のステップアップがもはや既定路線なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee825c011ff8417869f1d57666c7c7daa6a57e8f
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:46:51.81 ID:Ot0bBicA0
結果出せなかったからどうなるかねぇ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:48:04.51 ID:hWokFlzW0
ドルトムントが合いそう
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:48:05.44 ID:4YWSBrml0
大した事なかった
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:49:01.55 ID:8c91lV3N0
まさか鎌田と堂安の立場が逆転するとはな
戦前は誰も予想できなかった
鎌田にはもう何も期待していない
戦前は誰も予想できなかった
鎌田にはもう何も期待していない
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:59:57.57 ID:tvusFS3b0
>>8
そんなことないやろw
ワールドカップで調子崩すのはよくあること
そんなことないやろw
ワールドカップで調子崩すのはよくあること
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:06:38.75 ID:caZd3BmC0
>>8
堂安はフライブルクのレギュラー争いがお似合いって
改めて思ったけどなあ、まあ十分すごいんだけど
W杯も得点以外は
大して抜けたプレーってわけでもないしな
むしろ悪い面はいつもの堂安って感じ
堂安はフライブルクのレギュラー争いがお似合いって
改めて思ったけどなあ、まあ十分すごいんだけど
W杯も得点以外は
大して抜けたプレーってわけでもないしな
むしろ悪い面はいつもの堂安って感じ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:49:58.89 ID:zNR0uw+n0
鎌田は香川と同じで周りに上手い選手いないと輝かない
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:07:16.64 ID:caZd3BmC0
>>10
フランクフルトも別に大して上手い選手がいるわけでもないけどな
フランクフルトも別に大して上手い選手がいるわけでもないけどな
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:22:58.32 ID:kTTC5+5e0
>>10
こういうこと書くやつよくいるけど当たり前じゃね?
そうじゃないのは世界に数人レベルやろ
こういうこと書くやつよくいるけど当たり前じゃね?
そうじゃないのは世界に数人レベルやろ
125: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:15:57.65 ID:aMp9BcjN0
>>10
バイエルンとかドルトならともかく
フランクって金に物言わせてかき集めるような規模のクラブじゃないよ
バイエルンとかドルトならともかく
フランクって金に物言わせてかき集めるような規模のクラブじゃないよ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:52:39.51 ID:l6+Ro1Yn0
プレミア行っても激しい試合で闘えないんだろ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 21:52:45.62 ID:IYAASvy50
会長と会食するまで信じない
102: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:55:38.02 ID:tXEloZFr0
ソシエダでええやん
中盤の層が薄いし
プレイスタイル的にブライスメンデスっぽい
中盤の層が薄いし
プレイスタイル的にブライスメンデスっぽい
106: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:59:27.62 ID:K96b4H/L0
ザニオーロ、ディバラとかいるから堂安の方が無さそうだけどな
113: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:06:12.15 ID:ezHxTyEX0
>>106
いや、マジとんでもねえよな
いや、マジとんでもねえよな
139: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:30:53.11 ID:z3l1sb7A0
W杯は守備では貢献した
グループリーグ
最多ゴール:堂安律(2点)
最多シュート:浅野拓磨(7回)
最多パス:吉田麻也(177回)
最多クロス:伊東純也(6回)
合計走行距離:鎌田大地(31.83キロ)
最多スプリント数:鎌田(144回)
相手MFとDFの間でボールを受けた最多回数:伊東(28回)
相手にプレッシャーをかけた最多回数:鎌田(180回)
グループリーグ
最多ゴール:堂安律(2点)
最多シュート:浅野拓磨(7回)
最多パス:吉田麻也(177回)
最多クロス:伊東純也(6回)
合計走行距離:鎌田大地(31.83キロ)
最多スプリント数:鎌田(144回)
相手MFとDFの間でボールを受けた最多回数:伊東(28回)
相手にプレッシャーをかけた最多回数:鎌田(180回)
142: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:35:12.24 ID:9Gu+GsF+0
システムっていうか個人でゴリゴリいける伊東三笘頼みだからな
145: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:39:19.72 ID:jjfcZ34T0
チャンピオンズリーグでは強豪相手に絶好調だったのに、W杯で全試合でこんなに空気になるとはなぁ。インターセプトとかスルーパスも無かったし、周りとの連携だけが原因ではないように思う。
148: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:41:13.98 ID:aMp9BcjN0
>>145
チームとしての戦術がないからでしょ
要するにモリヤス無能
チームとしての戦術がないからでしょ
要するにモリヤス無能
155: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:54:32.17 ID:Cf3GCxBf0
>>145
トットナム戦はまるでダメだったけどね
トットナム戦はまるでダメだったけどね
186: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 01:39:55.21 ID:ltzpNAvd0
>>145
連携どころかトラップミスシュートミスと基本技術が酷かった
宇宙開発シュートならともかく足にボールが当たらないんだもん
なんか怠慢そうな選手だから日頃の練習サボってんじゃね
連携どころかトラップミスシュートミスと基本技術が酷かった
宇宙開発シュートならともかく足にボールが当たらないんだもん
なんか怠慢そうな選手だから日頃の練習サボってんじゃね
156: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:58:49.20 ID:exTvTzgK0
正直、もっとやれると思っていた。
こんなもんじゃないだろう
こんなもんじゃないだろう
157: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:06:04.57 ID:1OpUSDnF0
鎌田プレス一位だったけどなぁ
失わないのが強みだったけどW杯は体調が悪くなってただけじゃないかな
失わないのが強みだったけどW杯は体調が悪くなってただけじゃないかな
167: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:23:38.93 ID:9EjvFPLq0
今はプレミアいないと話にならん
209: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 04:59:13.35 ID:a0tJEGtt0
クロアチアの失点シーンで言えば、鎌田よりプレスするのは守田なんだよなぁ…
パスコース切るなら、あの判断でもしゃーない。
てかあのアーリークロス難しいボールで期待値低いんだからペリシッチがうますぎた。
パスコース切るなら、あの判断でもしゃーない。
てかあのアーリークロス難しいボールで期待値低いんだからペリシッチがうますぎた。
212: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:17:57.85 ID:HeniklMK0
和製エリクセン
215: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 09:15:30.28 ID:twADfPE30
まぁどうみてもドイツから出るべきじゃないね
他のリーグでは活躍出来そうにない
というかフランクフルトから出るべきじゃないとすら思う
他のリーグでは活躍出来そうにない
というかフランクフルトから出るべきじゃないとすら思う
231: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:23:55.21 ID:JK8FuVYb0
>>215
長谷部がいるから王様やれんだよな。
ワールドカップで下手だし代表にもいらない。
長谷部がいるから王様やれんだよな。
ワールドカップで下手だし代表にもいらない。
218: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:15:41.15 ID:/gzp6iUk0
鳥栖を出るとき1年で帰ってくると思っていた
230: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:09:04.76 ID:1YWXZm0g0
最高峰のリーグ、プレミアに行ってくれ
いや、行ってください
世界のリーグの中でも頭どころか、3馬身ぐらい抜きん出たプレミアリーグで活躍できたら本物
FIFAもサッカーの母国、イングランドに移転しろ
いや、行ってください
世界のリーグの中でも頭どころか、3馬身ぐらい抜きん出たプレミアリーグで活躍できたら本物
FIFAもサッカーの母国、イングランドに移転しろ
239: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:02:32.72 ID:rex8y8vE0
>>230
最高峰のリーグはスペイン、ドイツでしょ。
CL見れば。
FIFAはイングランド行け。は分かる。
最高峰のリーグはスペイン、ドイツでしょ。
CL見れば。
FIFAはイングランド行け。は分かる。
233: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:08.86 ID:6spJrtwJ0
鎌田はフランクフルトではかなり良かったんだがなぁ
240: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:03:06.34 ID:Reh9NIQI0
鎌田は失敗してもいいからプレミアきた方がいい
242: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:29:06.35 ID:oKkBksjH0
ドルトムントが無難だな
セリエが一番合っているが
いかんせんセリエは落ち目で5番手リーグに落ちてもおかしくないからな
セリエが一番合っているが
いかんせんセリエは落ち目で5番手リーグに落ちてもおかしくないからな
243: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:31:24.55 ID:Kx+6WAuP0
ドイツだと試合出れるだろうけどプレミアはリスクある
W杯直後ならまだやり直しできるか
W杯直後ならまだやり直しできるか
246: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 18:35:54.02 ID:zufA+iji0
スペイン戦クロアチア戦で失点に絡んだ寄せの甘さはデフォなんか?
あんなの怖くて使えんだろ
あんなの怖くて使えんだろ
247: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 23:57:50.82 ID:D6m9ebOe0
追わない寄せない競り合わないのはいつもの鎌田よ
248: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:06:39.43 ID:9r3QckMF0
あの場面、後ろが重く人数が余ってて蒲田が2,3人見るかたちになってて、そりゃ寄せが甘くなるよね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670503343/
コメントする