1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:20:48.50 ID:UHKcsb1x9
 サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝から一夜明けた19日、アルゼンチンに敗れたフランスで、現地で試合を観戦したマクロン仏大統領の振るまいが物議を醸している。敗北に落胆するエースFWエムバペ選手を慰める姿や試合後の選手の控室で話す姿が拡散し、「監督でもないのにやり過ぎだ」と批判されている。

 マクロン氏は試合終了から約3時間後、自らのツイッターに代表選手の控室を訪れた時の様子を投稿した。「もしかしたら試合を終えて後悔している人がいるかもしれない。決して後悔しないでほしい。みなさんはフランス国民に夢を与えてくれた」。選手たちが沈黙するなか、何度も手をたたいて励ましている。

 ところが、この動画や、試合直後にピッチで肩を落とすエムバペ選手を抱きしめて声をかける姿が「監督だと勘違いしている」「家父長主義的だ」と批判を招いた。SNSでは、ピッチに座り込んだエムバペ選手がマクロン氏の呼びかけに応じず、虚空を見つめる姿が拡散。野党からも「不適切だ」「ばかげている」といった声が上がった。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/b32f1afcdc8cbf8c044f95750327d133079937bf
カタールで2022年12月18日、サッカーのワールドカップ(W杯)の表彰式で、フランス代表のエムバペを抱きしめるマクロン大統領=ロイター
https://imgopt.asahi.com/ogp/AS20221220000033_comm.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1604708379070304257/pu/vid/640x360/e4ipDy8nAJyyVMj7.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1604580431508041730/vid/720x720/vU7ONajloVdRDLlr.mp4

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:28:38.05 ID:q8M6slA90
>>1
最初の動画、エムバペが一切目を合わせなくて草
嫌われてるだろこれ。

240: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:53:58.93 ID:/xDVdUE+0
>>27
これは気になった。エムバペがずっと嫌がってるように見えるのよな。政治家のパフォーマンスにつきあわされている感じ。

306: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 09:29:42.26 ID:R5R/aMM70
>>27
>>240
エムバペってファンと写真撮るときも笑顔から即真顔になる動画あるけどそんな感じじゃね
エムバペからすると抱きつかれてもお前に関係ねえだろ思ってたり

90: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:52:49.55 ID:xqEUS5HF0
>>1の写真エムバペの目が完全に死んでて怖いわ

158: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 23:24:15.07 ID:IFBkBMN70
>>1
俺がW杯の決勝で敗れた時は佳子様に慰められたい

301: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 08:59:08.16 ID:dPZxmyva0
>>1
フランスの支配者層 首相と現内閣
https://pbs.twimg.com/media/FTNv98BX0AAHXM9.jpg
フランスの肉体労働者 植民地から連れてきた奴隷階級の出身者
https://pbs.twimg.com/media/FkZvhygUoAAA4xs.jpg

370: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 02:19:24.26 ID:rtLUPTji0
>>301
これもうアフリカチームやん

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:21:50.60 ID:YOgL/a350
マカロンさん

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:22:08.34 ID:H55BXfpu0
決勝でハットトリックするようなフランスの宝だからな
これぐらい労ってもええやろ

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:22:18.07 ID:HO7JrMzx0
さすがにいちゃもんすぎ

264: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 02:17:44.33 ID:nHH1xPoM0
>>4
どこがだよ
実際、ロッカールーム来たりピッチまで入ってきたりとか明らかにやりすぎで政治利用だわ
セレモニーにいたりくらいだけならともかくな

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:22:21.29 ID:PkVhgmaR0
別にいいじゃん と思ったけど
岸田に置き換えたら確かにムカつくわな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:23:25.51 ID:v10KwUey0
>>5
それなw

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:23:38.57 ID:vrkkdPSR0
>>5
何それ怖い

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:35:21.84 ID:ssdULMrN0
>>5
wwwwww

50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:35:39.86 ID:sn83fKDj0
>>5
なんかわかるw

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:37:19.91 ID:dLMs3u4g0
>>5
凄いピンときた

63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:40:53.59 ID:kMOKSKi00
>>5
岸田がサッカー好きだったらそうはならんだろう

103: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:56:05.27 ID:s0wfokEh0
>>63
マクロンはサッカー好きか
ピュータンの件って推しチームが負けたときだったよね

176: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 23:39:33.06 ID:Y4oGxAb90
>>63
サッカー好きでもピッチ上やロッカールームに入ってきて
ゴチャゴチャ言い出したらどんな政治家でも反感買いそうだけどなぁ
政治家って時点で支持者と敵で分断される存在だし

85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 22:50:52.32 ID:1OL4JFNI0
>>5
岸田と三笘で想像したらゾッとした

246: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 01:19:33.39 ID:QFRtI76/0
>>85
私の三笘が…!!
田中碧みたいな仲良い人と抱き合ってるのはいいけど、政治家のおじさんに抱かれてたらなんか嫌だ…

120: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 23:06:09.78 ID:ycc2Bk/10
>>5
的確すぎて笑う

203: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:08:17.56 ID:x4FIcn1a0
>>5
(笑)
確かにそうだな

222: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:25:47.64 ID:yI5ETwa10
>>5
マクロンはサッカーファンだぞ
ただしエンバペが所属するパリと仲が悪いマルセイユのサポーターだがな

274: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 03:31:47.91 ID:ykXsahTL0
>>222
マクロンのサッカー好き、マルセイユファンってのは
嘘というか、そういう設定。

出身地は北部のルーアンで、一番近いクラブはPSG。
そもそもサッカーに興味もないだろうが、
ロスチャイルド銀行出身のマクロンが、
金満PSGサポーターなんて言ったら、
反感買うだけでしょ。

マルセイユの街とは縁もゆかりもないが、
港湾労働者が多くて、左派系が強い地域性と、
クラブの全国区の人気にあやかったから。

228: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:37:33.14 ID:noJqTa860
>>5
www

231: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:40:26.50 ID:xX9xXMZ40
>>5
岸田は引っ込み思案だからそんな事しないよ
やりそうなのは小泉純一郎

236: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:47:42.45 ID:dguRoKFU0
>>5
それが守備的な選手だったら見る目変わるんだろ

242: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 01:09:03.15 ID:MR4oLKu60
>>5
マクロンと岸田の立ち位置の違いはあるんだろうが今の岸田がやってたら好感度上げるパフォーマンスにしか見えないなw

272: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 03:25:08.87 ID:8yQLiyMh0
>>5
すき間を突くな、なかなか
いい書き込みをした。許す

279: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 05:25:36.12 ID:UXXE9yUu0
>>5
岸田だったら、w杯を利用したパフォーマンス(支持率アップ)にしか見えないw

298: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 08:39:39.70 ID:sW+o4iUc0
>>5
MVP

309: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 11:05:22.93 ID:XmxJj89b0
>>5
岸田「よく健闘した」

316: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 11:30:34.17 ID:Px+4n1Vn0
>>5
いや、映像見たらマクロンでもめっちゃムカついたぞ
ロッカールームにも入ってきて何やら監督みたいな振る舞いしててビックリだわ

323: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 12:00:50.16 ID:eNOZqYpS0
>>316
ジルーが今にもキレそうな顔しててなあ
その後のロッカーが心配になった

345: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 14:36:20.06 ID:AXjBDFoQ0
>>5
確かに

366: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 01:16:54.38 ID:JMr0s3qb0
>>5
お前すげーなw
フランス国民の気持ち2行で説明しきったなw
確かにそれはムカつくわw

371: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 13:57:21.07 ID:jDTHOrxd0
>>5
健闘したと直接伝えることを検討する

119: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 23:04:16.78 ID:c3D0lci7O
こんなに大興奮してるんだからよくね
https://i.imgur.com/qi1EPv8.png

155: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 23:22:10.52 ID:Gfz0qu7f0
>>119
28号?

207: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:11:40.68 ID:x4FIcn1a0
でもあのガッツポーズがあるから憎めない
そう、これ>>119

211: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:17:47.10 ID:ls23S0Wx0
>>207
試合中もフランス点入るたびに
マクロン映してたからな
カタールの放送局に頼んで
人気取りしてたんだろうが

226: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:35:39.48 ID:7Nf3FByh0
>>211
試合中、VIP席のサッカー関係者もよく映ってたけど、決勝戦の実況アナが全然触れなかったから誰が誰かわからなかった
誰々がーってちゃんと言ってくれるアナウンサーもいたけど
ロナウドなんておっちゃん過ぎて実況が言ってくれないとわからなかった

276: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 03:52:38.84 ID:wt5uKNW/0
>>226
ロナウドは流石にわかるだろ

260: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 01:58:07.22 ID:o5LMGLWI0
>>211
各国元首や王族、引退した有名選手やセレブはカメラが見つけて映すのが恒例
カタールへの政治的批判もあってか今年はいつもより有名人が少なかったからか目立つ人は長く映すね

133: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 23:15:13.98 ID:SRa5131I0
マクロン大統領の趣味はお化粧
月100万円以上をお化粧にかけてるw

194: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:01:12.98 ID:QbfZzXUV0
エンバペが明らかに嫌がってる訳でもなかったしとはいえ毎度目を合わせもしないしで
よく分かんなかった

197: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:03:10.17 ID:ls23S0Wx0
>>194
良い意味で捉えるなら
激闘が終わった後の放心状態
あの無反応はそう捉える

219: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:24:56.63 ID:aO/Ib7N90
これでエムバペが大好きになった

220: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 00:25:10.06 ID:OJRp12oh0
あれは何か違和感あったわ
改めて見るとエムバペすごく嫌そうだなw

265: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 02:17:52.97 ID:H3k65toV0
ワールドカップの最初のほうで、メッシがゼレンスキー批判してたらしいし、サッカーのスターは偽善的権力者に媚びないのかな。
次回アメリカ開催だけど、米民主党がシャシャリ出て来てヘンテコなポリコレ押し付けなければ良いね。

269: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 02:48:32.28 ID:HpYogCzk0
>>265
というかアルゼンチン大統領が米国依存やめると言ってロシアや中国歴訪してる
W杯優勝でプーチンがアルゼンチン大統領に祝福の電話入れてるからロシア寄りの見方になるんだろう
あまり政治関連には関わらないほうがいいな

275: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 03:39:59.23 ID:HXq+Yo990
マカロンは甘い。あまちゃんだ

280: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 05:28:36.83 ID:1cNjZwT00
サッカー好きなのはわかった
また髪型的にもプラティニに憧れてそう

288: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 07:20:27.51 ID:aypKFaS60
黒人の大統領なら違った反応になるのかもな

295: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 08:32:05.20 ID:X18y3Nck0
単に大統領が異様にはしゃいでて選手引いてるなw

299: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 08:54:59.31 ID:Pf4eiNS90
マクロンも支持率下がってるから必死なんだろ

305: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 09:17:45.52 ID:z4NcsbhU0
カメラ意識しすぎ

333: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 12:31:15.29 ID:sZeIynD00
エムバペ178cmよりだいぶ背が低いのね
日本人男性の平均ぐらいかマクロン

337: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 12:45:29.39 ID:RsR+YVT70
みんな細かいなあ。選手はなんとも思ってないだろうよ。

361: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 19:10:44.47 ID:becLCw1I0
総理大臣や大統領はこのくらいして出迎えてほしい
国対抗なんだしね

これで何が怒られたかちょっと分からない

362: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 19:38:16.66 ID:RJJtJSXK0
>>361
これで何が怒られたかじゃない
もともと不人気な大統領ってだけのこと

367: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 01:35:17.59 ID:halaIoN40
支持率ギリギリだから必死なんだろうけど頑張れ
極右の奴が大統領になったら世界中が困る

368: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 01:48:13.24 ID:sH2pbmU30
岸田が三笘を抱きしめるようなもんか。
確かにお前は監督かってなるわな。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671542448/