1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:43:00.49 ID:6UZgqrh29
バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/world/nba/20221222/408009.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2022/12/GettyImages-1451205790-768x576.jpeg
12月22日(現地時間21日、日付は以下同)、ブルックリン・ネッツがホームでゴールデンステイト・ウォリアーズと対戦した。
12月に入ってわずか1敗と調子を上げているネッツはロイス・オニール、ケビン・デュラント、ベン・シモンズ、ジョー・ハリス、ニコラ・クラクストンが先発。対するウォリアーズはジョナサン・クミンガ、ジョーダン・プール、モーゼス・ムーディー、ケボン・ルーニー、ドレイモンド・グリーンがスターティング5に名を連ねた。
試合は序盤からネッツが主導権を握る展開に。立ち上がりのオニールとハリスが3ポイントシュートを2本ずつ決めると、デュラントやクラクストンが続いて得点。第1クォーター残り3分24秒には渡邊雄太が3ポイントシュートを成功させるなど次々と得点を挙げ、最初の12分間で46得点を奪った。
続く第2クォーターでもネッツの猛攻は止まらず。バランスのいいオフェンスからさまざまな選手が得点を記録し、このクォーターだけで45得点をマーク。91-51で試合を折り返した。
前半だけで40点ものリードを奪ったネッツ。第3クォーターこそ18得点にとどまったものの、最終クォーターでは34得点を記録し、143-113で勝利。連勝を「7」にのばした。
ネッツはデュラントの23得点を筆頭に、9選手が2ケタ得点をマーク。渡邊は19分34秒の出場で2本の3ポイントシュート成功を含む8得点を挙げた。一方のウォリアーズはジェームズ・ワイズマンが30得点を記録したものの、ステフィン・カリーやクレイ・トンプソンら主力の不在が響いた。
ネッツは24日にミルウォーキー・バックスと、ウォリアーズは26日にメンフィス・グリズリーズと対戦する。
■試合結果
ブルックリン・ネッツ 143-113 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
BKN|46|45|18|34|=143
GSW|17|34|28|34|=113
https://basketballking.jp/news/world/nba/20221222/408009.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2022/12/GettyImages-1451205790-768x576.jpeg
12月22日(現地時間21日、日付は以下同)、ブルックリン・ネッツがホームでゴールデンステイト・ウォリアーズと対戦した。
12月に入ってわずか1敗と調子を上げているネッツはロイス・オニール、ケビン・デュラント、ベン・シモンズ、ジョー・ハリス、ニコラ・クラクストンが先発。対するウォリアーズはジョナサン・クミンガ、ジョーダン・プール、モーゼス・ムーディー、ケボン・ルーニー、ドレイモンド・グリーンがスターティング5に名を連ねた。
試合は序盤からネッツが主導権を握る展開に。立ち上がりのオニールとハリスが3ポイントシュートを2本ずつ決めると、デュラントやクラクストンが続いて得点。第1クォーター残り3分24秒には渡邊雄太が3ポイントシュートを成功させるなど次々と得点を挙げ、最初の12分間で46得点を奪った。
続く第2クォーターでもネッツの猛攻は止まらず。バランスのいいオフェンスからさまざまな選手が得点を記録し、このクォーターだけで45得点をマーク。91-51で試合を折り返した。
前半だけで40点ものリードを奪ったネッツ。第3クォーターこそ18得点にとどまったものの、最終クォーターでは34得点を記録し、143-113で勝利。連勝を「7」にのばした。
ネッツはデュラントの23得点を筆頭に、9選手が2ケタ得点をマーク。渡邊は19分34秒の出場で2本の3ポイントシュート成功を含む8得点を挙げた。一方のウォリアーズはジェームズ・ワイズマンが30得点を記録したものの、ステフィン・カリーやクレイ・トンプソンら主力の不在が響いた。
ネッツは24日にミルウォーキー・バックスと、ウォリアーズは26日にメンフィス・グリズリーズと対戦する。
■試合結果
ブルックリン・ネッツ 143-113 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
BKN|46|45|18|34|=143
GSW|17|34|28|34|=113
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:44:29.66 ID:XZPkGdDt0
バカ試合
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:45:56.51 ID:4BoOkXY20
>>2
前半91点はさすがに笑うw
前半91点はさすがに笑うw
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:44:51.93 ID:4BoOkXY20
KDの安心感はマジで異常
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:47:07.56 ID:BzBxovA40
面白いかどうかは別にして
カリーとトンプソンがいない時期に
対戦できるのはラッキーだわな
この二人が相手にいなければ
なんとかなるだろうし
カリーとトンプソンがいない時期に
対戦できるのはラッキーだわな
この二人が相手にいなければ
なんとかなるだろうし
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:53:51.76 ID:4BoOkXY20
>>5
守備も崩壊してたし二人だけの問題じゃないんだけどな
守備も崩壊してたし二人だけの問題じゃないんだけどな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 20:03:29.81 ID:7B11jlv50
>>5
いても弱かったんだが
いても弱かったんだが
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 20:10:23.01 ID:owQZnzZF0
>>5
ウォリアーズにしたらメチャ弱やんけと思ってたわ。
もうアカンのかね
ウォリアーズにしたらメチャ弱やんけと思ってたわ。
もうアカンのかね
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:52:05.20 ID:D05djdl60
オニールはシャックの親戚?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 19:04:44.50 ID:ApKcBol60
3ポイント奪い合いか
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 19:34:01.56 ID:MG63rlOY0
ナビは相変わらずコーナースリー職人
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 19:48:56.37 ID:yWR50kaj0
コーナースリーよりレイアップのが確率低そうなのが笑える
ナビのスリーがネッツの攻撃パターンになってるのは素晴らしい
ナビのスリーがネッツの攻撃パターンになってるのは素晴らしい
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 20:00:27.52 ID:2DMKlh7p0
ネッツはかなりシュートが上手いチームだな
これだけみんな打てるならシモンズはパス回してるだけで十分なのが良い
これだけみんな打てるならシモンズはパス回してるだけで十分なのが良い
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 20:43:52.26 ID:Tm97XZcl0
キッドのニュージャージーネッツ時代しか知らんかった
今はニューヨーク本拠地なのか
今はニューヨーク本拠地なのか
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 20:52:08.87 ID:ZnsDe7Y+0
ナッシュとは何だったのか
ただのナイスガイか
ただのナイスガイか
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 22:10:08.06 ID:4BoOkXY20
>>17
白人が黒人を率いるのはモチベ的に絶対に無理よ
ましてカイリーみたいなのがまともに仕事する訳ない
白人が黒人を率いるのはモチベ的に絶対に無理よ
ましてカイリーみたいなのがまともに仕事する訳ない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671702180/
コメントする